X



◆◇◆シグナスX & BW's125 part126◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/11/12(月) 18:58:38.41ID:+b7MhIt4
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X


※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part125◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1536425121/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
0799774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 09:46:12.96ID:IAu31BSW
改造しない前提でシグナスはないわ。
0800774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 10:03:31.94ID:jXJP6O9B
ホンダpcxのスマートキーは車見たくカギ持ってるだけでエンジン掛けられんだろ?

流石四輪メーカー便利そう
0801774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 10:06:15.69ID:jXJP6O9B
ヤマハには真似出来ない芸当w
出来たとしてもヤマハはコストが掛かりそう
0802774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 10:22:29.85ID:x4kAwHDk
改造はなあ
まあしないねえ・・・
もしくは改造されたシグナスを買うかだな、中古の

バイクは改造すると金かかってても激安になっちゃうからな
0803774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 10:29:19.01ID:ADUQh8m9
シグもBw’sも足下狭すぎる。
0804774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 10:44:33.68ID:hSzGR/gK
5型買ったけど通勤用だから楽しさは求めないしカスタムする予定もない
見た目だけで選んだ
0805774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 11:06:50.25ID:nHyIs6wE
昨日、ノーマルの3型で信号でフルスロットルしたけど、二人乗りの兄ちゃんのアドレスについてい行くのが精いっぱいだった。
五月蠅いマフラーつけていて、信号で止まっている時にブルンブルン吹かしていた。
まさか二人乗りよりも遅いとは思わなかったよw
0806774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 11:35:46.86ID:SIVQoN0f
信号でフルスロットルw
0807774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 11:44:34.04ID:G9k/Fq52
なにを今更。
0808774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 11:47:02.95ID:x4kAwHDk
>>803
え、フラットで広いんじゃないのか
0809774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 12:07:44.51ID:ADUQh8m9
>>808
乗ったことないの?
アドレスとかに比べると狭すぎるよ。
0810774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 12:57:20.00ID:yDuhv+1H
>>809
ないんだよなあ試乗車もないし

評判でシグナスは足元が広いし物が置けるとあるが
0811774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:03:32.72ID:ADUQh8m9
>>810
横には広いけど、脚伸ばせないからね。
まぁ、リード125とかも似たような感じだけど。
あの小さいアドレスV125が特殊だったとも言えるけど、ガソリンタンクの位置問題だから避けられないのかな。
0812774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 13:20:16.74ID:ZJ9ShDPb
ノーマルでノーマルで言ってるやつがいつもいるけど駆動系ぐらい変えれば良くない?そのレベルで十分満足出来る君な訳だし。
駆動系なんて体格、用途に合わせてセットするレベルなんだしさ。
0813774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 14:15:18.22ID:yDuhv+1H
なんだ出来るくんって

まあ些細なチューンでPCXを超えられるならしてもいいよな

ここバイクスレには珍しく熱心な信者がいないな
もっとファビョってシグナスマンセーしてもいいんだぞおめえら
0814774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 15:39:06.29ID:i4Eg4yTj
なんでこんなに燃費悪いのかな
走らんのに
0815774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 15:59:31.47ID:IAu31BSW
俺なんて200オーバーだから20km/Lくらいしか走らんぞw
燃費の良いのが欲しけりゃPCXかリードにしとけ。

4ミニ的な楽しさを求めてる層には逆に他の4スト125スクーターは論外なんだけどね。
0816774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 16:08:23.60ID:i4Eg4yTj
200kmって?お前のがろんがいすぎるだろw
0817774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 19:27:46.71ID:uogrc88w
60kmで走って燃費どんなもんなんだ?平均は
0818774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 20:36:35.63ID:XpfAP+Wc
200ccのことじゃないのか
0819774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 21:42:49.81ID:XX19MYLf
そっちのほうが論外やろw
0820774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 21:43:22.51ID:XX19MYLf
燃費は悪いねえ
25kmくらい
なんでこんなに悪いのか
小型スクーターで一番悪いか
0821774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:12:28.84ID:SgZUzYM2
bwsはあの小ささで同じ125ってことはかなり軽快に走る?
0822774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:15:53.93ID:SgZUzYM2
ysp yokohamatotsuka channelってなんか気持ち悪いな
コメントも公式とは思えない位態度悪いしアオリ口調もあるし
メーカーはこんなカスハブれよ。早口ジジイも気持ち悪い
0823774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:17:54.52ID:274BocoN
買ってまだ数ヶ月だけど燃費とスピード、安定性でPCXに乗り換えたくなってきた
確かに足元フラット求めてたけどコレジャナイ感が
0824774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:18:58.86ID:SgZUzYM2
安定性もか?そこだけはシグナスだと聞いていたが
0825774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:39:30.15ID:ZtOuJc2R
4型は加速使用だから、出だしはアドレスk5k6と互角だよ。
最高速が100出ないから負ける。
pcxには最高速以外は負けないよ。
ノーマル全開でリッター36位、
普通に乗って42位だよ
0826774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 22:59:40.29ID:ewrzu1wQ
bw'sがこのスレで小さい小さい言われることに違和感を感じる

