X

まったり隼スレ127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2018/09/10(月) 22:36:20.75ID:lyHu/UXd
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ126
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526420950/
70774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 19:13:39.06ID:wa8/IP/V
>>69
過去ログにあったぞ
71774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 19:22:56.66ID:hpTBSOIS
>>67
ラダーで車にバイク積むのって危ないよね
https://youtu.be/-SoKoeh44IA
72774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 20:49:36.55ID:ut8h0L9P
旧隼に使えるリアスタンドの幅ってどの位から?
探してもスイングアームの幅が全然出てこないや。

今までバイク屋に任せてたメンテナンスも、少しづつでも自分でやりたくなった
73774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 21:30:35.99ID:EhkGvcRs
幅はV字のひっかけの方で調節するから
74774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:22:38.24ID:wX7WaO1U
>>71
インド人もびっくり
75774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:33:50.87ID:ut8h0L9P
バイクスタンド バイクリフト スタンド 耐荷重 750LBS 340kg リア用 キャスター付き https://www.amazon.co.jp/dp/B07DG3NKQ6/ref=cm_sw_r_cp_apa_sBMMBb7NBEYS9
こんなんで大丈夫?
横幅足りなくて使えないとかなら悲しい
76774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:36:36.64ID:HTv03iTW
>>69
載ることは載るけど無理矢理感がある
やっぱハイエースが一番。積み込みも降ろしも楽だし助手席も使えるから
77774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:49:01.15ID:56fTkRVl
>>75
安いね
でも何故定番Jトリップにしないの?
78774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 22:52:44.76ID:TdrAGnst
耐加重200kgのそれより安いの4年使ってる
79774RR
垢版 |
2018/09/13(木) 23:08:34.28ID:hpTBSOIS
耐用年数長いから、メンテスタンドは値段張っても気にならないね。
J-TRIPは傷んだ部品注文できるし。
80774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 04:08:33.35ID:0Obh+F5B
ウィズミーの動画でZX-14Rは載っていた(物理的には)ので
隼を載せる事自体は可能だろうね
81774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 12:33:05.11ID:gcWPm2Jy
リヤ側ならJ−TRIPなんてボッタクリを買わなくても、3〜4000円のスタンドで十分に使える
数十回上げたって部品が痛む事は無いし、もしアタッチメントを替えるとしても20mm角の流用品でOK
82774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 14:59:28.09ID:cVu+bwJ1
>>81
フロントは?
83774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 15:23:40.67ID:Xj10lXG4
フロントは、隼で使えたというレビューがない限りは有名メーカー品じゃないと心配。
84774RR
垢版 |
2018/09/14(金) 20:20:17.94ID:El6I9UUi
安物はやめとけ。好きなもののメンテにカネケチんな
85774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 01:18:46.49ID:v8R65nSC
安くても使うのに支障ないから3000円位ので十分ってだけで良いのに
Jトリップでボッタクリなんて要らんこと言ってんじゃねえよ
86774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 01:22:25.51ID:FnfmGFvI
バカは直ぐボッタクリどうとか言っちゃうもんだからな
87774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 05:16:20.76ID:IZ4um7oF
良い物を買うのはいいことだ、ただJ-TRIPだけは同価格帯とくらべて品質
良いわけではないのに高い。
明らかにここに社員や信者がいるのは間違いない
なので良い物が欲しいならJ-TRIP以外を買えば正解
88774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 06:20:05.93ID:YgA4JtUb
もう 丸パイプと角パイプとで組めよ
なせその値段になってるのか察しれるだろ
89774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 08:02:28.23ID:ivGxiv1i
ボッタクリなんて言ったら買った人を傷つける。
マーケティング費用と小売流通費用とブランド付加価値が上乗せされた製品なだけ。
90774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 09:16:15.41ID:9e0N0s4/
J-TRIPは買って10年くらいになる。
今ほど安いノーブランド中華輸入品の選択肢なんてなかったような気がする。
特に、市販でロングのローラースタンドの中では当時J-TRIPが安い方だったかも。
91774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 09:18:07.64ID:egkc267r
https://i.imgur.com/HDkC3ot.jpg
https://i.imgur.com/WOBtI76.jpg
近所の目的地を探している時にたまたま発見
その名も隼鷹神社!
スズキホンダ車は集合っさ!
92774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 09:20:39.51ID:+Ak2qDB6
J-TRIPしか使った事ないが困った事ないのでこれからも使う予定
おおよそ一生使えるものだろうしなw
93774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 09:43:07.54ID:x2FFNKBo
J-TRIP2年くらい使ってヤフオクで売ったら定価越えた事があったわ
94774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 09:53:13.56ID:TShCLXik
J-TRIPで彼女できました
95774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 16:00:47.78ID:PZKOJjbS
俺もこれくらい乗りこなしたいな
https://youtu.be/YReyn1qYHaQ
96774RR
垢版 |
2018/09/15(土) 17:49:02.48ID:r+d6V/hO
画像編集は、JTrim を使っています
97774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 03:56:29.07ID:FSFLxXZv
jtrimはウチの環境でスクショ編集しようとすると、黒い部分が透過扱いにされてるらしく
画像が可笑しくなるので使えないです・・・(設定で直せるんかね)

