X



【Kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 50台目【水冷Z】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウカー Sab7-cirW [182.251.30.8])
垢版 |
2018/10/11(木) 07:18:28.89ID:8UFPZAUha
落ちてしまったので建て直し

カワサキ/川崎重工のNinja1000(Z1000SX)
・2019年モデル8月1日より発売
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26229/

・Ninja1000
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninja1000/


今まで出たいいところ
・デザインがかっこいい
・街乗り、高速道路、ワインディングなんでもそつ無くこなせる万能バイク
・大型の割にはエンジンからの熱さを感じない(ひざの火傷とかは無縁)
・排気量の割に比較的軽い車体(装備重量230s台)
・アフターパーツが豊富
・乗りやすいフレンドリーな特性で疲れにくい
・カワサキにあるまじき信頼性
・2017年式以降の納期が長い
・ECUの改造は自己責任で

燃費
・街乗り 約13〜17q
・高速  約18〜23q

※煽りは無視しましょう。
 専ブラ使用者は該当IDに対し、アボーン機能等推奨します 

※前スレ
【kawasaki】Ninja1000(Z1000SX) 49台目【水冷Z】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534724885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0373774RR (アウアウオー Sa3f-ug/N [119.104.2.51])
垢版 |
2019/05/19(日) 21:55:02.73ID:4KoLyGxwa
>>368

やっぱりそうか
MT2台目だけどニンセンはひどい気がす
0378774RR (ワッチョイ 11f3-7/5F [106.73.203.129])
垢版 |
2019/05/23(木) 21:33:12.35ID:0EoNaAHK0
>>370
キクメン既に次のバイクは契約したらしい、台数限定車らしいが何やろね?
今販売中の限定車ってSR400かzx10RR?
アップライトならSR400か
0379774RR (ワッチョイ 8943-AXEE [116.94.116.34])
垢版 |
2019/05/23(木) 22:02:22.37ID:8UgTmtuV0
>>378
MVアグスタ辺りが限定車両を幾つか出してなかったっけ?
0394774RR (ワッチョイ 8943-AXEE [116.94.116.34])
垢版 |
2019/05/27(月) 12:25:31.27ID:LcWa2M5A0
>>393
なかったか?
0399( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e98a-EJX9 [222.147.97.63])
垢版 |
2019/05/27(月) 22:03:27.55ID:1gDYFGZ20
 
ETC限定、ツーリングプラン。はたして元は取れるのか!? (● ̄(エ) ̄●)
https://www.driveplaza.com/trip/drawari/2019_touring/

。。
0400774RR (ワッチョイ e98a-EJX9 [222.147.97.63])
垢版 |
2019/05/28(火) 01:09:29.18ID:EpJycrEb0
 
キクメンどす。♥。

。。
0401( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ e98a-EJX9 [222.147.97.63])
垢版 |
2019/05/28(火) 01:14:34.08ID:EpJycrEb0
 
キクメンが載るのは、まあ、新型カタナ1000だな。
カタナの、税込み151万は高いな。ほとんどデザイン料か?
タンク容量が、12Lしかないのは、ネックだな。
高速500キロ走るとしたら、3回給油せないかんな。( ̄(エ) ̄)y◇°°°
サービスエリアの料金は、10円高いな。
ETC2.0だったら、スマートETC出入り口が使えるのかな。
ガソリン入れて、戻ってくれば良いのかな?

。。
0406774RR (ワッチョイ 7df3-bca5 [106.185.144.219])
垢版 |
2019/06/02(日) 19:28:19.72ID:JWCqNkrR0
>>405
w
0418( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ c08a-J7hx [180.17.212.225])
垢版 |
2019/06/10(月) 22:40:16.51ID:XpfgRFrp0
 
ツアラーだったら、やっぱ、モデの900GTがオヌヌメ!

大型風防も、オートクルーズも付いてるZE!

オプションで、もっと大きい風防も可能だZE!

ハンドルヒーターも付いてるZE!

。。
0420774RR (ワッチョイ c3aa-itqH [126.4.100.13])
垢版 |
2019/07/09(火) 20:31:52.45ID:+MW19JtR0
2019年式の新車にDC電源を自分で付けようと思ってるんだけど、カウルの内側にDC電源用の配線が来てるか知ってる人いる?

