X



【250クラブマン】GB総合#59【400TT/500TT/CBX/XBR】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/09/27(木) 06:58:36.01ID:NMpI8FOT
ホンダが生んだクラシカルモダン・シングルスポーツ。
味のある低回転で流すもよし、弾ける高回転を堪能するもよし。
ツーリング、街乗り、峠、そしてガレージ…。
どんなシーンにも似合うマターリバイクをじっくり語り合ってください。

FAQ、過去スレは↓のテンプレサイトに
2chバイク板★GB総合スレテンプレサイト
http://plaza.rakuten.co.jp/GB250GB400GB500

前スレ
【250クラブマン】GB総合#58【400TT/500TT/CBX/XBR】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519571658/
0430774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 07:08:56.43ID:plHNfcZb
>>427
絵に書いたような田舎の高校生w

無理してそのうち事故りそうだな
0431774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 07:33:10.25ID:ONyMrUzK
サスストロークすんのか?これ?
0432774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 19:22:33.55ID:qW+PQnhV
結局オマエらはセパハンのボウズに会ってきたんか?
0433774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 22:10:03.17ID:BFzyrBsH
もちフルボッコにしてきたよなスレの勢いみたいに
0434774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 01:30:11.47ID:3hfHxXMU
改造なんて持ち主が満足してればそれでいいじゃん
0435774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 01:39:34.75ID:8iIZrzvh
アホなんだろ
0436774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 03:22:13.21ID:1VXkXyCu
>>434
そうそう。好きにすりゃいいんだよ
0437774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 06:47:09.05ID:pVF93oyy
クラブマン降りて,ヤマハwr250R乗ろうと思うけど皆様どう思う?意見聞かして!
0438774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 07:33:59.99ID:JgLBd/zu
見た目→クラブマン
走り→WR
0439774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 08:36:49.47ID:CotlPwfJ
>>437
降りる意味がわからん
どっちも乗りたいから迷うんだろ?

<丶`∀´>ノ両方乗れよ!
0440774RR
垢版 |
2019/02/06(水) 08:39:11.79ID:CotlPwfJ
>>438
<丶`∀´>
足して2で割ってオフ車のセパハン
ドヤァ
0441774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 08:55:12.88ID:bMR71c6v
ミニを軽スペースに停める事に怒る人は、何に怒ってるんだろうか
フロアにほぼ満車で軽しか空いてない時がよくあるけど、そこに停められる軽ではないけど小さい車が停めれば、一台でも普通車が停められる様になるから、むしろ良いんじゃないかと思うのだけれど
料金が違ったりするなら分かるけども
0442774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 19:45:50.60ID:tfnQp4/E
なんだ、おまいは
0443774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 19:58:23.08ID:rI1ROu6c
変なおじさんだろ
0444774RR
垢版 |
2019/02/07(木) 21:04:01.53ID:3FOWk/9q
>>441
この人変なんです!
0445774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 18:57:20.80ID:U4PrV+5f
なぜかクラブマンってそばに置いときたい単車ですよね?セローを買ったけど売らずに廃車届け出して車庫保管しました。
いつかまた維持できる環境ができたらまた乗りたいです!
0446774RR
垢版 |
2019/02/09(土) 19:07:30.15ID:fofEDa3q
クラブマンは、人間がちょうど制御できて楽しい感じでいい
0447774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 02:08:42.75ID:n2EqOFSf
どこまでも回りそうなエンジン
街乗りに程よいパワー
足回りさえチューンすれば可愛いヤツ
0448774RR
垢版 |
2019/02/10(日) 02:37:59.93ID:YRfF1ghB
皆さん、クラブマンの良さ解ってますね。
0449774RR
垢版 |
2019/02/11(月) 19:41:50.40ID:kfPduNrW
ジェネレーターカバーを磨こうと思って、
外したら、フライホイールのとこのギアが欠けてたよ。
やだなぁもう。https://i.imgur.com/HlsUNHS.jpg
0450774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 11:36:23.35ID:NZkXYft8
普通のハンドルにしたら?
賢い輩は決まってそう言う
普通じゃつまらねぇだろ?
誰よりも低く────
それっきゃねぇ
低い奴が偉い
低い奴がカッコいい
型にハマるようじゃ、漢じゃねぇ
下げろ
馬鹿になるんだ
ハンドルの低さは知能の低さなんだ…
0452774RR
垢版 |
2019/02/12(火) 12:12:27.78ID:cbSh8f1f
セルモーターの飛び込み時に欠けたんですかね。。。
0453774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 20:15:07.85ID:1pBZCQzv
姉から電話でGB400を移動させようとして倒してしまいそのまま起こせないと言われ、お昼休みに帰って2時間くらい倒れたままのGBを起こした。
キャブのガソリンを捨てたときに錆と水が出てきて焦った。なんだかよくわからないけどチョーク引かなくてもエンジンが掛かりアクセル開いた時の息継ぎみたいなのがなくなってびっくりした。