いうほど小さくないと思うんだけど…
0827774RR
垢版 |
2019/01/29(火) 23:13:24.07ID:S36T5XVL
>>823
PCXはバイクじゃないよ便利道具
そもそもシグナスと競合するのがおかしい
0828774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 01:01:38.52ID:3uvxZLU7
>>825
何それ4型でその燃費?
超良すぎるでしょおかしいよ信じらんないマジで乗ってる?
マジで乗ってるなら車両どっかおかしいんじゃね?
0829774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 05:51:01.02ID:7x4OnVDx
>>826
シグナスに比べても?
>>827
いやそれをいうならシグナスも便利道具のスクーターなんだが
0830774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 06:42:36.47ID:F8V+4RRF
>>826
bws乗ってるけど、アップハンと足元のスペースで
コンパクト(窮屈)って意見だと思う
箱付けて違和感ないスクーターはなかなか無いと
自己満足してる
0831774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 07:59:09.52ID:iN+9Ze5R
EGノーマル通勤仕様の俺の4型は夏場36キロ前後、冬場32前後、三年18000キロやけどこんな感じやぞ
どんだけセコイ乗り方したら?42も逝くねん、最高速はメーター読み平地で104kまで出てる
0832774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 08:08:23.10ID:Ecvy0cXI
いや車体自体が小さいやろbwsって
0833774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 08:08:53.31ID:Ecvy0cXI
>>831
夏冬で同じくらいだな
結構激減するもんだが
0834774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 08:29:55.39ID:+w9QMT5s
>>825
燃費以外は同意
ぶんまわしても優しく乗ってもリッター30前後ぐらいであまり変わらない
0835774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 08:37:49.65ID:Ecvy0cXI
125なのに燃費酷いのは何故だろうな
今時大型でさえ30走るのあるのに
0836774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:08:01.28ID:jUJtuXHg
低排気量で高回転まで回すからだろ 
0837774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:13:32.00ID:Ecvy0cXI
でも規定である60kmでも燃費悪いよな
0838774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:20:31.69ID:iN+9Ze5R
リッター30台やったら充分やんけ、気持ち良う走んねんから細かいこと気にすな
0839774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:20:43.07ID:yZLyXalM
出だしだけゆっくり走れば常に40キロ以上走る
0840774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 10:24:42.68ID:clCyvFsR
遅くね燃費悪いとか、もうダメだろ。
こんなことしてたら、冗談ではなくてSWiSHとかに人気越されちゃうかもよ。
0841774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 11:40:42.75ID:Ecvy0cXI
>>838
いや30はやべーお
0842774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 12:36:24.44ID:UNr+zTay
スクーターの足元が色落ちするのどうしてる?プラスチック復活材は高いな
シリコンは滑るし
0843774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 14:15:25.94ID:RGBQEyZp
>>830
乗り心地硬くないですか?
以前欲しくてバイク屋で跨ったんですが、シートがやけに硬く感じました。
0844774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 14:27:02.06ID:p/vMoLho
キャブ仕様なら30ぐらいでしょ
0845774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 15:09:48.09ID:2r4AGypt
3型だが慣らし中ですら30もあったことないがw
プーリー、クラスプ、トルクカム替えて今時期は25くらいしか走らんぞ
0846774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 15:10:01.77ID:cCJuBboN
>>842
人間諦めが肝心
俺の二型なんでゾウやサイみたいになって粉吹いてる
0847774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 15:34:00.18ID:UNr+zTay
>>846
いやそれはなんとかしろよw復活材つかえ
0848774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 15:41:56.92ID:f3NgK2f8
2型ならタイヤワックスでええやろw
0849774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 15:44:38.68ID:UNr+zTay
滑らん?
0850774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 15:44:56.14ID:UNr+zTay
俺車のワックス使って死にそうになったわ
0851774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 15:54:27.40ID:mxBjLX5+
リッター40が普通とか言ってる人はウェイトローラー変えてるんじゃないの?
0852774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 16:12:04.98ID:3hpQxTMr
ツーリングにしか使わないんだったらliter40以上走るのは当然でしょう
0853774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 16:15:09.26ID:xOEc2mjZ
いうほど当然か?殆ど通勤用だわ
0854774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 16:15:53.43ID:xOEc2mjZ
スクーターの洗車ってどうやってる?バイクと違ってカウルだらけだから拭くだけか
0855774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 17:54:56.88ID:eOPlagcy
>>842
車用のガラスコーティング剤塗っとけば元の黒に戻るし効果は半永久的

