X



【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part5【1,689cc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (オイコラミネオ MM0f-67YP)
垢版 |
2018/10/27(土) 18:11:36.07ID:umKL4V6eM
SOFTAIL
伝統のハードテイルスタイル
最新の技術で洗練された乗り味

[HDJ]
ttp://www.harley-davidson.com/content/h-d/ja_JP/home.html
[ソフテイルって何?]
ttp://www.virginharley.com/harley-guide/study/family03.htm
[Wikipedia]
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%86%E3%82%A4%E

前スレ
【ハーレー】SOFTAIL ソフテイル Part3【1,585cc】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475323191/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
48774RR (エムゾネ FFbf-IS2y)
垢版 |
2019/03/31(日) 18:05:42.49ID:Ta2C7AfgF
自分はウィキッドレッドにしたよ〜
赤い革ジャンは着ないけどw
2019/04/01(月) 09:24:54.21ID:MJ3eXlPwa
>>48
ベージュのショットを緑に塗る決意をしました
50774RR (ワッチョイ 6bb4-CI80)
垢版 |
2019/04/01(月) 17:50:49.95ID:1NMBM4Nk0
えぇ…
2019/04/03(水) 23:41:34.69ID:DnJ9mIbia
>>46
全バラからの消耗系全取り換えで5000キロくらい乗ったけどすこぶる快調だよ!
>>47
修理費車検貯金毎月3万してます!
余ったらカスタム費用!
2019/05/05(日) 22:31:51.41ID:nqn2rzG9a
ウインカーモジュールが壊れたようで交換しようと思っているんですが場所ってタンク下ですか?
調べて見たんですが場所を書いてるとこが見つからなくて…
2019/05/06(月) 13:14:34.93ID:Z5gFosXz0
FAT BOB かっけえ。
54774RR (スフッ Sdff-2TrF)
垢版 |
2019/05/27(月) 11:37:09.93ID:SXDIzb70d
107と114で激しく迷ってます
55774RR (ワッチョイ a7b4-dxXe)
垢版 |
2019/05/27(月) 23:38:35.24ID:qXBwYJX70
114でイイヨ
2019/05/28(火) 07:08:23.84ID:Ho7tFxpdd
あとから欲しくなるから絶対に114にしとけ。
57774RR (スフッ Sdff-2TrF)
垢版 |
2019/05/28(火) 09:57:34.07ID:RAYiGOiQd
>>55
>>56
ありがとうございます。114に絞りたいと思います
58774RR (オッペケ Sr5b-srwH)
垢版 |
2019/05/29(水) 06:29:22.03ID:wH3w+8Lfr
>>54
107と114の違いは?
2019/05/29(水) 08:29:09.75ID:6XeR0dh8r
芋センス教

教祖
岡山県岡山市の井上新悟

舎弟
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
山口県周南市の中村晃二

徒弟
静岡県袋井市の小林隆志


愛知県一宮市の山下太郎
60774RR (ワッチョイ c74d-2TrF)
垢版 |
2019/05/29(水) 09:41:23.11ID:3EjGYedL0
>>58
排気量、トルク、エアクリーナー、価格、ですかね
61774RR (オッペケ Sr5b-srwH)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:42:53.96ID:GWDuZX7+r
あらし

