X



【YAMAHA】 TRICKER トリッカー Part 59 【XG250】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0250774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 09:24:24.45ID:dbupRXJT
朝から酔っぱらいみたいにからむパイセンに草wwwww
0251774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 10:00:12.99ID:TN8XQ114
>>247
センターマフラーにするとシート外すのにマフラーがじゃまになるじゃん
なのでシート留めるボルトをボタン式のボンネットピンに交換した
これで工具使わずにシートが外せるようにできる
セキュリティ的にあれだけど工具入れなんかにもこの手が使える
0252774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 12:02:52.63ID:98zCpW5T
シートを簡単に外せるように蝶ネジ買ってきた
で、よくよく考えるとシートを外しても特にすることがないことに気がついた
0253774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 16:26:20.56ID:+pz86vy9
>>246
おまえのこと言ってんだよ
0254774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 18:19:59.20ID:c3DHNLul
ここでちょっと揶揄されたくらいで気にしすぎじゃないの?総スカン食らう理由も同じように考えてみたら?
0255774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 21:28:13.76ID:Rn+bUqob
パイセンは人生のパイセンとして
素晴らしい反面教師ですから (*`・ω・)ゞ
0256774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 22:10:36.30ID:iQMAKufZ
>>254
自分のレベル以上の事を言われたら、総スカンする事の異常性の方を考えたら?

ハンドルを真ん中で切って溶接出来ないのが当り前みたいな事言って、
全国の溶接屋から大笑いされてんぜ?
0257774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 22:16:42.26ID:4aBto4kZ
いつまでケンカしてんの
こどもか!
0258774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 22:50:11.37ID:X9aVj/Sh
ケンカにすらなってない
パイセン一人無知故に袋叩きにされてるだけ
0259774RR
垢版 |
2018/11/11(日) 23:47:58.61ID:ztKiyRQD
まぁなんにしろ程々で止めといちゃってぇな。

いたじゃん。ネット掲示板で気分害したっちゅうてトラックで繁華街に突っ込んだキチガイ。
ネットの片隅のこんな場所でしか大口たたけないような、色々気の毒で危険な生き物なんだからさ
そこそこ相手して差し上げて、暇つぶししたらエエんちゃう?
0260774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 01:14:44.14ID:4wZeaPFC
荒らしに構う奴も荒らし
上から目線で正当化すんな
0261774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 05:26:30.81ID:fFj3YQAH
(キリッ
0262774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 07:43:40.24ID:uCHBFJLt
パイセンは軽度の知恵遅れだから仕方ない😭
0263774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 09:46:40.64ID:aycJRcAf
>>256
情報乞食が自分のレベル以上って…w
あんたが無駄に歳食ってる以外、上回ってる事ないんだがw

自分もハンドルを真ん中で切って溶接なんか出来ないよ。
当り前だわな、知識も設備も免許もないんだから。
全国総国民が溶接免許持ってるとでも思ってるのか?w
0264774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 10:59:12.82ID:0LAXrreb
キャブのトリッカーをフルサイズにしてお山遊びしてたんですが、先日、わき見運転の車に追突されて廃車になりました…。
身体中痛いしやってらんねーです…。
0265774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 15:58:19.09ID:WPIrBbei
>>264
どんまい
命に別状がなくてなにより
0266774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 17:24:52.21ID:v+zeKszI
ケガ避けの御守り置いていきますね

    。*☆∴。     。∴☆*。。
   ★゚彡⌒ミ.゚*★∵★*彡⌒ミ゚★。
   ☆゚.(´・ω・`).彡゚☆゚ミ (´・ω・`).゚☆
.  ゚★* 彡⌒ ミ(´・ω・`)彡⌒ ミ *★゚
   ☆。(´・ω・`)彡⌒ミ (´・ω・`)。☆
    *★。 彡⌒(´・ω・`)⌒ ミ。★*
     ∵☆・ω・彡⌒ミ・ω・☆∵
      ゚*★。 (´・ω・`)。★*゚
           ∵☆゚☆゚☆∵
               ゚★゚
0267774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 20:54:56.66ID:x4otd2bP
メルカリでスリップオンを買った
早速ノーマルから交換して走りに行ったら
わりと爆音でワロタ(´Д`)
0268774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:32:34.58ID:u5tBqVhC
>>263
俺も溶接は出来ないけど、出来る人にこれは出来るか出来ないかの相談と依頼をする事をナリワイにしている。

その上で言うと、溶接で飯食ってる人には雑作もない簡単なハナシだよ。


それを無知なお前らがパイセンだのなんだの揶揄したんだろ?

