X



【二輪車世界初】 PCXハイブリッド Part3 【125cc】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0092774RR (ワッチョイ 552e-dzMK [218.185.131.74])
垢版 |
2018/12/13(木) 16:36:56.35ID:OiGkQ/sR0
PCX150HV 日本で販売した場合48万円ぐらい?
スペック見る限り NMAX155 マジェスティSより速くバーグマン200と同等かもしれないね
https://young-machine.com/2018/07/07/10819/
0094774RR (ワッチョイ b200-3Pua [115.69.238.94])
垢版 |
2018/12/13(木) 18:39:04.17ID:xk7/K9VR0
115km/hでリミッターがかかってると思うが。100km/hから115km/hまでそこそこ加速し続けて、そこから急に加速しないとか普通ないでしょ。
0096774RR (ワッチョイ 0978-x/og [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/13(木) 20:50:24.46ID:LUYoRinM0
国内のPCXには速度リミッター(速度センサによる燃料カット)
は付いてませんが、KF30のレブリミッター(燃調マップ上限)が、
JF81/JF84と同じ9250rpmとすれば、GPS速度は114.4km/h
メーター読み+7として121km/h
走行抵抗(風、タイヤ摩擦)で-3〜5%位(115〜117)と予想。
0097774RR (ワッチョイ b200-3Pua [115.69.238.94])
垢版 |
2018/12/13(木) 23:33:59.23ID:xk7/K9VR0
本当についてないの?下り坂だと120km/hくらいまで出るけど、平地に戻ったら115km/hまでゆっくり戻ってその後低速だったことがあった記憶が。
0098774RR (ワッチョイ b1ab-Q3sb [180.145.217.70])
垢版 |
2018/12/14(金) 07:37:54.57ID:LleDV1nQ0
HVのウェイトローラー16gに換えた
エンジン部分の中間加速は上がったモーターアシストはほぼ変わらず
だが最高速は落ちた

トータルでみれば乗りやすくなったと思うが
モーターがカバーする範囲は若干狭くなった
0100774RR (スフッ Sdb2-Q3sb [49.104.32.112])
垢版 |
2018/12/15(土) 10:32:33.68ID:6KFfpq2Yd
日本でも後発ででるだろうとおもうけど待てないから輸入したわ
正直フォルツァ買えるくらいの価格になったw
0101774RR (ブーイモ MMa6-8c3P [163.49.210.30])
垢版 |
2018/12/15(土) 11:28:12.85ID:qzYBF+TxM
この時期はさすがに寒くて、アベレージ45km台だな。
0102774RR (ワッチョイ 0978-x/og [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/15(土) 16:35:04.53ID:i9CjLPPy0
今週は寒くて走りに行けないヘタレでありんす。

>>98
人柱報告乙
変速回転数が高め(予想6500rpm位)ですが、登坂性能落ちない?
落ちてたら、自分なら17〜17.5gあたりで全開6000rpm狙うかも。
参考Web: PCX研究所 [検索] ウェイトローラーと変速の関係
※JF84はJF81より250rpm低めに推移と仮定。
0103774RR (ワッチョイ 0978-x/og [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/15(土) 16:40:29.42ID:i9CjLPPy0
>>97
燃料カットは速度が一瞬ストンと落ちるけど、
燃調マップ上限に差し掛かると、エンブレが掛かる
感じで速度は一定、エンジン回転が上がらない。

150は高速道路で最高速チャレンジができるけど、
それが不満の原因なのかも知れない。

125は一般道で最高速チャレンジができないから。
いつも違反と背中合わせで下手すると一発免停。
0105774RR (ワッチョイ 0978-x/og [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/15(土) 17:15:11.22ID:i9CjLPPy0
>>104
わはは、自分も昔は真冬の寒空の中を試走したり、道端で駆動ケース開けたり、
キャブのジェッ,ト交換してました。平日の夜とかでも(笑)
改造地獄と申しましょうか、感覚が麻痺しちゃうんですね。

まぁ、事故だけは気をつけて下さい。
ぢなみにJF56の純正WR18gからJF81/JF84は18.5gになった様です。
エンジン性能としてトルクピーク回転数が下がったのに合わせたのでしょう。
0106774RR (ワッチョイ b200-3Pua [115.69.238.94])
垢版 |
2018/12/15(土) 18:12:24.69ID:Y1UBJnSf0
>>103
125ccの方で試したけど、俗にいうリミッターみたいなのとは違うのね。
50ccのジョルノも50km/hしか出ない(俗にいうリミッター外せばもっと出るらしい)けど
あれも速度がすとんと落ちたような感じじゃなくて速度が上がらないみたいな感じだったからそういうものだと思ってた。

個人的には普段使いで速度出さないのでどっちでもいいのだけど、リミッターなのか性能の限界なのかは知りたい感じはする。
0107774RR (ワッチョイ 0978-x/og [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/15(土) 19:08:01.73ID:i9CjLPPy0
>>106
昔のキャブ車はCDIユニットで制御してたのが、今はFI車なので
PDUで燃料噴射量と空気と点火タイミングを制御してるらしいっす。
それのマッピングデータがメーカー設定上限回転数以上になると、
データ自体が書かれてないので、エンジン回転が上がらない仕組み。

一方、レブリミッターはMT車でギアを減速した際にエンジン回転
がオーバーレブにならない様に保護する機構だから、レブリミッター
と言うと、ちと意味が違う気がする。

性能限界と言えばそうかもだし、リミッターと言えばリミッター的だし。
只、改造で簡単に外せる速度リミッターではない事は確かで、
PDUを書き換えないと、4秒アシスト制限もアシスト量もチャージ量も
このPDU制御だから、ユーザーが手を出せない領域。
0108774RR (ブーイモ MMa6-8c3P [163.49.210.30])
垢版 |
2018/12/15(土) 19:45:25.35ID:qzYBF+TxM
中間加速でやや物足りなさを感じるのは事実。スタートが速過ぎてそう感じるのかも。
0109774RR (ワッチョイ 0978-x/og [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/15(土) 20:46:11.12ID:i9CjLPPy0
>>107 補足
ガソリン車はECU(エンジンコントロールユニット)
PDU(パワードライブユニット)は、HV(JF84)特有の呼称。
どちらもPGM-FI制御とイグニッション制御が含まれる。

(本日書き過ぎご容赦)
0110774RR (ワッチョイ b200-3Pua [115.69.238.94])
垢版 |
2018/12/16(日) 10:35:24.17ID:QnhNi2wu0
>>107 >>109
わかったような・・・わからんような・・・
まあそもそも日本でも高速道路でも最高速度110km/hだし115km/hでもいらないんだけどね。
実際タイヤが細い気がするので走ってて怖いし、80kmくらいでも十分速度感は感じられるし。
ジョルノとか50km/hで走ってても結構怖かった記憶が(タイヤ細いのと車高低いからか知らんが)。
0111774RR (ワッチョイ b1ab-Q3sb [180.145.217.70])
垢版 |
2018/12/16(日) 11:58:01.26ID:ynHVkbqq0
新型PCXはかなり安定してるから100キロでも怖くない
リミッター115とかで止まるのでそれ以上スピード出せないが
120ー130くらいはポテンシャル的に出せそうな安定感
0112774RR (ワッチョイ 0978-x/og [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:37:37.76ID:D0BgTQuQ0
あれ? WR16gに替えた人って150HVの方?
だとするとセッティングは125HVと全然変わってくる。
KF30と同じハイギヤならWRも、狙う変速回転数も。
って言うか、ノーマルで中間加速に不満が出たとすると、
国内正規販売待ってる人には聞き捨てならない情報かも。
0113774RR (ワッチョイ 0978-x/og [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/16(日) 13:38:31.40ID:D0BgTQuQ0
良くあるインプレ
旧型PCX→PCX新型(フレーム・タイヤ刷新)に乗りかえ
感想:タイヤも太くなって安定性上がったな。ロードバイクみたい。

大型中型ロードバイク→PCX新型(125 150 HV)に乗りかえ
感想:タイヤ細いなー、軽いし、危なくてスピード出せないわ。

自分の感想 125HV
パッケージングとしては4ストのジレラ・ランナー125に近いかな。
ランナーより足付きが良くなって、イタ車の故障不安も少ない。
いじる人もいじらない人も、下駄以上に走りの方も少しは楽しめ
るプチツアラー。でも寒いと冬眠。
0114774RR (ワッチョイ 0978-x/og [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/19(水) 22:01:32.94ID:oGUrhgi50
こないだ信号待ちでJF56が並んだので、みると
ピッカピカ新品コミネのハンカバ(黒)つけていた。
暖かそうだけど…うーんって感じ。
どうせならカブ110純正ハンカバくらいダサイ方が
潔い気がする。

HV乗りでハンカバ付けてる人っていないよね。
モード切り替えスイッチがあたるし、操作できない。
0117774RR (ワッチョイ 7184-P/p4 [114.151.17.95])
垢版 |
2018/12/20(木) 17:30:47.87ID:mGvvKgoP0
何気なくホムセンで400〜500円で買った中華製のロンググローブが以外にも高性能でビックリw
安っぽいのに風も全く通さないし中が起毛でグリヒ無しでも特に寒くない
当然ハンカバ買う必要もなくなって助かってるよ
0118774RR (ワッチョイ 3d78-daF8 [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/20(木) 20:10:02.00ID:GoQyonVA0
そっか、ハンカバ普通に付けられるのか。
冬用グローブだと操作性がねー。ワンタイミング遅れるというか、
モード切り替えスイッチや、スロットル再アシストは別に良しとして、
ブレーキングが0.3秒は確実に遅れる感じで、これって命取りだから、
寒いとますます乗らなくなってたのが、ハンカバで解決しないかな
なんて思ったので。
0120774RR (ワッチョイ 2a30-pJxC [59.84.245.208])
垢版 |
2018/12/21(金) 09:13:42.05ID:+0rBqY820
ハンドルカバー無いとかありえんな
ハンカバ+グリップヒーターじゃないと話にならん
これだと薄めのグローブでいけるから操作がしやすい
厚いグローブは握りづらいねん
0124774RR (ワッチョイ 4a00-6UAB [115.69.238.94])
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:08.26ID:+dChipv00
二回ぐらいPCX乗ってこけたけど、こけるときって一瞬で受け身とかとれないと思う。
道路に砂がまかれてて低速でこけた時ですら、滑ったと思った次の瞬間にはもう横に倒れてた感じ。
0129774RR (ワッチョイ 3d78-daF8 [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/21(金) 23:58:49.05ID:5QySlpy80
取り敢えずポチって近日届くので一度試してみる。
とっさの時に手が抜けなそうで危険を感じたら、すぐ外す予定。
あと、信号待ちで左手だらりんしている自分に気付いた。

>>119
寒いといえばオバパンの話、南海の5000円位のを愛用
してるんだけど、旧型ではやたら滑ってたのが、新型の
シートは梨子地になってて滑らなくなった。
Gハン+オバパンで下半身だけは5℃でも平気。
0131774RR (アウアウウー Sa01-Y1CX [106.130.209.247])
垢版 |
2018/12/23(日) 06:10:15.26ID:e3RMp+Yua
バイトの通勤にと思って小型免許取るんだけど、
このバイクくらいの大きさのが欲しい。
だけど、フロントの馬鹿みいに無駄なカウルは何なんですかね。
なんか新幹線言うか遊園地の子供の乗り物と言うかウルトラマンに出て来そうなカウルと言うか、何かダサイ。
今は見慣れたから少しはマシになったけど、もっとシンプルにすればいいのに無駄にデカ過ぎる。
0134774RR (ワッチョイ 7184-P/p4 [114.151.17.95])
垢版 |
2018/12/23(日) 11:51:22.74ID:uMukHulS0
そんなに文句があるなら他に選択肢がいくらでもあるのに
わざわざ該当スレに来て悪態つかなきゃ我慢できないって心理が全く分からんわ

まぁ多分悪口言いたいだけの”買わない豚”なんだろうがな
0140774RR (ワッチョイ 5d5c-5YD5 [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/25(火) 20:34:59.84ID:P9cl8pe00
>>113
寒くても冬眠はしない、電熱ウエア着込むから
7Aの電流が12Vラインから取り出せるか見切り発車だったがオーケーだった
そのせいか、リチウムのインジケーターがフルになったことが一度もないが

・・・7Aの電熱背負っていても、強制アイドリングストップするんだもんな
0142774RR (ワッチョイ 3d78-daF8 [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/25(火) 21:06:56.34ID:fsdVfTQ40
>>140
いらさいまし。自分もJF28(8年5ヶ月)→JF84です。
春まで過疎ってると思うので、マターリで。(笑)

あのー、純正バッテリー12V-5Ahって書いてあるけど、7Aも
取り出して平気なんすかね、自分電装に全然詳しくないので。
高電圧バッテリー(LiB 48V)から12Vに充電してるらしいけど、
通常は電池残量メーター1ヶも減らないのにねー。
0144774RR (ワッチョイ 5d5c-5YD5 [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/25(火) 22:32:12.96ID:P9cl8pe00
>>142
どうも48Vラインからダウンコンバートした12Vが常にきているようで
大丈夫のようですよ。ただ、コンバーターの電流仕様がサービスマニュアルでも
公開されていないのが気になるところで、バッテリー上がりより
コンバーターの容量不足壊れないか、気にしてました。

何もつながない状態のバッテリー端子電圧が14.5V、7Aジャケットフルで13.7Vなので
12Vバッテリー的には問題無いものと思われます。
0147774RR (ワッチョイ 3d78-daF8 [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/26(水) 21:57:46.74ID:MxN6Fj3r0
Web公開パーツカタログのF-41/ワイヤーハーネス
のページをJF84とJF81とで見比べると

JF84
18 ヒューズ,ブレード(ミニ)(10A)
26 コンバーターASSY DC-DC12V
29 ジャンクションユニット
30 リレーCOMP パワー(4P)

この辺りが違う様ですが、
パーツ26がダウンレギュレータに相当するので
あれば、JF81のレギュレータってどれなんだろ??
となってしまった。ハーネスに含まれるのかな?
0148774RR (ワッチョイ 3d78-daF8 [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/26(水) 21:58:27.97ID:MxN6Fj3r0
>>144
究極の人柱ですね。…っていうか電装に詳しい
から成し得るワザとも言えますか。
自分はHVにすればバッテリー突然死の不安から
開放されるはずが、結局バッテリーの事を気に
し出したりして(笑)。
0149774RR (ワッチョイ 3d78-daF8 [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/26(水) 22:02:58.39ID:MxN6Fj3r0
ゴアのショートブーツに中敷き入れて靴下は1枚。
いや、靴下二重に履くなら何かヒートテック製か、
ホッカイロでも入れたら、かえってムレて冷えるか。
0153774RR (ワッチョイ ed5c-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/27(木) 20:57:57.91ID:B4Rk2fp80
それにオレ、電熱ウエアをバリバリに使うから
リチウムじゃないと冬場アイドリングストップを安心してできないんだ
特殊事情とは思うが
0156774RR (ワッチョイ 2d78-SQXE [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/28(金) 22:21:12.28ID:cxLeUxkM0
電熱ウェアってどんなもんかと物色してたら、
大型バイクとかで冬場ロンツーで高速走るのに、
性能発揮する感じなのかな。
維持費の関係で冬場眠らせるのもったいないし。
0157774RR (ワッチョイ 2d78-SQXE [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/28(金) 22:30:52.30ID:cxLeUxkM0
>>152
これの加速は、納車時にSモードを試した感想が
自分もまぁこんなもんねでした。3ヶ月経った今でも、
まぁこんなもんだろうと、全然変わらないから
きっと、こんなもんなんでしょう。
0158774RR (ワッチョイ ed5c-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/29(土) 08:17:47.48ID:v1PyJwGw0
>>156
10月から4月まで使うから稼働率は高いよ
近所のスーパーに行くのにも着ていくし
春秋だって日が落ちたら急に寒くなるだろ

一度使い出したら手放せなくなること必至
0159774RR (ワッチョイ 5558-9W29 [106.73.131.0])
垢版 |
2018/12/29(土) 11:22:57.06ID:jvYTVskJ0
電熱ウェアのいいところ晴天で陽射しが温かいときはスイッチが切れるところ
冬物のバイク用アウターは防風性が高い分厚着してて暖かくなると蒸れやすい
スイッチ1つで調節が出来るのがありがたい
0160774RR (ワッチョイ ed5c-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/29(土) 15:21:31.92ID:v1PyJwGw0
日差しで温度調整くらいはするけど、スイッチ切ることはしないな
日差しがいくら暖かくても走り出したら冷風の直撃うけるのだから

それはともかく、PCX HVでの電熱、人柱状態だけど今のところ
無問題。コントローラー一個壊れたけど、たまたまだったようだ。
次は、上下着こんで10A近い負荷に耐えるか確認する予定
0161774RR (ワッチョイ 2d78-SQXE [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/29(土) 16:47:42.38ID:DRAJMfco0
>>160
素人推測だけど、>147の18 ヒューズ,ブレード(ミニ)(10A)が、
LiBから12Vバッテリーへの過電流制限に関係してないかな。

ヒトバシラー決して止めないけど、弄り過ぎて年末年始を
PCX押して歩く羽目にならない様に。
0162774RR (ワッチョイ ed5c-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/29(土) 17:23:04.31ID:v1PyJwGw0
とりあえず下道ツーリング中止になったから
全身電熱、さしあたり必要なくなったよ
そのヒューズは、配線図で確認してみる
0163774RR (ワッチョイ ed5c-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/30(日) 11:16:27.88ID:0MStVkIi0
PDUから12Vバッテリーラインに7.5Aヒューズが入ってるってことがわかった
そのあたりが足かせになりそうだ
10Aヒューズに差し替えておいた方が安心だろう
0165774RR (ワッチョイ 2d1b-SQXE [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/30(日) 12:34:42.20ID:Rzl+tGY20
>>162
ご存知かも知れませんが、PCXのECUとPDUの
製造開発元ってこちらの様です。
ttps://www.shindengen.co.jp/products/electro/motorcycle/ecu/

MOS-FET 3相フルブリッジ回路?? なんじゃそりゃあ
0171774RR (ワッチョイ edaa-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/30(日) 19:09:07.11ID:0MStVkIi0
現モデルの色気に入っているから待つ必要なんかない
ピンクでも出てくると予想しているのか?

・・・HV、受注生産ってことになっているから在庫がないと2ヶ月も待たされるんだってな
0173774RR (ワッチョイ 2d1b-SQXE [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/31(月) 10:07:24.21ID:kcapwU1P0
自分は赤が欲しかったけど、 まぁ深紺(ふかきょん)
だからいいかと妥協した。

当初の受注生産販売は、月初締一括メーカー発注
の3ヶ月後配車じゃなかったっけ。
すると正月明けバイク屋へ駆け込み予約で4月配車。

待ちたい人はずっと待てばいいんじゃない。by あみん
0176774RR (ワッチョイ edaa-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/31(月) 11:53:54.04ID:r+RCCR280
スレの有益な情報から、12Vバッテリーへは7.5Aヒューズを通じて通電ということが判明した
これが切れたら悲惨なことになる
電熱ウエア使っているから、10Aに差し替えるつもり
0178774RR (ワッチョイ 2d1b-SQXE [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/31(月) 14:26:52.88ID:kcapwU1P0
そう、改造さんは放置しておくと、その内に新たな発見
や有益な情報を提供してくれるかも知れないので、
たまに突ついてあげましょう。
廃人になりそうだったらその前に止めてあげましょう。
0179774RR (ワッチョイ edaa-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2018/12/31(月) 15:52:08.97ID:r+RCCR280
いま10Aヒューズに取り替えたところ
ヒューズの抵抗値が低くなったはずだから、電熱装備の発熱量は増える期待
PDU、新電元工業製だから、タフに設計されているだろうと希望的観測
0180774RR (ワッチョイ 2d1b-SQXE [220.145.187.1])
垢版 |
2018/12/31(月) 16:23:01.43ID:kcapwU1P0
廃人の見分け方
ガス欠やバッテリー上がりやタイヤパンクでもないのに、年末年始、GW、盆休みなどに、道路をバイク押して歩いてる人を指す。やや伏目がちなのが特徴。
原因は過度のチューニングによるピストン抱きつき、焼きつき、穴あき、駆動系破損、電装系故障、レギュレータパンクなど。

処方
ノーマルで1ヶ月我慢しながら、信号待ちで次のおまじないを唱える。
「日に日に良くなる正気に戻る」

では皆さん、良い年末年始を!
0181774RR (ワッチョイ e376-nbjb [125.30.11.97])
垢版 |
2018/12/31(月) 20:58:50.29ID:YNPad+nf0
>>174
バッテリー残量は満タン 寒い時にエンジン始動した時になるようだ。
暫く走ってからまた再始動したら点滅は消えてる。
0183774RR (スププ Sd03-26Zz [49.96.12.183])
垢版 |
2019/01/01(火) 14:22:22.66ID:BzdfAJ+xd
〇ンコ体〇ンチなんて、
最初は高額過ぎて原付には採用されんだろ。
0187774RR (ワッチョイ edaa-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/02(水) 11:39:49.34ID:q8sMXHP+0
>>184
発進はいつも全開、メーター読み80km/hまではアクセルon/offでハイブリッド効かせる
そんな走り
そういえば、初代PCX買ったときも、3,000kmでリアタイヤにスリップサインが出てびっくりしたな
0188774RR (ワッチョイ e376-5EXd [125.30.46.225])
垢版 |
2019/01/02(水) 12:56:28.64ID:s2qTJ7kf0
俺も似たような走りだな。HV買ってJF81並の鈍くさい走りして燃費稼いでも意味ないし。
アベレージ数値見る限り、60q以下で穏やかに加速して走ればあっという間に60q/L超えるよ。
0190774RR (ワッチョイ 05c6-Lhh1 [114.151.17.95])
垢版 |
2019/01/02(水) 13:18:03.11ID:xUxIuQ7G0
>>187
割と納得できたw
それならむしろ燃費がいい方だな
そこまでやったら他のスクーターなら20q代だ
0191774RR (ワッチョイ 2d1b-SQXE [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/02(水) 13:26:03.64ID:FBwlFyU70
自分の燃費データは装備重量(体重込)約65kg弱で

月 満タン法 燃費計 km/L
9-10  50.4  52.2
10-11 47.1  49.1
11-12 45.1  47.1
−−−
走り方:大人+キビキビ+たまに全開(?)

