■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」
前スレ
まったり隼スレ126
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526420950/
探検
まったり隼スレ127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/09/10(月) 22:36:20.75ID:lyHu/UXd
396774RR
2018/10/23(火) 21:55:28.31ID:cSTwrtKO 今日ブレーキパッド交換したけど、これのブレンボキャリパーってスライドピン無いんだな。
どうやってパッド外すのかしばらく悩んだわ。
どうやってパッド外すのかしばらく悩んだわ。
397774RR
2018/10/23(火) 22:07:53.24ID:dZOzklpx 旧作はトキコだから問題なし!と言いたいが
フロントの6ポッドは整備が大変&ポッドを押し戻すのがちょっと大変
指がいてーぜ
リアは押しばね金具にスライドピンを差し込むのにイライラ
フロントの6ポッドは整備が大変&ポッドを押し戻すのがちょっと大変
指がいてーぜ
リアは押しばね金具にスライドピンを差し込むのにイライラ
399774RR
2018/10/24(水) 04:23:34.35ID:shXgoSuS >>395
99〜01辺りはフューエルポンプ詰まりの明確な対策品は無い
03以降のタンク内蔵タイプにするため、タンクごと交換するしかない
シートレールも初期のアルミ材だと走行振動で折れるからリコールで鉄材に
99〜01辺りはフューエルポンプ詰まりの明確な対策品は無い
03以降のタンク内蔵タイプにするため、タンクごと交換するしかない
シートレールも初期のアルミ材だと走行振動で折れるからリコールで鉄材に
400774RR
2018/10/24(水) 04:26:39.97ID:shXgoSuS402774RR
2018/10/24(水) 11:38:01.27ID:BMP0ge28 >>394
旧型(K5)を6万キロほど乗っているけど、一度もスロットルボディをクリーニングしたことが無い。
一度だけスロットルボディ内部を見てみたけど、カーボンはほとんど付いていなかったので何もせず戻した。
今のところアイドル回転数が下がる不具合は出ていない。
汚れないのは年式によるものなのか、使い方(街乗りはほとんどせず、高速や峠を比較的元気良く走る。給油はハイオクのみ)によるものなのか。
旧型(K5)を6万キロほど乗っているけど、一度もスロットルボディをクリーニングしたことが無い。
一度だけスロットルボディ内部を見てみたけど、カーボンはほとんど付いていなかったので何もせず戻した。
今のところアイドル回転数が下がる不具合は出ていない。
汚れないのは年式によるものなのか、使い方(街乗りはほとんどせず、高速や峠を比較的元気良く走る。給油はハイオクのみ)によるものなのか。
403774RR
2018/10/24(水) 12:18:22.52ID:35sK7/Jf ウチの6万キロK6は2000キロに一度程掃除しないと、アイドルがどんどん下がっていく
リングとかすっかすかで、ブローバイが山ほど出てるんだろうねきっと
用途は100%通勤(下道)でハイオク、エンジンはこっつんこっつんという謎のイオンだらけで絶好調
リングとかすっかすかで、ブローバイが山ほど出てるんだろうねきっと
用途は100%通勤(下道)でハイオク、エンジンはこっつんこっつんという謎のイオンだらけで絶好調
406774RR
2018/10/24(水) 16:38:01.80ID:5K2WHCAW 下道言うても信号まみれの市街地から流して走れる幹線道路まであるしな
出社は時間優先で市街地通って、帰宅はわざとパイパス通って遠回りしてるわ
出社は時間優先で市街地通って、帰宅はわざとパイパス通って遠回りしてるわ
407774RR
2018/10/24(水) 19:43:06.70ID:fy9Vvqyp ガソリンのせいもあるかもね。
会社によってはカーボン溜まりまくるらしいし
会社によってはカーボン溜まりまくるらしいし
408774RR
2018/10/24(水) 20:32:11.27ID:gA0Z0MSr 必ずシェルにしている
409774RR
2018/10/24(水) 20:36:03.24ID:B8mvTdN0 ちょっと田舎行くとJOMOばっかな件
410774RR
2018/10/24(水) 20:43:52.71ID:ZukeM2Sp モデルチェンジでショートテールになってしまわないか不安
あのロングテールが印象的だったカタナですら
今の流行でショートテールになっちゃったからなぁ
あのロングテールが印象的だったカタナですら