ちなみに、グリヒはお店に付けてもらう。お店曰く、グリヒの配線を分岐しないと付けれない。と言われた。
0424774RR (ワッチョイ ff3a-hzfC [61.112.162.137])
垢版 |
2019/07/10(水) 22:45:17.35ID:2lMntcE+0
教えて下さい。
16年式と17年式ではエンジンのスペックが少し変わってるのとカウルの先っぽ?が変わってる位でしょうか?あ、シート高も5ミリでしたっけ下がってますよね、あと何か変わってるとこあれば教えて下さい。社外品の互換性等もお願いします。
0427774RR (スフッ Sd72-GZCW [49.104.5.200])
垢版 |
2019/07/12(金) 19:01:42.51ID:6m6odJh5d
その変更ってかなり味付け変わってるんですか?それからこのバイクはパニアとトップケースは同時に付けれないようですね。【カワサキHPより】
0429774RR (ガックシ 069e-3L0w [133.60.8.241])
垢版 |
2019/07/12(金) 21:56:25.44ID:/da0AENs6
ケースでもパニアでもトリプルでもブラケットの耐荷重は30kg。
純正の場合トリプルにしてもそれぞれ10kg程度しか積めないなら
パニアかケースにした方がいいと判断したのかも。
以前はトリプル化してたけど今はパニアだけ。容量欲しい時は
シートバッグで擬似トリプル化してる。

つかお前らトリプルケース必要ないだろ。タンデムシートに乗っける人
おらんのだから.
0430774RR (ワッチョイ 233a-hr3M [61.112.162.137])
垢版 |
2019/07/22(月) 23:40:47.57ID:rzIvbXdP0
>>428
国内向け専用のステーキがkスタイル?から高い値段で出てますね、国内仕様にGIVIの前のタイプ用ステーは付かないのかな?これだとフル行けるみたい。
0435774RR (ブーイモ MMb2-33mE [49.239.69.168])
垢版 |
2019/07/29(月) 17:08:25.26ID:TWgaU+rXM
>>430
嫁の背もたれにと思ってつけてみたがタンデムシートメッチャ狭くなってないほうがマシという結論になったわ
なんとかならんもんかな〜
0437774RR (スップ Sd4a-DL2h [49.97.107.175])
垢版 |
2019/08/07(水) 11:22:10.32ID:ByaZJGSLd
>>436
いいね、今何キロ位?
もう降りちゃったけど6年13万キロ位からスロットルボディのセカンダリーバルブがたまに悪さしてFI警告灯が点灯したな。
0440774RR (ワッチョイ b525-lppx [112.68.60.111])
垢版 |
2019/08/13(火) 17:30:43.44ID:r9zqeZDJ0
>>439
16年はスリッパー付いてるんだが
0441774RR (ワッチョイ a357-iNuD [115.177.87.74])
垢版 |
2019/08/14(水) 05:31:24.24ID:UTD3OGoS0
>>439
当初から装着されてないので必要ないね
1週間3000`=1日500`強クラスのツーリングの時は
中1日位に握力が弱る時があるが、
それ以外はこんなもんだと思ってるんで何とも思わんよ
0446774RR (アウアウカー Sa49-84+W [182.251.253.51])
垢版 |
2019/09/20(金) 11:58:38.73ID:qLKIjhfra
2011乗ってた頃はクラッチが重くなったら「ああ、そろそろメンテ時期だなあ」
と思って、バイク屋でチェーンの張り直しとケーブルへの給油をしに行ったもんだ。

と、ここまで書いてて思ったんだが、今2017に乗ってるけどクラッチの軽さに
かまけてケーブルの掃除サボってると突然ケーブル切れたりとかするんだろうか?
次バイク屋に入れる時ケーブル掃除と調整お願いしよう。
0453774RR (ワッチョイ dd56-rP+5 [210.130.220.32])
垢版 |
2019/10/02(水) 08:33:45.58ID:hm3vrrp+0
>>452
新興国向けの排気量で価格帯を上げても買う人いないだろ。
普通に排気量を上げた方がコスト的にも重量的にも有利だろうし。
600tからのミドル以上じゃないと先進国の欧米相手には商売ならん。
0456774RR (ワッチョイ 790b-1eZC [182.20.12.105])
垢版 |
2019/10/05(土) 14:27:37.65ID:VKXnZ+7F0
447だけど、パニア届いたので付けてみた
でけえw
慣れなんだろうが、これは街乗りはちょっと躊躇するなあ…普段は外して乗ろう
0457774RR (ブーイモ MM8d-kqRF [210.149.253.5])
垢版 |
2019/10/05(土) 22:24:52.65ID:h2FdbtGxM
>>456
パニアつけた姿が一番かっこいいと思うからコイツにした俺からすれば、付けないなんてもったいないって思うわ
すり抜けとかしないならよくね?するなら仕方ないなとは思う
0458( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 698a-h5/7 [180.17.212.225])
垢版 |
2019/10/09(水) 21:05:01.44ID:51Zf13xn0
 