ちなみにアシスト制限データも、

気温:走行時間/アシスト減
12〜13℃:-/0(FULL 5)
8〜10℃:0.1h/-1/+2.4h/-1
7〜9℃:0.1h/-2/+0.1h/-1/+1h/-1
−−−
0193774RR (ワッチョイ 2d1b-SQXE [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:27:54.94ID:FBwlFyU70
発進時にジーって鳴るね。たまに失敗したのか
2回鳴る事もある。自分耳が悪いのか、右側で
鳴っている様に聞こえる。ローター左側なのに。
0194774RR (ワッチョイ edaa-4fyn [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/02(水) 16:43:56.04ID:q8sMXHP+0
今日で人柱は終了だ
PDU-12Vラインの7.5Aヒューズを10Aに交換、max120Wの電熱装備つけて60kmくらい走った
深夜の試走では気温0℃だったが快適そのもの

定格を超えた使い方だが、真冬の電熱装備としては外せない
PDUが新電元工業なら、多少無茶やっても壊れないだろう、と希望的観測
0197774RR (ワッチョイ 271b-NR1r [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/03(木) 00:16:34.70ID:LKAyqdAD0
>>195
あれ ? 音がするのはシステム始動時だけじゃないのか。
走行中はまだ経験ないなー。モジュレータっていうやつ?
Fブレーキオイルラインの途中に入ってるみたいだけど、
きっと右側だよね。誰か右側だと言ってくれ。
0201774RR (ワッチョイ 97f1-c3It [118.111.200.21])
垢版 |
2019/01/03(木) 17:48:32.85ID:jflrU1oR0
19年モデルのマイチェンで最低限
NEWカラー希望
あわよくば、各部マイチェンより性能向上希望
金はHVの40万程度なら
サクッと数十台買える金があるぞ?
0207774RR (ワッチョイ 271b-NR1r [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/04(金) 23:24:44.17ID:W0qLbNZq0
PCX現行色と風の谷のナウシカ編(お約束)

白:ナウシカのメーヴェ(グライダー)
赤:ペジテのガンシップ
ブロンズ:風の谷のガンシップ
黒:ユパ様のトリウマ(ラクダみたいなの)

深紺(ふかきょん):オウム(夜間攻撃ver.)
0208774RR (ワッチョイ 07aa-RM76 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/04(金) 23:56:01.83ID:NPNM6M1/0
PCX現行色の独尊イメージ

白: 存在感無し街に停めてあってもタダの物体
赤: ちょっと色調が違ったら郵政?
ブロンズ: PCXが一番だと思い込んでる視野が狭い奴御用達
黒: 原二ごときでエバるDQN御用達

深紺 : (自分のだから自粛)
0209774RR (ワッチョイ 271b-NR1r [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/05(土) 11:19:36.35ID:a8+nLh920
そういえば初代PCX125の赤(キャンディーロージーレッド)
に乗り始めの頃は、カブの郵便配達員にガン見されたなぁ。
これ違うから、同業者じゃないよ。
0211774RR (ワッチョイ 271b-NR1r [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/05(土) 16:42:42.68ID:a8+nLh920
ごめん、AKIRAは知らない。ばくおん!!は好き。

アシスト制限データ
−−−
気温:走行時間/アシスト減
12〜13℃:-/0(FULL 5)
8〜10℃:0.1h/-1/+2.4h/-1
7〜9℃:0.1h/-2/+0.1h/-1/+1h/-1
−−−−−
追加
11〜13℃:0.1h/-1/+0.1h/-1/+0,2h/0

やはり気温11〜12℃以上がアシストメータの
レベルがFull 5になる条件かな。…といっても
レベル4と5の加速の差は体感では分らない位。
0212774RR (ワッチョイ 0276-mHCk [125.30.102.86])
垢版 |
2019/01/06(日) 01:15:19.98ID:RxGTO8OS0
常時Sモードで走ってるけど、気温マイナスでもフルアシストするぞ。
スロットル開度と開けるタイミングだな。決まったらのけぞるような発進加速するw
0215774RR (ワッチョイ 271b-NR1r [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/06(日) 13:06:56.24ID:pqIQhcw70
前スレ11月位にも朝はフルアシストしないって報告
があったから、個体差があるのかな。あまり無理に
試しても楽しくないだろうから、ほどほどにね。
0216774RR (アウアウウー Saeb-uBT8 [106.130.204.38])
垢版 |
2019/01/06(日) 14:07:29.69ID:CJzXPihMa
ホント新幹線みたいフロントカウルダサイわ。
仮面ライダーの乗り物と言うか。。
高速道路に乗れるならまだしも、街中でしか乗れない125ccでもあの馬鹿みたいなカウルだもん。

あとシート下からフロントにかけてのあのゴツいトンネル?とか言う奴。
太すぎ。センタースタンド建てて横からPCXみたらスゲーダサイ。
これさえ改善してくれたら買うんだけどなあ。
0219774RR (ワッチョイ 13c6-aZYG [114.151.17.95])
垢版 |
2019/01/06(日) 18:18:06.86ID:t3XmR30t0
>>213
ネタだろw
加速自体は150相当だってことが雑誌の試乗レビューで分かってる
PCX150の加速が”のけぞるような”加速って感じるんなら
そいつにとってはそうなんだろ
0222774RR (ワッチョイ 07aa-RM76 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/06(日) 21:19:18.53ID:ZDtOQcLM0
今日純正フロンストクリーンつけたけど、これいいよ
80km/h以上で風圧に耐えながら、なんてのが一切なくなった
たた静かすぎるし安定してるから、気づくと100km/h近くになったりして自制心が必要
0224774RR (ワッチョイ 07aa-RM76 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/06(日) 21:21:31.45ID:ZDtOQcLM0
>>217
夢店ってしょぼいんだな
行きつけのショップは独立系だけどHVも先行発注で常時在庫してるから即納だぞ
オレのも頼んで3日後に納車されたよ
・・・在庫してない店は2ヶ月かかるとは聞いてる
0228774RR (ワッチョイ 07aa-RM76 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:08:05.95ID:ZDtOQcLM0
車台番号1000番台だから初号機ではないと思うけどな
何かあったら保証で対処してくれるよね。
1ヶ月乗った感じでは不具合っぽいことはないよ。
0229774RR (スップ Sdc2-Xp8+ [1.75.7.84 [上級国民]])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:29:12.12ID:U5G8ySQNd
>>224
まあ俺は納車待ち期間に免許取る予定だったから別に待たされてもいいんだけどさ
夢系列の他県の店から在庫持ってこれたら2月、それが無理だとメーカー発注で3月って言われたけど店から帰ってから電話あって結局1月終わり頃入るってさ
車台番号は同じく1000番台
0230774RR (アウアウウー Saeb-uBT8 [106.130.216.99])
垢版 |
2019/01/06(日) 23:34:53.01ID:Akwv5bo0a
>>218
もういいや見切り付けた。数ヶ月購入するのを遅らせてバイトの給料数ヶ月分だけ貯めてXMAX 買うころされたらにした。
お前は一生、新幹線みたいなマスクの単車乗ってろw
じぁーね
0234774RR (ワッチョイ 13c6-aZYG [114.151.17.95])
垢版 |
2019/01/07(月) 00:43:13.48ID:6hVojF2p0
”新幹線みたい”とか”仮面ライダーの乗り物”とかべた褒めだなw
たしかに近未来的でシャープでカッコイイよな

ツンデレか?
0235774RR (ワッチョイ 671b-iW/Y [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/13(日) 14:48:08.74ID:qmEU7bye0
>>165 >MOS-FET 3相フルブリッジ回路??

CMOS-FETなら昔ソニーのパワーアンプで名前だけは
聞いた事があった。(オーディオファンなので)

表のバイク板のPCXスレ151[#159]より
@ACGモーターで発電→LiB48Vに充電
ALiB48V→ダウンコンバータ→12Vバッテリー
BLiB48V→PDU→ACGモーターアシスト

多分Aは
ALiB48V→PDU→ダウンコンバータ→12V Bat.なのかも?

小排気量の低燃費型エンジンeSPのACGモーター発電と
燃料からの燃焼効率を考えていたら、燃焼効率自体が
難しいのでやめた。

MOS-FETによる48V→12Vへの降圧の際に電力損失が生じ
る事が以下のWeb資料から分かった。
http://www.tij.co.jp/jp/lit/an/jaja220/jaja220.pdf

すると、下式の※2から12Vよりも※1から48Vの電力を
電熱に回した方が変換効率としては高いのではないかと
電装素人は考えてしまう。

LiB48V→PDU→※1 ダウンコンバータ →※2 12V Bat.

今後もしLiB-48Vがバイクに普及したら、48Vの電熱
ジャケット・パンツ・ブーツのシステムを開発して
特許取っちゃうとか…。漏電からの感電がコワイ??
0236774RR (ワッチョイ 671b-iW/Y [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/13(日) 14:58:20.74ID:qmEU7bye0
おっと、忘れてた。「耳をすませば」

舞台の京王線「聖蹟桜ケ丘」のいろは坂は、ヒルクライマー
(自転車)のめっか。多摩市の四大激坂らしい。

PCX HVにデジタル角度計を装着して急坂巡りを目論んでる。
0243774RR (ワッチョイ 67aa-Fjw0 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/14(月) 04:06:57.61ID:L6hyOCd90
電気モーターだからのぼるのかな、とするとHVは有利だ
長い坂にも挑戦したいから、富士山須走ルートにも夏になったら行ってみよう
ホンダのECUは、ああいう長い坂でも電池切れなんてことにならないよう制御してくれるのか?
0244488 (ワントンキン MMbf-HV47 [153.154.35.100])
垢版 |
2019/01/15(火) 08:19:20.90ID:dUN4f2GJM
なんで後ろは頑なにドラムブレーキなんだろ。
海外モデルはディスクみたいだけど。

一般的に日本モデルってヤマハ以外はドラムだよね。なんでやねん。
0251774RR (スプッッ Sd7f-vbSd [1.75.235.161])
垢版 |
2019/01/15(火) 12:27:35.23ID:/cD4u1ZFd
現在大型で通勤してるのですが、気軽に乗れる原二クラスが欲しくなったんだけど
冬場は全身電熱フル装備に慣れてしまい、発電能力的このクラスは厳しいだろうと諦めていたのですが
先日バイク板の電熱スレで、PCX HVは電熱フル装備でも余裕とアドバイスもらい
話聞くだけでもと思って近所のバイク屋に行ったら、たまたま極上なHVの中古があったので
思わず衝動買い的なノリで契約してしまいました
原二は10年以上前に乗ってたヴェクスター以来です
予備知識もなく飛び付いてしまったので、これからスレで色々勉強したいと思います
よろしくです
0252774RR (ワッチョイ 67aa-Fjw0 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/15(火) 14:42:11.39ID:r6k8ETMU0
フロントディスクなのは多分に見栄の要素もあるだろう
198?製のスペイシーストライカー、フロントドラムだったけど何の不満もなかったよ

>>251
何せ445Wのジェネレーター搭載だからな、下手すると大型よりでかい
12Vラインに7.5Aヒューズが刺さっていてフル装備はきついから10Aに差し替えてな
もちろん自己責任で
搭載の新電元工業製のDC/DCコンバーターはタフで、その程度の無理ではへこたれないと信じてる
0253774RR (スッップ Sdff-vbSd [49.98.175.175])
垢版 |
2019/01/15(火) 19:47:02.69ID:hbhUgta5d
>>252
電熱スレでアドバイスくれた人ですかね?その節はどうもw
俺の電熱はW&Sなんですけど、フル装備すると167Wなんですよね
てことは10Aでも足りない気が
15A差しちゃおうかと思ってるんですけど、さすがに問題ありなのかな…
まあ最大にすることはほとんどないんですけどね
0254774RR (ワッチョイ 67aa-Fjw0 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/15(火) 20:18:03.02ID:r6k8ETMU0
その分電圧は下がるから、全負荷になったときの12Vライン電圧を測る必要があるね
バッテリーに充電できないほど低下するなら、要検討。
12Vバッテリーが上がると始動できなくなるし、たぶんバイクとしても機能しなくなる。
0255774RR (ワッチョイ 671b-iW/Y [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/15(火) 22:15:24.99ID:dz6nB5370
バイク板の150スレに12A取ってるって人がいたけど、
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545022272/819
バッ直かな、発電量は一緒? KF18のバッテリーは7A。

HVはモーターアシストとアイスト始動用に、LiBに電気
蓄えないとだから、発電量が同じだと不利ですかな?

>>251
自分もヴェクスター125愛用してましたよ。20年前だけど(笑)
狐の尻尾みたいなマフラーがキュートだったな。
0256774RR (ワッチョイ 671b-iW/Y [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/15(火) 23:01:58.41ID:dz6nB5370
>>250
暗(くらがり)峠の走行動画があるな。スクリーン越し
の撮影でパソコン画面最大化だと少し酔うかも。
KF18の駆動チューンで結構苦労して登るんだな。
0257774RR (ワッチョイ 67aa-Fjw0 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/16(水) 03:09:39.71ID:38zLKMP40
ハイブリッドの場合、従来の「バッ直」という考え方を変えないといけない
48Vのリチウム電池から、12Vコンバーターでダウンコンバートさせる方式だから
厳密な意味での「バッ直」ではない。ただ、実測14.0Vあるから電熱ウエアは暖かい
0258774RR (スッップ Sdff-vbSd [49.98.166.199])
垢版 |
2019/01/16(水) 06:14:33.64ID:TRUFWZOid
>>254
ですね、この際だから部屋のどこかに使ってなかったkosoの電圧計あったはずなので
PCXに付けてみようと思います
ところでHVも、普通に鉛バッテリーから充電ってできますよね?
前から使ってる充電器があるので、特に冬場はこまめに充電しようと思ってます

>>255
ヴェクスター、なかなか個性的なバイクでしたよね
片道22qの通勤で使ってたんですが、結構流れの早い経路なこともあり
125では負荷が大きかったのか、ある日エンジンブローで死亡したので
250のフォーサイトに乗り換えました
以降400・750・1200と大きくなる一方でしたが、今回久々に125に戻ることになりました
さすがに現在の性能なら問題はないと信じています
0259774RR (ワッチョイ 67aa-Fjw0 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/16(水) 06:46:02.07ID:38zLKMP40
>>258
充電できるけど、パルスタイプの充電器だったら使っても大丈夫か、一応メーカーに確認
したほうが無難

ハイブリッド、始動は48Vとはいえ、制御回路は12V系たからね〜12Vバッテリー上がったら
エンジンかからなくなる。
0260774RR (スップ Sdff-vbSd [49.97.99.78])
垢版 |
2019/01/16(水) 14:08:29.62ID:yXgZBaIod
>>259
気になったのでホンダの客相に電話して聞いてみました
鉛バッテリーへの充電は、普通にやって問題ないそうです
持ってる充電器も、フロート式のバッテリーテンダーなので負担は少ないと思います
現在も大型とはいえ、電熱フル装備にグリヒ・ナビ・ETCなど付けてることもあり
毎朝職場に着いたら充電器に繋げてるので、今後も続けていこうと思います
メットインはどうせ小さいことだし、箱も付いてるのでメットは箱にしまうことにして
メットインにはカッパと、念のためジャンプスターターも積んでおく方がいいかな
あとPCXは盗難被害がすごいそうなんで、キタコのアームロックも入れておこう
ところでこちらのスレ、あまり住人の人いない感じでしょうか?
バイク板と車種板で、PCXで検索すると6つくらいあるけど
やはりハイブリッドオーナーは少ないんですかね
0263774RR (ワッチョイ df76-kZrb [125.30.11.94])
垢版 |
2019/01/16(水) 19:07:43.31ID:jloOCDhF0
>>260
オーナー少ないが、それ以上に蓋を開けてみたらあまりにも普通に乗れて
何の問題も報告されない只の上級PCXだった為、あえてHVスレで話す内容も無いのが現状。
0264774RR (ワッチョイ 671b-iW/Y [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/16(水) 20:03:44.31ID:YDi5zPQq0
JF84の場合
12V-5Aバッテリー(システム始動)
走行中
ACGモーター(発電)→LiB 48V(充電)
LiB(放電)→アイスト復帰
LiB(放電)→モーターアシスト
LiB(放電)→48-12Vコンバータ↓※→12Vバッテリー(充電)
12Vバッテリー(放電)→電装類
※後付け電熱品接続
−−−−−−−−−−−−−−−−
JF56 KF18 JF81 KF30の場合
12V-7Aバッテリー(システム始動)
走行中
ACGモーター(発電)→12Vバッテリー(充電)↓※
12Vバッテリー(放電)→アイスト復帰▲
12Vバッテリー(放電)→電装類
※後付け電熱品接続
−−−−−−−−−−−−−−−−
JF28 KF12の場合
12V-6Aバッテリー [以下同じ]

HVの12Vバッテリーを都度メンテ充電する
のは??と感じるのは私だけだろうか…。
0265774RR (スップ Sd42-kO4O [49.97.108.37])
垢版 |
2019/01/17(木) 11:31:10.13ID:bAZt8/ozd
>>263
なるほど…ちょっと寂しい気もしますがw
でも新しいシステムに、何もトラブルやネガな報告がないのは安心できますね
ちなみに普通のPCXスレ行ったらよそ者扱いされちゃうんだろうか…

>>264
電気に疎いんでよくわからんのですが、PCX HVにはあまり鉛バッテリーへの充電は意味がないってことですか?
まあ電熱フル装備ってこともあるし、充電器もあるし
充電で悪影響があるわけでもないでしょうから、とりあえず冬場だけでもやってみます
何か不具合起きたら報告しますねw
0266774RR (ワントンキン MMd2-mfo9 [153.154.35.100])
垢版 |
2019/01/17(木) 16:18:00.11ID:K8305SX+M
バイク屋に
すぐバッテリー上がるからやめとけ
って他のバイク屋に言われたって言ってる。そんなことないだろと思うのだが。

あと、みなさん、ホンダの指定店で買いました?
0267774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/17(木) 20:27:06.44ID:iQrr79et0
電装の知識があれば、バッテリー上がりやすいか簡単に調べられるんだけどな
どうせ毎日のように乗るから調べようとも思わないけど
心配ならバッテリー端子外しておけばよかろう

それに、バイク屋の電装関係アドバイスは信用度低い。彼らは機械屋だから。
0268774RR (ワッチョイ 571b-N251 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/17(木) 21:01:04.28ID:h9cR6AQx0
>>265 >267
自分も電気に疎くて、シーズンオフでこちらで勉強中。(笑)
オームの法則(V=RI)と、W=VAの知識だけで何とか…。
バイク乗りで電装に詳しい人って1割もいないと思うな。
LED化とか、電子回路作れる人は尊敬っす。

JF28という初期型のPCXでバッテリーの突然死を2回経験
してるので、ヴェクスターは自然死1回だけど、HVは
LiiB積んでるから、流石に突然死はないと希望的観測。
0269774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/17(木) 21:23:35.22ID:iQrr79et0
JF28は毎春にバッテリー交換が年中行事だったよ最初は
一冬越すとダメだったんだよね、自力解決したけど
あれは設計に無理があったね
0270774RR (ワッチョイ 571b-N251 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/17(木) 22:04:50.39ID:h9cR6AQx0
(んじゃここで)
PCXのバッテリー突然死についての解説

PCXはエンジン始動がセルギアではなくACGスタータなので、バッテリー寿命が分かりにくい。
セルギアなら回り方でそろそろ替え時と分かるけど、ACGスタータはスッとエンジン掛かってしまうので消耗に気付きにくい。だから電圧計を接続してる人もいる。

アイドリングストップの始動条件に電圧低下の監視がなかった初期型(JF28 KF12)に対して、2型(JF56 KF18)では電圧低下するとアイストが始動しない様に改善されたけど、同じACGスタータなのでバッテリー寿命が分かりにくいのは一緒。
でも先人らの報告で3〜4年で替え時という情報があるので警戒して対処できる。

その点、初物のHVは正に人柱。12Vバッテリーの仕様が6A→7A→5A(JF84のみ)と変化してきた中、LiBを積むとどうなるのか、ユーザーとして情報収集は欠かせない(かも)。
0271774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/17(木) 22:32:20.93ID:iQrr79et0
電熱装備に12V 10A取り出しながら連続走行したけどトラブル無し
人柱はそれで終了だ

アイドルストップはリチウムでやっているというメリットもある。電熱がぶら下がっていても平気。
いままでバッテリーが春に突然死していたのは、電熱使うからバッテリーが
過放電になりがちだったから、オレの場合はな。
0272774RR (スップ Sd62-kO4O [1.66.99.135])
垢版 |
2019/01/18(金) 10:30:42.59ID:jnQj8Yped
>>266
俺は近所の非ホンダ系列店で走行900qの中古をたまたま見つけて契約しました
現在納車待ちですが順番待ちで、納車は今月末か来月頭くらいになりそうです
メーカー保証期間内だし、徒歩圏にドリームもあるので
電装関係とか厄介そうなトラブル起きたらそっちに持ち込もうと思ってます