今の流行でショートテールになっちゃったからなぁ
411774RR
2018/10/25(木) 00:08:44.13ID:7gpdyRCB412774RR
2018/10/25(木) 01:26:05.91ID:6oVejU9s テールは意匠を他車種に寄せて行くからな〜
GSX-R1000のテールカウルも幅広じゃなくなったし、ちょっと不安
箱+リアシート上にバッグ乗らないとヤダ。
GSX-R1000のテールカウルも幅広じゃなくなったし、ちょっと不安
箱+リアシート上にバッグ乗らないとヤダ。
413774RR
2018/10/25(木) 02:24:29.29ID:OYS46zOi GSX-Rは確実に先代の方がカッコよかったよな
414774RR
2018/10/25(木) 02:51:01.44ID:7gpdyRCB ヘッドライト形状と、ホイール伝統の三本スポークは先代がよかった
テールランプは現行の方が、いかにも現代風なので良し
テールランプは現行の方が、いかにも現代風なので良し
415774RR
2018/10/25(木) 09:14:07.32ID:e6z0mdHX >>379
モード切り替えは思ったより使えるよ。
低速コーナーが続く峠をモードBで走るとトラクションかけ続けて曲がれるからモードAより楽に速く走れる。
俺も試すまではモードなんてAしか使わないだろって思ってたクチだけど使って始めて効果を実感したよ。
アクセルワークがシビアな状態だとトラクションかけ続けるのは難しいよ。
モード切り替えは思ったより使えるよ。
低速コーナーが続く峠をモードBで走るとトラクションかけ続けて曲がれるからモードAより楽に速く走れる。
俺も試すまではモードなんてAしか使わないだろって思ってたクチだけど使って始めて効果を実感したよ。
アクセルワークがシビアな状態だとトラクションかけ続けるのは難しいよ。
416774RR
2018/10/25(木) 12:29:47.91ID:xslLqPtH 箱やバック載せたいならそれに向いたバイクがあるんだからそっち買い足すなりすればええやん
417774RR
2018/10/25(木) 12:42:58.20ID:3nbMvLGj 新型たぶんオプションでパニアとか出るだろうから箱云々は大丈夫たろう
418774RR
2018/10/25(木) 13:04:11.00ID:+DOMpjJq 隼はアルティメットスポーツだぞ
メーカーがパニアオプションするわけないだろ
メーカーがパニアオプションするわけないだろ
419774RR
2018/10/25(木) 13:14:44.62ID:s+R0Q5AU 別にSSじゃねえからなこれ
420774RR
2018/10/25(木) 14:01:12.68ID:Fmy68X4V ツアラーでもないけどな
421774RR
2018/10/25(木) 14:33:53.46ID:ChNyJKbO そうただの変態です
422774RR
2018/10/25(木) 16:00:40.65ID:s+R0Q5AU どっちかというとツアラーでしょ。
423774RR
2018/10/25(木) 18:33:33.16ID:IWqfBZYv ツアラーだわな
424774RR
2018/10/25(木) 19:24:18.28ID:RMPRLF0w もうムリかもだけど、新型のスピードその他インフォメーションは液晶でいいが
タコメーターはアナログでお願いしたい、DL1000のような感じで
ヘッドライトのLEDも見にくいので採用しないで欲しい
ブレンボ、オーリンズは要らない、今話題のKYBさん採用でいいんで
込みこみ200万で売って欲しい
タコメーターはアナログでお願いしたい、DL1000のような感じで
ヘッドライトのLEDも見にくいので採用しないで欲しい
ブレンボ、オーリンズは要らない、今話題のKYBさん採用でいいんで
込みこみ200万で売って欲しい
425774RR
2018/10/25(木) 19:50:00.39ID:Wz7z4Vll 至れり尽くせりテンコ盛り盛りで300万円だろどうせ
426774RR
2018/10/25(木) 20:04:03.67ID:RMPRLF0w それはヤダなぁ
クイックシフターなんかの装備が付くならまだあれだけど
ブレンボ、オーリンズ、マルケジーニはい300万円だったらそんなの要らない
そもそも予算オーバーで買えないね
クイックシフターなんかの装備が付くならまだあれだけど
ブレンボ、オーリンズ、マルケジーニはい300万円だったらそんなの要らない
そもそも予算オーバーで買えないね
427774RR
2018/10/25(木) 20:36:59.38ID:ETa79KWO AMT装備
428774RR
2018/10/25(木) 21:31:48.93ID:C6D9oDf/ なんだって!?