0037 774RR (ワッチョイ 19da-IeET [182.169.198.178]) 2019/05/29 15:50:11
ああ、こっちにIP付スレあるんかい
ID:562z5vyB0
0038 774RR (オッペケ Sre5-tBoU [126.255.6.69]) 2019/05/29 16:59:06
2019/06/07(金) 18:46:17.36ID:Z8ZnvJM4d
114で契約しました(>_<)
2019/06/07(金) 21:12:20.61ID:xcTI9Kd9d
>>62
おめ
2019/06/08(土) 10:21:44.94ID:PSb6KkcSd
>>63
あざーっす
よろしくお願いします
2019/06/08(土) 23:17:31.60ID:v/3QnpZ8a
>>62
良い色買ったな!
2019/06/09(日) 11:32:14.57ID:JX9TpcBBd
107の欲しいカラーは売り切れでした
なので高いけど背伸びして114で決めました
67774RR (ブーイモ MM5b-8VMK)
垢版 |
2019/06/10(月) 09:10:18.48ID:Bk9TxKMXM
先生!ハーレーの新学期は何月からですか?
2019/06/10(月) 11:43:00.23ID:jGN/4mTRD
60歳 大型教習中卒険手前 ローライダー契約してきました
2019/06/10(月) 14:27:01.15ID:mEOfqKqw0
今更キャブ車ツインカム買うけど中古相場安すぎて焦るよ。致命的な問題かかえてたりするの?球数が多いだけなのか。
2019/06/10(月) 21:30:05.57ID:S1jy9eQgp
逆にエボはいいタマはかなり高いね
71774RR (ワッチョイ 0bb4-e2Pl)
垢版 |
2019/06/10(月) 21:36:18.87ID:SYOtW3FO0
それはない
2019/06/11(火) 08:43:46.62ID:7y9kZf70d
>>68
おめ いい色
祈!卒検合格!!
2019/06/11(火) 18:49:27.75ID:GpkMnOg50
ツーリングモデルはエボだと安かったりする気がする
この辺りの相場の作りが初心者にはよく分からん
2019/06/12(水) 00:02:28.47ID:asBmh3Tna
エボソフテイル はなかなか良いお値段になってるよ
2019/06/12(水) 00:06:47.79ID:SWoMyiKf0
実家に眠るエボソフ不動車高く売れるかな。エンジンかかるかすら怪しい。
2019/06/12(水) 20:07:38.84ID:ovGS3TXL0
>>75
なおせばのりたくなるよ(´ω`)
2019/06/13(木) 13:41:22.33ID:tOyWnf140
>>69
市場価値が無いから中古車相場が下がっている。
市場価値が無い理由は、タマ数が多い上にTCソフテイルは車種として人気が無い。

バランサー付きのTCソフテイルは(乗り比べればすぐに分かるが)エボと比べて乗り味が薄くスムーズすぎる。
それでいてM8に比べてトルクが薄いので「楽しくないエンジン」という評価。
カム周りが弱いという構造的欠陥もある(ただこれはギアドライブ化で解決可能)。

キャブのソフテイルが欲しいならTCよりエボをお勧めする。
ただしチョッパーに改造されているタマはダメ。
たまに出てくる、ほとんど純正を保っている程度のいいタマを狙うべし。高いけど。
2019/06/13(木) 18:51:01.21ID:vKaDOXK6M
んーそうするとTC96のマフラーとかインジェクションいじった方が幸せになれるのか
2019/06/13(木) 22:04:52.56ID:A7Hy+EMr0
tc88はダイナはいいとして、ソフはなし
80774RR (ワッチョイ 4e1b-GEyX)
垢版 |
2019/06/13(木) 22:06:50.62ID:uAicT4zE0
TC96に、S&SのスーパーBキャブを付ければ、すんごくなりますよ!
2019/06/13(木) 22:48:44.12ID:tOyWnf140
>>80
ネタだよね?
インジェクション車をキャブ化、しかもBキャブなんてギャグでしょ?

でもエボが新車だった頃、ポイント点火+SUキャブにして喜んでいた人結構いたからなー
TC96をキャブ化してBキャブ入れる人がいないとは言い切れないか。
2019/06/14(金) 13:24:46.05ID:uGyqvU1Nd
図らずもそのギャグをやっておりますが、振動増して低速粘りが出て別物になりやす。
始動性いいんだけど、一度失敗すると掛かりにくいのが悩みどころ、、、
83774RR (ワッチョイ 4e1b-GEyX)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:42:27.75ID:Llkta6J60
>>82殿
おお!同志よ!
当方はTC88をセミトラにして、スーパーBに換装しました。
エンジンは爆発的になり、気になっていた燃費も、以前付けていたSUキャブと同等。
やっぱキャブは奥深い。
2019/06/14(金) 21:55:05.65ID:gdpFksd/0
>>75
買い取るときはただのポンコツ扱いで二束三文よw、専門とかいいながらオークションの平均落札データ引っ張り出してきてそこいらのバイク屋と同じこと言うだけ
85774RR (オッペケ Srbb-s1AG)
垢版 |
2019/06/17(月) 04:09:17.01ID:CJFD0/wir
>>1