定期的にキャブのガソリンを抜かなければと思える出来事だった。
0454774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 21:08:13.54ID:Tc1wopmX
アマゾンで安かったノーブランドのクリップ式のゴールドチェーン使ってます
ロンスイなので全く参考にならんかもですが…

<ヽ`∀´ >
0455774RR
垢版 |
2019/02/14(木) 21:38:44.61ID:3IiGtovU
最後の顔文字はなんだw
0456449
垢版 |
2019/02/14(木) 22:50:23.38ID:TXfcjzV5
>>452
きっとそうだよね。
このスタータードリブンギアってやつ?
廃番らしくて焦ったけど、
ヤフオクに出てて助かったわ。

ところで、写真は当然エンジン停止時で
この状態でギアは噛み合ってるんだけど、
問題ある?
クラブマンでセルが飛び込むって、
どこがどうなる状態なの??
0457774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 03:12:21.03ID:4qJU4gYy
常時噛み合いで合ってるよ
エンジン回ってるときはワンウェイクラッチで空転してる
0458774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 07:22:05.01ID:VqbI5sx9
>>457
ありがとう!
0459774RR
垢版 |
2019/02/15(金) 08:40:11.40ID:DNXOHphp
>>455
本人に顔がそっくりって事でしょw
0460774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 15:33:19.71ID:PILBPRW4
なんで免許センターってイキった奴が多いの
<丶`∀´>ノ


お前もなーw
0461774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 16:29:05.09ID:JZSjOKIo
10年後クラブマンってどうなってるかな?
0462774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 17:53:44.76ID:hnwhBvzR
スポークの防錆のため鉱物油を塗ったんだけど、いずれまた錆びてくるよね。
鉱物油よりもいいものありますか?
0463774RR
垢版 |
2019/02/16(土) 21:47:31.30ID:QEf6ShQA
よく脱脂してつや消しクリアのスプレー
0464462
垢版 |
2019/02/17(日) 00:35:36.09ID:5DmbASfa
>>463
ふーん
0465774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 02:38:55.40ID:jIMhPcKk
クリアスプレーだけはダサい
せっかくの鉄とかアルミになんでクリア吹くのか謎
貧乏くさい
0466774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 07:26:46.84ID:yD+th4Ge
クリアってダメなの?
銀とか黒より自然な感じするけど
0467774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 07:29:55.23ID:lc7+/ddm
クリアーは剥がれてきたときが悲惨
0468774RR
垢版 |
2019/02/17(日) 12:01:25.24ID:cWx+ksOf
鉱物油などのいわゆる基油だけだと防錆性能低いから中から錆びていくよ
メッキかかってる所はメッキ特有の細かい穴にサビが出るんだし専用の保護剤を使ったほうが良いよ
1つ良いもの買っておけば一生使えちゃうと思う
0469774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 09:16:05.20ID:6qp4c7ox
ドライブチェーンをオイルメンテにするとリアスポークはサビ知らず
フロントは定期的にスプレー式のワックス吹いとくのが一番カンタンだと思う
ヤマルーブとか

クリアはなあ…
高価な2液ウレタンクリアならまだしも、エナメルとかラッカーは基本的に黄ばむのでヤメレ
0470774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 09:16:52.23ID:6qp4c7ox
分かってると思うけど、ディスクローターにかからんようになw
0471774RR
垢版 |
2019/02/18(月) 10:24:46.26ID:8SYKsMYx
単純に汚そう
0472774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 19:01:36.35ID:1jbIPAVS
SRのスレに山で5500回転くらいは回すというコメントを読んだ。今日仕事で山奥に行く用事が入ったのでGBで試してみた。
調子こいた乗り方をすると余裕で6000回転に達するけど、そんな調子で回しててシフトダウンしたらニュートラルに入ってエンブレも効かなくなり、アッこのまま死ぬのかなと一瞬よぎった。
見通しの良い広い道を加速していくときは気持ちよかった。
0473774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 19:53:57.15ID:xyA3TTNh
>>472
免許取りたてですか?