フルサイズ化推しの店は揶揄するし、キャラメルブロックと聞けば揶揄するし、サブコンは揶揄するし。
結局、自分がなんにもしないでTW後継で街乗りしてるのに劣等感持ってるだけじゃねぇか。

俺は、潜在能力はスゴイあのトリッカーが、そういう自分はヘタレで、上の者の足を引っ張ろうって奴に好まれる車種に成り下がってるってのが情けねぇよ。

お前らのせいで、このスレで新しい情報がなんにも出てこねぇじゃねぇか。
反省しろ、ヘタレのガキ。
0269774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:39:28.72ID:u5tBqVhC
>>264
キャブでフルサイズが全損とは、そりゃ勿体ない事になりましたね。
状態の良い個体はどんどん無くなっていくわけだし。

身体は深刻なダメージが無ければ、日にち薬で治っていくけれども、機械は治らない。
相手からガッツリ毟り取って、次のバイクを探してください。
0270774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 00:42:06.74ID:rP+lBukP
とどのつまり揶揄されてるのはパイセンですよ
0271774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 04:19:52.74ID:3aCE7uI+
えらいTWにコンプレックス持ってるんだなw
スノボとかサーフィンも嫌い?
0273774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 07:50:12.06ID:1vgi7ZSw
>>268
「溶接で飯食ってる人には雑作もない簡単なハナシ」?
アクセル操作だけでウイリーできる人には造作もない簡単なハナシ、なんだけどね…
>>168で答え出てるけど、「お前は溶接もできないのか」って流れになってパイセンになった。
本当にROMってた?
まぁ、煽りはいいや。

キャブの初代が出て、先の生産中止があったけど、もう登場してから14年なんだよ。
どんだけ待ってても新情報なんか出てこないよ。
あなた自身が>>137で「トリッカーで困った時には[セロー]で検索する」って答え出してるけど…

初出の>>36以降、みんなはあなたに対してどう接してる?
>>37-44で誰か「ヘタレ」だの「ガキ」だの言ってるかね?
>>42とか>>44とか可能な限り具体的に丁寧に対応してると思うけどね?
>>155であなたは「ここの連中は感謝もしない」と言うけど、上記ログにあなたの謝意は残ってないね。

>>129で「オバちゃんがパワーなさすぎでイラナイと激怒したバイクだぜ?」って
言ってて、なんでそんなクソみたいなトリッカーに固執してるの?

同じく>>129
>そのトレール車モドキ未満なのがトリッカーなわけだな?
>これは俺の認識だけが間違っていたようだ・・・。
って言ってるけど、間違いなくあなたの認識が間違ってる。
そもそもトリッカーは250セローより先に登場してる。
「225セローより軽くて扱いやすいバイク」がコンセプトで、開発チームも別だから。
社内で想定してた以上にトリの出来がよかったので、開発途中だったセローが急遽トリの中身を使うようになった。

それと「中途半端」って言うけど、なんだかんだで中途半端が高評価されるのは、このクラスの常。
ホンダのCB400SFなんて、その典型。
あなたが好きなのか、ちょくちょく出てくるニンジャ250もそう。
40年選手ってのが本当なら、ゼファーなんか記憶に残ってるでしょ。
中途半端だから悪いわけじゃないよ、なぜWR250が規制通さず廃盤になったのか考えて。
>>147は完全に開発陣をバカにした発言で、作ってる人達は様々な制約の中から
現時点で考えうる最良のものを作って自信を持って市場に出してる事も忘れないでほしい。

