X



【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part7【17-】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0787774RR (ワッチョイ 6ff3-i0GO)
垢版 |
2019/11/06(水) 20:07:49.10ID:7/wz6X+Z0
スリッパークラッチ、オートシフター、オートブリッパーあたりは当然付いてるんだよね?
0788774RR (ワッチョイ 63f3-YNwl)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:04:05.59ID:jcesyK4O0
>>777
そもそもv4と直4じゃエンジン形式が違う
高回転高出力を狙うならV4はmotogpでも同じでしょ
0789774RR (ワッチョイ 6ff3-EQfx)
垢版 |
2019/11/06(水) 23:34:49.44ID:kmpu6U2x0
>>782
どノーマルのSC77でレブまで回してないのにコンロッド折れてる動画見た記憶あるけど
さらに耐久性を落としたほうが良いの?
0793774RR (ワッチョイ 9f04-EKP+)
垢版 |
2019/11/07(木) 03:17:27.55ID:/uNkf2cc0
>>788
V4は横幅を抑えられるところが一番大きな利点だと思うんだが?
回転数やピークパワーはやりようでどうにでもなるしMotoGPでもヤマハとスズキは直4
V4Rはカムがデスモトロミックだから正確なバルブ開閉が出来て高回転化ができる反面メンテナンスサイクルがかなり短い
それとV4はカム周りの部品がほぼ2倍になるからコストや重量が増えたりエンジンの前後長が長いとか問題がないわけではない
要はどっちもどっちだしホンダはかなり頑張って出してきたと思うよ
0794774RR (ワッチョイ bbd3-EJQs)
垢版 |
2019/11/07(木) 07:55:00.56ID:Xt2g24Jf0
V4のメリット、クランク軸が短くよじれにくい変形しにくい、
クランクジャーナル数が少ない、だから高回転化に有利。
0796774RR (ワッチョイ 9f4b-EJQs)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:42:57.65ID:wmgIOrzM0
>>790
それ走行会かなんかで帰りにトランポの中でいろいろ話しているやつ?
0798774RR (スップ Sdbf-l6im)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:19:53.26ID:FNusAzcKd
正面から見るとウィングレット?が初代ガンダムみたいだなぁ
鍵穴がないのは画期的だね、トップブリッジがスッキリしてレーサーみたいでカッコいい
0799774RR (スプッッ Sdbf-f/kj)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:28:39.74ID:WfI8NEvNd
>>790
やっぱり1000ccという枠内で馬力を上げるには耐久性と引き換えに高回転化されるのはやむなしということか。個人的には保証期間の3年はもって欲しい所だけど、、、
0804774RR (スップ Sdbf-EKP+)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:27:14.11ID:QM8tgiaqd
>>794
今どきの鍛造やら削りだしでも問題になるほどのよじれはおこるんか?
軸受けについてはわかるけど
0808774RR (ワッチョイ eb57-WuPA)
垢版 |
2019/11/07(木) 21:30:20.40ID:p6L+FU+p0
>>806
新型はSPでもタンデム付属
STDもSPもカウルは共通カラーあり(トリコロール)