走り出したらあんまり5000回転以下にしないけど
勾配きつかったら遠慮なくギア落としてぶん回したほうがいいよ
ノッキングさせてるとすぐエンジン壊すよ
0474774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:12:48.41ID:SP/h0XMW
攻めるときは6千回転以上キープして走らんと。
だが公道ではゆっくり走っても楽しいのがクラブマンのいいところ。
0475774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:17:04.01ID:NrGSIvP0
10000も余裕やで
SRのエンジンとは全く違うし
0476774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:22:52.55ID:tik71W4U
そうそう!
回せば回すほど振動が減ってシングルらしからぬモーターの様なフィーリングで回るのが快感。
回すならオイル管理には要注意だけど。
0477774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:45:03.50ID:1jbIPAVS
>>473
運転上手ではないですけど、中免取って25年くらいの中年のおっさんですよ。セローにずっと乗ってたのでGBみたいなオンロードのバイクは初めてですね。
コーナーの手前で回転数上げてシフトダウンしながら速度は維持しながら突っ込むみたいな運転してみたんですけど、ニュートラルのランプが付いた時には死ぬかと思いました。


みなさん回して乗られるんですね。SRのスレで読んでたような振動は何も起こりませんでした。上までカキーンと回るバイクは良いもんですね。
0478774RR
垢版 |
2019/02/20(水) 20:51:48.51ID:GMkLvEqT
クラブマン乗ってるけどセローほしくなってきたので、セロークラブマン二代持ち使用と思うけど、クラブマンセロー二代持ちしている方いますか?
0479774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 10:18:55.08ID:AB7hn4RG
>>460
免許更新行ったときにイキッて車できて入り口で警官捕まったやつならいたな
は?!なんで俺免許持ってるしって言ってたわ
0480774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 10:20:24.94ID:Wf9RO8wM
>>478
呼ばれた気がする、、

GBのあとにセローに乗るとヒラヒラで快感
まぁ車重とかハンドル幅もあるだろうけど
エンジンはあまり面白くない&魔改造しすぎて飾り物と化してる
GBは二つ位前のバイクって印象
ただただバイクらしいのと、大型よりは扱い安いのが良い

24日の東雲MTって行く人いるのかな、、
この手は参加したことないけど、ノーマルだと浮いたりしないかな、、
0481774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 15:19:10.51ID:480uXdeL
二台持つなら対極的な特徴のものだと個人的には思う。単気筒と四パつとかオンロードとオフロードとか、原付とGBとか。

モンキー125CCの購入を考えたことあるけど、ちょっと前に目の前をずっと走っていて観察していたら走りが気持ちよさそうじゃないなって思えた。
0482774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 16:19:10.53ID:Z+JKanw+
>>480
人気かどうか、値打ちがあるかは別にしてGBもそろそろ旧車の部類に入ってくるんだし個人的にはノーマルで綺麗にしてる方がカッコいいと思う。
自分は学生の頃手に入れて色々弄りブランクを経て戻ってきたんだが歳相応に落ち着いてきたのかノーマルに戻したい…
0483774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 16:27:32.09ID:sAgi924t
>>480
24日天候良さそうだね

上の方の出てるセパハン野郎も行くみたいだけど
ほとんどはノーマルだから安心されたし

むしろあんなカフェ気取りの見た目だけのカスタムより
ノーマルできれいに維持してるほうがかっこいいよ!
0484774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 18:44:31.29ID:6UTEhbBv
>>480
クラブマンはノーマルのスタイルかっこいいから大丈夫!
0485774RR
垢版 |
2019/02/21(木) 18:46:37.71ID:Bp3iFHez
んじゃ、俺もどノーマルだけど行こうかな...
0486774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 13:14:23.19ID:lTmnX+RT
>>482
ちょっと分かる。いい年してイキった格好してイキった改造したバイクに乗るのが恥ずかしいと感じる。あーいうのは若さの特権だと思う。スマートに目立たなく乗りたい。
0487774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 13:37:04.27ID:k0QvNbu8
そうそう。いじり過ぎてるのは冷静に考えるとダサい
若い頃はカッコいいと思ってたことが実はダサかった
不良やヤンキーにありがちな失敗w
スマートにカスタムしてるのはカッコいいけど
あのセパハン野郎はやりすぎてて恥ずかしくて目も当てられない
イギリスにも行ったことないのにあんなのでドヤ顔してたら馬鹿にされて当然
ホンダの名車GB250でやる事ではない
Nortonでやれ
0488774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 13:57:24.23ID:ywI1yB8c
ジジイに限ってテメーのくだらない価値観を人に押し付ける
GBなんだし自由に乗ればいい自分のやりたい仕様こそ最高のGB
0489774RR
垢版 |
2019/02/22(金) 18:54:24.43ID:Wr7fssYj
>>480
ワイも行くでー
セパハンの低さは知能の低さ!!