なんでそんなに喧嘩腰なの?なんでそんなに突っかかるの?
なんで自分の意見をゴリ押し通そうとするの?
あなたが30でも40でも50でもいいけど、「ヘタレなガキ」はもっとまともだよ。
0274774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 07:53:05.24ID:gq+HBoSu
>>265
>>266
>>269
ありがとうございます!
いろいろ調べたり教えてもらったりしながら初めて自分でコツコツ組み上げたヤツだったんでいろいろ思うところもありますが、体に深刻なダメージなかったのは拾い物って考えてまた何か買うとします。
新型トリッカーを懲りずにフルサイズ化しようかなーとか考えてます。
0275774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 08:03:17.78ID:xnWU4MNh
とりあえず、アホの嫁にトリッカー押し付けられたジジイが一番悪いってことで
0276774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 08:03:20.58ID:3+J/HLIk
新形、調べてないけどキャニスターは気軽に取り外しか、せめて別の場所に移植とか出来るのかな。
ノーマルままだと自分みたいな下手くそは山遊び中にぶつけて粉々にしそう…
0277774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 11:44:38.37ID:boY5cA3o
山で粉々にするヤツ続出すればヤマハも考えるでしょ
0278774RR
垢版 |
2018/11/13(火) 13:00:49.64ID:2zXOLKo+
純正タイヤのスリップサイン出てきた位のタイヤって中のチューブ迄あと何mmくらいあるかわかる?
というのもスパイクピン打ちたいんだけどこのタイヤじゃパンクさせちゃうかな?
新品タイヤなら問題ないんだろうけど予算が・・・

他スレにも書いたけどごめん
0279774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:18:24.50ID:AWSJ1lcy
>>273よ。

>>275みたいな奴が居る段階で、お前がどんなもっともらしいコトを言っても無意味だったな。

やっぱこういう向上心の無いバイクを選んで不自由してない奴って、性格がダメだわ。
0280774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:47:34.88ID:a4/A0W+S
スペックの高いバイクに頼らないと不自由しちゃうっていう謙虚な自己紹介。見習わないとねえ
0281774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 18:51:47.29ID:TzEi4xf8
自分に安価とかもうね
0282774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 19:01:48.86ID:q9GO7lTf
誰からも受け入れられないで疎まれる理由がいつも他人にあると思っている奴っているよな。オレは正しくて周囲がアホ。何度考えてもそれしか答えの出てこないやつな...
0283774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 19:56:13.86ID:QSDtZPdM
>>264
怪我も心配だけれど、またフルサイズ化するかもしれないって考えすごい
俺も教えてもらいながら初めて組んだバイクだから廃車になったら悲しむけれど
手間とか考えたらたぶんセローにすると思うわw
0284774RR
垢版 |
2018/11/14(水) 23:14:34.90ID:c8/irSvm
azのオイルの値段が上がった今、みんなはオイル何使ってんの?
0285774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 00:20:15.43ID:jYCUjeqz
>>279
いい歳こいて余裕無さすぎ
おじいちゃん、しっかりしてよ
0286774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 03:03:00.54ID:mytePl1d
>>283
ありがとう。ケガは左肩と腰が長引きそうですが、存外ピンピンしてますよ!
しばらくは何を新たに買うか悩みながら治療に専念します。
もう1台バイクあるんで急ぎで何か買わなきゃってわけではないんで、じっくり考えて決めたいと思います。
0287774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 07:15:30.24ID:nVkuAhi9
>>129
このオバちゃん査定をここの住民に当てはめようってのが初手から納得いかん
0288774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 07:15:51.43ID:DUmC01sb
>>279
「向上心の無いバイクを選んで」?

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

>>147
自分も持ってる機種のユーザー群がここまでローレベル側に偏っているかと思うと残念で仕方ないんだよ
技術者ははるかに良いエンジンを作ったのに、それを排ガス規制で半分以下にさせられている。
技術者としてはさぞ悔しいだろうなぁ・・と言うのが見えてくるバイクなんだよ

>>268
俺は、潜在能力はスゴイあのトリッカーが、そういう自分はヘタレで、上の者の足を引っ張ろうって奴に好まれる車種に成り下がってるってのが情けねぇよ

って言ってるのに、「向上心の無いバイクを選んで」?
あなたが言うところの「潜在能力はスゴイあのトリッカー」が?
向上心の無いバイクなの?