アマで売ってる1620円のアクアドロップ おすすめ
0856774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 18:25:36.34ID:qfRgcRbp
>>848
お前、追撃だろ?
0857774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 18:36:16.86ID:mlJ7BV9M
クレポリメイト塗った後にシグナス乗ってて、ケツポジ調整でケツを上げた瞬間に足滑って走行中にV字開脚みたいになってコケそうになったことある。
0858774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 18:49:28.72ID:bIu3TXX2
水ぶっかけて中性洗剤を水で薄めて泡立ててスポンジでなで洗い。
洗って水滴付いた状態でAZのコーティングを吹きまくってタオルで伸ばす感じでまんべんなく撫でる。
全体を水で流して拭き取り。
0859774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 19:07:26.78ID:3hpQxTMr
シリコンスプレーで拭き掃除しかしてない
0860774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 19:15:56.73ID:8tSC6G/y
>>855
いやそれは言い過ぎやろ
直ぐ剥がれるぞ
0861774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 19:57:02.80ID:p8wCXYol
おいらはバーナー炙りだわ
0862774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:00:38.34ID:8tSC6G/y
プラパーツと言えバーナーは怖くね?
0863774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:02:26.50ID:pS03ykTC
>>860
簡単には剥がれんよ

インナーだけじゃなくてアウターにも(全体的に)塗っとけばいつまで経っても見ためだけは新車
0864774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:03:13.50ID:cCJuBboN
>>861
正解
0865774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:08:36.23ID:8tSC6G/y
>>863
んじゃ買ってみるかな

>>864
諦めたのか、どっちだよw
0866774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:10:16.41ID:8tSC6G/y
アクドロ5年じゃん
半永久じゃないな
まあ5年持てば十分だが
0867774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:11:47.47ID:pS03ykTC
昔はヤマルーブで液剤タイプのガラスコーティング剤セット売ってたのに今は泡タイプなんちゃってコーティング剤しか売ってない
0868774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:14:39.13ID:p8wCXYol
>>862
以前、給油口付近をバーナーで炙った時は静かにメラメラ燃えだしたが消火器で消した。
だがなんら問題無し
0869774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:16:02.40ID:icyJZG6w
>>829
シグナスは足回りの感触とか振動とかバイクっぽさが強いね
PCXは足は快適セッティングで振動も少ない、車みたい
0870774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 20:56:10.91ID:8tSC6G/y
>>868
死ぬぞw
0871774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 21:35:06.07ID:n4LL1ACN
俺様、股間が硬いんだか、シート大丈夫かな?
0872774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 21:58:29.20ID:DAjgQk5d
おれは水洗いしたあとにサラダ油を薄く塗り、白い煙が出るまで焼く。洗剤は使わない。
0873774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 22:25:26.16ID:2yA0CAYv
缶スプレーで簡単に吹きゃー良いのに
何でいちいちプラを火で炙ったりして材質を余計に劣化させるかね。