コンタクトでバッチリ決めてくからよろしく
<丶`∀´>ノ
0490774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 00:53:25.35ID:V28iNH9n
時代を超えて、うつくしい
'60年代[シックスティーズ]のデザイン・エッセンスが
'80年代[エイティーズ]のホンダによみがえる。
GB250クラブマン。
新・トラッド時代[エイジ]の、テイストフル・バイク。

「すぐれたデザインは、古くはならない。いいかたちは、エバーグリーンになる。」
ある高名なデザイナーは、こう言った。ホンダも、そう思う。
'60年代、世界をめざす若さにあふれたあの時代に、
生れたバイクのかたちには永遠の若さを、いまも、感じるのだ。
GB250クラブマン。最新のメカニズムと走りを持つマシン。
しかも、そのスタイリングは、
かつてのビンテージ・デザインの粋を知り尽くした、新トラッドのうつくしさ。
見るほどに見あきず、乗るほどに味の深くなる、
なぜか、心に、沁みてくる、テイストフル・バイクが、生れたのだ。
0491774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 00:59:47.50ID:z9vE4r9T
トラッドエイジのテイストフルバイクなんだから本来ジジイ寄りのバイク。
ジジイ寄りと言えば語弊があるが、私は味わい深さのわかるジェントルが選ぶツウ好みのバイクだと解釈している。
確かに自分の好きな様にすればいいんだけど、開発者の理念を理解せずに乗ってたら本当に好きとは言えないのでは?
0492774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 02:07:36.57ID:9GPAmKL0
お前がそうすればいいだけだろ
0493774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 02:09:02.72ID:9GPAmKL0
頭の悪い煽りについマジレスした俺悲しい
0494774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 05:24:11.92ID:ouUpifnj
>>493
俺の煽りには今後もマジレスよろしく
<丶`∀´>ノ
0495774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 06:31:22.79ID:TTLoSuhx
昔プロジェクトXの番組でホンダのマン島TTレースへの挑戦をみたよ、ちょっとGBへの思い入れがかわるよね。
0496774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 07:35:47.75ID:gTrZfYbi
クラブマンは銘車。ノーマルでも弄っても面白い
どこまでも回る気がするエンジン
0497774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 09:33:41.69ID:z9vE4r9T
340エンジンがヤフオクに出てるな。
説明読むとシングルカムの340エンジン出してた人と同じ人みたい。
15万は出せんが興味はあるな。
ボアアップした人いる?
0498449
垢版 |
2019/02/23(土) 14:15:32.27ID:RL1bOMQK
修理完了した。
欠けたスタータードリブンギアを交換したら、エンジン切った時の「ガシャン」が無くなったかも。
今のところ「ガシャン」しない。
セルも良い感じで掛かる。
あ、ついでにセルもOHした。
OHてか掃除して磨いてブラシ交換した。
俺のクラブマンサイコーかも
0499774RR
垢版 |
2019/02/23(土) 23:19:56.80ID:2IhBwg0h
クラブマンとセロー2台持ちなら
XR250に統合しても良いような気が
0500774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 09:46:01.39ID:1iCzcNFg
午前中予定が... 最後の集合写真だけいこうかな?
若洲海浜公園に13時くらいで良いのかな?
0501774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 10:48:52.19ID:Zghxt8ZR
>>500
集まり過ぎたらお昼はバラバラって話だし
13時にまた集まれるのかな

主催者の方は遅くまでいるみたいだから
遅く行っても会えるんじゃね
0503774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 13:27:23.54ID:KrOdLFxX
カスタムよりまともなメンテする方が先じゃないかな
0504774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 15:17:44.04ID:3+MPNN2R
>>502
ナンバーって曲げちゃだめだよね?
0505774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 15:37:18.51ID:HfgO+w+O
直接教えてあげればいいのに、
0506774RR
垢版 |
2019/02/24(日) 18:48:56.66ID:Rw7oELZ2
クソっ来なかったのか
来てたら俺がガツンと言ってやったのに残念
0507774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 19:10:00.82ID:cCBuOFhN
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑wwww     
0508774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:43.39ID:G3Is3SQh
アイドリングが安定せず、時たまエンストするのですが、原因わかる方いますか?
アイドルスクリュー?を多めに回すと、3千回転くらいでアイドリングするか、1000回転くらいでエンストの狭間をうろちょろします。500-1000回転くらい振れ幅があります。
0509774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:03:47.47ID:3Mq3MJll
キャブやろ
0510774RR
垢版 |
2019/02/25(月) 23:09:11.54ID:Ai6NpYFk
自分の経験だから当たらないかもしれないですが、キャブの中のガソリンにさび色の水が溜まっていたよ。それを抜いたらエンジンのかかりもふけ上りもすごく調子が良くなったよ。