ところで…>>256であなたは
「自分のレベル以上の事を言われたら、総スカンする事の異常性の方を考えたら?」
って言ってるけど、俺>>273で色々問いかけてるけど、なんで総スカンなの?
0289774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 07:22:24.39ID:DUmC01sb
>>284
俺はいつもアッシュのFS。
http://www.jcd-products.com/

オイルマニアではないので、多種多様なものと比較したわけではないけど、
クラッチ周りの整備してる時に自分の経験上、過去にないぐらいスラッジが
少ない事に気付いて以来、愛用してる。
0290774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 08:07:09.93ID:Hpm0xfE2
??もう誰が誰だか
0291774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 09:32:25.66ID:BrK6c182
俺たちは、パイセンという概念化された敵と戦っているんだ!!!
0292774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 09:58:42.65ID:SMqJl8wB
ひねりなくレッドバロンのエルフ
単気筒だから早めの交換をって薦められてるんで3000qで交換してる
なぜ単気筒だと早めの交換がいいのかは謎
0293774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 11:26:19.68ID:gZA0L73N
安くてそれなりの、例えば前のazの4L2000円的なオススメオイル教えてください
0294774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 13:26:29.93ID:Lv5qzf+5
>>291
見えない何かと戦ってるのはパイセンだけです😭
0295774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 17:55:51.28ID:eoadKX2C
いやおまえだろw
0296774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 20:30:40.39ID:jYCUjeqz
別スレたてて、2人で好きなだけやれ
0297774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 21:47:40.33ID:51lFJyrH
>>293
ライトユーザーなら車用が安くてよかろうて
0298774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 22:05:36.34ID:hIU2SMMl
>>296
おまえがやれよ
0299774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 22:06:58.46ID:trlTMUWM
そういうおまえが(以下無限ループ)
0300774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 22:42:34.72ID:XxRXfim8
じゃあおれが…
0301774RR
垢版 |
2018/11/15(木) 22:46:28.95ID:xOueD0k1
いやオレが
0302774RR
垢版 |
2018/11/16(金) 18:34:09.29ID:6aoFi8Zf
>>278
雪道走るの?面白そうだなー
あいにく力にはなれんけどそうのうち
上手くいったか教えてくれよ
0304774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 11:53:05.77ID:DKu6FZ4Z
矛盾点を容赦なくツッこまれて、だんまりの虎イアル爺さんに草wwwwww
0305774RR
垢版 |
2018/11/17(土) 23:58:20.11ID:dZkQuEB1
>>288

吸排気とサブコンだけでスゴイ事になるのにね。
CDIの信号線1本抜くだけで35km/hの失速がなくなるのにね。
だぁれもそれを求めない、向上心とは無縁。

街乗りTWの後継機。

そのうちサブコンもパイセンとか言い出すんだろうな・・・クソが。
0306774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 00:10:21.57ID:2fwPB9kr
誰よりも低レベルでドヤるパイセンこんばんは🌙😃❗??
0307774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 00:51:42.90ID:zNr2d6lt
>>306
ハイハイ、ずっとそこに居ろ。
0308774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 00:51:49.44ID:z97Ediw5
改造しないと向上心ないのか知らなかったよ
0309774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 06:25:40.04ID:1FkyWteU
エアフィルター抑えてるプラの蓋肉抜きするとか、加速リミッターぶった切って適当にビニールテープで絶縁とか、これくらいなら予算や特別な工具や知識がなくても解説してくれてるサイト見ながらおっかなびっくりやってみるだけでお手軽に変化を体感できるとは思うが、

だからってノーマル見下すのは意味わからん。
見下されるべきはむしろ250ccなのをいいことに規制無視してる俺らの方だろ
0310774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 08:10:04.88ID:YuXlBU+3
>>305
何物得られないこのすれに粘着するのは向上心の為?
0311774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 08:18:10.00ID:zNr2d6lt
>>309でやっとまともな人が出て来た。