>>268
こちらのスレには電気に詳しい人がいるようなので、俺も参考にさせてもらってます
実はPCX HV買ったのも、電熱スレでアドバイスもらったのがきっかけでしたw
0273774RR (ワッチョイ c7f1-xlZJ [118.111.200.21])
垢版 |
2019/01/18(金) 21:06:08.57ID:JdmO0c8W0
電熱電熱ってへたればっかだなここ

んなもん付けないと乗れんならバイクなんか乗るなよwジジイ

老いぼれはおとなしくしとけ
0275774RR (ワッチョイ 571b-N251 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:11.56ID:r2BuLbg80
自宅で充電した方が、落ちた燃費分より安上がりな
気もするし、何よりコード邪魔じゃね?とは思ったけど
それは言わないお約束!!
0276774RR (ワッチョイ c7f1-xlZJ [118.111.200.21])
垢版 |
2019/01/18(金) 21:35:26.17ID:JdmO0c8W0
体温調節もろくに出来んくらい
老いぼれた老害か、
もしくはヘタレは家に引きこもっとけ
関係ない話題いつまでも垂れ流すな
0279774RR (ワッチョイ 03c6-k7NL [114.151.17.95])
垢版 |
2019/01/19(土) 02:34:48.12ID:1Yvg3hMq0
>>273
住んでる場所にもよるんじゃないか?
四国だが今のところ電熱系は全く必要ない
グリヒもいらん
ワークマンで上下揃えたら終了
ロンスクだけはできたら欲しいけどな
その程度だ
0280774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/19(土) 06:53:23.92ID:E7JssZis0
東京だって郊外は朝7時で氷点下だったりするんだぞ
気温低すぎでアイドルストップ効かない日もある
そんなとき、電熱のありがたさをしみじみ感じるのさ

おまいみたいな精神主義者はもう化石のように古いのさ
0281774RR (ワッチョイ a276-F2Ks [125.30.45.216])
垢版 |
2019/01/19(土) 13:12:52.82ID:hiegisEa0
バイク乗ってる時は楽しいし、燃費もいいから冬も乗りたい。
アホみたいに電熱否定してる奴って何なの?選択肢の一つだと思うけどねw
0282774RR (ワッチョイ 571b-N251 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/19(土) 20:53:37.90ID:RfsLpE9i0
電熱よりも2019モデルの情報が全然出てこないからじゃね?
初期モデルや初物は避ける人って一定数いるから。

現行125HVは一昨年10月のモーターショーの市販予告から
昨年7月の発表と9月発売の経緯だから、情報が出てから
11ヶ月後の入手だった。

HVシステムの改良は、特に不具合が出ない限りないでしょ。
日本の気候でシーズン通さないと分らないし、だから寒い
冬場でも走ってる人達には敬意を払わないと。

危惧してたのは性能が過激すぎて違反や事故が多発し当局
の圧力が入ってしまう事、だから発売直ぐ入手したかった。
でも、今の所は問題なさそうだし(笑)。

せめて新色だけでもラインナップされないかと期待するん
だろうけど、海外でも1色しかないのと受注生産ってのがね。
まぁ分からんけど。

ひとつ予想できるのは、JF84のパールダークナイトブルー
はダークナイトグレーメタリックとのツートンだから、
白(パールジャスミンホワイト)が追加されてもHVの上位を
保つのにツートンになると予想。単色が欲しければモーサイ
で営業担当にプッシュすべし。
0283774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/19(土) 21:24:09.76ID:E7JssZis0
4秒でアシストが効かなくなるという仕組みは、当局対策だと当初からみてるよ
そうしないと、125ccクラスとして加速性能が良くなりすぎるから、型式認定でひっかかったとかな
でもアクセルonしなおしで再アシストとは、ホンダとしてはよくがんばったと思う

新色なんてのはイラネ
0284774RR (ワッチョイ c7f1-xlZJ [118.111.200.21])
垢版 |
2019/01/19(土) 22:23:28.87ID:H71jOPOI0
そそ

電熱云々はそもそもスレ違いだしどうでもいい
着ないと乗れない寒さに弱いヘタレ及び
体温調節鈍ったおっさん&ジジイご用達で
その話題は終了だろ
一部の基地害が空気も読まず、
永遠と電熱電熱ファビョッてるから
釘を刺しただけ
19年モデルの話題まだかな
0287774RR (ワッチョイ 571b-N251 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/19(土) 23:25:51.30ID:RfsLpE9i0
あとは、HVに限った話じゃないけどスマートキー連動
の純正リアボックスが35Lクラスで展示しないかなと。

海外フォルツアの約50Lが7万円位(だったか?)として、
仮に装着価格4万円位だったら、まあ要らないな…。
0288774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/20(日) 08:56:18.71ID:EqJwMIcS0
あの価格のリアボックスで、電子回路はいいとして
スマートキーでスマートに開け閉めできる立て付け
実現難しいと思うけどな

GIVIのモノキーケースクラスじゃないと
0289774RR (ワッチョイ a2fd-F2Ks [59.84.49.187])
垢版 |
2019/01/20(日) 09:01:14.14ID:n7e6YSFV0
ハイブリッドの話じゃないけどPCXって良いね
消耗品もカスタムパーツもめっちゃ出回ってて安い
今まで乗ってたスクーターはまるでそういうの流通してなかったから驚いたわ
0293774RR (ワッチョイ 571b-N251 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/20(日) 10:48:14.75ID:oSP3wCUg0
>>288
本体押さえながらでも施錠と解錠ができれば、要は
スマートキーをポケットから取り出さなければOK。
欧州フォルツァのは45Lだった。値段は10万位(?)かも。

クーケースはリモコン式でベース込重量5kg近くだし、
でも今後スマートキー搭載車種が増えれば販売必至かと。

でもなぁ、車なら最初からトランク連動だし、四輪の
快適装備を二輪に落とし込んでるだけだし。もっと
二輪の自由さ、楽しさって点で新ネタ出ないかな。
0295774RR (ワッチョイ a2ce-qVYT [123.219.83.235])
垢版 |
2019/01/20(日) 19:28:27.59ID:gdeI4uCg0
>>291
ヘッドライト再設計してどうぞ
0298774RR (ワッチョイ 571b-N251 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/20(日) 22:20:57.06ID:oSP3wCUg0
JF84の12Vバッテリーは5Ahの容量だが、タイとインドネシアのPCX150
では12V-3Ahを積んでるのを発見。日本は寒いからと理解したが
その際、タイのページで50.4V-4Ah Lithium-Ionという数字を見つけた。
LiBは電気容量としては12Vバッテリーの3倍しかないんだ。10倍以上の
イメージだったからちと意外。
0299774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/21(月) 00:19:51.77ID:844oBe4R0
日本は寒いからと言っても、12Vバッテリーで始動させるわけじゃないけどな
それとも、氷点下になると12Vで始動させるようになるのか?
0300774RR (スップ Sd62-kO4O [1.66.100.101])
垢版 |
2019/01/21(月) 12:33:36.57ID:SyHxyiqud
ハイブリッドオーナーの皆さん、年間の走行距離はどのくらいの見込みですか?
出たばかりの今は、まだ心配する必要もないとは思いますが
いずれ来るであろうリチウムイオンバッテリーの消耗・交換時期が
いつ頃になるのかはちょっと気になるところでもあります
俺は通勤に使うので、年間で1万qくらいは走ることになりそうです
あれを交換する費用は8万くらいでしたっけ?
仮に5年持ったなら、車体が調子よければ交換してまだ乗るかなあ
それとも改良されたハイブリッドの新型が出ていれば、それに乗り換えるのも手かもしれませんね
2〜3年でイカれるのはさすがに勘弁してもらいたい
0302774RR (ワッチョイ 7b6b-EYnm [218.185.131.74])
垢版 |
2019/01/21(月) 14:16:43.16ID:FgIxOvuJ0
電圧計は標準装備で採用してほしかったわ
0303774RR (スップ Sd62-kO4O [1.66.100.101])
垢版 |
2019/01/21(月) 15:09:28.87ID:SyHxyiqud
>>301
同じくらいの見込みですね
今からリチウムイオンバッテリーの劣化を気にするのは杞憂だと思いますが
できるだけ長持ちしてもらいたいものです

>>302
それは確かに言えますね
俺は今納車待ちですが、後付けの電圧計付けようと思ってます
最初からメーターにビルドインされてたらスマートだしカッコよかったろうなあ
0304774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/21(月) 16:02:50.19ID:844oBe4R0
四輪のハイブリッドと同じと考えれば、ハイブリッド用バッテリー、10年もつだろう
心配な奴はいまから積み立て貯金でもしておくんだな、ハイブリッド貯金(笑)
0305774RR (ワッチョイ a276-F2Ks [125.30.45.216])
垢版 |
2019/01/21(月) 18:20:53.97ID:EJGtKwp50
リチウムイオン電池の劣化なんて毎日充放電してても3年で10%位だぞ。
しかもEVと違ってアシストのみでバッテリーも減らないし。10年以上問題なく使える。
0307774RR (ワッチョイ c7f1-xlZJ [118.111.200.21])
垢版 |
2019/01/21(月) 20:29:02.89ID:3F2y7gbA0
今日ちょっとした空き時間に一瞬で14万稼いだわw
そんなのが日常の俺には
バッテリーの、寿命を気にするケツの穴の小さい貧乏人はがハナで笑えますわ

俺も84持ってるが使い捨てカイロ感覚かな
値段的に
0311774RR (ワッチョイ 571b-N251 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/21(月) 21:29:21.85ID:9paQ++de0
>>299
LiBの50.4V- 4Ahはタイじゃなくねインドネシアの情報だった。

気温5℃以下で始動させた事ないから分らないけど(笑)
タイの非ハイブリッドモデルは12V-5Ahの仕様なんだね。

やはり、LiBが弱った時の日本の気候での12Vでエンジン
始動を想定しての5Ahだと思う。

タイのエンジンモデルは2019モデルがHPにアップされて
るね。変更点は変なツートンとゴールドのホイール位?
0312774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/21(月) 21:29:34.89ID:844oBe4R0
>>307
明日はちょっとした時間に20万円損する、そんな日常なんだね。
ケツはガバガバで最近糞漏れがひどいか、ご愁傷様。

使い捨てカイロ感覚で女房にも捨てられたってとこかもな。
人間的に。
0313774RR (ワッチョイ 571b-N251 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/01/21(月) 21:34:05.61ID:9paQ++de0
>>300
交換費用は未定。工賃込4万以下の良心価格を期待。
交換寿命の情報は、5〜6年だったり、6〜8年だったり。

ちな年間走行距離の予想は週末のみで2500km位。
0314774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/21(月) 21:35:16.33ID:844oBe4R0
>>311
リチウム電池で始動させるんだから、寒いのに弱いのは困るね。
リチウム電池は寒さに強いはずなんだけど、構造によりけりなのかな。
マイナス2,3℃になるとアイドリングストップが動作しない、説明書どおり。
0316774RR (ワッチョイ a2ce-dZUJ [123.219.83.235])
垢版 |
2019/01/22(火) 14:27:24.73ID:E31SDaM60
>>314
リチウムの寒さに強いのは1次電池の話
リチウム2次電池は端から寒さに弱いと言われてる
0318774RR (ワッチョイ c7f1-jeje [118.111.200.21])
垢版 |
2019/01/22(火) 17:27:08.27ID:A9HyMcm30
いまの84はメンテせずに
不調になったら
捨ててまた買い換えるわ
所詮.、この程度の価格帯の
原付なんぞ使い捨てカイロ感覚でしょ

バッテリーの寿命云々言ってる
奴はいつまでも使い古した機種に
すがる貧乏人かよ?w
0319774RR (ワッチョイ 37aa-G1wx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/22(火) 18:28:54.54ID:SC+uqRZs0
いまのあなたは放置プレイで
不調になったら
ポイっと捨ててまた乗り換えるわ
しょせんこの程度の器量の
男なんぞ使い捨てカイロ感覚でしょ

なんて女房から扱われてそう
0320774RR (ワッチョイ a276-F2Ks [125.30.104.14])
垢版 |
2019/01/23(水) 06:53:32.36ID:HZPrp2PA0
JF28→56→84と乗り換えてきたが、2年ちょっとならオクで高く売れるから
なんて事無かった。俺もスクーターは外装紫外線焼けするから使い捨て。
0322774RR (ワッチョイ 1fba-L3L3 [211.129.114.187])
垢版 |
2019/01/24(木) 18:31:15.57ID:WTMDVOyc0
HONDA ELECTRICではないバイク屋に見積頼んだら「取り扱いたくない」って言われてしまった。
初物は怖いとな。

今まで長年お世話になったけど、電気関係の知識も話しててちょっとあやうい店。
0323774RR (ワッチョイ cbaa-wD8z [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/24(木) 18:53:22.97ID:lLXHQgdk0
初物は恐いというのはへりくつで、
HONDA ELECTRICではない店って、ホンダの提示する条件を満たせず
社内認証とれない店なんだろう。

残念だが、その店の商売の先は暗いね。
0324774RR (ワッチョイ 7b77-L3L3 [160.86.191.144])
垢版 |
2019/01/25(金) 01:16:44.65ID:ZVOuUBz30
発売前に近所のYAMAHAの原付ばっかり置いてる店に行ったら
近所の「レッドバロン」を勧められ
レッドバロンでは「取り扱うかわからない」と言われ
HONDAのHPで一番近い店(4kmぐらい)を調べて購入した
ここも原付ばっかりの店なので、いつか150HVが出ても買い替え出来そうに無い
0329774RR (スップ Sdbf-4K/0 [1.75.9.145])
垢版 |
2019/01/29(火) 08:20:29.59ID:KDoMzyfxd
電熱詳しいマンさん教えてくださ〜い
48V→12Vにダウンコンバートさせるための12Vライン?
の7.5Aヒューズはどこにありますか?
0331774RR (ワッチョイ 4fee-beQY [113.154.198.123])
垢版 |
2019/01/29(火) 20:42:01.93ID:kHEN47lA0
電熱ってバッ直だったら車体のヒューズ変える必要ってあるのかな?
もちろん過放電でバッテリー上がりの危険性はあるけれど
0333774RR (スプッッ Sdbf-4K/0 [1.75.231.85])
垢版 |
2019/01/30(水) 15:14:48.31ID:9PAgp+S2d
てことはヒューズボックスの中が、ノーマルとハイブリッドで違うようになってるのでしょうか?
まだ納車前で確認できないけど、どこのヒューズが当該する物なのか、見ればわかります?
0335774RR (スップ Sdbf-4K/0 [1.66.98.112])
垢版 |
2019/01/30(水) 18:15:18.42ID:9EUT/1Fzd
>>334
PDUですか、ありがとですφ(.. )メモメモ
って、何のために変えるか理由知らんてw
例えばそこのヒューズ変えずにバッ直で電熱フル装備使ったら
どんな不具合が予想されるんでしょうか?
0336774RR (ワッチョイ 1fba-KDls [211.129.114.187])
垢版 |
2019/01/30(水) 19:19:30.11ID:nTSimJZS0
>>335
バッテリーの過放電でバッテリーが熱持ってバッテリーの何かが壊れる。
その前に12Vの電圧は出なくなると思うけどな。
特に過電流を常時流すならヒューズじゃなくってもっと性能のいいバッテリーに変更する必要があるが、バッテリーには内部抵抗というものがあって、こいつはバッテリー固有の性格みたいなもんだから「本当は」簡単に変えちゃいけない。

最悪値を考えるとバッテリーのプラスとマイナスを直結したらバッテリーがどうなるか考えるといい。ヒューズは通した方がいいと思うけど。またはバッ直にするとしても伝熱系用のヒューズを足すか。
0337774RR (ワッチョイ cbaa-wD8z [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/30(水) 21:32:10.09ID:Axij1rJE0
フル装備にすると10A以上を要求するのでヒューズが飛びそう
ヒューズが飛んだら、12Vバッテリーに充電できなくなって放電するのみになり
そのうち12Vラインがダウンして走行不能になるはずだよ
0338774RR (ワッチョイ ebee-GaSK [113.154.198.123])
垢版 |
2019/01/31(木) 06:39:38.65ID:mM2L7Wm70
>>336
詳しくありがとうです、色々勉強になります
電気に全く疎いので、過放電…電流の持ち出しで発熱することも知りませんでした
充電で電流値が異常だと発熱するようなイメージはありましたが
ちなみにバッ直するジャケットに繋ぐコードにはヒューズが付いてるのですが
それとは関係なく、やはり車体側のヒューズを変えなければ意味ないんですよね?
先日バイク屋に支払い行った時、電熱使いたいから
車体の12Vラインのヒューズを15Aに変えといてと頼んだら
(´・ω・`)?って顔されてしまいw
それはよくない、止めといた方がいいと言われて
それ以上強く頼むこともできずにどうしようかなーと思ってました
基本的に自己責任なことは覚悟してるんですが、電気詳しいマンさんにも言われるとビビりますね
10Aにしといて、電熱のコントローラーをMAXにしないように使うことにするかな
元々でかいバイクでもMAXで使うことはほとんどなかったですし
ましてや原二なんで下道のみってことをか考えるとそこまでスピード出るわけでもないですしね
0339774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/31(木) 08:56:44.16ID:z0wyCdWl0
電熱をmaxにしなければよいという考え方は微妙なんですよ
ヒーターを、たとえば2秒on 2秒offの繰り返しにすれば、出力は平均化されて1/2になる、そういう仕組みなので
maxにしなくても最大電量が流れるんです。
0340774RR (スップ Sd03-GaSK [1.75.7.141])
垢版 |
2019/01/31(木) 09:22:05.86ID:MPH4ZNFnd
マジですか、そりゃ詰んだな
当初通勤の足に原二が欲しかったけど、電熱フル装備は無理だろうなって思ってたのが
PCX HVなら余裕の発電量と聞いて飛び付いちゃったけど、やはり無理だったか
440W以上の発電量意味ナシw
なまじハイブリッドなんて機構な分、ガソリン車よりも未知なところが多いだけに
バイク屋のアドバイスも期待できないので泥沼だw
しかも俺のはグリヒも付いてるしなあ
後は人柱覚悟で15Aブッ差してみるか、電熱の何かを削って消費電力落とすしかないってわけか〜
0343774RR (ワッチョイ e3ba-H0dI [211.129.114.187])
垢版 |
2019/01/31(木) 09:50:42.66ID:SCCHWhpg0
>>339
PWM制御ですね。でもPWM制御はkHz単位で行うのが一般的なので電気的には気にしなくてもいいと思います。
(本来なら気にするパラメータはあるのですが、おそらくチェックしてもパスするでしょう)

ただ、本当に339さんの言うとおり秒単位でON/OFFするタイプなら339さんの言うようにバッテリーに負荷がかかるでしょう。

個人的には電熱系はヒューズ付きのバッ直がいいと思います。
バッテリーの極端な過放電を保護するためについているヒューズだと思うので。
PDU関係の処理系統とは別系統にしたいなと直感的に思う電気屋でした。
0344774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/31(木) 10:38:58.91ID:z0wyCdWl0
PWM制御の、スイッチング周波数は、
電熱ウエアは先に示したとおり0.5Hzなど、低速になっているので悪しからず
理由は長くなるので省略するけど
0345774RR (スップ Sd03-GaSK [1.75.7.141])
垢版 |
2019/01/31(木) 11:28:51.01ID:MPH4ZNFnd
みなさん色々とありがとうございます
過去大型バイクでは、バッテリー端子から引っ張るコードのヒューズがあるだけで
車体側のヒューズはいじらずに使ってきたので、今回PCXでも人柱上等で
その使い方でやってみますw
電圧計も付けるし、W&SのコードはSAE変換アダプターケーブルかまして
そのまま充電器に繋げられるので、毎日12Vバッテリーを充電するのも楽ですから
元々の発電量だけで考えたら何とかなるんじゃないかと希望的観測
それ以外に何かトラブル起きたら報告しますので、乞うご期待w
0347774RR (スップ Sd03-GaSK [1.75.7.141])
垢版 |
2019/01/31(木) 13:26:21.28ID:MPH4ZNFnd
あ、あと参考までに電気詳しいマンさんにお聞きしたいのですが
電熱はどのメーカーのを使ってます?
あとバッテリー端子から引っ張ってるコードにヒューズは付いてますか?
0348774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/31(木) 13:51:40.27ID:z0wyCdWl0
ウエアはツアーマスターシナジー2.0と、W&Sの混合
ただツアーマスターは撤退っぽい空気感
バッテリー端子からのコードには、15Aか20Aのヒューズつき
0350774RR (スップ Sd03-GaSK [1.75.7.141])
垢版 |
2019/01/31(木) 15:21:18.97ID:MPH4ZNFnd
>>348
ああ、ツアーマスターはW&Sと互換性ありますよね
しかし電気詳しいマンさんもフル装備って言ってたけど130Wで収まるんですね
俺は全てW&Sですが
ジャケット 90W
パンツ 35W
グローブ 24W
ソックス 18W
で、計167Wって感じです
ツアーマスターもW&Sも同じアメリカ製だし
出力も似たようなもんかと思ってたんですが結構違うんだなあ
さて人柱はまだちっと先ですが、何だかオラワクワクしてきたぞ!
でもビビりだから、最初はジャケットだけから様子見つつ
ちょっとずつ増やしていこうっとw
0351774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/31(木) 15:53:27.15ID:z0wyCdWl0
ジャケット、チャップス、ソックス、ハンカバの装備で-2,3℃のツーリングは
楽に行けるという経験則なもんで。で、130Wで収まるという理屈。

