X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 3台目【通勤快速】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1774RR
垢版 |
2018/09/09(日) 22:36:31.41ID:Rp5Uh9kV
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 2台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1531229946/
843774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:11:55.86ID:e4IQa2YA
>>842
燃費はアイスト無しではトップ
844774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:13:54.76ID:XTqF/srt
>>840
何を言っているんだお前は
845774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:19:56.92ID:F8Mh2/9A
>>838
デブじゃなければ流せるからやはりデブか
無謀運転デブとか救いようないなw
846774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:29:05.17ID:e4IQa2YA
>>840
恐らくコスパが悪いと否定してた奴らの一人だろう
宣伝活動もこのスレッドでも遣ってるんだろう
847774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:39:44.03ID:0LVAb3bp
デブってバイクはかなり燃費に差が出るから
燃費のレビュー役にたたんし
自転車ではケツが痛くなるだの、さらにはフレーム断裂させるだの
車体の重量とかも語るくせに自分は重い
そして自分ではマッチョだと思って普通体型をガリガリと呼んでいる
848774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 12:59:07.40ID:o2LYpgD+
このスレのカキコ自体が個人の感想の寄せ集めでしかないって意味を
ブログがこのスレの集大成と履き違えて捉える文盲の>>840

それに更に噛み合わないレスを被せる>>846
849オスの魔法使い
垢版 |
2018/10/25(木) 13:12:10.74ID:mFp+Y4di
近くのバイク屋さんでも店頭に並ぶようになったけれど、未だに路上で見かけない。
アドレス125もアクシスZも発売してからひと月以内で見かけたのだけど
850774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 13:18:41.23ID:sH5ge7u6
青は1台だけ見た。
自分は来春購入予定。量販店だと車体価格25万切ってるね。
851774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:13:32.96ID:OS267vIK
値引き額が大きくなってきたから割高感は減ってるな
852774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:23:58.96ID:keKeW2Jt
他の車種は定価で売ってるとでも思ってるのか
853774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:26:27.86ID:yvQGGdmF
今後V125の不動車が増えれば必然と需要が高まるだろう
854774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:54:41.20ID:4vFTKY4p
近所の個人店は何故か強気の値段
車両価格だけで290000円
855774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 14:57:46.66ID:3YDH2uK1
近所の親父1人経営のバイク屋で自賠責1年付きで30万だった。
関東や関西だと大型店で安くていいな。
856774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 17:05:58.71ID:keKeW2Jt
>>855
30万って込み込みの乗り出し価格じゃねーの?
25万ってのは消費税も含まない車体だけの価格だと思うぞ
857774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 17:20:01.80ID:AzE6FJe2
大型店だと車体税込24.7万円であるよ
858774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 17:30:29.10ID:BHFSddJY
ほんとよくその間違いしてるやついるな
整備費用とか含めてなくて車体価格安いとか
859774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 17:36:57.13ID:keKeW2Jt
>>857
税込みではあったのね…スマソ
860774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 18:03:02.26ID:qpalR4r/
>>837
新車ならどれもや盗まれる可用性は高いからな。
861774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 18:14:26.38ID:HvdJkvmN
量販店で25切ってるってマヂ?
SUZUKIもヤバいと思って早速下げてきた?

それなら全然アリだ
862774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 18:21:10.12ID:5yCsHp4s
人口50万の千葉の某街だが個人店のバイク屋何件も廻ったけど税込み乗り出し30くらいがこの辺の平均相場だったな(量販店は回ってない)
個人店は 下取りあるならかなり引いてくれるみたいだ(アドSは高く引き取ってもらえる)
863774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 18:33:56.66ID:wKXaPZ9S
>>858
それでも乗り出し28万切ってるよ
864774RR
垢版 |
2018/10/25(木) 23:59:17.87ID:icMD6Oxw
まだ高いよな 買うべきではない時期だな
865774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 00:47:01.29ID:4871A2Va
ライト下の黒い樹脂部分がなんかいや。マイチェンで色塗ってほしいな。
ダミーのエアインテークってのもなんだかなーって感じ。
866774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 07:28:10.56ID:fkMB9vQd
>>863
乗り出し25なら買うんだがなあ。。
867774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 07:32:04.48ID:Y18XVkab
乗り出し28切るレベルなら十分ありだわ
868774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 07:37:11.10ID:9IV41vAI
リードかスウィッシュで迷う。
869オスの魔法使い
垢版 |
2018/10/26(金) 09:21:43.59ID:a84OKWH/
>>868
デザインは好みだからおいておくとして、リードはあの値段でリアサスペンション片持ちでホーンと
ウインカーが逆、シートがえらく硬い。スウィッシュよりいいのは動力性能とメットインの容量くらいでは
870774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 09:50:10.80ID:wsyroMpb
>動力性能とメットインの容量くらい