スクショ以外ならおkだけどな
98774RR
垢版 |
2018/09/16(日) 12:18:40.80ID:9bJHJbpx
リアスタンドはツールズアイランドの安いやつ
使ってるけどなんの問題もない。
99774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 06:01:02.96ID:EmQhXMPy
2代目隼のラジエターには、初代のラジエターにはあったラジエターファンスイッチが存在しないけど
ECUあたりでファン回転を制御してるの?
100774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 07:28:01.07ID:1PQZwng3
↓詳細教えて


私事ですが この度 不適切な投稿をして 2名の方から 指摘を受けました。
2名の方には 不快な思いをさせてしまい 申し訳 ありませんでした。
不適切な投稿は 消去しました。
この投稿も 後日 消去します。
HOC 関西を脱会して お詫び申し上げます。
脱会も この投稿の消去も 数日後に致します。
101774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 19:44:57.78ID:/rTDwiiJ
学歴自慢してたやつがハレ乗りディスってた。
102774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 19:50:31.25ID:AuJ0LY+n
消す消さない以前に、不適切な投稿内容に自分で気付けんもんかね
見てないから知らんけど
103774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 21:03:26.43ID:1PQZwng3
そういやこの人
3万を募金箱に入れる画像出してたな
あれはいやらしいと思ったw
104774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 21:25:07.10ID:1PQZwng3
そういやこの人
3万を募金箱に入れる画像出してたな
あれはいやらしいと思ったw
105774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 22:07:00.93ID:4a9dzUy2
うん、どうでもいい
106774RR
垢版 |
2018/09/17(月) 23:50:56.30ID:z8L8SZtJ
ハヤブサに乗り換えようかなぁと思ってますが
停めるとこがないんだよなー
賃貸マンション暮らしで駐輪場はくそ狭いので無理だ

皆様はあんな大きなバイクどこへ駐輪してまつか?
どっかの貸しコンテナみたいなのにするしかないのか…
107774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 00:06:43.26ID:+GLWJujv
むしろ、屋内で保管できないなら買うのは止めたほうがいい
盗難率、高いよ
108774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 00:20:36.65ID:jtVmzkoe
自家用核シェルターが最低条件だよな
109774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 02:31:08.54ID:yaHSSr6R
>>106
マンション住まいだけど駐輪場は狭いので敷地内の駐車場を借りてバイクバーンもどきを設置してそこに入れてる。クソ田舎なので駐車場3000円だった。
110774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 07:39:46.63ID:V9EW3Rys
>>106
ガレージを荷物置き場、バイク二台を月2万で借りている
雨風しのげるのは状態保存に最適なんで良かったと思っている
111774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 09:19:21.03ID:EsbKg4yJ
>>109
当然基礎とかないでしょ?台風の時とかどうしてるの?
112774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 10:17:32.27ID:DSyOSH0Q
>>106
賃貸マンション住まいの頃は近所にバイク用貸しガレージを18,000円(東京23区内)で借りていた。
その後、敷地内に車とバイクの両方を置ける借家(中々見つからなくて大変だった)に引越し、今は敷地内ガレージに置いている。

