スレ的に言えばこのスレに長期間同じ住民が常駐してるわけでもないしな
ブレは生じるでしょ
FI車にサブコン挿してドヤ顔する人もいれば旧キャブ車の線1本抜くだけの簡単なリミッター解除報告にも
コンプラやら環境被害で突っかかる流れもあるわけで
これまでもセロースレで教わった報告はちまちまあるし、向こうをROMってるトリユーザーも多いわけで
そういったレス者のバリエーションはむしろ必要だと思うよ
何よりYAMAHAのリストラを逃れた貴重な現行機種なわけだし

なぜならセローはユーザー数がトリッカーと段違いだから情報も段違いなのでトリユーザーが情報量で勝てる
わけがない
でも初めてトリッカーに載せられたエンジンがYAMAHAに認められて他車にも流用されてること考えると
トリッカーへの情報のフィードバックはありがたいものがあるのは事実
YBR250にYAMAHAの勝負機種名Fazerなんて名称付けちゃったから大いに看板倒れな批判受けてるけど
トリにもタンク小さいとかトライアルやるには中途半端すぎとか批判はあるけど好きだから乗ってるんだから

>>148
自分も溶接パイセンの時はROMってた技術者だけど、複雑な曲線をもつハンドルにまともな冶具や三次元
測定器無しでの溶接で歪みはありえないってJIS並水準以上のQC経験者なら発言できないでしょ
建築系技術者なら溶接部の品管しかしないけど工業系なら部材先端の寸法誤差に責任があるからさ
「バイクのハンドルなんて体の方を馴らすもんだ」っていう理屈もアリだとは思うけどね
かといって物言いに問題がある溶接パイセンやウィリーパイセンへの過剰な反応にも拒否反応が強いけどな
でもそんなあなたの知識や経験したことはスレに投下してもらうとありがたい

まとめるとみんな喧嘩しないで情報交換しようよって言いたい
言い過ぎとかカチンとくる表現はスルー対応で悔しがらせるぐらいの度量でトリスレは続いてほしい