十分な要素だな
871774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 09:59:49.18ID:WZm2HczH
リードはあの絶壁フロントがダメ
スカートのオバハン向けバイクだな
872774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 10:10:47.77ID:nDJ52Ksz
スウィッシュ程度のフロアで足が伸ばせるのは短足な人だけだよ

つう事で短足向けバイクだな
873774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 10:41:45.74ID:PmGqbSOd
リード(PCXもそうだが)が絶望的に駄目な部分は使い物にならないフロントボックス
ソケット付きだがカバー開けっ放しじゃないと使えない点も駄目だ
874774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 11:40:14.51ID:9IV41vAI
>>870
リアボックス付けたくない派だからメットイン容量が大きいのがありがたい。
跨っただけだと、断然スウィッシュの方が居住性がいいね(174cm)
875774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 12:57:58.46ID:f4emkLZE
リードは今いくら?
876774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 14:02:37.54ID:YnXT8jMf
>>873
フロントボックスって本当にもう少しなんとかならんのかね?

一時的にグローブ入れる位にしか役に立たない
877774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 14:34:15.57ID:xPuYnFJx
今サーキットデビューを画策してるんだけど雑誌を見てたらまずギアチェエンジの無いスクーター
でサーキットに慣れてと有りまず実績の有るシグナスについて色々見ている。そこでまだこれから
だろうけどスウィッシュのサーキットでの可能性についてはどう思いますかね。勿論実績と言えば
V125なんだろうけど中古車は想定外ということで。
878774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 14:48:20.79ID:sU/NuTHu
>>877
いやいや最初からMTがいいでしょ
予算の関係で125ならGSXRとかノーマルでメーター読み130km/h見れるらしいよ
スクーターじゃどれ選んでも大改造必要だよ?
879774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 14:51:16.17ID:HYvRdkHg
>>877
レース活動もしてるバイク屋で聞いた事あるけど
サーキットユースならレーシングSがダントツらしいよ
880774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 21:19:05.02ID:LpTylSpR
V125使われるのはレギュレーション上選択肢が無いからじゃなかったかな
転倒したらすぐフレームが逝かれるって聞いたが
881774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 22:57:51.97ID:x4N37Ul1
>>876
500ccのペットボトルも入るだろ
もしかしてカッパを入れたいのか?
基本雨にぬれたりするのであまりポケットには入れない
882774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:14:31.74ID:kxxZOeJX
>>881
リードのは話じゃね?
883774RR
垢版 |
2018/10/26(金) 23:38:56.15ID:HYvRdkHg
>>882
リードも500mlのペットボトル入るぞ
884774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 09:32:57.47ID:Sen7GCmV
リードだと足が直角になるから嫌いだ
乗ってる姿も生活臭が漂うフォルム
885774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 09:58:50.61ID:CPXOx2ZJ
>>877
125でやりたいなら、新型のCB125Rの方が幸せになれるぞエンジンは信頼性あるし見た目カッコ良いし、サーキットにもってこいだぞ
886774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 09:59:03.20ID:rR9Z2voL
フォルムの事はスウィッシュが言うなw
887774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:04:03.26ID:MY6RI+wU
窮屈そうにガニ股で乗ってる人いるね
888774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:05:20.65ID:MY6RI+wU
リード125のことね
889774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 10:50:03.87ID:VgzgXC/0
足が長いと必然的にガニ股になるんだよ
短い人は伸ばせるけどな
890774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 11:20:13.01ID:OvAMIAOX
自転車でもそうだけど足が長いのより
短いおじさんが良くがに股になってる
スクーターも上への空間はあるから長いからがに股になるわけじゃなく
普段からがに股で歩いているから電車とかで座っていても横に開いてるやつがいる
891774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 11:24:18.51ID:VgzgXC/0
足が長いと膝が上がり過ぎてガニ股にしないとハンドルに足が当たるんだよ
892774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 11:31:37.98ID:VgzgXC/0
あと、フロア前方に足を伸ばして投げ出す形だと
膝の曲がりが中途半端になるし膝も上がり過ぎるし
重心も高くなって楽どころか逆に辛い