現行です

【04から】スポーツスター【現行まで】36
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049
アラシ1.66.101.228、49.239.67.46、101.128.222.86、101.128.131.58、119.243.25.192
86774RR (オッペケ Srbb-s1AG)
垢版 |
2019/06/17(月) 11:39:53.29ID:CJFD0/wir
拡散アラシIP

主犯格
スップ Sdc2-80zv [1.66.101.228
スップ Sdc2-oHx9 [1.75.9.91

共犯者
アウアウウー Sa6b-J0Lo [106.132.86.110
ワッチョイ 575a-lJ48 [54.39.209.32 [上級国民
ワッチョイ f235-N9Kt [101.128.131.58
ワッチョイ aeee-YJ78 [119.243.25.192
ワッチョイ 02b9-80zv [125.12.18.152
ワッチョイ 17ee-U1Qm [118.159.0.137
ササクッテロ Sp4f-9eSZ [126.35.225.60
2019/06/17(月) 11:54:11.25ID:ANIsnoxid
>>1という男がおってな。
毎晩、毎晩2ちゃんねるという村で「糞すれ」というものを、
たてつづけてな、村人を困らせておったそうな。
その「糞すれ」は村人には嫌われていたんじゃが、
1はたいそう気にいっててな、村人に好かれたいと思って、
「age」というよこしまな技をつかって村人をさらに困らせたんじゃ。
そんな1についにあぼんの神様の天罰がくだってな、
1は十三日の金曜日の日に殺人鬼にナイフで全身の皮を剥がれ、
斧で四肢を切断されてダルマ、挙句竿と上下のタマ四つ引っこ抜かれ、
鼓膜を破られ直腸引き出され鼻を削がれ歯を全て折られ、
焼き鏝で舌と声帯を潰されて尚、死なせて貰えなかったんじゃ。
昔、昔のお話だよ・・・。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||   ∧ ∧   :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・)∧ ∧::::::::::
  /::: Y i     ,-C- 、( y  (゚Д゚ ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д` ) ::
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
88774RR (オッペケ Sr87-wR5C)
垢版 |
2019/07/04(木) 03:03:36.36ID:kwRyo9hXr
「南 静夫」(1978/3/26 大聖寺実業高卒)石川県加賀市
「小林隆志」(1973/4/23 袋井中学卒)静岡県

共感犯罪者
「藤井 悟」(1971/4/19)岡崎市
「(*´艸`*)ひろみ」埼玉県 刺青精神病オバサン

犯罪者仲間
「那須野 恵吾」(1/16)御殿場市
「長谷川 久敬」(1970/12/1)燕市
2019/07/09(火) 19:37:36.19ID:CckTiIA30
新車の19ローライダー、コミコミ190出たんだけど買いなのかな?
2019/07/10(水) 14:09:38.98ID:pGyWiXCHD
190は安いような通常は210ぐらいじゃなかったかな俺はバックレストやらシールド等いろいろつけて250だったよ
2019/07/10(水) 22:14:16.71ID:OoEmq7QXd
都内のハレ寺が沢山あるところだと値引き凄いからね〜

そろそろ19年モデルの在庫処分値引きもドンとするだろうし。
92774RR (オッペケ Sra3-0Tka)
垢版 |
2019/07/18(木) 18:56:12.96ID:hB0dxVXtr
>>88
教祖
岡山県岡山市の井上新悟