いつでもお金おろせて便利だな(о´∀`о)
いつでもお金おろせて便利だな(о´∀`о)
429774RR
2018/10/25(木) 22:06:38.63ID:1Vm+LR1Z 対戦車ミサイルだよ
430774RR
2018/10/26(金) 04:31:31.52ID:jhKSwlQN432774RR
2018/10/26(金) 05:55:07.91ID:eoq2GbNg >>427
ATM装備で購入金額が戻ってくる
ATM装備で購入金額が戻ってくる
433774RR
2018/10/26(金) 08:07:05.05ID:olfjmCpN 足回り系は前後KYBサスキャリパーはニッシンかトキコ
メーター液晶はフルカラーじゃないよく見る安い液晶
タンクは鉄フーレームも鉄スイングアームは角材で低価格化モデル出すでしょ
メーター液晶はフルカラーじゃないよく見る安い液晶
タンクは鉄フーレームも鉄スイングアームは角材で低価格化モデル出すでしょ
435774RR
2018/10/27(土) 09:44:37.11ID:65sNm9t6 タンク容量減らして排気量も減らして
ハイブリッド。メーターはアナログかアナログ的なもの。チェーンメンテしやすいようにマフラーは
右一本出し。ETCは勿論、USBを前後に各二口。
コブ、タンデムシート、キャリアレール?の3つ。
前後移動用モーターアシスト、ウインカーの
オートキャンセル。前カウル辺りがもう少し
シェイプアップしてくれればあとは
現行で大丈夫です。宜しくお願いします
ハイブリッド。メーターはアナログかアナログ的なもの。チェーンメンテしやすいようにマフラーは
右一本出し。ETCは勿論、USBを前後に各二口。
コブ、タンデムシート、キャリアレール?の3つ。
前後移動用モーターアシスト、ウインカーの
オートキャンセル。前カウル辺りがもう少し
シェイプアップしてくれればあとは
現行で大丈夫です。宜しくお願いします
437774RR
2018/10/27(土) 21:30:41.58ID:eRSCg2Dd H2に対抗するとして、R1000のエンジン+ターボ。車格はR1000と現行隼の中間でおながいします。
438774RR
2018/10/27(土) 21:33:41.44ID:DJx0+o5/ 排気量1500とかにしそうな気もする
439774RR
2018/10/28(日) 02:04:57.52ID:WbAxoALd わざわざ排気量合わせてやる必要ないじゃん。
1400ターボでぶっちぎればいい。
アメリカのドラッグレースじゃ前から隼ターボが支配してるからH2レベルじゃ半端なんだよな。
1400ターボでぶっちぎればいい。
アメリカのドラッグレースじゃ前から隼ターボが支配してるからH2レベルじゃ半端なんだよな。
440774RR
2018/10/28(日) 02:16:08.61ID:vHpSXZ5L H2が230馬力
NAで同馬力出るのかね
NAで同馬力出るのかね
441774RR
2018/10/28(日) 08:24:30.51ID:8I3A4ED5 H2に対抗するにしてもSX寄りで頼むわ
あんま実用性無くても困る
あんま実用性無くても困る
442774RR
2018/10/28(日) 08:50:19.68ID:a3mvntEy 過給機付きは過給機付きでジャンル分けした方が・・・
隼はアルティメットスポーツを極めてほしい
隼はアルティメットスポーツを極めてほしい
443774RR
2018/10/28(日) 08:55:40.65ID:WbAxoALd そもそもアルティメットスポーツてなんやねんて話だがw
445774RR
2018/10/28(日) 10:31:44.06ID:9y9icu6M SS譲りの極上の整備性は、是が非でも残してほしい
446774RR
2018/10/28(日) 18:35:46.28ID:O7w/O1Bq 車みたいにnaとターボの2グレード出せばいいんだよ
447774RR
2018/10/28(日) 20:24:29.11ID:bhfUAtPl そんな余裕は無いだろね
448774RR
2018/10/29(月) 01:24:02.19ID:m2RaNjqd450774RR
2018/10/29(月) 07:44:56.30ID:3jMHUdRB たかがタービンキットで150万とか
いい商売っすね
いい商売っすね
452774RR
2018/10/29(月) 09:25:43.91ID:3jMHUdRB ふつーのタービンキットは20マン〜くらいっすよ
453774RR
2018/10/29(月) 10:14:09.36ID:SCrWuTse ふつうw
454774RR
2018/10/29(月) 10:15:51.73ID:fdnLSY3n 安いね。
455774RR
2018/10/29(月) 10:36:27.72ID:AUZf5Ib2 どこのキットですか?