そうだよ、トリッカーFIは100の性能で作ったエンジンを、規制によって40くらいにまで落とされている。
少しいじるだけで体感できるわけ。

車検ないから、いじれる、いじっちゃダメというのは考え方の違いだな。
俺は、設計者が「ココだよ、ココ。これをカットしてくれ!」と叫んでいるように思える。
エアクリボックスのモールドなんて、明らかに指定してあるよ。

規制だから受け入れなきゃならないッ!って信念があってノーマルを貫くんならそれは賛成する。
立派だよ。

しかし、自分にそんなに根気がない。(技術が要る話ではない)
こんなもんでイイや・・。
そういうつもりでノーマルなのに、自分の知らない情報持って来てる奴をパイセン呼ばわりして揶揄してみる。

自分の不甲斐なさを隠したいだけじゃないか。
そういう手合いは見下されるよ、どこの世界に行ってもね。
俺が言ってるのはそういう部分。

このスレにはそれに声を上げる奴が居ないじゃん。
0312774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 09:18:07.82ID:lBGOuOnt
>>305
あれっ?
パイセンFIじゃなかったの?
設定さえブレるパイセンゴイスー(笑)

>>309
昔からあるブタ鼻外しみたいな小ネタや
ポン付けポン外しレベルの話でドヤる神経がわからんよな
まあ溶接の流れで無知を延々諭されても理解出来ない可哀相な爺ちゃんみたいだし
典型的なネット弁慶ぶりで微笑ましくなってきたよ
0313774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 09:51:49.60ID:lzgWJWhc
メーカーが騒音、燃費、規制やらを考えて市販してるのにそれを改造しないと向上心が無いとかどうかしてる
0314774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 10:18:34.71ID:XQhym20z
トリッカー・セロー改造相談スレっての作ってみたら?
そういう情報ほしい人もいるしまとまってると確かに便利
タイヤやAIカットとか有名なのはテンプレにしとけばいい

それなりに繁盛すると思うよ
0315774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 10:33:53.34ID:EucbCipX
舗装路の峠道を攻め込むようなバイクじゃないし、かといってオフロードにそのまま持っていっても激しめな遊び方が出来るようなものでもないけど、中途半端だからこその楽しみ方があると思うんだよ、トリッカーって。
いじり方によってはいろんな方向に振れるのは間違いないけど、ノーマルはノーマルで良いものだと思うし、別に向上心が無いからカスタムしないって訳じゃないと思うよ。
おんなじ愛すべき中途半端に乗ってるんだし、いろんな人がいていろんな使い方があることをもうちょっと許容して仲良くしようぜ。
0316774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 12:44:09.23ID:Lesfzmsy
中途半端っていうより満遍なく平均以下って感じかな個人的に
0317774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 12:52:48.69ID:Zj2f/Uvn
>>311
コテつけてくれんかね?
0318774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 13:14:15.84ID:MVHZAwEX
それこそSRは最後はノーマルで楽しむ
なんて昔から定着してる言い回しもあるし
ホイル替えてツーリスト履いたって半端は半端だもの
トライアルごっこでお山を楽しむならトライアル車があるし
MTBやBTRって選択肢もある
一番困るのは地権者林業関係者その他諸々の迷惑考えず
下手すりゃハイキングコースまで荒らしてフィールド情報発信(苦笑)とかしてる連中だけどね
お陰で遊べる場所は減る一方な訳で
匿名掲示板で鼻息荒くしてるアレな人がどうにもダブって見えて仕方ない