舎弟
愛知県長久手市の二村忠
奈良県桜井市の中山勝雅
山口県周南市の中村晃二

徒弟
静岡県袋井市の小林隆志
さらしあげ
2019/07/30(火) 18:17:37.95ID:VvQs4LYk0
エボソフテイルに27年乗ってるおじさんです。
最近DラーでFXDRとFAT BOYに試乗したら全く違う乗り物になっててビックリした。
TCのソフテイルにも何度か乗ったことがあるけれど好きになれなかった。
M8のソフテイルは現代のバイクとして魅力的だと思った。
2019/08/04(日) 13:21:44.93ID:2JlifNCf0
バッテリーの端子に触れてるチューブに穴が空いているのに気づきました。
これは何のチューブでしょうか?すぐに交換した方が良いでしょうか?
車種は97FLSTCです
https://i.imgur.com/GQJe2eK.jpg
https://i.imgur.com/2U6klyD.jpg
2019/08/04(日) 15:55:18.01ID:X6a45NmV0
>>94
確証はないけど、燃料タンクの大気開放のベントホースじゃね?
ホース穴に鼻を近づけてガソリン臭があるかを確認してみて欲しい。
27102-92 HOSE, valve to air

写真の状況だと、気休め含めて交換したほうがいいと思うYO。
2019/08/05(月) 03:15:38.87ID:V3SHkyR70
>>95
有り難うございます。ビンゴでした
交換してみます
2019/08/06(火) 09:54:18.07ID:U+bM6jpC0
タンクのベントホースって、新車時から>>94みたいにバッテリー端子の近くを通っているものなのかな?
バッテリー端子の接触不良等で万が一スパークが発生した場合に、
>>94みたいにホースに穴が開いていたら気化したガソリンに引火する危険が無いとも限らないと思うのだけど。
2019/08/09(金) 19:55:13.39ID:A1niwS6WM
98fxstc走行150キロが売りにでてたんだが...
2019/08/10(土) 23:26:08.72ID:DQ3d46JAa
>>94
俺も同じホースに穴空いてたから迂回させてジョイントで繋いで5000キロほど走ったけどとりあえず問題無さそう
2019/08/12(月) 00:14:57.35ID:Csf+t/rx0
M8のストリートボブ、新車で買って慣らし中なんですけど、
2000rpm前後でエンジンからカチカチ聞こえるのは普通ですか?
2019/08/12(月) 12:13:53.09ID:rYhW5T+40
回転数はどれくらいか意識してないけど、時々カチカチというかパチパチ鳴るね
FXBB買って10ヶ月目になるけど異常無いから大丈夫じゃないかな?
気になるなら何でもディーラーに相談するといい
2019/08/13(火) 09:24:22.85ID:QyywO9vd0
昨日確認してみたわ
カチカチは多分タペット音
2019/08/14(水) 11:02:56.17ID:G+SUSyKJ0
エンジンの温度が上がって来るとカチャカチャ鳴ってくるよねえ。。。オイルの粘度が下がって来ると鳴ってるんだと思うがあんまり気にしてない
2019/08/14(水) 11:04:41.60ID:G+SUSyKJ0
俺のはアイドリングから鳴るからちょっと症状違うか
105774RR (ワッチョイ 8e55-fBIo)
垢版 |
2019/08/25(日) 13:43:22.67ID:GX+q2IAa0
後期エボFXSTCのハンドルを純正戻ししたいと思っているのですが(カスタムで購入、今はおそらく短いのがついてると思います。)
それぞれのケーブルの長さとかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
2019/08/28(水) 16:50:32.09ID:YqQqcA340
>>105
クラッチケーブル(38607-87A)は約159cm
スロットルケーブル(56343-96)は約87cm
2019/08/29(木) 01:42:46.16ID:cWrigbHtM
>>106
ありがとうございます!
2019/08/29(木) 20:54:17.12ID:co5PHv1Ua
13000キロ走行の後期エボなんですがこないだオイル交換した後ちょっとくらいからエンジン始動後にキンキン?みたいな音がかすかに聞こえます