で、必然的にガニ股になる
893774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 11:35:00.98ID:bHBRHcEP
>>891
君は股下90以上ある?
894774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:05:49.37ID:gXqVqLcT
まあ足が長い短いに関わらずガニ股で乗ってる奴は要るけど(特にヤンキーとか)
何を楽なポジと感じるかは個々の体型等に寄っても変わってはくるかもね

俺は足短いから伸ばせるアドとかスウィッシュタイプが良いけど…
(足が伸ばせてもフラットフロアじゃないのは却下)
895774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:12:52.38ID:Aw3KvFLl
鈴菌引退するかとリード見たけど
フロントカブっぽいな
防水小物入れは良いけどケーブル出せないと使い道少なそう
896774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:27:09.52ID:Sen7GCmV
足の長い人がシグナス乗ると超カッコ悪く見える
897774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:48:34.19ID:4Ld7+sw6
>>895
スタイルも不評だけど一番の問題はリヤサスのストローク
前の型も洗い乗り心地が不評だったのに今度のリードはさすストロークb
が更に半分の3.5cmF1じゃ有るまいに乗り心地が創造出来るわ
898774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 12:51:38.46ID:4Ld7+sw6
>>897
訂正
前の型も洗い乗り心地が不評だったのに今度のリードはさすストロークb
前の型も粗い乗り心地が不評だったのに今度のリードはサスストローク
899774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 13:23:27.25ID:MY6RI+wU
現地ベトナムでは女性のための買い物バイクだからね
設計が色々とアレなのは仕方ないのかも
900774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 13:49:33.61ID:ZTsaKZnF
スマホ充電ケーブル1本くらいなら外に出した状態で、リード125のフロントボックスを閉めることはできるけどな
901774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 14:14:43.09ID:Sen7GCmV
スクーターならフラットでフロントポケットやコンビニフックがなけらば意味なし
902774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 14:16:51.06ID:gXqVqLcT
でもスウィッシュのコンビニフックは不評だぞ
何であんな設計にしたんだか
903774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 14:18:31.17ID:LY9Wsox2
>>902
高さが足らんよね
もっと上に取り付けないと袋やカバンがフロアについてしまう
904774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 14:20:42.93ID:gXqVqLcT
>>903
それもそうなんだけど
下にポケットの出っ張りがあって
荷物が真下に下がらないんだよね
905774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 14:27:07.01ID:cSX0X9kw
結局行き着くとこはv125sか。
906774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 14:37:49.62ID:rzNxuUz9
やっぱアドレス125の方が実用的か
値段も安いしね
907774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 15:07:29.09ID:Aw3KvFLl
スイッシュの後ろ2本はちょっと良いよね
908774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 16:24:34.63ID:4Ld7+sw6
>>903
元々カバンフックは床に乗せた状態で想定されてるからな
上がたるんだ状態に成ってひもが外れやすい状態をワッカを閉じる事により
外れないようにしてるから
V125でも長めの物はよく外れるのでV125S用のカバンフックに変えている
909774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 18:40:07.44ID:Sen7GCmV
リアサス2本のスクーターしか乗った事ないが、1本だと尻も痛くなりやすいし疲れやすいみたいね。
見た目的にも1本だと片方の歯が抜けてるみたいで間抜けに見えるしね。
910774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 19:27:50.16ID:3vw0aCGI
二本でもビヨンビヨンだしな一本なんかやばいわ
俺の座ってるソファーが動いた方か乗り心地がいい
911774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 21:32:40.40ID:tem7ckWT
>>910
二本ならハンドリングは抜群ですし、立ちあがりが、違います
912774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 21:54:10.51ID:QEECfUC3
糞スクーターの中ではだろ
913774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 21:57:43.93ID:SklewuGc
つか10インチな時点で乗り心地は…
914774RR
垢版 |
2018/10/27(土) 23:14:56.69ID:mGaoyXB1
>>912
買って乗ればわかるさ。最高だよスウィッシュは
915774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 08:33:23.94ID:W7iPCXg5
金曜日に半蔵門でswishのバイク便が停まってた
これからV125からの代替えが進むんだろうね
916774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 11:15:01.48ID:ifraZt9e
だ、だいがえ…
917774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 13:14:28.66ID:ywmgZTg6
だいたいえだよバカ
918774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 13:44:48.80ID:Ekg/Ns5m
文脈からすれば代替わり(だいがわり)だし
だいがえと言ってもおかしくはない気がするけど
919774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 16:00:41.45ID:YgLSeEGX
代替え(読み)ダイガエ