H2SXのネイキッド版だろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0459774RR (ワッチョイ 8baa-DJeo [126.159.254.7])
垢版 |
2019/12/15(日) 10:13:21.33ID:sgevJnVf0
>>457
使わない時でもパニア付けっ放しか
よーやるわ
0460774RR (ワッチョイ 5faa-2pFN [60.107.154.58])
垢版 |
2020/03/27(金) 19:39:28.76ID:j++s60ac0
12Rから乗り換えようと思ってるけど
ninja1000と14Rで悩む〜
ninja1000の方が幸せになれるかな?
用途は 峠6、ツーリング4位です。
0461774RR (アウアウウー Sa23-ogpV [106.154.129.191])
垢版 |
2020/03/27(金) 22:19:54.81ID:MR6GZ0iVa
どっちが峠でヒラヒラできるかって事?
なら忍千
0463460 (ワッチョイ 5faa-2pFN [60.107.154.58])
垢版 |
2020/03/28(土) 01:12:03.77ID:ARjqMj0v0
>>461
>>462
有難うございます。
ninja1000に決める直前で
元ninja1000乗りの人から「12Rから乗り換えは薦めない、面白くないよ14Rにしとき」
と言われ、え〜そうなん??とビックリしたところです。
ま〜 人それぞれと言ってしまえば そうなんだろうと思いますが
いろんな人の意見を聞ければと思い質問させて頂きました。
0467460 (ワッチョイ 5faa-2pFN [60.107.154.58])
垢版 |
2020/03/28(土) 11:45:04.96ID:ARjqMj0v0
>>465-466
有難うございます。
試乗も考えたんですが、プラザ店も含め近所に現行車の試乗車無く
レンタルとは言え、峠とか高速で目一杯走るのはいかがなものかと思いました。
更に14Rとの比較は無理かなぁと、こちらに頼った次第です。
NINJA1000も14Rも一長一短有るでしょうから悩みます(笑)
0468774RR (ワッチョイ dfb1-ZbQi [122.130.235.24])
垢版 |
2020/03/28(土) 13:04:40.05ID:+UNJVRpU0
14Rも12Rものったことなく無責任な事は言えないからレンタル勧めた
試乗は無茶出来ないけどレンタルは保険効いてるし修理費の上限もあるからいいと思うけど
目一杯の度合いはしらんけど
0469460 (ワッチョイ 5faa-2pFN [60.107.154.58])
垢版 |
2020/03/28(土) 14:51:51.87ID:ARjqMj0v0
>>468
慣れない車両ですっ飛ばして
コケたり事故したらマズいですからね〜
車両の修理代はともかく、自分が痛いしケガするのは避けたいものです。
0472774RR (アウアウウー Sa23-ogpV [106.154.128.226])
垢版 |
2020/03/28(土) 21:52:54.97ID:mLCcNyKIa
曲がらないバイクを強引に曲げるのが気持ちいい
負担少なくマージン取ってスイスイ峠走るのは面白い
その気になれば日本最速の直線番長気取れるのは最高
楽な姿勢で風疲れもなく距離稼げるツーリングは楽しい

何が合うんだろうね
0473460 (ワッチョイ 5faa-2pFN [60.107.154.58])
垢版 |
2020/03/29(日) 00:48:34.18ID:8t8a0WnK0
>>470
>>472

代弁有難うございます。
12Rに 12年乗ってますが
強引に曲げる楽しさと、直線番長っ振りに特化してたんで
逆にネガな部分を許せてしまう不思議なオートバイです。
逆に、1000と14Rだと12Rのネガな部分もソツ無くこなせそうで悩んでしまいます。
『自分で決めろ』な話は理解しているのですが、多分人生最後の大型車になるんで
かなり優柔不断になってしまってます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況