あと始動後しばらくかぶり気味?
今日またかけてみたらやっぱり鳴っててバイク屋に行けや!って話ですが休みとバイク屋の定休日が被っててしばらく行けそうになく…
調べたらノッキング?の音が1番近そうですが他に可能性って何か無いですか
ちなみにまさかね〜と確認したらオイルはちゃんと入ってました
2019/08/29(木) 21:06:36.42ID:1bfwEKEw0
ちょっと何言っているのかわからない。
2019/08/29(木) 21:37:26.35ID:eXeNUc8X0
糖質の末路
2019/08/30(金) 00:09:01.61ID:cZ/NuGB10
>>108
その書き方では何が起きているのか全く伝わらないから、
経験豊富なショップのスタッフに実際に音を聞いてもらって判断してもらうのが一番かと。
2019/08/30(金) 00:11:25.65ID:ehYeZij/0
統合失調症の言葉のサラダやねん
2019/09/02(月) 00:56:52.66ID:BShApNtg0
現行ソフテイルのマスターシリンダー側バンジョーボルトのサイズ知ってる人います?
シングルディスクは10mm*1.25っぽいんだけど・・・
2019/09/03(火) 16:31:35.05ID:M6mKnBPu0
>>113
車両買ったディーラーに聞けば一発。
彼ら資料持ってるから。
2019/09/09(月) 21:22:25.43ID:aSmjXNc30
ABS付きって自分でエア抜き出来ないんじゃ?
116774RR (ワッチョイ ff55-W5HS)
垢版 |
2019/09/14(土) 09:31:20.01ID:g8U4LI1I0
すいません
ソフテイルカスタム(エボ)の純正マフラーをヤフオクで探してるんですが
一部商品(エキパイ)に89年〜94年というのがありました。
製造年によって適合が違うのでしょうか?
2019/09/14(土) 11:33:59.71ID:yh3WH7gi0
>>116
該当年のパーツカタログでしらべてみたら?
2019/09/15(日) 23:42:27.91ID:B0gUYucz0
>>116
'95からエキパイの品番が変わっているから、仕様変更があったのだと思う。
119774RR (ワンミングク MMdf-W5HS)
垢版 |
2019/09/16(月) 01:44:37.93ID:btvICEu6M
>>118
情報ありがとうございます!
年式情報なく売ってる純正マフラーもあるので
付けるぶんには特に問題ないのかな、、
2019/10/02(水) 10:25:20.58ID:aYICnLwnd
M8で慣らし終わったんで初めてのオイル交換をディーラーに出したら35000円だった。クソ高かったんだけどこんなもん?
2019/10/02(水) 12:32:30.63ID:lScS5bPHa
>>120
俺は38000円取られた。
2019/10/02(水) 15:41:32.03ID:hI8l/N7PM
鴨w
2019/10/02(水) 20:43:59.27ID:7sq4uvRC0
>>120
>>121
明細(内訳)を教えてくれないか。
2019/10/02(水) 21:18:54.63ID:KknyXankd
明細書はあったけどもらわず金額聞いて払っただけ。いいオイル入れてるとは言ってたな
2019/10/02(水) 21:56:39.03ID:nReTejre0
オイル交換はクルマより簡単だよ
自分でやると1000円で済むね
2019/10/02(水) 22:03:15.72ID:nReTejre0
でも俺みたいなケチな奴はハーレー乗りとしてカッコ悪いな
ここのみんなみたいにポンと払えるようにならなきゃな
2019/10/02(水) 22:04:21.48ID:7sq4uvRC0
SYN3をエンジン、プライマリー、トランスミッションの3箇所にいれて
技術料をプラスしたら上記の価格になるのかな・・・、おそろしいな。
2019/10/03(木) 00:44:23.67ID:hpU7ZcCb0
>>120
初回点検込み?
明細無いと高いかどうか判断できない。
2019/10/03(木) 08:02:14.45ID:8eYiTiHqd
>>128
初回点検と同時にオイル交換しました。初回点検は無料です。
2019/10/03(木) 12:58:16.15ID:hpU7ZcCb0
>>129
そうか、初回点検料は無料だったね。