集合住宅の駐輪場は不特定多数の人が出入りするから、盗難だけでなくイタズラやチャリンコ倒したりぶつけられたりして傷が付く心配もあるよね。。
113774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 14:28:34.75ID:DKlqj36P
沖縄で隼に乗ってて
何か楽しいことあるのかね?
114774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 15:09:19.12ID:dblZz+2V
みんな 乗ってるだけで楽しくないのか?
115774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 17:11:10.19ID:y+QbyoSS
>>111
ワイは大家に言ってアンカー打ったぜ。引っ越す時にモルタル復旧でOK
116774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 17:12:34.67ID:Tk+/aUH1
持ってるだけで楽しい
117774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 18:08:19.82ID:F3lRfMWY
沖縄一周400kmらしいからけっこう楽しめんじゃね
118774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 21:09:09.36ID:1ITpkOlK
>>106
シャッター、セキュリティ付きの所を借りてる。
盗難の心配、劣化が少ないから良かったと思ってる。
払った金額はもう一台新車買える金額超したけどね

>>114
楽しい
119774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 21:45:05.40ID:qDePazd9
勝手なイメージだけど、沖縄の方が警察緩くてスピードの取り締まりも少なくて楽しそう。
120774RR
垢版 |
2018/09/18(火) 23:01:30.03ID:EYUBeyQ/
北海道一周3000キロに比べればなかなか手ごろだな。
121774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 01:08:33.98ID:qe7dXSY/
同じコースばっかり走ってたら飽きるやろ
のんびり原二でええくらい
122774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 01:13:38.87ID:dBFvUxvU
沖縄って車庫無いよね
123774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 07:19:33.50ID:V22wYAGw
家がガレージより頑丈なコンクリ作り
124774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 09:50:29.68ID:fm573wut
沖縄で一番怖いのが錆
125774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 23:09:31.13ID:l7M+avFt
都内のオンボロマンションだが、駐車場がない代わりに駐輪場がアホみたいに広くてラッキーだわ。
スクーターなら3台置けるスペースに隼を番長停めしてる。
126774RR
垢版 |
2018/09/19(水) 23:13:49.08ID:1hIHrsWQ
沖縄なら基地の横をノーヘルで戦闘機と走らないと。
127774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 08:07:51.71ID:U1IvRM9I
ちょっとGPZ900Rに乗り換えてくるわ
128774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 21:33:43.36ID:0T3POirM
フロントフォークの減衰調整でクリック感が無いんだけど1週で何クリックでしょうか?k6です
129774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 21:40:57.45ID:vuw3eitc
6クリックでファイナルファック
130774RR
垢版 |
2018/09/20(木) 23:39:33.07ID:FfxJvGoZ
スレチンポだが俺も隼オーナーだから教えてくれ
ボルティースレはこの板にないのか?
131774RR
垢版 |
2018/09/21(金) 07:16:43.11ID:UOsoGDpO
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1488894193
132774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 12:20:12.80ID:z00PS4sI
128だけど自己解決パークリ吹いたらクリック感でた4分の1で1クリックでした
133774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 13:15:41.81ID:OVSvXzl5
>>111
物干しと旗のコンクリ土台で固定してる。強風域なら問題なし、暴風域ならカバー外してバイクは職場の駐輪場に避難してる。
134774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 13:37:38.04ID:XJKhdDpz
久々にエンジンした
135774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 21:03:17.55ID:axRTSjNx
次期型は2020年とな…
136774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 22:23:42.57ID:Phm8fzIz
ニュー刀のリリースで忙しいから、2019年モデルの隼はまたカラーチェンジのみでお茶を濁すのだろう
137774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 23:00:14.45ID:rnjtOs1U
刀の新型などでるわげがねぇっ
138774RR
垢版 |
2018/09/22(土) 23:16:26.28ID:/MohPhhj
(・ω・)出るし
ブサとは違う方向性だから被らないよ
139774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 00:00:08.97ID:xFguCLYU
Z900RSがおっさんホイホイとしてバカ売れだからな。
新刀もおっさんホイホイになるのか?
140774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 01:56:14.72ID:yBcw5Mln