でも、でこの装備で先週末ツーリングしたけど、電圧低下で寒いということもなく
原二でできるんだから、ハイブリッド買って良かったと心底思った
おまけにアイドリングストップまでできてしまう。
0352774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/01/31(木) 15:55:00.63ID:z0wyCdWl0
自分より37W多いから、新たな人柱?
予備ヒューズは持って行ってね。
あれが切れると、12Vバッテリーが充電されなくなるから致命的なトラブルに。
0353774RR (スップ Sd03-GaSK [1.66.101.238])
垢版 |
2019/01/31(木) 16:54:46.91ID:c8S7DJlxd
了解で〜す、一応7.5Aと15A両方積んでおこうっと
電気詳しいマンさんはグローブは電熱じゃないんですね
その分とチャップスがパンツより出力低いのかな、その差でしょうね
しかしチャップスというと、どうしても革のスタンハンセン的なヤツを想像しちゃいますが
それでPCXとは、なかなかワイルドっすねw
0357774RR (ワッチョイ e343-zGAl [115.69.238.94])
垢版 |
2019/02/01(金) 07:51:59.21ID:+kZXfRqQ0
四国に住んでるけど、電熱服検討してる。
さすがに寒い。専用の線を引くのは大変だからUSB接続の服を検討してる。この前雪降ってきたし。
0358774RR (スップ Sd03-GaSK [1.75.7.150])
垢版 |
2019/02/01(金) 08:22:02.24ID:3gI+hzjDd
>>354
あっ、なるほどインナータイプなんですね、そりゃそうかw
ところで電気詳しいマンさんは、10Aは大丈夫と身を持って確認されたわけですけど
一方で>>337では
>フル装備にすると10A以上を要求するのでヒューズが飛びそう
とも言ってますが、10Aまでは大丈夫でそれ以上はヤバいというのは
何か電気関係の計算とかに基づいてのことなんですか?
0360774RR (スップ Sd03-GaSK [1.75.7.150])
垢版 |
2019/02/01(金) 09:12:39.23ID:3gI+hzjDd
>>357
俺は使ったことないので迂闊なことは言えませんが
電熱スレなどではUSBタイプは発熱量が少なくて使えないという意見と
これで充分と肯定的な意見と賛否両論ですね
暖かい地域なら充分な可能性も高いですし、いくら電熱といえど
結局はアウターインナー含め組み合わせる他のウェアの性能次第なところでもあるので
自分の使うシチュエーションに即した装備にすればUSBでも有効に使えると思うし
何より手軽なのは魅力ですね
0361774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/01(金) 10:05:51.06ID:S4H6IyUo0
>>358
普通のヒューズは定格の2倍の電流を通すと確実に切れるので
10Aのヒューズに3割増しくらい流すと、ばらつきや振動によっては
切れる可能性もないとはいえないかと
0362774RR (スップ Sd03-GaSK [1.75.7.150])
垢版 |
2019/02/01(金) 12:22:52.15ID:3gI+hzjDd
>>361
あっすみません、10Aのヒューズ差してそれ以上の電流流したらってことでしたか
俺は差すなら15Aだと思ってたので、15A差しても
10A以上流すとヒューズ飛ぶよって意味だと誤解してました
そういや今さら思ったけど、俺は今大型で通勤してるけど
ジャケットとコード繋ぐのが面倒なので、通勤ではグローブ使ってないんだった
MAX167Wだけど、グローブ使わなければ143Wになるのですが
それでも10Aヒューズでは切れる可能性大ですかね〜?
0363774RR (ワッチョイ 551b-vqQj [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/01(金) 20:09:37.71ID:+JOR9rvz0
ちと整理と確認。

JF56/KF18/JF81/KF30
ACG→(ECU→レギュレータ)[不明]→12V Bat.7Ah→電熱
バッテリー電圧が低下するとアイスト効かない。

JF84
ACG→(LiB48V→PDU→ダウンコンバータ)[不明]→※→12V Bat.5Ah→電熱
バッテリー電圧が低下しないのでアイスト効く。
※ヒューズ
7.5A⇒10A OK ⇒15A ??
ヒューズが切れるとハイブリッドシステムがダウン
15Aに上げてもPDUやダウンコンバータがパンクしたら
もっと大変なことに…ではないかと推測。by 電装素人
0364774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/01(金) 22:42:01.00ID:S4H6IyUo0
PDUのヒューズが切れたとき、次に12Vバッテリーが放電すると
再始動できない、までしか確認していない。走行し続けることは出来るのかも。
0365774RR (スプッッ Sd03-XV7K [1.75.215.34])
垢版 |
2019/02/02(土) 06:51:04.88ID:ooe6WM9sd
>>362
大電力の電源取るならクラクションのラインオススメ
電装品で一番電力使うから
0366774RR (スップ Sd43-GaSK [49.97.98.220])
垢版 |
2019/02/02(土) 08:30:54.55ID:6vRpl2FVd
>>363
元ヴェクスター乗りさんも、あまり電装詳しくないと言いながら
結構お詳しいようにお見受けしますがw
15Aヒューズ差して電圧下がるだけなら問題ないですが
リチウムイオンバッテリー始め、何か電装品に不具合出るのは嫌だなあ
とりあえず電装詳しいマンさんが10Aで130Wは大丈夫という実績があるので
俺はグローブだけ使わないで、143Wを10Aでイケるかどうかをまず試してみようかな

>>365
釣りですか?
0367774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/02(土) 09:26:26.73ID:v77lQjeI0
15Aに差し替えて160W?試してみても、壊れることはないと予想するよ。
ただ問題は、12Vバッテリーを充電できない電圧にまで低下しないかということで、それは自分で確認する
しかない。

自分で言うのも何だけど、「電装詳しいマン」は元プロだから。
気が向くと今でも、ビックサイトなんかでやっている「自動車電装部品なんちゃら」なんて展示会見に行ったり。
すごく参考になるけど、とうぜん素人さん学生さん入場お断りだし、自分に知識がないと質問すら、気後れしてできない。
ちなみに定年退職じゃないから、ジジイではありません。
0368774RR (ワッチョイ e3ba-H0dI [211.129.114.187])
垢版 |
2019/02/02(土) 14:11:39.15ID:7J28OPBD0
まぁ電圧計はつけておいたほうがいいな。
結局限界なんて本当に電気詳しくないとここに書かれた内容だけじゃ判断なんてできないし、本体ヒューズの許容電流量を上げるだけで切れなかった、うまく行ったと言ってる時点でPDUの充電回路の内部回路を無視してるわけだし。
0370774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/02(土) 14:55:39.24ID:v77lQjeI0
PDUはパワー関係全体を制御しているユニットで
実際に12Vを供給しているのは、新電元工業製の
ダウンレギュレーターだからな。
0372368 (ワッチョイ e3ba-H0dI [211.129.114.187])
垢版 |
2019/02/02(土) 15:22:42.26ID:7J28OPBD0
>>370
じゃあダウンレギュレータの性能に言い換えます。

>>371
長期間に渡ってバッテリーの持ち具合が計算できないなら常時接続ですよ。
最初につけてエンジンかけて電圧OKじゃあどんなバッテリーも困りますよ。
0373774RR (ワッチョイ 551b-vqQj [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/02(土) 15:34:31.07ID:CyBaq0SD0
fu25A←→PDU


ジャンクションユニット←→fu15A←→ACGモーター

fu10A

DC-DCコンバータ(ダウンレギュレータ)

fu7.5A→12V Bat.5Ah→fu2A→システム・電装

サービスマニアルの配線図持ってないので、
Webのパーツカタログで想像してみたけど、やっぱ違う?
0374774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/02(土) 16:00:27.88ID:v77lQjeI0
あらためて配線図をみたら、
ダウンレギュレーターから12Vバッテリーまでは25Aヒューズをとおるだけだね。

そうすると、いままで誤解していたわ。
PDUは手を加えなくても良いということか。
どおりでタフなわけだ。
0375774RR (ワッチョイ 551b-vqQj [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/02(土) 18:20:45.68ID:CyBaq0SD0
これどどう?

PDU←fu7.5A(*4=30A)→48V LiB.4Ah
↓↑
ジャンクションユニット←fu15A(60A)→ACGモーター

fu10A(40A)

DC-DCコンバータ(ダウンレギュレータ)

fu25A→12V Bat.5Ah→fu2A→システム・電装

48Vラインは4倍の電気が流れるとして( )付で4倍にしてみた。

4週間振りにバイクカバー外したら、スモークシールドの
HONDA立体エンブレムの左端が擦れてもげてた。
IONDAになっちゃったよ。
0376774RR (ワッチョイ 551b-vqQj [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/02(土) 18:44:00.47ID:CyBaq0SD0
何か違うな。これでどうだ。#連投ご容赦

PDU←fu7.5A(*48V=360W)→48V LiB.4Ah
↓↑
ジャンクションユニット←fu15A(720W)→ACGモーター

fu10A(480W)

DC-DCコンバータ(ダウンレギュレータ)

fu25A(300W)→12V Bat.5Ah

ハーネス→システム・電装→fu2A(24W)→何か
0377774RR (ワッチョイ e3ba-H0dI [211.129.114.187])
垢版 |
2019/02/02(土) 20:52:44.13ID:7J28OPBD0
ヒューズの抵抗値は無視できるから、アンペア表記だけでいいよ。
おそらく電熱ウェアのワット数換算したいからなんだろうけど、電熱は12Vだけでしょ?

電熱ウェアのためにダウンコンバーターなんて入れたら大変。
0381774RR (ワッチョイ 551b-vqQj [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/03(日) 00:15:36.39ID:9jj46nET0
うーん、I も簡単に取れてONDAになっちゃったよ。
仕方ないから平面シールに変えるか。

ちなみに新型HV待ちの380氏は今何乗ってるんすか?
ずっと待てる理由に何かあるのか知りたがり。
0382774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/03(日) 05:05:43.39ID:6qo6Mbm20
>>380
PCX HVの隠れた特長が、電熱バリバリってとこだから

赤信号でアイストして、電熱に10Aも流しているのに、電池の消耗気にせず待てて
青信号で何事もないように、スッと発進していく様は快感だぞ
0383774RR (ワッチョイ 5bd3-S1Ul [175.134.182.28])
垢版 |
2019/02/03(日) 09:12:19.59ID:q1IoTXzs0
>380のような馬鹿は本質が見えてない
大発電量がこの車種最大の特徴だから議論されて当然だろう
これがなかったらその他スクーターと変わらないしNMAX買うだろう
0385774RR (ワッチョイ ebee-GaSK [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/03(日) 11:25:52.04ID:TOSPrb2V0
>>374
な、なんですとー?
てことは、やはり車体側のヒューズを変える必要はないってことっすか?
元々440W以上の発電量を誇るPCX HV、しかも25Aヒューズを介してるなら
何の心配もなくフルに電熱使える\(^o^)/
しかし昨日今日あたり天気もよくて暖かく、春一番も吹くとかなんとかいう話もありますなあ
電熱ヌクヌクの恩恵を受けたいから、まだまだ寒くあってほしいw
0386774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/03(日) 12:54:31.27ID:6qo6Mbm20
5月になっても日が落ちると寒いから電熱の恩恵にあずかることができる
3段階コントローラーのようなのだと発熱絞りきれなくて難しいが
0387774RR (アウアウカー Sa61-/0ft [182.251.197.180])
垢版 |
2019/02/03(日) 20:56:20.91ID:uoBMZ2k3a
開発者インタビューで
PCXは最先端の技術をぶっこむって言ってたよ
PCXで電熱装備の話するのはまさにスレにふさわしいよ

しかし、なぜ、PCXには、純正キックが、付いてない、んだ、そんなポンコツは、買わない、
キックさえあれば神なんだけどなー

ぶっちゃけPCXをバッテリー空の状態でキックで始動させるのは不可能だからキック付いてないの?
部品代安くするために着けてないんなら、アフォかといいたい
0388774RR (ワッチョイ e3ba-H0dI [211.129.114.187])
垢版 |
2019/02/03(日) 23:36:44.69ID:7sAGI0BX0
>>385
たぶん、大幅に間違ってると思う。

PCX HVが大電流流せるというのは大幅な勘違いだぞ。特に48Vラインに何かを繋げるなんて愚の骨頂。48Vバッテリーはアシストモーター出力専用と考えないと。
アシスト量は出力電流に比例する。PDUはアシストモーターの電流を測定して出力トルクを調整しているはず。そこに別の回路、電熱等が接続されればアシストモーターは正しく制御されない。

48Vのチャージラインも一緒。今度は回生電流でエンブレのような効果を出すためにどれくらいチャージさせるか制御するのに、その他の回路なんて接続してみろ、エンブレ効かない、チャージされないならまだしも、急ブレーキかかったような制御になるかもしれないんだぞ。

大人しくバッ直にしとけ。
0389774RR (ワッチョイ 15aa-vS77 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/04(月) 04:17:16.75ID:VQKlO69+0
根本的に誤解してないかい?
接続はバッ直前提なんだけど。

ただし新電元工業謹製の純正?DC/DCダウンコンバーターが12Vの源だから
結局48Vラインに接続していることに変わりはないけどな

だんだんわかってきたけど、PDUに12Vラインが別系統で接続されているのは、お説の通り
制御に関わっているのかもな
0391774RR (スッップ Sd43-GaSK [49.98.138.238])
垢版 |
2019/02/04(月) 13:00:00.95ID:V6Hotxomd
>>386
まあそうではあるんですけどね
でも電熱享受の真骨頂は、やはり極寒状態でもへっちゃらで
ヌクヌク幸せな気持ちになれるところだと思ってますのでw

>>388
>>389の仰る通り、もちろん12V鉛蓄バッテリーからの供給前提で話しております

さて、電力供給の問題は一応の解決を見たし、安心して納車日を迎えられる
あとは保管問題だなー
通勤やちょっとした下駄代わりで気軽に乗るために増車したのに
大型に付けてるようなゴツいロックや車体カバーはしたくないのが本音なんだけど
今PCXは盗難が流行ってるらしいんで気にもなるし…
皆さんはやはり、相応の盗難対策はしてますか?
0393774RR (アウアウウー Sa19-nqFm [106.132.83.65])
垢版 |
2019/02/04(月) 16:43:47.67ID:FCd9BX2ka
>>391
ガレージでもない限りカバー無しはありえんかな個人的には
大事に乗るならカバーの有無で劣化具合に差でるし見ただけで車種特定させない意味も含めてカバーはするべき

後は盗難保険も忘れずに万一パクられても全額自己負担は回避できるし
0394774RR (ワッチョイ 551b-vqQj [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/04(月) 20:38:18.34ID:sY8b/QDv0
>>392
電気屋さんでしたっけ? 自分は急坂担当の者です(笑)。
バイクまたはスクーターは何に乗ってますか?

PCXのHVにはキルスイッチがあって、今冬デビューの
ハンカバで上り坂追い越しでサンキューハザードしよう
としたら、案の定間違ってキルスイッチ押しちゃって
エンブレが思い切り掛かりましたよ。
一瞬で戻したけどバックファイヤーは起こらなかった。

はてさてチャージ時の逆回転トルクは感じられるかなぁ。
今度試してみますね。暖かくなったらだけど。
0395392 (ワッチョイ e3ba-H0dI [211.129.114.187])
垢版 |
2019/02/04(月) 22:57:51.66ID:ovQmeUJ90
>>394
自分は10年前に買ったAddressV125Gをまだ乗ってます。もう6万キロ…
やっぱり近場の足としては小さいは正義で、ずっと買い替えを逃してます。
ツーリングで山道は、軽くてもトルクが小さくてだめですな。平地はよく走るけど。

流石にそろそろ買い替えたくってPCX HVかPCX150か、来年には実用になるであろうADIVAの電動バイクを狙ってます。
0396392 (ワッチョイ e3ba-H0dI [211.129.114.187])
垢版 |
2019/02/04(月) 23:01:08.96ID:ovQmeUJ90
>>394
ちなみにPCX HVではチャージのメモリがありましたよね、アシストの逆。
あのゲージが上がっているときはブレーキがかかってるのと同じですよ。エンブレ程度だと思いますが。
0397774RR (スップ Sd43-rzXS [49.97.96.160 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/05(火) 00:05:37.10ID:ERzqSplcd
今日少しだけアクセル開けてかなりゆっくり目に走ってたら走行中にチャージ側に振れてたわ
あとセンタースタンド立ててエンジン始動直後にニュートラルな状態でもチャージ側に振れてた
チャージするのは制動中の回生だけではないらしい
0399774RR (ワッチョイ ebee-GaSK [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/05(火) 06:37:41.81ID:2/ZeSukq0
>>393,398
みんな結構しっかり盗難対策してるんですねえ
現在大型2台持ちなのですが、それぞれカバーをかけた上で前輪にはキタコHDR-3
後輪にはHDR-8で地球ロックしているので、正直通勤で毎朝毎晩付け外しがダルいです
それもあって気軽に乗れるようにと原二増車だったんですが
PCXでも同等の対策を施すと本末転倒になりそうですw
0401774RR (ワッチョイ 551b-vqQj [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/05(火) 20:04:23.80ID:skoJ+Tav0
>>395
あれま、初期型のV125乗ってましたよ。ヴェスター125の
次の次の次で(笑)。あれはノーマルでも中型並みの加速
だった。でも巡航マシンではなかったから、PCXの高速度
巡航とK5の加速を兼ね揃えたのがPCX HVかな。

軽二輪枠なら、自分も体格さえあればフォルツァ選びたい
所ですけどね。150のHVも出るかどうか。ADIVAの電動
小型二輪ねぇ…、高そう。
0402774RR (ワッチョイ cbee-XTwo [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/11(月) 06:32:49.62ID:qmj75d3f0
昨日納車でした
とりあえずお試しで電熱はW&Sジャケットのみ接続、それとグリヒONの状態で
取り付けたkosoの電圧計表示は、アイドリングストップしてる時も含め
余裕で14V前後をずっと維持していました
ちなみに車体のヒューズは何も変えていません
明日以降、パンツ・ソックスも繋いでまた試してみます
0403774RR (ワッチョイ 1daa-feI+ [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/11(月) 08:51:01.91ID:Lo6nCEpj0
配線図を読み直すと、どうやら車体のヒューズは交換しなくてよさそう
25Aヒューズを通るラインからもバッテリーにつながっているようだから
0406774RR (ワッチョイ 1daa-feI+ [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/12(火) 22:34:36.62ID:J4Wi2+rt0
バイクの弱点である寒さを克服するのに何が悪い
クソだという奴は凍り付きそうになりながら
やせ我慢して走ってればいいよ
0407774RR (ワッチョイ e3ce-XlDt [123.219.83.235])
垢版 |
2019/02/13(水) 07:31:28.65ID:J4FOGFhs0
>>405
ならテメーから話題ふれよドアホ
お前みたいな文句だけ馬鹿の主張は一切聞き入れる必要ないんだっての
0408774RR (ワッチョイ 1daa-feI+ [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/13(水) 07:52:52.67ID:1WkcFFN20
HV購入前の狙い通り、HVは電装品使い放題が気持ちいいんだよ。

夜22時頃、気温は2℃くらいの目白通り。
信号待ちでフュージョンに乗った二十歳前後が大声で歌を歌い出したことがある
きっと耐えかねる寒さを紛らわせていたのだと思う

あの頃は電熱のために真冬は250スク出動の毎日だったがHVのおかげで原二で済むようになった
250スクのジェネレーターは300W、HVは455Wと逆転で、笑ってしまう。
0409774RR (スッップ Sd03-XTwo [49.98.159.112])
垢版 |
2019/02/13(水) 08:21:17.84ID:8CshvEgFd
という流れの中、残念な検証結果が
今朝W&Sジャケット・パンツ・ソックスという布陣で出勤
前日まではジャケットのみでテストしてたんですが、発熱も充分電圧も14V前後を維持していたものが
今朝に関しては全て稼働させると12Vは切らないものの、12.2〜13V辺りまで電圧降下
発熱量も普段大型で使ってる時のような暖かさは感じられない状態に
W&Sの2chコントローラーなので、ジャケットのみとパンツ・ソックスで分離していて
どちらかを切ればもう片方は暖かくなり、電圧も戻るのですが
とりあえず職場でバッテリー充電しており帰りにまた検証してみますが、あまり意味ないんだろうなあ…
0410774RR (ワッチョイ 1daa-feI+ [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/13(水) 08:41:37.98ID:1WkcFFN20
ツーリングみたいに長時間使用でなければ
下半身はソックスのみて充分という経験則なのだが。
搭載のダウンレギュレーター、160Wは重すぎたか?
0411774RR (アウアウカー Sac9-QrXF [182.251.191.167])
垢版 |
2019/02/13(水) 14:43:10.26ID:7V5Eb2SIa
とりあえず電熱電熱いってる人は何県で通勤に電熱がいるの?
九州なんだが今年の一番寒い日でもイージスとハンカバだけでまったく寒くないよ?