SYN3×6リットルとオイルフィルター換えたら工賃込みで35,000円はいくね。
純正オイルの定価が高すぎるからそうなる。
2019/10/03(木) 20:06:10.07ID:AH1axmGDp
普通のオイルで初回点検が確か2万円くらいだったよ
良いオイルだとそうなるのかー
2019/10/06(日) 09:48:54.40ID:SQHts9f60
>>125
どんなクソオイル入れてんだよ
2019/10/10(木) 18:19:36.56ID:1gNz4AaNM
平らなバイク用ジャッキ買ったんですが
ソフテイル(エボ)の場合リア側のどこにかますのがベターなんでしょうか?
スイングアーム連結部辺りの角材フレームの辺りで良いんでしょうか...
2019/10/11(金) 00:12:44.40ID:VaMnckMs0
>>133
エボソフテイルのフレームはどこにジャッキをかけても大丈夫。
前輪を上げたければ前の方に、後輪を上げる場合や直立固定したい場合は
スイングアームピボットの真下辺りにかければOK。
2019/10/11(金) 00:49:34.37ID:XgzETwOYM
>>134
親切なお返事ありがとうございます!
136774RR (ワッチョイ 6f55-OnKx)
垢版 |
2019/10/29(火) 02:39:11.94ID:wriw1g6v0
後期エボ
ソフテイルカスタムのディッシュホイールってクリア塗装などされていますか?
コンパウンドで磨いてもいいやつなのかなぁ
2019/10/30(水) 21:35:26.42ID:Ia+kYqem0
>>136
表面保護加工されていると思うけど、フォークのアウターチューブと同じで
経年劣化で保護の役目をはたしていないから磨いて良いと思う。
俺は磨き剤を使ってピカピカに磨いているよ。
2019/10/31(木) 11:24:19.17ID:F51KmcWvM
>>137
そうなんですね!
今のところサビも微妙でして...
ご返答ありがとうございます!
139774RR (ワッチョイ 2a9c-NHHJ)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:30:10.41ID:F8xhBjqx0
M8 19モデルの走行1000km位の中古車
多分試乗車系と思うけど107で80万安い160位いのあるけど
やっぱお得なのかな
ダイナのEVO1340もいいと思うけど
程度の割に高いから安いM8を考中どだろ?
2019/11/01(金) 21:30:53.01ID:muLk2tU60
模範解答のひとつは、「買う理由が価格ならやめとけ。」

ハーレーに代表される高価格の外車は、
新車or中古車、年式に関係なく、自分はこの年式のこのモデルが欲しい、っていう
ぶれない決心がついてからにしたほうがいいよ。

そうでないと、ことある毎にその時点での流行、価格、見栄みたいなものに振り回されて
バイク趣味がおわるよ。
2019/11/01(金) 21:46:25.29ID:Po5h6N3w0
エボロ ダサいナ
10万でもいらねーな()
2019/11/06(水) 10:13:01.15ID:SRo7boqk0
cisの残り香
2019/11/09(土) 19:12:18.67ID:J8++WVWkM
洗車したらインジケーターランプが水滴で曇ってるんだけど
大丈夫ですかね...?仕様?
2019/11/11(月) 13:06:38.20ID:0tL43S5j0
2018式スポーツグライド、ファットボブ、ヘリテージクラシック乗ったけど雨が降ったら全部曇ったな
145774RR (ワッチョイ ef55-Lk88)
垢版 |
2019/11/11(月) 19:14:02.73ID:6WerSYJW0
>>144
そうなんですね、、
ありがとうございます。
 あんしんしました!
2019/11/13(水) 10:30:24.48ID:EVxyyW5aD
「あんしんしました!」でいいのかw
本来ならよくないんだろうけどw
147774RR (ワッチョイ f9c6-GzAt)
垢版 |
2019/11/21(木) 18:53:08.78ID:rSMin4Zo0
17アイアンも19ブレイクアウトも曇ったから大丈夫!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況