スペックで値上がりした分デザインでコストダウンさせた感じですかね
0810774RR (ワッチョイ 2b09-9lir)
垢版 |
2019/11/07(木) 22:28:18.29ID:2FhuyjFj0
CBRのツリ目2眼が好きだったのになぁ。
まんまるお目々ダサいよ。
ハイビームにしたらライトは全部ひかるのかな?
0812774RR (ササクッテロ Sp0f-LqlP)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:09:27.74ID:n0kbxMfEp
新型は過去のCBRの中で一番かっこいいと思う
ようやく世界のSSのデザインに肩を並べても引けを取らない形になった
0813774RR (ササクッテロリ Sp0f-LTAs)
垢版 |
2019/11/07(木) 23:19:37.84ID:E827cCKDp
SC57だけどやっと買い換える気になった
0816774RR (ガラプー KK7f-8enE)
垢版 |
2019/11/08(金) 01:30:36.38ID:W/I8pYZzK
>>812
残念なのはタンデムシート…
シングルも出して欲しかったな
日本じゃタンデム使わないよな〜
0823774RR (ワッチョイ ef2a-v0Vx)
垢版 |
2019/11/08(金) 10:04:56.82ID:T7tY1lw/0
乗り換え予定の人、やすくSC77ゆずってください。個人的にSc77のデザインがすき
0824774RR (ワッチョイ fb25-E5K3)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:40:22.61ID:faSQ/pKm0
デザインはいいと思うのに赤と青で塗りたくるとか幼稚園の塗り絵か何かかと
正直これほど酷いと思ったカラーリング記憶にない
0825774RR (JP 0H7f-qC9j)
垢版 |
2019/11/08(金) 11:41:39.85ID:hAVpKefhH
>>793
何にも解ってないことを自分で白状してるな
現代じゃ横幅なんてメリットにもなってない
直4でも十分バンク角は稼げる訳だし
0827774RR (JP 0H7f-qC9j)
垢版 |
2019/11/08(金) 12:10:29.44ID:hAVpKefhH
それが何も解ってないってこと
適当な知識で誤魔化しているだけ
エンジン出力に関しては794が解説してくれている
0829774RR (ブーイモ MMbf-38dS)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:00:30.32ID:7UiQ7WKsM
https://young-machine.com/2019/02/07/25387/
このインタビューだとV4だとスイングアーム長くできないと書いてる
フロントタイヤの荷重増やせればなんでもいいんじゃない?
いずれにせよGPやWSBのマシンとディメンション違う上に
街乗りで肘擦らないしそこまで必死にならなくても
0830774RR (ワッチョイ 6baa-praV)
垢版 |
2019/11/08(金) 13:12:14.89ID:k086LB7E0
早速ドリームから案内が来たんだが
NEW「CBR1000RR-R FIREBLADE」のご案内と書いてある
これから国内仕様もFIREBLADEのロゴ入るのかな?
0832774RR (ワッチョイ 9f4b-EJQs)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:02:18.76ID:DDIh28wg0
フレームは銀の方がいいなあ
0835774RR (ササクッテロ Sp0f-LqlP)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:20:35.18ID:nJ7gUJu6p
そこで60°V4のアプリリアRSV4の登場ですよ
0836774RR (スプッッ Sdbf-f/kj)
垢版 |
2019/11/08(金) 17:59:33.41ID:s9REtgGzd
SSでこういう事を考えるのはアレだけど、
リアシートの形を見ると、荷物は全く積めそうにないな。
0837774RR (ササクッテロラ Sp0f-WuPA)
垢版 |
2019/11/08(金) 18:14:49.63ID:tll7S/Llp
77SP乗りからすると純正マフラーがカッコよくて良いね
77も他社に比べれば悪くはないんだけどねチタンだし
SC82は社外マフラーがあんまり売れなさそうな感じかな
0839774RR (ワッチョイ 8bb9-iYkB)
垢版 |
2019/11/08(金) 21:55:21.68ID:n91dD5ic0
ホンダが60近辺のV角はパワー出すのに向かないとかなんとかをスズキがGSV−R初めて出したときに言ってたような・・・
0840774RR (ワッチョイ 5bb0-fP86)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:04:57.66ID:4z3cf9810
SC77はノーマルが結構性能良くて性能落ちる社外マフラー多かったようだけど、新型はアクラがデフォで更に変えるメリットが無くなる
0841774RR (ワッチョイ 2be3-x1fY)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:11:05.70ID:YK8AUoO20
アクラポビッチからアクラポビッチへ
0842774RR (ワッチョイ bbf3-y1L9)
垢版 |
2019/11/08(金) 22:59:42.33ID:EC/naq2j0
山で最速みたいなところが良かったんだが結局レースで最速みたいになってるな。

またスーパーバイクで勝ちまくって欲しいもんだ。

全日本は巧もいねえしワークス撤退かな。せっかくのブランニューなのに。
0843774RR (ワッチョイ eb57-WuPA)
垢版 |
2019/11/08(金) 23:53:12.51ID:ML/X8q6i0
>>842
ストリートでもサーキットでも「楽しい」のがRR
サーキットで「勝てる」のがRR-Rなんだろうな