九州でも峠をわざと入れたツーリングなら防寒強化しないと震えるほど寒いのはよく知ってる
しかし通勤で街中走ってるくらいじゃイージスとハンカバでお釣りがくるよ
電熱マンはなぜそんなに電熱が必要なんだ?
しよう状況を教えてくれよ
なるほど、それなら電熱が必要だなと納得したい俺がな
0414774RR (ワッチョイ 85ff-S4RG [202.43.28.13])
垢版 |
2019/02/13(水) 18:27:24.78ID:0KH7n2x20
今の時期でもネックウォーマーに上下風を通さない素材の服着てグリップヒーターあれば大抵は楽々移動できるけどねぇ
0417774RR (ワッチョイ cbee-XTwo [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:22:57.84ID:9/Nuzo8F0
>>410
W&Sはフル装備で167Wですが、グローブはしてなかったので143Wなんですけどね
ただ純正オプションのグリヒが付いてるので、これの消費電力調べてないですが
恐らくグローブとトントンくらいだと思うので、160W以上にはなってるでしょうね
しかし帰りに再び検証したところ、朝よりは多少暖かみを感じたかな
でもkosoの電圧計は温度計も付いてるので、それで確認したところ
朝は3℃夜は7℃だったので、相対的に暖かく感じただけで発熱量は変わってないのかもしれません
あと今日行きにバッテリー残量計がひとつ減ってる状態で、結局職場到着まで増えなかったのが
一日中バッテリー充電していたせいかは定かじゃないですが、帰りメーター見たら満タンになっていて
電圧も朝よりは若干高い数値を示していました
もしかして充電には多少なり効果はあるのかな
0418774RR (ワッチョイ cbee-XTwo [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/13(水) 22:32:41.18ID:9/Nuzo8F0
しかしいずれにしろ、大型で使ってる時のようなヌクヌク感とは程遠い感じです
まあ電熱使うようになって7年ですが、それ以前から真冬でも通勤は元より
高速使ってのツーリングもやっていたし、電熱使うようになって以降も
装備のグレードアップはしているので、電熱に頼らずとも済む防寒装備はあるし
絶対困るってこともないんですが、PCX HVの発電量には期待してただけに残念です
ただこればかりは実際試してみないとわからなかったことなので、割りきるしかありませんね
0419774RR (ワッチョイ e3f1-1XfL [219.107.56.50])
垢版 |
2019/02/13(水) 23:46:52.20ID:iUdt4Pxd0
要するに寒さに弱いヘタレもしくは、
体温調整機能が劣化しているおっさんやジジイが
バカの一つ覚えのごとく電熱電熱ファビョッてるだけだろうが
そんなもんに頼らないとバイク乗れない
情けない雑魚の集団

俺様のような、身体が健康で年齢も
若く、体力もあれば
通常の防寒具でなんの問題もないわw

ヘタレorおっさんorジジイ御用達電熱(笑)
0420774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/14(木) 07:03:49.47ID:hyz6b2zp0
雑草のように生きているお前らと違ってな
こちらは、室温は夏も冬も26℃くらいに冷暖房、寝るときも冷暖房入れっぱなし
そんな生活をしていると、突然バイクで寒風にさらされるのはつらいんだよ
0423774RR (スップ Sd03-QM8q [1.75.5.74])
垢版 |
2019/02/14(木) 11:04:39.03ID:g9CBOqLId
今朝も昨日同様にグローブ以外全て装着して出勤
やや開き直りの心境で、昨日はビビってやらなかった上下パワー全開にして運用
全開にした分、昨日より暖かくは感じたものの、やはり大型乗車時レベルにはならない
電圧計は最低12.1Vまで低下
12Vは割らなかったものの、これでは放電していると考えていいのだろうか
一応本日も職場到着してすぐ充電している
充電器のランプはすぐに80%以上を示す緑の点滅にはなったけど、どうなんだろうなあ
まあ電熱使わないよりはマシではあるし、仮に多少放電してても毎日小まめに充電してるから
バッテリー上がりの心配はないだろうとタカを括ってしばらくこのまま使ってみよう
ところで今朝は運転も結構飛ばし気味にしたけど
スタートダッシュは同クラスの他車より明らかに速い模様
そこらへんを期待して買ったわけではないが、それなりにいい気分w
0425774RR (ワッチョイ 2376-A2tD [125.30.102.108])
垢版 |
2019/02/14(木) 12:27:50.65ID:Ly4j0/O+0
84乗ってても、当初は走り重視だったが電熱の情報貰ってからは
その可能性に意外なお得感も感じているから、別にいいんじゃないの?
とりあえずCBR600RR用の全周グリヒ買ったけど、放置状態w
0427774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/14(木) 20:28:28.89ID:GPhRrXmx0
>>421
バイクはいち早く季節の変化を感じられる乗り物
だから、冬は寒いのが当たり前であって、一年の
内で最も快適なのは5月と10月のホンの束の間。

普段は12、1、2月とPCXは冬眠なんだけど、今年は
納車1年目という事で、12月はハンカバ付けて週末
走ってたし、正月も普段以上に走り回った。

春が待ち遠しいね。
0429774RR (ワッチョイ 2bee-QM8q [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:24:44.51ID:91+VBTob0
今日の帰り、電圧計の気温表示は1.8〜2.0℃くらいでなかなかの寒さ
行きにもコントローラーMAXにはしたものの、そんなに暖かくならないので
バッテリー保護のため少し落とした
しかし帰りは、一日中充電してたし大丈夫だろうとずっとMAXのまま30分ほどの帰路に着いた
しばらくして気が付くと、行きの時には感じなかった結構な暖かさが感じられたのでおっ?となった
これまで使ってた大型バイクの時は、スイッチ入れて数秒後にはもう暖かくなってきたので
こういう風にしばーらくして暖かくなってくるとは思わなかった
その代わり上下全開にしてると電圧は12Vそこそこにまで低下してくるし
その影響でグリヒは保護機能が働いて電源カットされる
やはり一杯一杯なのは間違いないようだ
0430774RR (ワッチョイ 2bee-QM8q [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:33:46.25ID:91+VBTob0
ここから考えられるのは、PCX HVは440Wの発電量があるとはいえ
全てが12Vの方へ供給されるわけではなく、実際に電熱その他
アクセサリー電源に使える分はそこまで大きくないのだろう
まあ考えれば当然で、スタンダードのPCXは256W程度の発電量なのだから
HVでのそれ以上の電力は、ハイブリッド機能のための何かに相当量必要なのだろう
まあ電装には全く無知な人間の勝手な予想ではあるが
しかし少なくとも片道30分程度の通勤なら、毎日職場で充電すること前提で
それなりに電熱を暖かく感じるくらいに使えることは収穫だった
MAXにするとしばらくしてグリヒが落ちてしまうので
そうなったら少し電熱のパワーを下げるなど小まめな調整は必要だけど
でもツーリングなど長時間になったら不安が残るので
精神安定剤的な意味でも電圧計付けておいたのは正解だったな
0431774RR (ワッチョイ 2bee-QM8q [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:42:08.08ID:91+VBTob0
長文ついでに蛇足ながら、俺の乗ってる1200ccアドベンチャーの発電量は5000回転時520W
もう一台の1200ccカフェレーサーは外車なこともあり把握してないけど
やはり充分な暖かさがスイッチオンしてすぐに伝わってくるんで、同程度はあるんだと思う
特殊なシステムを持つとはいえ所詮125ccのPCX HVと
これらのバイクを同列に考えるのは無理があるが
これだけの電力使うと普通に電圧降下もしてるし
果たしてスタンダードのPCXで同じように使ったらどうなのかなということ
もしかしたらスタンダードPCXでも、同じような使用状況になってたかもしらないなあ
0432774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:47:46.58ID:hyz6b2zp0
それは直ちにあてはまらないと思う
PCX HVはダウンレギュレーターで48Vから12Vを作っているから、レギュレーターの容量次第

結局、電熱は電気に詳しい奴にしか使いこなせないの経験則は生きるな、酷だけど
オレは130W採ることがあるけど、大型と同じくらいの発熱維持している
0433774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/14(木) 23:51:18.33ID:hyz6b2zp0
PCX HVの登場で、やっと中型以上のバイクと同じ発熱量が得られるようになったと
日々ありがたい思いをしているのとは対照的だね。

バッテリー電圧が12Vまで落ち込めば充電できないから、トラブルシューティングを
自分で出来ないくらいじゃないと、正直無理があると思うよ。
0437774RR (スッップ Sd43-MNPP [49.98.137.8 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/15(金) 07:26:52.77ID:k6gq4hqYd
思ったんだけど電熱に給電してたらアシストに影響しない?給電してなくても気温が2℃くらいの寒さの中で乗ってると、Sモードでもアシストメーターがフルに右まで行かない時あるけど
0438774RR (スップ Sd03-QM8q [1.75.10.200])
垢版 |
2019/02/15(金) 08:48:40.69ID:boB8/qoad
電装詳しいマンさんの言だと電気詳しい人なら使いこなせるってことなので
何かやりようはあるかもしれないが、電装詳しいマンさんも
検証したのは130Wまでの話であり、それ以上の電力消費を実践した俺の経験からすれば
少なくとも言えることは、ストック状態のPCX HVでは
電熱147Wに純正グリヒONの状態だと電圧12Vソコソコまで低下するし
グリヒも電力供給カットされるということ
公称440Wの発電量あるとはいえ、その数字をそのまま鵜呑みにして
電熱使い放題だと考えると期待外れに終わる
とはいえ話聞いてる限り、電装詳しいマンさんも車体側PDUラインのヒューズを10Aにしたのみで
他に何か対策を施したわけではないようだし、そもそもそこは変える必要ないってことなので
無対策みたいなもんと考えれば、130〜160Wの間に
PCX HVは電力供給の限界があると考えていいのかな
0439774RR (スップ Sd03-QM8q [1.75.10.200])
垢版 |
2019/02/15(金) 08:54:24.53ID:boB8/qoad
>>437
俺はこの前の日曜納車直後から電熱使ってるんで
逆に電熱使ってない時のチャージ具合がわからないですが
確かに特にアクセル開け気味でもないのに目盛りがひとつ減るのはよくあります
そこからもなかなか回復しないですね
これの仕組みがよくわかってないのですが、寒いと回復が遅れるものなんですか?
だとしても電熱の影響は少なからずあるような気はしますね〜
0441774RR (スッップ Sd43-MNPP [49.98.137.8 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/15(金) 14:47:51.89ID:k6gq4hqYd
>>439
いや、バッテリーの充電状態のメーターじゃなくてcharge/assistメーターのこと
先々週くらいの暖かい日中で気温10℃ぐらいだと、スロットル開いてDモードでassistメーター半分くらい、Sモードでassistメーターフルに右まで行ってたけど、
昨日の夜気温2℃くらいだとDモードでassistメーター目盛り2つ分くらい、Sモードでも目盛り4つ分くらいしか行かなかった
つまりバッテリーの状態でアシスト量に制限がかかってると思われるので、電熱に給電してたら本来の走行性能は発揮できないんじゃないかと思う
0442774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/15(金) 16:05:23.29ID:ZTgq1JxW0
前にも言ったけど、ジェネレーターの能力は445Wあるけど
+12Vを作っているのはダウンレギュレーターなので、
レギュレーターの能力に依存する。

そのレギュレーターの仕様が不明なので、やってみるしかない。

本気になるなら、自分でさらに大きいダウンレギュレーターを調達するか
作って搭載するまでだ。
0443774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/15(金) 23:12:38.22ID:XCmcZAbm0
>>435
自分は若い頃は貧乏だったから、ダイクマで買った
釣り用の防寒服上下と防寒ブーツに安物グローブが
冬の定番だったな。
今はバイク用の防寒フル装備でも寒いと走らないし。

原二スクーターはオジサンの定番って思ってたけど、
本来、バイクは若者の乗り物じゃないのかと、ふと
考えてしまった。
だから、いきなりPCX HVも大いに有りなんだろうな。
0444392 (ワッチョイ e3ba-NBi1 [211.129.114.187])
垢版 |
2019/02/16(土) 00:08:57.02ID:z9ZzzJvd0
>>442
充電できるエネルギー量はダウンレギュレータの性能じゃなくて、モーターの発電エネルギー量だぞ。
それは一部はアシスト用バッテリーの充電に行き、一部が12V系の充電に回すんだぞ。
モーターの発電量はいわゆる回生ブレーキと同じ状態になるから、ブレーキ量を増やすかエンジン余計に回すかしないと、電熱ウェアなどの使用したいエネルギー(ワット)を今より増やせないんだぞ。
モーターの発電量はコンピュータ制御されてるから、いじることはできない。

足りなかったら12Vバッテリーから供給されるから、どうしてもたくさん電気がほしければ駐車中にバッテリーを外部から充電しなさいってこった。
あとは、専用のバッテリーを用意して、家で毎日充電すればいいw
0446774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/16(土) 02:25:11.26ID:VXuisrSl0
>>444
充電できるエネルギー量じゃなくて、取り出せるエネルギー量を考えているから
そもそもの論点が違う。

ジェネレーターは445Wと公表されているのだから、+12Vラインへは、あとはダウン
レギュレーターの容量によるところが大きいはずだ。もともと電熱のような大容量の
出力を想定していない可能性もある

とりあえず自分が使う130W程度では、12Vバッテリーを充電できる電圧をキープする
からオーケー
0447774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/16(土) 08:37:49.99ID:IrgmHoNl0
>>445
四輪だとクラリティPHEV 1850kgが
アコードHV 1600kgとインサイトHV 1390kg
の間くらいの車格だから、

PCX ELECTRIC 144kg(内LiB 10kg×2)
PCX HV 135kg(内LiB 2.6kg)から、
モーターとLiBとエンジン積んだら

PCX PHEV 170kg位? 120万円位?
激しく要らないかも。
0449774RR (ワッチョイ 2bee-QM8q [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:32:22.91ID:0GFHC+AR0
>>441
昨日仕事帰りに気にしながら走ってみたけど
電熱入れてても状況によりアシストメーター一杯までいきましたよ
ただ昨夜は帰宅が早く、気温は5℃くらいだったので
2℃あたりでどうかはまた週明け以降で気にしながら見てみます

>>442
ダウンレギュレーター自作ですか、さすが電熱使いこなせる人は次元が違いますなw
電装無知マンの俺にはとてもそんな芸当は無理なんで
トラブルシューティングなんて大それたことを言うつもりはないですが
電圧計の常時確認と、日々充電を心掛けて使っていけば
まあ何とかなるんじゃないかなと期待しながら電熱使っていこう
0450774RR (ワッチョイ 2bee-QM8q [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:47:01.25ID:0GFHC+AR0
しかし大容量のダウンレギュレーター換装なんて飛躍した発想は置いといて
ストック状態のPCX HVに限れば、160超の電力供給は充分にできない
これは俺の実体験として強く言えますね
今後HVの発電量に惹かれて、俺同様電熱余裕と考える人がいないとも限らないので
それはこのスレでも標榜していこうと思います
あと他の方とも論議されてますが、電装無知なりに考えればもう一人の方の意見に同調できるかな
スタンダードのPCXが256Wの発電量なのにHVが440W以上になってるのは
それだけの大電力がハイブリッドシステムに必要だからと考えるのが普通で
仮にダウンレギュレーターをいじって12Vバッテリーへ
もっと多くの電力を流せるようにしたら、肝心のハイブリッドシステムに異常をきたしそう
0451774RR (ワッチョイ 2bee-QM8q [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/16(土) 12:54:13.39ID:0GFHC+AR0
まあともあれ、昨日も電熱使いながら帰宅してみたけど
下半身はMAX、上半身は半分程度なら電圧計も13V前後を維持できるのがわかった
このくらいならバッテリーへの負担もそこまでじゃないと判断
当然上半身は無敵のヌクヌク感にはならないけど
風の当たりにくいおなかの辺りは結構暖かいし
後はロングスクリーンにすれば胸回りの風も防げてかなり快適になると思う
ロンスクはやはり純正がいいのかな
あとホンダ純正の半周タイプのグリヒはあまり暖かくないなあ
全周タイプに換えたいけど、そうするとまた電力がw
堂々巡りは続くww
0452774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:34:53.71ID:VXuisrSl0
PDUがどこまでインテリジェントに+12Vをマネジメントしているかは
サービスマニュアルにも書いていないからわからない。

たまたまオレがやっている130Wは大丈夫で、160W超だと問題が出てきた
でも問題といってもダウンレギュレーターの容量不足にさしかかったという程度じゃないかな

48Vへの充電は「なんだか電力が足りないな」程度にPDUが認識するだけだと推測するよ
0453774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/16(土) 13:37:20.13ID:IrgmHoNl0
ジャンクションユニットって枝分かれさせるもの
と思ってたら、48V系で始動できない時に12V系で
PDUを介してスタータ回すためのものだった。

回路(推定)の見直しver.2

fu15A(720W)←→ACGモーター(ACG発電量は445W?)
↓↑
※PDU(システム)←fu7.5A(*48V=360W)→48V LiB.4Ah
↓↑
DC-DCコンバータ(ダウンレギュレータ)---48V系↑---↓12V系---

fu25A(300W)

12V Bat.5Ah→fu10A(*12V=120W)→ジャンクションユニット→PDU※

fu15A(180W)→ハーネス・電装→fu2A(24W)→DCアクセサリ

PDU※


#今日は天気が良いからちと走って来よっと。
0454774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/16(土) 16:25:41.78ID:IrgmHoNl0
日中はハンカバ要らない位だった。春はもうそこまで。

ジャンクションユニットで検索かけたら、また新電元工業が
出てきたので、特許の本文中0026以降の図1をクリックすると、
前に見覚えのあるMOS-FET 3相フルブリッジ回路が。

車両用電力供給装置(Z)はECUに含まれるとか、
ジャンクションユニット(JU)とか、
ダウンレギュレータ(図示せず)とか、解読できるかな。

ttps://astamuse.com/ja/published/JP/No/WO2018016089
0455774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:35:32.15ID:IrgmHoNl0
他にも色々と特許が出てくるけど、ダウンレギュレータ(DR)
内部の回路が載ってそうなのは見当たらないな。

ハイブリッド車両用電力供給装置の制御方法
ttps://astamuse.com/ja/granted/JP/No/6404485
LiB故障時の制御
ttps://astamuse.com/ja/granted/JP/No/6396604

ひとつ分かったのはMOS-FET三相フルブリッジ回路とは、
PCXがアイスト復帰でACGスターターを回す時、
PCX HVがACGモーターアシストする時、
ACG(ジェネレータ)が発電する時に通る回路で、ECU
またはPDU内に含まれているらしい。本日の勉強終わり。
0456774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/16(土) 17:46:32.05ID:VXuisrSl0
ユーザーとしては+12Vをいかに取り出すかだけなのに、48Vを追究するのは趣味か?
ダウンレギュレーターは入出力と制御端子1本があるだけの単純な部品だぞ
0457774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/16(土) 18:12:42.98ID:IrgmHoNl0
趣味以外の何物でも(笑)。あとは以下の理由かな。
これのHVって初物だから、乗ってるバイクの事には詳しくありたい。
電気が苦手なのでシーズンオフ中に少しでも勉強したい。
0458774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/17(日) 14:33:34.36ID:lv4B6Otx0
ハンカバ外しました。
週末の昼間で晴天11℃以上、近所乗り程度なら春秋用
グローブでもう十分。12月下旬から2ヶ月弱装着してた。

コミネの場合の切り込み位置を、来年装着予定の参考迄
に上げときます。HVだからという点は特にないかも。

向かって左側と右側
https://i.imgur.com/lN0lUXH.jpg
0459774RR (ワッチョイ 23fd-A2tD [59.84.190.31])
垢版 |
2019/02/17(日) 23:37:48.58ID:ZSMs9gDL0
試乗してアシスト機能が割と良かったからハイブリット欲しいと思っちゃった
PCX150か250のビッグスクーターでハイブリッド出ないかなあ
0464774RR (スップ Sd03-QM8q [1.75.6.241])
垢版 |
2019/02/18(月) 13:50:35.79ID:l9OPGvi7d
まずないだろうけど、150HVが発電量大きくなるなら即買い換えるw
フォルツァのような250クラスになると、そもそもエンジンのパワーが大きくなるので
PCX HV本来の狙いどころの125クラスの非力さを補うという主目的から外れそう
逆に燃費方向に振って、250でリッター40とかになるハイブリッドシステムなら食指動くかも
0465774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/18(月) 14:51:29.28ID:1B0U/ZbG0
ジェネレーターが大きいのは確定している、メーカーの仕様だから
無印が255Wで、HVが440Wと、でかいバイクでもあるかどうか並

オレも発電量に期待したのも買い換えの理由の一つ
でなきゃ、原二は生活の足だからJF28を乗りつぶすつもりでいた

電気たくさん取り出したいって電熱だろうけど、JF28でも発電量は充分だったけど
電圧が下がって大きいバイクより寒かった
0466774RR (スッップ Sd43-4qo4 [49.98.144.82])
垢版 |
2019/02/18(月) 15:32:05.45ID:xunys4VEd
JF28で発電量が十分?そんなバカな。
アイドリングでエンデュランスのグリップヒーター付けてウインカー出してたら12V位なんだけど。アクセル開ければ14.4V位になるけど。
0468774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:11.16ID:1B0U/ZbG0
JF28のサービスマニュアルル持っていたけど、300Wくらいだったぞ
その後ヘッドライトのLED化などで、255Wに減らしたんだろう

オワコンなんていうけどな、原二なんか崩れるまで使うわ
クルマで言えば軽トラみたいなものなのだから
0469774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/18(月) 21:07:28.16ID:TIfuvzt70
年間平均気温と海外PCX150リンクのメモ
札幌 8.9℃ 東京 15.4℃ 那覇 23.1℃

タイ(バンコク) 29℃
https://www.aphonda.co.th/honda2017/news/product/20180720/fisrt-new-honda-pcx-hybrid

ベトナム(ホーチミン) 26℃
https://hondaxemay.com.vn/cong-nghe-HYBRID/
https://hondaxemay.com.vn/san-pham/pcx-hybrid/

マレーシア(クアラルンプール) 28℃
https://www.boonsiewhonda.com.my/pcx-hybrid/

インドネシア(ジャカルタ) 28.5℃
https://www.astra-honda.com/product/pcx-hybrid

・東南アジア仕様のPGM-FIの燃調(燃料+空気)マップは国内で大丈夫か?
・国内販売は未定だが、3月のモーターショーまでは私待つわ。(あみん)
0476774RR (ワッチョイ 2bee-QM8q [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/19(火) 01:17:14.89ID:vGCIomvX0
>>465
正確には余剰電力とでも言えばいいですかねw
しかしPCX HVのスペック上の発電量と、実際12Vバッテリーから取り出せる
余剰電力に相当な乖離があるのは、俺の実体験として見えてしまったので
あまり440Wを声高にアピールするのは意味がないようにも思います
例えば俺は以前X-ADVに乗ってましたが、発電量は420Wで
スペック上ではPCX HVより少ないくらいです
でも電熱フル装備の167Wに加え、標準装備のグリヒにETC
さらにはオプションのフォグやナビゲーションまで付けてましたが全く問題なく使えてました
車種により多少幅はあるでしょうが、PCX HVは発電量と余剰電力の差異が
ガソリン車よりもかなり大きいのは間違いないので
そこは忘れてはいけないポイントでしょうね
0477774RR (ワッチョイ 2bee-QM8q [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/19(火) 01:21:24.26ID:vGCIomvX0
後はスタンダードのPCXが256Wの発電量だけど
これの余剰電力が果たしてどんなもんなのかは気になるところですね
個人的には下手するとHVと大して変わらないんじゃないかとまで思ってます
初期型のPCXより発電量はむしろ下がってますが
その代わり全灯火類がLEDになり、消費電力も大幅に少なくなってるはずですので
もしかしたらHVで電装さんが問題なく使えてるという130W程度は
スタンダードPCXでも賄えてしまうのかも
まあこれはまだ実際試した人の声がないので想像の域を出ませんが
0478774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/19(火) 07:24:22.21ID:Z8+NLOT+0
一般車両がジェネレーター出力を、ほぼ゜整流するたげで利用するのに対し
HVは電圧を変換するという、比較にならないほど複雑な回路を通過するので
同列に比較できないのは、使う前からわかっているし、電圧変換の容量が足りなかっただけでは?