まあブロックタイヤに疲れたんで210で狭い峠や舗装林道楽しんでますけどね
一通り手を入れて乗ってますが40が100になる様な余地もないエンジンだし
無理すりゃクランクハウジング痛めるのも有名だよね
ダイノ乗っけて1馬力少々伸ばせりゃ上等なのも触って開けてりゃわかる事だし
ネットで拾えるネタもほぼ出しきった車種だから
ネタ乞食に付き合うのも程々にね
0319774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 14:58:08.43ID:BIjRc0YJ
どこを縦読み
0320774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 16:27:21.57ID:pZIDmv9k
エアフィルター抑えてるプラの蓋肉抜きをやってみた!
すごい効果があった。
3速60km/hで頭打ちが80km/hを超えた。(高速で行いました。笑)
音量もアップした。
忠男BOX、プラナスマフラー、エアクリプラ抜きで気分爽快です。
0321774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 17:47:07.61ID:zaPwtdSL
ツボ買ったら彼女できたくらいの胡散臭いレビューで草
0322774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 17:48:53.28ID:zcK0/riI
お爺ちゃん我慢できないから、、、
0323774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 17:54:18.30ID:BIjRc0YJ
そこまでやってキャブorインジェクションに一切言及してないって
パイセン作り話がちょっと雑過ぎやしませんか
0324774RR
垢版 |
2018/11/18(日) 18:04:31.87ID:pZIDmv9k
正確に言うと、エアフィルター抑えてるプラを外し、フィルターを抑える板だけにしました。
すごい効果があった。
3速60km/hで頭打ちが80km/hを超えた。(高速で行いました。笑)
音量もアップした。
忠男BOX、プラナスマフラー、エアクリプラ抜きで気分爽快です。
FIなので何もしてません。
その後、吸気が大きすぎるかなっと思い、
純正のプラ蓋の真ん中だけをくり抜きこちらに変更しました。
少し吸気を抑えました。
その後は乗ってないのでどう変わったかはまだ分かりません。
0325774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 15:00:45.87ID:qQc5R4rV
ヤマハじゃないけど、エンジン設計やってる親戚がいるわ
最近の環境規制どうよ?って訊いたら、頭痛いけどその分エンジンは昔ほどカリカリに全力出す
ことがなくなったから総じて長持ちで壊れにくくなってユーザー的にはメリデメなんじゃね?
って考えてるってさ

ガバガバ空気吸ってアホみたいにガソリン食ってゴリゴリ馬力出してた時代と比較してもしょうがない
っていえばそれまでだけどね
トリッカーってどうよ?って訊いたら整備性良くて乗りやすいバイクだって評判良いよって言われたのは
オーナーとしてちょっと嬉しい
0326774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 21:04:22.66ID:Zzzz/2N5
>>325
ドンツキ激しくて
乗りやすいなんて到底思えないんですけど?
雑誌とか見ての受け売りで乗りやすいなんて言ってるの?
各ペダルの位置も特殊で変だし
0327774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 21:08:51.05ID:bErVYSUj
>>326
IDから寝言(笑)
0328774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 21:10:28.55ID:NQxHX7qR
おぉ
すげー
0329774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 21:10:49.15ID:/RArXBna
確かに寝言だw
0330774RR
垢版 |
2018/11/19(月) 21:55:24.23ID:q7YwYeYj
生産中止になってる車種が沢山あるなか残ってるのはメーカーにとってもユーザーにとっても良いバイクだからでしょ、
0331774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 00:46:11.47ID:tGQHS0l6
時々現れるドン付きがどうのっていう人って
今までどんなバイク乗ってたんだろう?

いや、短い軸距に柔らかいサスのせいで「荒い」挙動になりがちではあるけど、それこそトリッカーの持ち味だし
そもそもこのエンジンは250ccシングルとしては標準以下の非力さだし
これ以上に眠たい仕上がりのバイクだったら、俺たちこんなに好きにならなかったよね?
0332774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 06:26:06.63ID:UMLkJCl4
ビッグスクーターからの乗り換えなんだろ…
0333774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 06:40:12.47ID:kgI/BSv1
ドンツキ言ってるのはいつものパイセン
ネットで拾った情報かき集めて釣りレスしてるだけで実際に乗ってる訳じゃない
0334774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 09:47:16.23ID:T1fak6/J
ドンツキとサスは関係ありませんけど?
エンジンパワーも関係ありませんけど?