一度タンクのコックを外して不純物を捨てねばと考えてるよ。週一でキャブのガソリン捨てると水が混ざってるんだよね。
0511774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 00:28:29.40ID:ZllhqLi7
チョーク引いて安定するならパイロットジェット清掃かな
0512774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 09:32:26.10ID:iDHn7pPG
>>510
もう末期症状だろw
0513774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 12:39:07.86ID:yj9tyvW1
ジェット類のつまり確認とかやって症状収まらなければ
エアカットバルブの劣化の可能性もあるけど部品出るんかな?
0514774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 14:42:49.21ID:qNY8EUa7
>>512

キャブからコップの中に落としたガソリンを観察するとまだ水が混ざってるんです。今までも普通に乗ってたんだけど気づかないうちにアクセル開くと一度息継ぎするようになってました。

最初驚くほど汚い水がキャブから出たんだけどその水を捨てたら息継ぎがなくなったのよ。
0515774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 20:15:47.93ID:HyYcImY2
100キロ未満しかはしってないけど、半年以上オイル交換してないけど、大丈夫かな?
0516774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 22:15:54.86ID:hpG0AL8+
>>514
タンクはノーマル?社外?
ノーマルのタンクは前方下の部分がコックより低くなってるから、
水が溜まると錆びて穴あく欠陥構造だからね
一度車体から下ろして、内部をキレイに拭き取ったほうがいいかもよ
0517774RR
垢版 |
2019/02/26(火) 22:50:13.53ID:Eqn9NDoq
>>516
ありがとう、ノーマルのタンクです。一度タンクを外してコックより低い部分に溜まった水や錆を出してしまったほうが良さそうですね。

大昔初めて買ったバイクが不動車でタンクに錆びて穴が開いたので溶接で直して燃料フィルターもつけて乗ってた事があります。
0518774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 02:14:54.26ID:P9ZLYszR
ホンダがCB750FやNSR250R、CB750Fourの欠品パーツの再販売を開始!再販パーツリストも掲載だっていいなあ
0519774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 12:58:51.88ID:/Ib5ofKZ
え?GB250の欠品パーツが再販だって!?(難聴)
0520774RR
垢版 |
2019/02/27(水) 13:59:41.84ID:EHjC+7XD
テンショナーガイドを作ってくれ
0521774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 14:40:52.08ID:LfiY3ebt
どんどん価値が上がってるようなバイクだけ部品再販ってことかな
0522774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 15:36:17.99ID:/1jY7CDh
売れる見込みがあるからでしょう
0523774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 17:49:39.01ID:lqC6M2mM
ホンダにしても自分の所の看板って意識が強いんだろうな
HY戦争で生みだされたCBXとそのガワ変えバリエのGBは黒歴史なんだろうね
0524774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 21:57:18.70ID:T1qPsy3C
いや、違うな
本田にとってGB250は何回もモデルチェンジしながら長年販売し続けたある意味ホンダの250のシングルの顔
クラブマン知らない単車乗りはいない

NSRもCB750もレストアしてこんなにたくさんのファンが長年乗り続けるとは思ってもなかったんだろ
0525774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 21:59:39.81ID:LfiY3ebt
たしかにメーカーにとってはヒットしなければ社内で黒歴史扱いになってしまいそう
0526774RR
垢版 |
2019/02/28(木) 22:13:45.42ID:/1jY7CDh
YouTubeのHONDAのチャンネルでGB400はあってクラブマンがなかったのは黒歴史だからなのか
0527774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 03:22:38.31ID:xbPS7ZIB
黒歴史はたぶんお前の人生の事だろう
0528774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 07:48:18.32ID:Yrgx7ACW
>>527
自己投影乙
お前と一緒にすんなチョンコロ
0529774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 08:13:55.58ID:6fZuH2Mm
なんか気持ち悪い
0530774RR
垢版 |
2019/03/01(金) 08:44:33.23ID:uOKKXVCd
>>526
ちゃんとあるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況