すべての源はジェネレーターなので、450Wあるという事実は要確認事項
電装品にトラブルが起きる場合は電圧だけじゃないから、オシロスコープで調べるくらいは必要
その気になれば、自分はそうする
0485774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/19(火) 21:14:43.86ID:+MByRqjh0
おっさんじゃけん、マフラーはよう替えんのじゃ。
若い人は好きに替えたらええ。あんまりうるさくないやつな。
只、今どきのマフラーで純正より性能向上はまずないから、
特にHVは低回転域でモーターアシストのトルクで速さを
稼いでいる訳じゃけ、性能低下しないか、燃費落ちないか
自らインプレしてくれっちょ。
0488774RR (ワッチョイ 232a-yQ/S [123.219.83.235])
垢版 |
2019/02/19(火) 23:48:18.88ID:1e7QzboX0
>>483
250に抜かれるとか些細な事はどうでも良いんだよ
高速の合流時とか加速がいる時に、より安心して合流できるのがPCXサイズで欲しいだけだから

125HVで実感したけど、3000rpm時に約50cc分のMAXトルク上乗せは強力だよ
その時のトルクは125HVですら200ccクラスに匹敵するんだから
0489774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/19(火) 23:59:06.46ID:+MByRqjh0
>>477
その固有の発電量というのは、エンジン回転数には依存
しないのかな。電熱氏は今、燃費(計で)どの位?
電装氏は常用回転域が普通じゃないみたいだし(笑)
0490774RR (ワッチョイ adff-fSKW [202.43.28.13])
垢版 |
2019/02/20(水) 03:27:06.63ID:59p3auRH0
>>484
ハイブリッドにビームスのCORSA-EVO II サイレンサーを取り付けてるけど悪くないよ
マフラー変えたからって劇的に燃費悪くなったとか加速性が悪くなったはなしかな

見た目も気に入ってるしサウンドを楽しむ感じで良いと思うわ

今の時期にグリップヒーターと必要な時にスマホ充電しながらで燃費は40〜45の間くらい
0491774RR (ワッチョイ 25aa-yQ/S [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/20(水) 05:57:37.22ID:uy4IHpoM0
>>489
回転数に依存するよ
年費は最悪。34km/L切りそう。電熱のせいかもと思っている。
納車が12月上旬と寒い時期だったから、電熱無しでどうなるか、ちょっと期待はしているよ。
0493774RR (スップ Sd03-QM8q [1.75.4.58])
垢版 |
2019/02/20(水) 09:25:22.37ID:BRuhjh2Id
>>489
まあ大体どのバイクも公称発電量は5000rpm時のものですよね
当然常用域ではそんなに回さないので実際の発電量はもっと少ないでしょうけど
125クラスは、大型バイクより同じスピードでも回し気味になる分
街乗りでも公称発電量に近いところを維持できると予想できますね
その分大型は発電量自体が大きいわけですけど
ちなみに燃費ですが、納車直後に満タンにしてから300qも走っておらず
そこからまだ一度も補給してないので満タン法での計測はできてませんが
現時点燃費計数値では39q/Lくらいですね
都内近郊片道22qの距離を、30〜40分くらいの走行です
0494774RR (ワッチョイ 23f1-Cz9X [219.107.56.50])
垢版 |
2019/02/20(水) 10:29:49.08ID:pOHpwt4p0
HV燃費悪いなー

俺のkf30はこの時期でもだいたい48前後は走るぞ

なお田舎じゃないしそこそこストップゴーしててこの数値な
0495774RR (ワッチョイ 23f1-Cz9X [219.107.56.50])
垢版 |
2019/02/20(水) 10:31:28.30ID:pOHpwt4p0
HV、発電のために余計に大幅にガス食ってるようじゃいくら大発電でも本末転倒だな
あくまで余剰電力で賄えないと何の意味もないわ
0497774RR (ワッチョイ 651b-HmRf [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/20(水) 20:12:52.46ID:vExS5NcK0
>>493
電熱使って40km/L以上だったら 8500rpmまでしっかり回せ!
(by 拓海の親父) だったんだけど、>>491氏より毎回の距離は
走ってそうだからそんなに燃費良くないっすね。
燃費計と満タン法の実燃費の差はこれまでの報告だと-1〜2
以内に収まるみたいよ。んー発電が足りない訳じゃなかったか。
0501774RR (スプッッ Sd73-HzEr [1.75.246.1])
垢版 |
2019/02/21(木) 09:02:03.48ID:0nWH9XAWd
>>497
昨日帰宅時に300qを超え、燃料計も点滅を始めたので給油しました
帰り道、カッ飛ばしてるアドレスV125とつい競ってしまい
フルスロットルかましたりして、さらに燃費悪化してしまいましたが
それでも満タン法で計算したら燃費計の数値より0.5qほどよくなっていて
わずかながら40q/Lを超えましたw
原二は12年前のヴェクスター以来ですが、あれが30q/Lくらいだったので
それに比べたら遥かにいいてますが、低燃費がウリのPCXなら
冬場で電熱バリバリ使ってるとはいえ、もうチョイがんばってもらいたかったかな
しかしあの軽量カッ飛びマシンのアドレスV125と競っても
ブッチ切れはしないまでも常にリードしていられるのは
やはりアシスト三段活用の効果なのかと評価しています
0504774RR (ワッチョイ 13f1-RBUx [219.107.56.50])
垢版 |
2019/02/21(木) 10:30:11.78ID:Kh5Sc/TP0
大排気量車種に言えることで
いくら早くてハイパワーでも燃費悪く多くガス食ってたら意味がない

HVは発電能力がいくら高くても
その分燃料を多く消費し、燃費が悪かったら何の意味もない


結論:存在価値なし


燃費をよくしつつ、かつ加速早いや大発電などのメリットを両立しないと何の意味もないのだよ
ガス多く食ってりゃ他車より加速や発電力高くて当たり前だしメリットにならない
0505774RR (ワッチョイ 13f1-RBUx [219.107.56.50])
垢版 |
2019/02/21(木) 10:36:14.00ID:Kh5Sc/TP0
燃費とメリットを、「両立してこそ」
初めてその車種のメリットに価値が出るのだよ

俺様はそのレベルの品質じゃないと満足しない
0509774RR (ワッチョイ 1376-uGSY [125.30.104.110])
垢版 |
2019/02/21(木) 12:21:50.27ID:/dN49Syu0
JF56や81からは確実に向上。その上どんなに頑張ってもバッテリーメモリ表示
フルのままってのがHVの凄い所。煽ってる馬鹿は回生の効きにすら数段階あるのも知らないクズだろなw
0511774RR (ワッチョイ d91b-F/F6 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/21(木) 20:46:12.90ID:d55WRZZ20
>>501
えっ? V125ブッチ切れなかった? 電熱使って燃費40km/L超え?

やはり回し足りないから電装氏と比べて電熱の効きが悪い可能性
がなくならない様な。メーター98でGPS92の8000rpmおっとっと。

まぁ燃費計があると、燃費意識してスロットル控えめになりますな。
0512774RR (スプッッ Sd33-pWE8 [49.98.8.42])
垢版 |
2019/02/21(木) 21:11:52.82ID:WSR0WZXhd
>>507
お前の個人的主観出す前にPCX HVの性格を知ってから言え
0513774RR (ワッチョイ 2bee-HzEr [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/21(木) 23:13:53.53ID:NOYIDgBm0
>>511
だって出だしはアシストの効果で前に出れるけど、所詮原二同士
トップスピードにそんな差はないですよね〜
昨日も結局バックミラーから消せはしなかったですから
あと回し足りないってことですが、確かに昨日のバトルみたいなのは例外で
通常はそんなブン回してはいないですね
ただ回さなきゃ電熱効かないってことだと
これまで電装さんの豪語してた印象とは大分ニュアンス変わっちゃいますよねえw
あと自分なりの検証では、回してようがなかろうが、そんなに暖かさに変化がない気がするし
回したからって電圧計の数値が高めで安定するってこともない感じです
この辺もしかしたら、回転数に関係なく48→12Vには一定割合しか
電力供給してないのかなあなどと、電装無知なりに推測しています
そういやスタンダードPCXのバッテリーは7Ahなのに対して
HVは5Ahなのも気になるところですね
なぜHVの方がバッテリーの容量小さいんだろう?
0515774RR (ワッチョイ f1ee-txeB [106.167.15.242])
垢版 |
2019/02/22(金) 23:30:27.71ID:rzSwBfLd0
jf81 とjf84同時に試乗してきた。
かなり期待して購入の勢いであったが、
結論から言うとjf84は第一印象で、
未完成という感じが強く感じて、
すぐに改良版が出てきそうで、
それから本命買いでいいかな。
sモードでアイスト強制なのが
特に何とかならないかというのと
absは捨てがたいけどjf81の方が
コスト的にも、完成度としても良いかな。
0517774RR (ワッチョイ 19aa-rusg [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/23(土) 08:35:32.84ID:30nNkz4H0
>>515
アイドリングストップ強制で何か困ったことでもあるのか?
当たり前のようにアイドリングストップ使っていて、特に不自然なところはないぞ
それとも、延々とアイドリングしたい旧世代ライダーか?
0519774RR (ワッチョイ d91b-F/F6 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/23(土) 09:57:28.78ID:osTIPjTN0
試乗して気に入らなかったのなら、別にお勧めはしない。
HVは乗りたい人が乗ればいいし、好きなの選べよって。

自分は普段はDで、急坂に差しかかる前にSに入れてる。
発進時のSは改造原二が近くにいるとこっそり入れたり(笑)。
0520774RR (ワッチョイ d91b-F/F6 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/23(土) 11:22:45.52ID:osTIPjTN0
>>514

タイとインドネシアのPCX150HVは12V-3Ah
これらのスタンダードPCX150では12V-5Ah
インドネシアの情報はHPに載ってるが、タイは
https://www.aphonda.co.th/honda2017/motorcycle/automatic/new-pcx-hybrid-2018
からYTZ4Vを積んでいる事からこれを検索すると、
https://www.gs-yuasa.com/en/technic/vol8/pdf/008_01_044.pdf
2011年頃に東南アジア向けに新たに開発したらしい。>3Ah

HVはLiB 50.4V-4Ahの電力でACGスタータを回して始動
したりアイスト復帰するから、低容量の12Vバッテリで
賄える。5Ahを7Ahに変えたら電熱の効きは変化する?
0523774RR (ワッチョイ 2bee-HzEr [113.154.198.123])
垢版 |
2019/02/23(土) 20:38:58.10ID:iPq/1Snp0
>>514
お、電装さんと議論してた論客さんじゃないですかw
無知な俺にはヒントの意味がわからんのですが
スタンダードとHVではスターターの仕組みが違うんかな?と思ったら
>>520の元ヴェク乗りさんのレス見てやはりそうなのかなと思ったり

>>520
実はバッテリーをスタンダードの7Ahにしてみようかなと思ってるところ
電熱の効きというよりも、この時期常に電熱で相当電気引っ張ってるため
走行中バッテリーへの充電がほとんどできてない気がするんですよね
その分職場で毎日10時間以上充電はしてるんで
溜め込む容量を大きくしとけば、よりバッテリー上がりの心配も減るし
負担も軽くなるんじゃないかと考えてのことなんですけどね
このくらいのサイズのバッテリーなら値段も大したことないし
5Ahも7Ahも大きさ同じで簡単に入れ替えできるならやってみるつもりっすわ
0526774RR (ワッチョイ d91b-F/F6 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/24(日) 00:32:56.34ID:9DgjU7rZ0
>>525
アシスト=モーターアシスト、アイスト=アイドリングストップで、
アイストはモード切替でオフにできるけど、アシストはオフには
出来ない仕様です。
それって電動アシスト自転車のアシスト止めて電熱に回す様な。

>>523
電装氏の言われてる電圧監視制御なら、5→7Ahより、5→3Ah
に変えるとどうか気になりますね。素人なので分かりませんが。
でもアイストオフだとその間充電できるからより効果あるかも(?)
0528774RR (ワッチョイ 13ce-pWE8 [123.219.83.235])
垢版 |
2019/02/24(日) 09:47:06.00ID:1Ggh6hHG0
>>527
お前、なんでここに居続けてんの?
馬鹿だから?
0531774RR (ワッチョイ 13ce-pWE8 [123.219.83.235])
垢版 |
2019/02/24(日) 11:17:37.93ID:1Ggh6hHG0
>>530
お前が要らんわアホ
0532774RR (ワッチョイ 693a-HzEr [180.23.35.192])
垢版 |
2019/02/24(日) 17:47:03.47ID:Fk748se+0
PCXのバッテリー、よく知らんでこのサイズなら安いと思ってたけど
改めて調べてみたら高い!
Amazonで共に国産ユアサでの比較だけど、去年買った1200ccアドベンチャー用のと変わらん
かといって安物は不安が残るしなあ…
0533774RR (ワッチョイ d91b-F/F6 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/24(日) 21:39:09.29ID:9DgjU7rZ0
高いねー。お金が関わってくるし、メーカー指定から外れる行為
(改造ともいう)だから何とも…。自己責任なので自分で決めてね。

JF56 JF81純正 GTZ8V 7Ah(10h) アマゾン2/24現在
・GSユアサ 16,392 13.1 x 11.4 x 7.1 cm
・ベトナムGS 4,880 11.3 x 7 x 13 cm

JF84純正 GTZ6V 12V 5Ah(10HR) ※寸法ノギス測定必須

参考
・ヴェクスター125 バイク用品店(2000/12) 11,500
・JF28純正 YTZ7S 夢店交換(2013/8) 23,500, アマゾン(2017/10) 9,100

#試しで4880にしても、ステーキ二回は食べられるな。
#もうすぐ春だし、もう電熱は要らないんじゃないか。
#アイスト使用を試してからでもいいんじゃないかな。
0535774RR (ワッチョイ d91b-F/F6 [220.145.187.1])
垢版 |
2019/02/24(日) 22:06:46.85ID:9DgjU7rZ0
どーも。あ、そうそう、電アシ自転車に興味が出て調べてたら
オプションバッテリーでPCX HVの50.4V 4Ahの容量に近いのが
目についたので、参考迄に上げときます。25V系なんだけど、

スズキラブ 25.2V-8Ah 1.9kg 31,500 税別
ヤマハパス 25.5V-8.7Ah 33,000 12.3Ah 36,000

HVのLiB交換予測 5〜6年? 6〜8年? 工賃込 4万以下OK?
0538774RR (ワッチョイ 19aa-rusg [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/26(火) 16:40:22.67ID:95/0Hzcm0
バカはそっちだよ。
昨日ツーリングに行ったけど日が落ちたらつま先まで冷えてきたから電熱靴下の世話になったし

まあ、死んで欲しい奴ほど死なないのが世の中と知ることだな
0539774RR (ワッチョイ 19aa-rusg [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/26(火) 16:43:48.61ID:95/0Hzcm0
ツーリングで試した件、ちなみに紹介しておくとな
延長ケーブルで車体と自分の電熱服つないで、キースイッチはonのまま
ぬくぬくと長時間休憩できるよ、搭載リチウム電池のおかげで

おまいらは北風に吹かれて寒さをこらえてろ、せめてホットコーヒーか?
0544774RR (ワッチョイ 8b43-2CcH [217.178.81.89])
垢版 |
2019/02/27(水) 22:04:32.49ID:UVMExy5m0
東芝は世界で初めてノートパソコン作ったり昔は音楽プレーヤー作ったりと電池に縁があったはずが、今はもうない。
Gigabeatお気に入りだったのに。どうしてこうなった。
0545774RR (ワッチョイ 19aa-rusg [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/27(水) 22:18:28.17ID:W3rNgXTr0
ハイブリッドが電気を出したり入れたりしていることを想像すると
人間は肉の棒を肉の裂け目に出したり入れたりするんだなぁ
なんて連想してしまう
0547774RR (ワッチョイ 23ce-SRhk [123.219.83.235])
垢版 |
2019/02/28(木) 15:50:07.70ID:W4Dfrm9E0
>>537
文句だけの無能うぜーな
0550774RR (ワッチョイ 05aa-W5e4 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/02/28(木) 20:28:56.72ID:M23O1dq70
ハイブリッドは激しく電気を出したり入れたりしていることを想像すると
人間は肉の棒を肉の裂け目に激しく出したり入れたりするんだなぁ
なんて連想してしまう
0551774RR (ワッチョイ cb43-SKB1 [217.178.81.89])
垢版 |
2019/02/28(木) 22:42:26.14ID:1iZYhWYh0
なんというか、生き方変えるか、病院にちょっと行ってみるとか、そういう感じがいいと思います。
0552774RR (ワッチョイ 451b-UkSK [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/01(金) 00:03:43.45ID:LdEu6lQD0
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100
□ □ □ □ □ □ □ □ □ □ □
LiBのフル充電状態を100すると、

□ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □
バッテリー寿命を長く保つのに、
30〜80%でマネジメントしてそう。
メーター6分割(HVの30%は点滅)として、

□ □ □ ■ ■ □ □ □ □ □ □
□ □ □ ■ ■ ■ ■ □ □ □ □
四輪のi-DCDはこの辺を行ったり来たり。
定速ではエンジン切って燃費を稼ぐ。

□ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □
□ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ □ □ □
PCX HVは通常走行では殆ど減らない。

□ □ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □ □
□ □ □ ■ ■ □ □ □ □ □ □
長い長い山坂道登りだと40%迄減る。

特にオチはありません。
0554774RR (ワッチョイ 23f1-+hfI [219.107.56.50])
垢版 |
2019/03/02(土) 17:51:44.04ID:M4CEcYgB0
HV乗りの方、私のKF30と交換しませんか?
走行2000キロちょっと メーカー保証1年8カ月残あり 自賠責35年12月まであります。

こちら関西在住です。
よろしければ捨てアド教えてくださいませ
0556774RR (ワッチョイ abee-vpiD [113.154.198.123])
垢版 |
2019/03/02(土) 21:53:19.54ID:4400XA4C0
電熱フル装備でも余裕で電力引っ張れるようにとHV買ったけど
HVの発電能力の底が見えちゃったし、今となってはスタンダードPCXでも
同等の発電能力があるのか試してみたい気もしてる
そこ以外は特にHVに固執する理由もないし、本来俺の用途的にも
上に乗れる150の方が使い勝手がいいので話に乗りたい気もするが
ロンスク・グリヒ・アラーム・電圧計・USBポート・ハンドルブレース等
諸々付けちゃった今となっては、また付け外しするのがめんどくさいw
0558774RR (ワッチョイ 23f1-+hfI [219.107.56.50])
垢版 |
2019/03/02(土) 23:58:39.25ID:M4CEcYgB0
556さん
おおっ!良かったら、
走行距離や転倒歴、車体の状態などの詳細教えてください。関西の方ですかね?
本気でHVに興味あるので私も上記の交換の件は真剣です。
捨てアド教えていただければそちらに返事します。もしくは僕の方から捨てアド書きましょうか?
0560774RR (ワッチョイ 05aa-W5e4 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/03(日) 05:23:38.11ID:y+q8rbsV0
発電能力の問題じゃなくて、ダウンレギュレーターが音を上げているんだろう
そんなにたくさんつけるなら、ダウンレギュレーターもカスタムで
0562774RR (ワッチョイ abee-vpiD [113.154.198.123])
垢版 |
2019/03/03(日) 09:40:00.46ID:FJT8oGHE0
>>558
関東なので距離も遠いし、先述したようにパーツ諸々付けてしまってるので
付け外しが非常にダルいため、150にしたい気はなくもないけど
今回は見送りですな〜すいません

>>559
多分訂正しとかないと電装氏が突っ込んでくると思ったから>>557書いたのにw
ちなみにダウンレギュレーターをいじって云々の話ですが
以前にも言いましたが俺の見解としては、HVのスタンダード比
相当大きい発電量は本来ハイブリッドシステムのために必要だからで
いたずらに12Vバッテリーへの供給電力を増やすと
今度はハイブリッドシステムが正常に動作しなくなる恐れがあると思います
もちろんマージンはあると思うので、多少増やしたくらいで
即問題が出るとも思えませんが、いずれにしろそのへんの知識
スキルのない者が不用意にいじるのは危険だと思うので
電装無知マンは大人しくしとくしかないのですよ
個人的には電装さんにぜひ俺と同等の電力必要になってもらって
同じ問題に直面、解決法方を探ってもらいたいんだけどなあw
0564774RR (ワッチョイ 05aa-W5e4 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/03(日) 13:18:20.58ID:y+q8rbsV0
>>562
たしかに正論
オレはハイブリッドの配線図も買って、自分がしたいことがどういう結果になるか予想がつくが
知識に自信がなければ、やめておくのが無難だね

でもとりあえず、おれがやっている130Wの取り出しならノートラブルで500kmの走行実績もあるから
ひとつの目安としてほしい。
0565774RR (ワッチョイ abee-vpiD [113.154.198.123])
垢版 |
2019/03/03(日) 16:57:54.89ID:FJT8oGHE0
そしてもうひとつ俺の見解としては、130W程度の電力なら
発電量255WのスタンダードPCXでも賄えそうということ
これ誰か試してほしいなー
0567774RR (ワッチョイ cdee-dN8y [106.176.171.82])
垢版 |
2019/03/03(日) 19:04:51.27ID:bNkLwgnq0
>>562
便乗させてください!
こちらも関東です。
ただ外装は今乗っている白がいいです。
なのでお互いの外装を交換ということになってしまいます。
やはり、この条件だと厳しいですか?
0568774RR (スップ Sd03-SRhk [1.75.5.232])
垢版 |
2019/03/03(日) 21:00:56.88ID:Gb364ms9d
>>559
ライト類のLED化あるから当然だけど、
そういう数字見るとV125K9〜125Sは発電量多いなぁと思う
0569774RR (ワッチョイ abee-vpiD [113.154.198.123])
垢版 |
2019/03/03(日) 23:50:09.10ID:FJT8oGHE0
>>566
それJF28での話じゃなかったでしたっけ?
JF81とは言わないけどせめて全灯火類LEDになったJF56で試さないと
いくら28の方が発電量は大きかったとはいえ現行の参考にはならないと思うな〜
もしJF28でヘッドライト含め、全灯火類LEDに換装しての結果なら別ですけど

>>567
ABS付きで走行1500q以下で転倒歴なしで
>>556に書いた装備品全て付け替えしてくれるなら考えますw
0571774RR (ワッチョイ 05aa-W5e4 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/04(月) 05:20:45.23ID:wIfm7QPL0
ジェネレーターの発電電圧が低いと推定、灯火の負荷が軽くなってもジェネレーターまで小さくしたのだから
こちらも同等と推定

レギュレーター出力、ふつうの車両は15V近くまでいくけど、13.5Vくらいまでしかいかない。
両者を発熱量の差に換算すると約20%低いことになる

電熱服をつないだ状態で測ったことは、実はないから、じっさいはもっと寒いのかな?
2割程度の発熱量の差には感じられないから
0572774RR (ワッチョイ 05aa-W5e4 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/04(月) 05:23:39.71ID:wIfm7QPL0
ちょっと脱線するけど、電熱パンツやめればいいんじゃない?