456774RR
2018/10/29(月) 13:38:00.66ID:FbL0TJSf 新型隼にオレも含め色々期待しちゃうけど
なぜ隼に執着してるんだろうかと自問自答。
無名だけど最高のモデルを目の前にして
おばちゃんだけど小泉今日子と性交した方が
箔がつくって事なんかなぁ・・・
でもやっぱり胸もあってスタイルもよくて
ネームバリューもあって可愛いい
吉瀬美智子を抱きたいなぁ
なぜ隼に執着してるんだろうかと自問自答。
無名だけど最高のモデルを目の前にして
おばちゃんだけど小泉今日子と性交した方が
箔がつくって事なんかなぁ・・・
でもやっぱり胸もあってスタイルもよくて
ネームバリューもあって可愛いい
吉瀬美智子を抱きたいなぁ
457774RR
2018/10/29(月) 14:24:09.68ID:Mk5oFi3s 両方おばちゃんという不思議
458774RR
2018/10/29(月) 21:04:25.51ID:2QHB5xXr460774RR
2018/10/30(火) 01:00:54.58ID:cYDoaK2O >>458
mazyかっ
mazyかっ
461774RR
2018/10/30(火) 12:22:55.48ID:BSWyHk9Q 3年前の画像かあ・・・
462774RR
2018/10/30(火) 12:35:12.41ID:8wiknswf ターボ付けるだけで確実に世界的に大ヒットだぜ?
営業センスないのかな
営業センスないのかな
463774RR
2018/10/30(火) 12:51:36.87ID:g8jTOx8r 言うだけなら誰にでもできる。
464774RR
2018/10/30(火) 13:54:20.49ID:fMYDXh7S NAで十分だわ
ちゃんと7000rpmより上を維持して加速してみろ
ちゃんと7000rpmより上を維持して加速してみろ
465774RR
2018/10/30(火) 14:00:25.80ID:BSWyHk9Q そこまでどこでまわすの?
466774RR
2018/10/30(火) 14:09:38.55ID:aCQlfQxZ 十分とか言ったらリッターバイクなんてみんな過剰なパワーでしょ。
467774RR
2018/10/30(火) 14:19:21.01ID:UP2giQUZ 補器やらで重くなったり、排熱がスゴくなったりで快適性は削がれそうだけどねえ
468774RR
2018/10/30(火) 14:56:53.37ID:cYDoaK2O 9000からが怖いですよ
469774RR
2018/10/30(火) 17:48:50.39ID:pof/jmj1 (・ω・)ブサの本気は5速200kmオーバーの世界やで
使うとこなんて無いがな、と
使うとこなんて無いがな、と
470774RR
2018/10/30(火) 18:37:48.03ID:253OJNQ3 俺のは国内仕様だからそんな出ないぞ(´・ω・`)
471774RR
2018/10/30(火) 19:45:57.44ID:pof/jmj1 (・ω・)国内仕様は本当にリミッター効いちゃうの?車と一緒で180km/h?
472774RR
2018/10/30(火) 19:51:36.40ID:ALeji6Ww そんなに出ないよ167km/hでリミッター効いちゃうよ
473774RR
2018/10/30(火) 20:08:19.59ID:wyS0Etx2 メーター読み200km/hで実測180km/h。
2速でレッド手前まで引っ張って3速に入れたらすぐ失速するよ。
2速でレッド手前まで引っ張って3速に入れたらすぐ失速するよ。
474774RR
2018/10/30(火) 20:40:43.15ID:cYDoaK2O まったく意味のない3 4 5 6速
475774RR
2018/10/30(火) 21:34:48.34ID:pof/jmj1 m(__)m
477774RR
2018/10/31(水) 06:05:52.17ID:xcw4B3vt 俺も前に書いたけどメーター読み200で実測185でリミッター効いてた
478774RR
2018/10/31(水) 07:45:06.36ID:bDclQIkF 国内仕様でやっぱり出ないのはイヤだからリミッターカット付けて貰おうかな
481774RR
2018/10/31(水) 14:06:04.11ID:xADdGRK4482774RR
2018/10/31(水) 14:11:07.74ID:9S5Obgtg 300ならともかく200くらいそこらのサーキットで簡単に出せるやん(´・ω・`)
484774RR
2018/10/31(水) 18:10:55.73ID:X8DyWscs486774RR
2018/11/01(木) 09:59:39.93ID:fNZnF/XH GSX1100って車種たくさんありすぎない?