関係するのは駆動系のガタでありバックラッシュ

認識レベルが低くて
話が噛み合わない
0335774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 11:02:14.83ID:olXqhYKb
バックラッシュ、ねぇ…ふーん
笑うとこ、だよね?

で、認識レベルが低くて話が噛み合わないスレにいつまで居座るの?
0336774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 11:12:36.94ID:sNWmcveh
パイセンは好きなバイクのスレいけばええやん
なんで嫌いなトリッカースレに粘着してんの?
0337774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 11:41:06.33ID:Abymga6o
そらここでオマイラが構ってくれるからよ
どんな駄レスでも必ず構ってくれる
居心地いいよ
0338774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 13:21:29.18ID:QBeY+5i7
頑張れパイセン!
お薬のんで認知症に負けるな!🤪
0339774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 14:14:55.03ID:fJ5DOWE3
ダメだこいつら

ところでおまえら情報開示って知ってる?
0340774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 14:47:22.19ID:b8dlgMih
ドンつきなんてあるかな
非力だけどさらに輪をかけて上を抑えて低回転からトルクが出るようチューニングされてるから、
他の多気筒250tと比べて頑張ってる方でしょ
1mの段差で突き当たる調整不可のふわふわサスとか、やたら舵角が大きいステアリングに
そのエンジン味付けがトリッカーの乗りやすさに貢献してる
WRやKTMなんかアクセル開くと排気音ドだけレスポンス早いけど力出るのトリッカーより遅いよ

そもそも実際にドンつきあったとしたって、そこが大欠点になるような走り方を求めるバイクじゃないし
目くじら立てるのはどうかと思う
0341774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 21:14:42.71ID:YURNWLcY
関係するのは駆動系のガタでありバックラッシュ(キリッ
関係するのは駆動系のガタでありバックラッシュ(キリッ
関係するのは駆動系のガタでありバックラッシュ(キリッ

ププ━(〃>З<)━ッッ!!!

ところでおまえら情報開示って知ってる?(キリッ
ところでおまえら情報開示って知ってる?(キリッ
ところでおまえら情報開示って知ってる?(キリッ

ププ━(〃>З<)━ッッ!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0342774RR
垢版 |
2018/11/20(火) 22:11:05.45ID:1Ul1FsA/
高校生のころ「知ったか大将」ってアダ名の奴が居たなあ 🤔
0343774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 04:17:54.17ID:2PsQ/z4j
>>340
サーキットで抜きつ抜かれつしてない限り、ドン突きうんぬんって文句言うのは
自分が下手だって白状してるようなもんだ
自分のバイクのスロットルレスポンスが分かってたらよほどのシチュエーションでも
ない限り予測してアクセルコントロールするだろ
頭で考えなくてもドン突きするバイクならコーナー起ち上がりやシフトチェンジで
自然と早めにアクセル開けるようになるよ
0344774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 10:46:18.53ID:72kKM3zH
> 関係するのは駆動系のガタでありバックラッシュ

その理屈だとホイール径違うだけで駆動系ほぼ共通のセローもドンつきしまくるはずだよなあ
0345774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 11:05:58.86ID:eOvJ1kId
ガタとかトリッカー関係ないじゃん。
完全に単なる整備不良で、車検あれば通らないレベルでしょ。
そういえばこの人、中古で買ったって言ってたけど…
つまりあれか…
整備不良のボロ車でボラれたってやつですか?w
ご愁傷さまw
0346774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 14:00:24.41ID:8TAAMvS2
ドンツキって、なに?
どんな症状?
0347774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 16:10:50.82ID:zb5zdZBd
>>346
ざっくりいうとアクセルがばっと開くのとエンジンがふけるののタイムラグが大きい現象を
どんつきって言う
0348774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 16:39:34.55ID:ZWqGMiwO
違う気が
0349774RR
垢版 |
2018/11/21(水) 17:03:03.28ID:768QRGPA
フルサイズ化っていくらくらいかかるの?
純正のタイヤ選べる種類なくてびっくりした。
細かい事は気にしないつもりだけどただ21、18インチ履きたくてさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況