太ももとつま先を温めれば充分と悟って、電熱チャップスを買って改造して
電熱猿股風&電熱靴下にしたんだよ。だから130W程度で真冬のロングツーリングもオーケー
PCX HVにも優しいということで

下肢はあまり寒さを感じない場所だもんね
0580774RR (ワッチョイ 451b-UkSK [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/04(月) 21:20:44.70ID:Uupzs0tP0
風邪は自己防衛機能だから、むしろ風邪引かなくなったら
先が短いらしい。健康オタクには風邪を楽しむ人も居るみたいだし、
こじらせて肺炎にならない程度ならいいんじゃね。
…って、風邪引きでバイク乗るのキツイわな。
0581774RR (ワッチョイ abee-vpiD [113.154.198.123])
垢版 |
2019/03/05(火) 06:20:23.39ID:O49KAI+Q0
>>571
それはJF56の話なんです?以前のレスでJF28乗ってたって話は記憶してますが
電装さんJF56も乗ってたんでしたっけ?
冒頭の推定のくだりはあくまで推定で、実際試していないのなら
やってみないことには何ともいえないですからねえ
ていうか話を聞く限り、電装さんも現状は
ストック状態のPCXの能力範囲内で電熱使ってるに過ぎないわけで
何か具体的に改良対策施してるわけじゃないんですよね
ぜひその知識を活かしてもらって、HVの発電能力をフルに使える方法を
追及してもらいたいもんですけどねえ…と焚き付けてみるテストw
現状で充分なんて言ってないで、全周タイプのグリヒでも付けてみたらどうです?
あれ28Wらしいから、それ付けるだけで160W近くになりますよw
0582774RR (ワッチョイ abee-MIh9 [106.167.15.242])
垢版 |
2019/03/08(金) 06:03:53.11ID:od6U9KNl0
jf84試乗してきた。 気がつくと60kmに達していてはやいけど思ったよりグイグイくる加速感、トルクを感じるところはなかった。jf81 との違いがあまり分からないかな。
0584774RR (ブーイモ MMf3-Zvac [210.149.252.134])
垢版 |
2019/03/08(金) 21:31:51.55ID:YYf7M8NSM
アシストを入れる状況とかタイミングを見計らって
意識してトルクをコントロールするのが面白いから
何も考えずにアクセル開けてモーターだけ回しても
このPCXの面白さはほとんど体感出来ないと思うな
0585774RR (ワッチョイ a276-ouaW [125.30.105.235])
垢版 |
2019/03/09(土) 03:41:20.75ID:FPwkYDX60
試乗する時は過剰に期待値上げて来るから、ターボみたいなわかりやすい
加速期待すると肩すかし食らうんだろな。毎日乗ってるとじわじわくる良さだからな。
0586774RR (ワッチョイ 37aa-uGU8 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/09(土) 06:13:41.90ID:prvnxTdn0
そうなんだよね。ちょい試乗ではわからない良さ
日々乗っていると、ノーマル125じゃ、加速力的にもつまんないだろうなぁなんて
思えてくる
0587774RR (ワッチョイ 22aa-Zvac [219.199.159.10])
垢版 |
2019/03/09(土) 08:25:02.53ID:XLMn4gRK0
あの雑誌のインプレとかツベ動画もそうだけど
素人に毛が生えた程度のアホが書いてる記事だから
私何も分かってない馬鹿丸出しですは伝わるけど
このハイブリッドの真意が全く伝わってないよ
でもまあ逆にお前らは知らなくて良いかもだけどね
0589774RR (ワッチョイ 03c6-4lPL [114.151.17.95])
垢版 |
2019/03/09(土) 11:13:12.36ID:yUnTenDL0
試乗→スルー組だけど
チョイ乗りでも充分動力性能の違いは分かったけどな
特に出足の1歩は圧倒的で250スクでも得られないダイレクト感だった

スルーした理由は主に2つ
色が選べない、メットインが狭くなる(容量的には差は少ないが形状的に俺にはアウト)
特に色はなぁ
0590774RR (ワッチョイ 37aa-uGU8 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/09(土) 12:17:28.42ID:prvnxTdn0
海釣りにでも行くのか?
もともとメットインって、メット1個分しかなかったろ
それくらいでいいと思っている、箱を付ければカバーできるのじゃないか
0591774RR (ワッチョイ 571b-Bk/n [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/09(土) 12:33:13.53ID:PiQSbqV40
ちなみに何色希望? 自分は白か黒だったら△で、
銀なら○、黄や橙や鮮青は×で、緑か赤なら◎。

HVは黒に近い暗い紺、即ち深紺(ふかきょん)色は、
肉食系? で逃げる獲物を追う習性があるらしい。
0593774RR (ワッチョイ 571b-Bk/n [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/10(日) 20:54:05.95ID:1HiVpEMQ0
6ヶ月点検に出してきた。今回はHVだからと夢店のメン
テナンスパック(2年で2万円)に入ってたのだが、特に
ハイブリッドシステム自体の検査はなさそうだった。

初回1ヶ月でオイル交換してから800kmしか走ってないの
で今回は交換せず、交換は無料ではなく3割引らしい。

充電電圧点検14.6V、バッテリー性能テスト13.5V、
タイヤ空気圧は20-30kPa減ってた。

給油口フタは不具合情報が行き渡っているらしく、
ネジ位置の締め直しですぐ対応できた模様。調整した
ので様子みて下さいとの事。
0594774RR (ワッチョイ 571b-Bk/n [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/12(火) 22:29:34.27ID:GUWqmBIg0
わたしの慣らし

3-4月納車組の人いるかな。HVの慣らしで自分が気を付けた点を書きとめてみます。
スクーターに慣らしは不要という人は読みとばして頂いて結構。

まず、マニュアルに書いてある500km迄は急が付く運転をしない件。
急発進、急加速、急ブレーキ、と運転は控えめに。
これらは200km位迄で、Vベルトとブレーキパッドのアタリが出ればOK。
アイストも100km迄はオフ、8番のプラグだし回せないとスス被るから。

次にHVとはいえ主役は125ccのエンジン、これを如何に鍛えるか。
邪魔になるのはモーターアシスト、自力で回るエンジンに育てるには
中速域迄は登坂を利用するのが近道だった。400km迄アシストを
積極的に使わずにエンジンの力で加速させる。60km/h → +30

500km迄は高速域を鍛えるのだが、白バイ多いし、アシストが効かない領域で
これまた登坂を利用して鍛える。あとは平地で理論最高速が確認できた所で
通常走行に、1ヶ月点検でオイル交換して慣らし終了。

まとめると、いきなり急発進を繰り返すとVベルトが偏磨耗するかも。
0596774RR (ワッチョイ 3f76-h1+v [125.30.105.235])
垢版 |
2019/03/14(木) 03:48:13.71ID:mw/UN4K90
どうせ次期型HV出たらまた買い換えるんだし、普通にメーカー指定距離で
オイル交換+2万キロでベルト・ウエイトローラー交換でいいよ。PCXはタフなバイク。
0599774RR (ワッチョイ cf43-geq4 [217.178.90.67])
垢版 |
2019/03/14(木) 08:28:34.89ID:vj5uefLo0
PCX-HVくらいの4秒アシストくらいだったら、リチウム電池じゃなくてコンデンサーの類いみたいなやつの方が安くて性能もそこそこ良さそう。
ブレーキ時に回生エネルギーを充電というか貯めておいて、発進時に4秒くらい出る程度のコンデンサーを積むとか。そんな大容量のがあるかは知らんけど。
0600774RR (スップ Sd5f-rgz/ [1.75.3.1])
垢版 |
2019/03/14(木) 11:04:12.70ID:/7gbNUCId
>>599
スーパーキャパシタかリチウムイオンキャパシタだな
前者は例としてフィットやデミオのアイスト再始動用に積まれてる
ただ、デカいのと許容電圧低いから、PCX
EVのバッテリー1本分のサイズは要るかな

後者の方が前者より許容電圧高く、サイズに対する容量も大きいから、
コンパクト且つ大容量に出来るが、
最低電圧管理が必要という欠点がある
0601774RR (ワッチョイ 13aa-B/CD [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/14(木) 11:12:23.44ID:eDtIBCqj0
ドライブレコーダー付けた。その消費電力24Wらしいから
電熱フル装備+レコーダーで154Wになったぞ
でももう電熱フル装備で走ることはないから、レポは来シーズンね
重負荷トラブルの人へ
0604774RR (スップ Sd5f-NPw4 [49.97.99.185])
垢版 |
2019/03/15(金) 10:53:48.38ID:Ws5qXffEd
>>601
ドラレコ、俺も付けるつもりだったんですが、結構電力食うんですね
モニター付きかな?
もし俺がドラレコ付けたら仮に20Wとしても170Wオーバー…
もう250クラスに買い換えようかなw
でも朝の通勤時、マフラーに駆動系も弄ってるっぽいカッ飛ばすアドレスV125の兄ちゃんを
ジェントルなノーマルPCXで、涼しい顔で(実はアクセルクイクイやってるけど)引き離していく…
これがなかなか面白くなってきてますw
これが250クラスなら引き離すのも当たり前だけど
同じピンクナンバー同士でやるから向こうも驚くんでしょうね
まあともあれ、何の根拠もないけど150W付近だと
何となく供給電力のちょうどボーダー辺りのような気もするんで
電力不足の症状が出るか不安なところもありますが
来シーズンには電装さんにもぜひ無事に電力不足になってもらって
対処方法をご教示いただきたいもんですw
0605774RR (ブーイモ MM97-X9t3 [210.149.251.116])
垢版 |
2019/03/15(金) 11:27:28.45ID:ZC8g0X2FM
>>603
オメ色
0606774RR (ワッチョイ 13aa-B/CD [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/15(金) 12:49:35.05ID:f8jz64Pa0
>>604
基本設定では、3分で画面表示offになるのは消費電流節減のためなんだろうね
リアカメラ常に映して白バイ警戒しようという腹づもりだから電気は食いそう
0607774RR (ワッチョイ cf43-geq4 [217.178.90.67])
垢版 |
2019/03/17(日) 12:49:00.94ID:Ay0fcifz0
夕方、電熱つけてスマホ充電しながらライトをハイビームにしたら、電圧不足かでチカチカ光ったから電気の容量ヤバかったんだろうな。
0609774RR (スップ Sd5f-NPw4 [1.66.99.170])
垢版 |
2019/03/19(火) 15:23:09.04ID:KyC0xBord
最近暖かかったんで電熱はジャケットのみで出勤してたんだけど
昨日はわりと寒かったんで久々にフル装備にした
グリヒも含め全てMAXにすると、電圧低下してグリヒの保護機能が働いて
電力カットされるのは以前経験済みだったんで
それからは適度に調整して使ってたが、昨日は久々に全てMAXにしてみた
30〜40分程度の間だし、職場到着したらバッテリー充電もするのでいいだろうと
そしたら昨日は一度もグリヒはカットされなかった
以前そうなった時はかなり寒く、氷点下近かったけど
昨日は寒いといってもそこまでではなく、せいぜい5〜7℃くらいだったから
気温の差でリチウムイオンバッテリーの働きにも差が出たのだろうか
まあとはいえ電熱ウェアはMAXにしてても熱々にはならず
電力不足なことには違いはないんだけど
まー今期はもう寒い時期も終わるしいったん忘れることとするけど
ドラレコも付けたいしライトも照射範囲に不満があるので
LEDフォグなんかも付けたいと思っているので、この電力不足問題は厄介だ
かといってPCXのスタイルやパフォーマンス、HVならではの走りなどには何の不満もないので
すぐ乗り換える気にはならないんだけど
う〜む、非常に悩む…
0611774RR (ワッチョイ 13aa-B/CD [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/19(火) 23:25:52.74ID:XvL5NBtm0
ない。NMAXなんかだと150W、無印PCXが250Wだもんな。
でかいバイクだってムダな電気は作らないから意外に小さいだろう
スカブ650のような特殊品だと500Wあるから余裕しゃくしゃくだが
0612774RR (ワッチョイ 8fee-NPw4 [113.154.198.123])
垢版 |
2019/03/20(水) 06:26:45.79ID:rwzjlX3Q0
別にこのクラスにこだわりはないから
元々250クラスを考えてたけど、PCX HVは440Wの発電量って聞いて
買ってはみたもののこの様だから、ムダ金にはなったけど
改めて250クラス買い換えは選択肢にある
XMAX250は150Wだからナシだけど、MF13フォルツァは340Wほどあるから
充分いけるだろう
ただ今買い換えは我が家の財務大臣から許可が下りそうにもないから中古しかないけどね
そうなるとPCXの下取りプラス自分のヘソクリで買うしかないので
中古で何とかするしかないなあ
まあ一昔前のビグスクなら元の発電量300W以上に加え
灯火類LED化でかなり電力節約できるから、さらに余剰電力作れるというメリットも
0614774RR (ワッチョイ 8fee-NPw4 [113.154.198.123])
垢版 |
2019/03/20(水) 07:15:11.44ID:rwzjlX3Q0
ただ>>609にも書いたように、電力問題を除けばPCX自体には満足してるのも事実
原二クラスはヴェクスター以来10数年ぶりだけど
同じクラスとは思えないほど上質な乗り味になってるのを実感した
このクラスにこだわってないとはいえ、燃費や取り回しは楽な方がいいのも確かなので
その間で今非常に悩んでいるところ
いっそ電熱フル装備を諦めればいいのだろうが、う〜ん
0615774RR (ワッチョイ 13aa-B/CD [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/20(水) 08:23:08.55ID:03NvxL4M0
いっそ48V-12Vコンバーターを別に取り付ければいいのさ
あるいは言うとおり電熱フル装備はあきらめる
フル装備が必要なシチュエーションってごく限られるからな
0618774RR (ワッチョイ 23f1-IYvb [218.42.16.140])
垢版 |
2019/03/20(水) 12:41:11.40ID:MbYIz0110
もう3月下旬で春になろうとしてる時期に
真冬とか馬鹿かコイツw
コイツの頭の中だけ
時間の流れが止まっているようだな
0620774RR (スッップ Sd5f-rgz/ [49.98.136.196])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:12:56.31ID:cTFDvynAd
>>619
お前その期間文句しかいってねーだろw
何もネタ出さず文句しか言わんのはいないのと一緒だ
0622774RR (スッップ Sd5f-rgz/ [49.98.136.196])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:31:51.36ID:cTFDvynAd
>>621
その発狂具合がキチガイそのものだなw
0624774RR (スッップ Sd5f-rgz/ [49.98.136.196])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:59:00.45ID:cTFDvynAd
>>623
お前も俺のログはみてんのか?
電熱厨に下手上げてるのは構わんがw
そこの判別出来てねーから馬鹿丸出しなんだがな
0625774RR (スッップ Sd5f-rgz/ [49.98.136.196])
垢版 |
2019/03/20(水) 13:59:34.32ID:cTFDvynAd
下手→仕立て
0626774RR (ワッチョイ 13aa-B/CD [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/20(水) 16:39:28.59ID:03NvxL4M0
体温38℃弱に、それより低い風が当たり続けるのだから
乗っている時間が長ければ装備が良くても夏以外は、いずれ寒くなる
論理的に考えられない奴は困るな
0628774RR (ブーイモ MM5f-XfEb [49.239.70.228])
垢版 |
2019/03/20(水) 18:15:37.90ID:KmTC3+s4M
というかそもそも…
俺には無用だから放置しておこうでいいんじゃねえの?
去年の年始みたいな寒さが来たら俺も使うかもしれないしな
0629774RR (ワッチョイ 23f1-IYvb [218.42.16.140])
垢版 |
2019/03/20(水) 22:01:00.61ID:MbYIz0110
電熱電熱ってへたればっかだなここ
んなもん付けないと乗れんなら
バイクなんか乗るなよwジジイ
老いぼれはおとなしくしとけ

体温調節機能の衰えた爺はバイク乗んな
邪魔だわ
0630774RR (ワッチョイ bf94-Z18g [211.7.85.136])
垢版 |
2019/03/20(水) 22:09:15.43ID:viGAswC80
12月前の雪の降る日に高速道路乗ったらとんでもなく凍りそうだった
海老名SAは俺の以外誰もバイクはいなかった
帰りも同じく1台もいなかった

>>629
お前いなかったから
お前ヘタレだろ?
0631774RR (ワッチョイ bf94-Z18g [211.7.85.136])
垢版 |
2019/03/20(水) 22:12:24.20ID:viGAswC80
ちなみに電熱等は付けてなかった
むしろ薄着だったかもしれない
とにかく体の芯まで冷え切って凍え死ぬかと思った
その為SAで1時間近く暖を取った
0633774RR (ワッチョイ f31b-1t4V [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/21(木) 01:04:11.05ID:KASiNxj40
ガソリン燃焼(シリンダー内爆発)

|→7〜8割はエネルギー交換されず排熱で捨てている※

運動エネルギー→動力

発電→LiB充電→モーターアシスト(動力)

電装系→点火・灯火類

余った(?)電力→電熱装備→熱エネルギー

※の排熱を利用した足元ヒーターがあればと昔から言われてるが、
アドレスLTDのシートヒーターもグリヒも発電した電力から熱に変換。
この辺のエネルギーの無駄は、技術で何とかならないもんかな。
それこそエコバイクとして売りに出来そうだと思うんだけど。
0634774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/21(木) 03:53:47.20ID:RuxvvPvF0
廃熱利用ったって、四輪のように簡単にはいかないだろ
以前乗ってたストライカー125には廃熱をライダーへ
吹き出す仕組みがあったけどギミック止まりだった
0636774RR (ワッチョイ 67f1-Lxvh [218.42.16.140])
垢版 |
2019/03/21(木) 08:35:06.45ID:WZiTQU/00
俺様のように若さ溢れる青年は
通常の防寒具だけで真冬でもなんの問題もない

電熱に頼らないとバイクに乗れないおっさん&じじいは迷惑だからバイク降りてくれ
みっともないし邪魔
0638774RR (ワッチョイ f31b-1t4V [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/21(木) 08:44:18.09ID:KASiNxj40
>>635
熱交換器=ラジエータの事なら、スペイシー125ストライカー
の頃の水冷は前方設置だったよ。冷却ファンが付いてた様
だからそれの開閉機構があったって事かな??

eSPエンジンはビルトイン式ラジエータで、ウォーターポンプ
のフリクションロス稼いでるし、マフラー内の高温排ガス触媒
を通った後の高温ガス(水と二酸化炭素)が廃熱利用対象か。
0639774RR (ワッチョイ ba2a-rXtv [123.219.83.235])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:42:24.03ID:YeoB5DuG0
>>633
スカブ650やTMAXみたいにエンジンがフレームマウントなら、
センタートンネルに導風口つけとけばエンジン熱で暖かくなるかもしれんね
ひざ掛け併用でこたつが出来そう
0640774RR (ワッチョイ 67f1-Lxvh [218.42.16.140])
垢版 |
2019/03/21(木) 09:59:16.93ID:WZiTQU/00
>>637
お前のような体温調節機能の劣化したじじいは
家に引きこもってろカス 迷惑だわ