2年に1回吹いときゃー常に綺麗だわ
0874774RR
垢版 |
2019/01/30(水) 22:31:05.32ID:n4LL1ACN
官能的だな
0876774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 08:14:42.47ID:U2pqpnJe
素直にワコーズのスーパーハード塗れよ 車にも使えるしカーボンサイレンサーにも使える
0877774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 18:06:47.98ID:01RfFUxA
>>876
ヤフオクで小分けの奴買って使ったけどムラになったぞ
0878774RR
垢版 |
2019/01/31(木) 21:48:39.92ID:4q/CXNoN
お前がムラムラしているからだよ
0879774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 00:06:29.65ID:EpaLl9+X
DAYTONA(デイトナ) ウインドシールドHC シグナスX-SR(' 16)〈BF91〉 94271
ってやつを取付たのですが、どの角度にしてもメーターのライトがスクリーンに反射します。
何か対策されてる方はいますか?
慣れるものですか?
0880774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 18:32:45.80ID:ZiGhaUPA
リャンホイプーリー買ったんですがDrプーリーのWR との相性はいいでしょうか?
0881774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 19:39:42.15ID:x5BvuI0E
あんなゴミ使うな
0882774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 19:48:59.61ID:Y6jtM1X6
同じサイズなら問題ないんじゃね?
0883774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 22:20:39.46ID:VW8Nnx/T
>>880
通常の丸いWRと比較したことないけど、リャンホイとオムスビWRだと
出だしがすごく良くなったよ!!

ちなみに5S9だけどね・・・
0884774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 22:37:20.91ID:SUPRkVOx
純正じゃないウェイトローラーって、耐久性どうなの?昔、2st原チャリ時代、
5000kmぐらい走って開けたら、粉になってたというの経験したけど、今はまとも?
0885774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 23:25:16.70ID:Y6jtM1X6
そーゆーもんだし
0886774RR
垢版 |
2019/02/01(金) 23:59:38.04ID:9NQsogRS
>>879
おい!
俺もbwsでデイトナのシールド使ってるが、お前のせいでメーター明かりの映り込みが気になってしょうがない!今まで全く気にならなかったのに!!
0887774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 05:07:20.48ID:/T8+djLW
ワロタ
0888774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 09:34:24.16ID:HXEiC6qL
>>886
ヤマハ純正品使ってるやつのスクリーンにはスピードメーターの反射全くないんだぞ!
対応策教えてくれるレスの無さに絶望した!
アマゾンのレビュー見て買ったのに!
何が「流石Daytonaですね」だよ!
純生に買い換える!
0889774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 12:00:58.17ID:mFRwy6W5
わがままな奴やなぁ
0890774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 14:57:43.21ID:8n0AsFrg
なぁーんかクレーマー気質なのが文章から漂ってくる
0891774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 17:01:07.99ID:JaUUqUXG
最初からスモークにしとけばよかったのに
0892774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 21:27:54.28ID:HXEiC6qL
ちょっとふざけたレスしまって、気分悪くさせたならすみませんでした。

やっぱり同じく反射が気になる人はいるんだなとは思いました。
実際純正品を注文したので比較して報告したいと思います。
0893774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 21:31:50.38ID:HXEiC6qL
アマゾンではスモークはショートサイズしか無く、防風重視だったのと視界不良がレビューにあったので選択肢にはありませんでした。
0894774RR
垢版 |
2019/02/02(土) 22:27:37.02ID:htaZIkOr
スモークで視界不良とかどんな乗り方してんるだよ まさかタンデムステップに足乗せて伏せて走ってるのか 身長ならすまない
0895774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 01:01:48.96ID:RupYzHdL
純生!
エロい感じもするけど、のど越しも良さそう。
0896774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 18:33:29.01ID:4C7Hahxm
親父にボロいシグナス貸したらガレージ内の車に当てて車が傷物になった。
シグナス自体はもう古くてボロボロだから構わんが車の傷で俺は精神的にダメージを受けた。
善意で貸してあげたのがこんなことになるとは思いもしなかった。
0897774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 18:52:05.48ID:W+6MFBoe
>>896
気の済むまでシバいたらええがな
訴えられんやろ
0898774RR
垢版 |
2019/02/03(日) 19:45:15.26ID:zKVDMPZU
そのガレージは親父のものなんだから文句は言えないだろう
0899774RR
垢版 |
2019/02/04(月) 00:12:02.75ID:/+3lCs2A
>>892
886だが、映り込みは全く気にならないよ。そもそも運転中はシールド下部は視界に入らない。貴方に言われて、あっ映ってる、となっただけ。
ちなみに、風除けの効果を望みたいなら出来るだけ背の高いやつがいいね。デイトナは気に入ってます。目に風あたるけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況