新刀って書かれると1596年~1764年に製造された刀みたいでかっこいいなw
141774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 04:19:48.62ID:k3LZpRCO
スズキのことだからカタナはコケるよ。
Z900RSみたいに懐古趣味のオッサン向けデザインじゃないぽいし。
142774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 06:56:30.34ID:Sgum/ZHX
去年のミラノ出展のまま出すんならコケるだろうな。
143774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 07:00:47.53ID:LPvrUIjb
>>137
情弱
144774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 07:24:50.35ID:yBcw5Mln
何時ものスズキじゃん
145774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 08:35:15.82ID:bOKQpU1Z
新型カタナのデザインは海外でも不評みたいだから売れない
ヤングマシンの予想CGがなかなかかっこよくて期待したのに・・・
146774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 08:41:22.44ID:wPgChBdL
刀よりやはり隼の新型が見たい
来年発表あるんかな
147774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 09:09:45.56ID:oLREXItT
実はカミソリがでるらしいよ
148774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 11:35:57.16ID:qWl3PYqT
カタナはいかにも外国人が好きそうなムービーだ
149774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 16:32:18.38ID:Dx2ZcIyd
次期隼今年は発表無しは決まったね!
150774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 17:29:29.34ID:HD8wi06Y
2020年発売を狙っているだろうから、2019年秋に公開だろうね
151774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 17:54:14.54ID:DbylvgIS
隼が交尾してる謎の動画が流れたらもうすぐだ
152774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 18:47:53.83ID:cdurCk8m
アルティメットスポーツだからな(・ω・)刀とは違うな
153774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 22:19:22.79ID:9KS4yCqP
新型でたら迷うなぁ、現行ですら命と免許削って乗ってる感あるし。
154774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 22:25:01.44ID:pMZYdpAB
うむ より安全デバイスつくで
155774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 22:42:32.86ID:Ynm4A1jh
パワーもトルクも有り過ぎるからな車格変えずにエンジンだけ250ccにならんかな?
156774RR
垢版 |
2018/09/23(日) 23:45:08.15ID:zAF4P6Qg
くそ田舎の農家なのでブサは
いつも納屋のトタクターの隣りにキーをつけたまま置いてます(笑)
157774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 07:07:47.34ID:aYZNZigm
新型にはぜひトラコン、オートクルーズ、オートシフターを装備して欲しい
158774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 10:12:26.01ID:JM1NMLBw
隼の必要ねえだろ
車に乗っていろヨボヨボ
159774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 11:04:05.23ID:dgR32vfH
>>157
付くんじゃないか?
160774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 11:10:01.76ID:i8us+3k4
>>159
もうH2SXでいいだろう。
161774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 12:05:43.61ID:fhDF9+8N
電サスに電動スクリーンにシャフトドライブも欲しいね
162774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 13:39:19.35ID:GvH3laDN
ゴールドウイングにしたら?
163774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 13:48:02.99ID:d9frBlOF
新型ぶさ装備そこそこで150万から180万くらいでお願いしたいm(_ _)m
164774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 13:55:01.54ID:+NpTSGb3
むりだろ230~250位じゃね?
165774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 15:48:34.56ID:9b5tdpsN
>>160
形的にダメです
166774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 16:35:10.37ID:i8us+3k4
じゃあ隼ってなんなんだ?って気がするけど。
まぁ現行型が隼の最終型でもいいんだけどね。
167774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 19:48:33.84ID:9QWHE/2W
新型は1600tに排気量UP
168774RR
垢版 |
2018/09/24(月) 20:30:43.25ID:3HLZ6+GL
>>167
マジ?
169774RR
垢版 |
2018/09/25(火) 01:46:53.03ID:2p0WAnFs
んなわけない😎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況