ワークス続投するならライダーは水野涼だろうね
0844774RR (アウアウウー Sacf-XE3U)
垢版 |
2019/11/09(土) 04:43:48.28ID:hNADogJQa
今までが貧弱過ぎたんだよ
楽しいだけじゃだめって事にやっと気が付いたんだな
パワーや電子制御で遅れを取ってたのは事実だし
今回は本気で勝ちに来てる
0847774RR (ワッチョイ 7b53-QzFo)
垢版 |
2019/11/09(土) 09:50:42.58ID:Wk+Yg85v0
センダボ → セントリ?
0848774RR (ワッチョイ 6baa-praV)
垢版 |
2019/11/09(土) 10:18:05.95ID:lCLe4Ijn0
SC57から長く続いていたユニットプロリンクをやめたのも大きな変更点
レースには不向きとか言われてたしね
0849774RR (ワッチョイ eb57-WuPA)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:07:51.72ID:hrOw5muQ0
>>844
そもそもコンセプトが違うから
SC82は公道を楽しく走ろうねなんてプロモーションは一切無いわけだし
サーキット行かない奴は違うバイク選んでどうぞなバイクになったわけだ
0850774RR (ワッチョイ 9f1b-WuPA)
垢版 |
2019/11/09(土) 11:40:10.20ID:Z0N+rW2h0
峠を攻める()なんて時代も古いからな
このバイク買えるならある程度良識もあるだろうしサーキットでいくらスピード出そうと誰も文句なんか言わん
0855774RR (ワッチョイ ef6b-6hdC)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:31:42.25ID:kLUYI4UV0
R1M
S1000RR
パニV4S
H2カーボン
このあたりと悩むなー

他車に比べてセントリーの優位性は何?
馬力最強てわけでもなし、カラーリングは致命的、顔はガンダム

装備や動力性能に対してコスパがいいってくらい?
0856774RR (ワッチョイ 2be2-XE3U)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:01:24.73ID:mowAHq790
>>855
R1M→今更感ハンパない ヤマハ嫌い
S1000RR→いつ納車されるやら
パニV4S→元祖馬力詐欺
H2カーボン→フロントカウルとノーマルマフラーがダサ過ぎ
重い
0860774RR (ワッチョイ 9f9c-E8Ce)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:09:40.22ID:EOa92PWJ0
>>849
公道で楽しむと言っても結局は格好だけでツーリングバイクとして使われたり、そこらの道をちんたら走るような情けない使われ方をするぐらいだからな。
そもそもSSはサーキットを走るためのバイクで、言ってしまえばSSに公道で求められる事なんて市販車として保安部品があることぐらい。
0864774RR (ササクッテロ Sp0f-LqlP)
垢版 |
2019/11/10(日) 05:12:08.38ID:nTirlQKfp
ここにいる人でパワーリフトで数百メートルウィリーできる人いる?
0868774RR (ワッチョイ 5bee-JK6E)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:49:42.63ID:83D7dyrg0
まとめサイトの書込みみて予約してきた
のんびり年明け予約でいいかなと思ってたら納車2000夏になりそう
0872774RR (ワッチョイ 0fb0-fP86)
垢版 |
2019/11/10(日) 13:54:14.94ID:8SXF0Yi70
Twitter見てると、SC77乗り続ける人は「ニッキー好きだから」「新型の顔かっこ悪いから」とか理由をツイートしてて、SSって何かしら理由がないと旧型乗り続けられない悲しい乗り物だなと思った
0875774RR (スップ Sdbf-ewzI)
垢版 |
2019/11/10(日) 14:40:33.31ID:/LQ61nU6d
>>872
自分に言い聞かせて乗るのは悲しいね
素直にお金がないから買えないと言えばいいのにね
0876774RR (ワッチョイ 8baa-Ri0F)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:21:07.98ID:ee3SH4x30
公道走行だけなら電子制御いらんもんな レースしない人でバイクに300万出せるのは凄いわ 
0877774RR (ササクッテロ Sp0f-LqlP)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:44:11.73ID:nTirlQKfp
>>876
1年で売れば200万は戻ってくる
0880774RR (スップ Sdbf-f/kj)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:08:02.40ID:FjQXgz8nd
>>876
サーキット走らないのにサーキット向けのバイクに300万出す価値観は理解できないよな。
同じ300万出すなら150万のツアラーと150万の型落ちSSを買うわ。
0881774RR (ワッチョイ 6baa-yQvd)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:23:26.44ID:nbF38HHr0
新型乗ってサーキット遅かったら恥ずかしいね。言い訳に77に乗るのはアリかもね
0882774RR (ワッチョイ bbd3-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 23:35:59.80ID:o1Vfujla0
でもサーキットは今200馬力時代で、180馬力の一昔前のは
遅くて戦えない使えない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況