487774RR
2018/11/01(木) 12:30:14.67ID:ebZlHvfO カタナじゃない?
488774RR
2018/11/01(木) 14:15:51.97ID:N7bQwuss 逆車でもUSとEUじゃ違うんだ…知らんかった。
489774RR
2018/11/01(木) 14:23:26.87ID:PTu6qbMs たぶんGSX-R1100だろう
300km/hまで表示あったし
300km/hまで表示あったし
490774RR
2018/11/01(木) 14:48:20.85ID:Hcjozyct EU仕様だとloのバルブの前に丸いのあるけどあれなに?
492774RR
2018/11/02(金) 01:05:46.99ID:uulpEAwN >>490
遮光板(シェード、または傘)
対向車側が眩しくないように付いてる。
付いてるのと付いてないのとあるね。
HID、またはLEDのバルブに替えるのなら絶対にあった方がいい
H7のHID、LEDバルブはハロゲンの様に遮光されてない物がほとんどだから。
あれがあるだけで全然違う。
遮光板(シェード、または傘)
対向車側が眩しくないように付いてる。
付いてるのと付いてないのとあるね。
HID、またはLEDのバルブに替えるのなら絶対にあった方がいい
H7のHID、LEDバルブはハロゲンの様に遮光されてない物がほとんどだから。
あれがあるだけで全然違う。
493774RR
2018/11/02(金) 13:00:37.58ID:0BYTN5+5 だいたいのLEDは左右か上下方向にしかチップついていないのでは
中華のゴミみたいな奴だと、全方位にやまほどてんこもりのあるけどさw
H7のHIDも、さきっぽ塗装してあるヤツがあることはあるね
中華のゴミみたいな奴だと、全方位にやまほどてんこもりのあるけどさw
H7のHIDも、さきっぽ塗装してあるヤツがあることはあるね
494774RR
2018/11/02(金) 13:35:40.79ID:psuG4Ii3 サイドケース付けたいんだけどgiviって純正キャリアあります?
495774RR
2018/11/03(土) 14:45:40.45ID:UyyyQmvS トップケースはデイトナから出てたけど、サイドはあったっけな・・・
LEDはス○○アだけはやめとけ、あとあとトラブルになる原因が高い。
LEDはス○○アだけはやめとけ、あとあとトラブルになる原因が高い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- NYダウ、一時1200ドル超下落 相互関税に懸念、幅広く売られる [蚤の市★]
- トランプ大統領「今日は解放の日だ」相互関税砲発射、世界の株式市場に激震 米ハイテク7銘柄、約112兆円失う [おっさん友の会★]
- 【フジテレビ】親会社の大株主・ダルトンが声明 清水社長ら5人の取締役に退任要求… 「経営刷新にはほど遠い」「株主として許し難い」 [冬月記者★]
- 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように 報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告 ★5 [Hitzeschleier★]
- すき家 24時間営業取りやめ毎日1時間全店で休業・清掃 [少考さん★]
- トランプ関税 日本24%、中国34%、台湾32%、韓国30%、EU20%、英国10%など [パンナ・コッタ★]
- 【悲報】トランプ米大統領「今日は米国民の解放の日だ!」→米ハイテク株が112兆円失われてしまう [354616885]
- パンティ見たい人いたらきてー
- ドル145www石破どうすんのきれ [357222248]
- 【画像】居酒屋で瓶ビールに赤ウインナーだけ これぞケンモスタイル [808139444]
- 彼女が反AIで辛い [412254679]
- S&P500さん −4%堕ちるw どうすんのこれ・・・ 安倍 石破 山上 統一教会 [205023192]