だい‐がえ〔‐がへ〕【代替え】
「だいたい(代替)」の重箱読み。「代替え輸送」「代替え地」
920774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:06:45.44ID:X/uuXuwg
自賠責3年の乗り出し価格が24〜25万なら、即買い換えたいんですけど、今いくらでしょう?
921774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:14:50.61ID:BBraAGcw
30万円越えるよ
だから人気がないわけで・・・
922774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 17:31:00.76ID:vp02Pbxd
ウィンカーチカチカ鳴るまで買わねえからな
A4書類ポケットに入るまで買わねえからな
防犯アラームつくまで買わねえからな
キックつくまで買わねえからな

アドSが最高過ぎて買い替えられないの
923774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 19:27:07.27ID:Hm6DlUl0
>>922
ココに来る必要なし
アドスレ池
924774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 20:33:11.86ID:cUc/cHBH
車とかバイクは乗り換えする事を代替えって言うけど、それも知らない奴がいるのか?
925774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 20:45:41.94ID:ffJsdfB8
>>923
何故かこんな書き込み見つけた

スウィッシュはフロントライトがリコールするとかしないとかで、今生産ストップ(遅れ?)してるとバイク屋で聞いたがな。
926774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 21:21:56.46ID:1+pruImN
フェンダーレスキットでたけど元を切っただけにしか見えない
927774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 21:47:01.20ID:dVBxM3/x
>>925
マジ?
今日、契約したばっかなんだが
店頭在庫で土曜日に納車予定
ドヤ顔でうpするつもりだったのに(´・ω・`)
928774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 21:56:23.12ID:NZBjBO+1
リコールが怖くて
スズキのバイクが買えるか!
929774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 22:57:35.26ID:wm8Uw4Hv
ちゃんとリコールで対応してくれるなら気にならない。
無いにこしたことは無いけど。
930774RR
垢版 |
2018/10/28(日) 23:26:38.11ID:ffJsdfB8
>>927
とりあえずドヤ顔でupしたまえ
931774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 05:08:00.81ID:Qi2fpKpE
>>925
アドレス125スレの俺の書き込みじゃんw
先週スウィッシュ見に大き目のバイク屋に行ったら言われたよ。全然供給が追いついてなくて、年内無理と言われた。
932774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 07:08:45.83ID:oRBNjnij
>>927
かまわずドヤ顔したまえ
応援するぜ
933774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 22:31:32.77ID:rT8bUODw
全く新しい作りの物が出るとリコールが出やすいのは仕方ない
それだけ新しい証拠
今までと似たような作りの物だとリコールはまず出ない
つまりリコールをマイナスと捕らえるのではなく、むしろプラスと捕らえた方がいい
934774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 22:34:04.60ID:oRBNjnij
無理な擁護が痛々しいわ
935774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 22:35:08.31ID:oRBNjnij
って、久々のID被りか
936774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 23:00:23.32ID:ybjFMO0W
こんな場末のスレでID被りってw
乙ですw
937774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 23:25:37.85ID:rT8bUODw
全く新しい作りの物が出るとリコールが出やすいのは仕方ない
それだけ新しい証拠
今までと似たような作りの物だとリコールはまず出ない
つまりリコールをマイナスと捕らえるのではなく、むしろプラスと捕らえた方がいい   
938774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 23:41:33.69ID:H3G/jLQ3
>>925
理由は詳しくわからないけど生産止まってるらしいな
俺もバイク屋から聞いたよ
939774RR
垢版 |
2018/10/29(月) 23:42:29.09ID:H3G/jLQ3
対策がわからんみたいなリコールと聞いたけど大丈夫なんかい
940774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 00:06:18.96ID:etzL1rQ+
そもそもリコールが本当なのかどうか
941774RR
垢版 |
2018/10/30(火) 01:11:47.10ID:7XDYU6OR
マジで何があったんだろう。
年内納車厳しいのか。
https://ameblo.jp/motosports/entry-12413988926.html
942932
垢版 |
2018/10/30(火) 07:13:48.06ID:FDkcovpE
あっホントにIDかぶったw
934とはスタンスが逆なようだし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況