俺様のような若者は体内からの
エネルギーに常に満ち溢れているから
電熱なんか一切要らんのだわ
0644774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/21(木) 16:38:16.06ID:RuxvvPvF0
>>638
足下に開閉機構があったよ
まったく効果を感じないギミックだった

ちなみに25年くらいほぼ新車で倉庫に寝ていたストライカー
80km/hで走っても安定している原二がすでにあったのかと驚きの性能
0645774RR (ワッチョイ f31b-1t4V [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/21(木) 17:17:17.28ID:KASiNxj40
>>644
わっはっはー、Webで調べるとVENTレバーがあったのね。
リトラクタブルヘッドライトにフットブレーキか、バブルだ。

更に色々調べてくと、冬場と夏場のバイクは根性で乗る
という結論に行き着いてしまった。自分冬場はパスですわ。
0647774RR (スッップ Sd5a-k1GG [49.98.167.68])
垢版 |
2019/03/22(金) 11:24:39.21ID:IM3znydYd
今日は異様に暖かかったなー
PCX HV購入後、上下とも電熱全く使わず乗ったのは初めてかな
そろそろ電圧不足気にならなくなって他のことに目が向いてきた
本当はDzellのフォグランプとかドラレコとか付けたかったけど
電力問題が絡むのでいったん棚上げし、マフラーでも交換してみっかなーと思い立つ
SP忠男のJF84でちゃんと開発したっつうフルエキ入れちゃうか!
チタンで税込み10万超えるけど/(^o^)\
0652774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/26(火) 05:04:23.72ID:podv3nNQ0
PCX本スレで電動スクーターの所有歴の話したからだよ、航続距離ばかりこだわりすぎるのはヴォケだと

最寄りのスーパーまで2km、駅まで1km、勤務先まで7km、多くの用途がこの程度の航続距離で
まかなえてしまうわけだから、いまの航続距離で何の問題もないわけ、使い分けだと言っているのにね。
エンジンかけなくても走り出せるって、自転車感覚でかなり快感だぞ。
0657774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/26(火) 10:19:12.54ID:podv3nNQ0
頻繁に充電って、駐輪場にコネクターがあっ毎帰宅時差し込むだけだぞ
電気に慣れ親しんで依頼、ガソリンスタンドに行くのが面倒で
しかたがなくなったわ
0659774RR (ワッチョイ 9a94-j4zQ [211.7.85.205])
垢版 |
2019/03/26(火) 11:10:00.86ID:EaeJMRgc0
充電が簡単に出来る家はかなり限られてると思うぞ
よっぽど容量が大きくない限りメリットある奴はかなり限られてると思う
0661774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/26(火) 14:03:40.94ID:podv3nNQ0
それは認める。うちみたいに駐輪場所に充電ケーブル引きっぱなしにできる奴は
都市部では限られているからな。電動チャリだって電池をカセット式にするのが重要なわけだし。

ただ、一度乗ってみろよ。V12の高級乗用車より低振動で、道路を滑っていくような感触は病みつきになる。
0664774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/26(火) 16:06:54.13ID:podv3nNQ0
何を論破しているのかな?負け犬の遠吠えにしか聞こえんが。
6年以上も、2台の2種登録電動スクーター愛用してきた現実派と
脳内とじゃ、勝負は自ずと決まっているだろう。
0665774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/26(火) 16:16:46.25ID:podv3nNQ0
あとな、オレが使っていたのはダイレクトドライブで、ミッションレスだから
磁気だけでタイヤにトルクを伝える。その関係で押し引きがママチャリ並に軽い。
近所をうろうろするためのバイクとして、こんないいことはないだろ。
0668774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/26(火) 23:22:29.81ID:podv3nNQ0
航続距離がどうのこうの一定のはバカ
そんなこと言うなら、バイクだってクルマ並に400km以上走れないと困ると
いつも思ってるぞ。
0670774RR (ワッチョイ ba76-DTGA [125.30.45.143])
垢版 |
2019/03/27(水) 00:16:00.19ID:RPRmV1290
右折車のバカが目の前で突然入って来やがったんで超フルブレーキング。

ABS無し車だとこの辺で転倒してる頃だが、HVのフロントタイヤは安定、
でもリヤがロックしてるんでケツ振りながら何とかハンドルで修正して事なきを得た。
0671774RR (ワッチョイ 67f1-Lxvh [218.42.16.140])
垢版 |
2019/03/27(水) 08:50:29.97ID:wduKtTjy0
>>668
この電動擁護バカまだいたのかw笑える

お前がどんなに必死に擁護しても
賛同する奴は誰もおらんよw
航続40で満足できるやつとかほぼいないだろ
いい加減空気読んで消えろ
0672774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/27(水) 10:56:40.97ID:kYofMqtX0
賛同してくれなくていいよヴォケばっかりだから
1回壊れてまた購入、結局6年以上乗っていた事実は重い
擁護というより実践してるのだからな
0675774RR (ワッチョイ bace-RtxT [123.219.83.235])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:03:17.57ID:JoLf0MLF0
>>673
これに尽きるw
0677774RR (ワッチョイ 23c8-Lxvh [118.241.251.49])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:29:47.34ID:W2MPMKez0
そもそもこの電動キチガイの6年の実績とやらはどう証明するつもりだ???
証明できない以上、それこそコイツの脳内だろw
頭悪すぎだなコイツ
0678774RR (オイコラミネオ MM93-j4zQ [150.66.86.91])
垢版 |
2019/03/27(水) 13:44:15.42ID:YmisK3t9M
電動は将来期待の乗り物だが
根本的なバッテリー容量もしくは航続距離、パワー等が今の3倍は良くならないと実用範囲では無いと思う
それを考えると相当先だな
0681774RR (ワッチョイ 53aa-rXtv [60.116.157.192])
垢版 |
2019/03/27(水) 19:49:07.27ID:kYofMqtX0
最後は昨冬。課税される前に廃車にした。買って3年で基幹部分がぶっ壊れた。
パワーアップ改造して2種登録だったからムリがあったかも。

ちょい乗り用の原チャとしては給油の手間がないのも良かったぞ
今やスタンドは少ない。用足しついでにとはいかない状況なんだ。

次はPCXエレクトリックと思っていたら、法人リースのみになってしまって、近い将来への待ち状態
代わりに買ったハイブリッドが思いの外具合が良いから関心は減ったけどね。
0683774RR (ワッチョイ d71b-Ll5R [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/31(日) 15:29:59.62ID:Esx32YVs0
既に廃人と化したはまれぽ調査隊に代わり、PCX HVで急坂を訪問した。
参考迄に停止状態からSモードで安全な範囲で加速してみた時のメーター読みを、はまれぽ公表角度に併記した。
元ネタ はまれぽ調査隊「横浜で一番急な坂はどこか」
https://hamarepo.com/story.php?story_id=4035

−−−−−
4位 南区永田北2-16「緑の煙突(元衛生湯)裏の坂」 17° 33キロ
https://i.imgur.com/rZmlL3S.jpg
坂の頂上に停めて撮影しようとしたらヨロけてこけそうになり、
ふんばって腰を少し傷めた。出だしからダメだこりゃ。

−−−−−
5位 港南区上大岡東2-12付近の坂・・・16.5° 36キロ
https://i.imgur.com/kG8EmTE.jpg
駅から高台の住宅地に向かって複数の坂が伸びておりその内の一つ。
休日だからか通行人(子連れやご老人)がみられた。

−−−−−
同4位 戸塚区平戸3-13「エンジェルストランペットが咲く坂」17° 36キロ
https://i.imgur.com/QhOAf7L.jpg
途中に平坦部があり、坂が二段になっておりジャンプしてしまった。
距離も短すぎるのでブレーキングを要した。

−−−−−
以上、2時間弱で3箇所を廻ったのだが、距離が数十メートルもない短区間ばかりで、
いずれも走行して楽しめる坂ではなく、生活道路そのものだった。
よって角度計も買ってないし、今後この企画トレースの続きはおそらくないことであろう。
0684774RR (ワッチョイ d71b-Ll5R [220.145.187.1])
垢版 |
2019/03/31(日) 19:10:18.79ID:Esx32YVs0
>>683
念の為、補足しておくと急坂の上に停めて撮影するのはやめておくべき。
パーキングブレーキ付けたとしても坂下側に倒れたら、そのまま下まで
滑り落ち続け、おそらく廃車。更に消防隊にHV車のファザードシートで
お世話になるハメに。良い子は決して真似しない様にお願いします。
0685774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 00:09:55.34ID:FBIVkpob
どーでもいい
0688774RR (ワッチョイ ab78-k8NZ [121.95.137.99])
垢版 |
2019/04/05(金) 10:43:31.16ID:aMXibb770
個人が買うものでもなしフル電動の話題なんかどうでもいいだろ、それに比べてハイブリッドの出来は素晴らしい
原付二種の範囲でこれほど気持ちよく速く走れるモデルは初めてだよ
0689774RR (ワッチョイ 8daa-iMOx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/05(金) 14:56:47.95ID:5pEn9w1Z0
これ買ってから250スクの出番がほとんどなくなった。メンテ用に週T乗るくらいか。
ハイブリッドで旅をしてみようという気になってきている。東京から名古屋あたりまで。
0690774RR (ワッチョイ cd1b-GtXB [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/05(金) 20:08:51.25ID:RfqkPFJE0
旅ねえ、どうしてまた急に? 下道トコトコってバイクでもない様な。
Faze-Sに比べたら原二に毛の生えた程度だけど、下道をハイペース
で走ってたら疲れちゃうだろうし。

>>686
えっ? 続編が読みたい? そっか、しょーがないなぁ(笑)。
0692774RR (ワッチョイ 8daa-iMOx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/06(土) 16:19:31.71ID:OLOB+mZx0
初代PCXでも東京名古屋往復したよ、全然たいしたことない。
みんな東海道を行こうとするから面倒なんだ、甲州街道ルートなら信号も少なくて快適
特に塩尻からのR19は通称「木曽高速」だからな
0693774RR (ワッチョイ cd1b-GtXB [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/06(土) 20:18:38.18ID:X7XiutW80
なるほど、下道トコトコじゃなかったのね。今日一日
市内をかっ飛ばしてたら、右手が痛くなっちゃったよ。
グローブと手の平の間で、ダブツキがあるからかも。
燃費も46km/L止まり。
0694774RR (ワッチョイ ab78-k8NZ [121.95.137.99])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:20:47.75ID:MAqmfH7x0
三浦半島をプチツーリングしてきたんだけど、いきなりタヌキ?が道路に飛び出してきて急ブレーキかけたのよ
道路が濡れていて転倒やむなしな状況だったけどABSで助かったみたいな タヌキも無事でほんとよかった
0695774RR (ワッチョイ cd1b-GtXB [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:44:42.85ID:X7XiutW80
アライグマ'(外来種)かも。タヌキもアライグマも夜行性なんだけどな。
昼間出てきちゃった?

自分は3ポットのコンビブレーキに慣れ過ぎたせいか、2ポットだと
絶対的ストッピングパワーが足りず、フロントABSが効く前にリアが
先にロックしてしまう。もっと練習しておかないとと反省。
0696774RR (ワッチョイ ab78-k8NZ [121.95.137.99])
垢版 |
2019/04/06(土) 22:57:13.62ID:MAqmfH7x0
漁港の方から出てきたから何か漁ってたのかも、一瞬だけどアライグマでもハクビシンでもなかったような
初PCXがハイブリでコンビブレーキは経験無いんですよね、前後両方効いちゃうのは怖い気も
0697774RR (ワッチョイ cd1b-GtXB [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/07(日) 20:06:08.91ID:dH8/Be0k0
○再スロットル操作の自然進化論

HVの発表から発売迄の間、記者向け試乗会で裏技をいち早く発見したのは
ヤングマシンだったが、スロットルを一瞬戻すという表現が使われていた。
スロットルの再操作は慣れれば0.2秒とアシスト反応遅延0.3秒で合わせて0.5秒。
その間モーターアシストによる加速はなく、エンジン回転惰性での加速になる。

アクセルを完全に戻さなくてもパーシャルぎりぎりで再アシストが効く場合もある。
自然に身についたのはアクセルを手首で戻すのではなく、親指を支点にしてグリップ
に手を軽く当てて、握りを緩める。それだけでスロットルは一瞬で戻る。すると、
再操作0.1秒と遅延0.2秒で合わせて0.3秒位には短縮されていると思われる。

以上、自然に身についてしまった今週のチラ裏(毎度)
0698774RR (ワッチョイ 8daa-iMOx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/07(日) 21:59:12.91ID:xL98zpe50
買ったその日からパーシャル、またパーシャルだったよ。
完全にアクセルoffしなくていいとわかって、これならいいなと思った。
MTで加速チェンジのときアクセル抜く感覚にも似ている
0701774RR (ワッチョイ e376-BZhk [125.30.14.5])
垢版 |
2019/04/09(火) 01:03:18.94ID:KQQsAMV80
再アシストは感覚で習得した。3回位使えば一気に80qまでロケットスタート。
隣の大型バイクがムキになってレッドゾーンまで廻して追いかけてきた時は
大人げないなぁと思ったりw
0702774RR (ワッチョイ 2b76-ZbHc [153.210.100.170])
垢版 |
2019/04/09(火) 06:55:51.06ID:f7XaU4Ic0
君後ろのバイクのタコメーター見れるの?すごいね!
600ccでも必死こかなくても1速で100km/h行くからなあ
どうあがいたって軽自動車以下なんだから調子乗んな
0705774RR (ワッチョイ e328-ZbHc [61.197.90.20])
垢版 |
2019/04/09(火) 12:13:58.17ID:sFN5RXyd0
アシストなんて最大で1.9PS分だけだろ
それでロケットスタートなんておめでたいな
そんなの250ccでさえフル加速でバックミラーの点だわ
0707774RR (スプッッ Sd03-ZbHc [49.98.11.11])
垢版 |
2019/04/09(火) 14:20:57.35ID:KHaemkojd
大型バイクが下道でレッドゾーンまで回せる?
1速でPCXの最高速付近になっちゃうよね
それで追いつけないってある?
0708774RR (スッップ Sd03-PywD [49.98.143.224])
垢版 |
2019/04/09(火) 23:26:48.95ID:L5B6haE7d
結局、ヤマハのNMAXにも速度で負けるよな?
電動アシストがスタートから何秒かの限定なんだから。アシストが終われば素のエンジンパワー強いほうにいずれは抜かれる。
それで普通のPCXより8万円も高くて、メットインスペースも削られちゃって…。そんなんでいいのか?
0709774RR (ワッチョイ ab78-k8NZ [121.95.137.99])
垢版 |
2019/04/09(火) 23:43:35.49ID:bUsOZCzG0
モーターはPSよりトルク30%くらいのアップが即上乗せになるので思ってるより速いよ
アシスト時間もシフトアップ的なアクセル操作をすればずっと継続するし、そこまでしても
リチウムバッテリーの充電量はまず減る事はなく使いきれない状態
0710774RR (ワッチョイ e3ce-fpxN [123.219.83.235])
垢版 |
2019/04/10(水) 02:20:35.77ID:sYOYBUur0
>>705
加速なのになんで馬力しか見てないんだろ?
普通トルクみるよね
0711774RR (ワッチョイ 2525-W00E [114.185.45.247])
垢版 |
2019/04/10(水) 02:41:15.47ID:uLCz4R6s0
「ちなみに電動アシストが作動するのはスタートから4秒間だ。スロットルを一度戻せば再びアシストが入るがそれも7000rpmまでと限定的。」

https://motor-fan.jp/article/10005425

これ本当?再アシストしても7000rpmまで限定ってわけ?
電動アシスト自転車みたいに、ずーっと力加えてくれるわけじゃないってことか?
0712774RR (ワッチョイ 8daa-iMOx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/10(水) 07:34:47.95ID:Q9CKedee0
>>708
いいよ、450Wのジェネレーター積んでいてアクセサリーに電気使い放題で
アイドリングストップする原二は他にないから
ありがたくて、仕方が無いオレ的には
0715774RR (ラクペッ MM99-fXXe [134.180.1.233])
垢版 |
2019/04/10(水) 09:39:55.25ID:8h9dHP3GM
クルマで長年ハイブリッド作ってきた技術を流用してるから未熟さはないよ
実際に乗った人は少ないだろうから、わからないと思うけど完成度高いと感じさせる出来
0717774RR (ワッチョイ ab78-k8NZ [121.95.137.99])
垢版 |
2019/04/10(水) 11:19:13.37ID:g9gzNV050
バッテリーが問題なのはフル電動の方、ハイブリッドは常に充電してるから現状のバッテリーでも問題ないだろ
実際どこが問題なのか提示してみろよ
0718774RR (ワッチョイ 8daa-iMOx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/10(水) 17:21:28.72ID:Q9CKedee0
12v7Aの電熱ジャケット着てぬくぬくとアイドリングストップまで効かせながら
走れるだけでも、ハイブリッドの価値アリ。
特殊な用途だろうが、手を出す理由はここにひとつあるから、結論を出すのは間違い
0720774RR (ワッチョイ 25c6-xNN4 [114.151.17.95])
垢版 |
2019/04/10(水) 17:58:05.97ID:/QTWHddu0
>>709
エンジンとモーターの最大トルク発生回転数が違うから
単純な足し算にはならないんだよ

モーターは出足が得意だけどその時エンジンは力が出ていない
エンジンが本領を発揮する速度になるとモーターはトルクが出ない回転数

ちょうどいい感じの時で150同等の加速だと検証されてる
0721774RR (ワッチョイ 8daa-iMOx [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/10(水) 18:58:53.98ID:Q9CKedee0
ハイブリッドは無印よりクラッチミートが早い設定だから
150の奴は「125か、ケッ」と鼻で笑っているうちにスタートで出し抜かれるかもよ
それから追ってきても遅い、トップスピードは上でもそこは一般道だ・・・
0722774RR (ワッチョイ cd1b-GtXB [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/10(水) 20:51:47.89ID:d7VPdzhd0
>>720
ん? 検証というのは何処の雑誌の記事だっけ?
シミュレーションで80キロ以下ではHVの方が加速は上だと
本スレで検証したでしょ。また書く? メンドイよ。

書いたら書いたでスクーターで速さを競うなんてバカじゃん。
って来るから…もうね。相手するのもアホらしい。

何度も書くけど、好きなのPCX選べばいいじゃん。
おまけで高速乗れるの、おまけでアシスト付いてるの。
おまけが付いてないの。どれを選んでも長く乗れば
(無事故、無違反で)、きっと良い相棒になる。

自分はHVは、迷ってる人にはお勧めはしない。
乗りたい人だけが乗ればいい。
0723774RR (ワッチョイ cd1b-GtXB [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/10(水) 21:20:49.80ID:d7VPdzhd0
>>721
厳密にいうと、それって狙った設定ではないと思うんだな。81と84で
違う駆動パーツはドライブフェイスとプライマリープーリーとセンター
スプリングだけ。このセンスプはKF30と同じ。以前にも書いたけど…。
−−−−−
変速比 JF81 2.650〜0.810/JF84 2.550〜0.810 から、JF81の
変速比でモーターアシスト付きで全開ダッシュするとウイリーする
可能性があり、プライマリー側のVベルト落とし込みとセンスプの
バネレートを緩くして、低速のギクシャクを調整したと予想。

すると、プライマリー側がやや高速寄りから開始だから、センカダ
リー側の回転数が上がり、クラスプが同じバネレートでも低いエン
ジン回転数でのクラッチミート&オフになる。
−−−−−

まぁ狙った訳ではなくても、結果として低回転でのモーターアシスト
を活かす設定に、結果としてはなってるという。
0724774RR (ワッチョイ cd1b-GtXB [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/10(水) 21:31:35.95ID:d7VPdzhd0
>>711
電動アシスト自転車って速度25キロ位でアシストが効かなく
なるんじゃね。HVの7000rpmは80キロ(メーター読み86)。
流石に法定速度超でアシストが効き過ぎるのは国交省が…。
0726774RR (ワッチョイ 2525-W00E [114.185.45.247])
垢版 |
2019/04/10(水) 22:14:46.88ID:uLCz4R6s0
つまり時速80kmぐらいまでの加速は、エンジンだけの加速パワーが上のNMAXと同等ということか?
それより上の速度で勝負を続けたらNMAXに負けるだろうけど、そんなもんは法律違反の範疇だし考えても意味ないかな。
一般的な2車線以上の幹線道路での車線変更などは時速80km以下程度での加速性能高いのが優位だと思うけど、それの話ならPCXハイブリッドはNMAXレベルまであり、かつそれより燃費も航続距離も上なら、値段高いだけの価値はあるといえるかな。
0727774RR (ワッチョイ ab78-k8NZ [121.95.137.99])
垢版 |
2019/04/10(水) 22:24:55.57ID:g9gzNV050
もしPCXハイブリッドで本気スタートするならスタート直前にアクセル捻ってエンジン始動させとくし、80km/hまでは
再アシストかけて加速もする、NMAXとの差は動画よりもっと広がると思う

なによりNMAXと違ってエンストが怖くない
0729774RR (ワッチョイ ffaa-XGqV [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/11(木) 04:22:43.79ID:GZeNC3170
>>723
「・・・HVには"隠し味"も用意してありまして、クラッチミートが早く、エンジン点火3回でつながるイメージ
他は4回でミートのイメージですから、より俊敏な発進を味わっていただけます」

ホンダのプレゼンから
0730774RR (ワッチョイ 1f1b-DRqP [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/11(木) 07:33:44.80ID:UrHNiC580
その発表で、クラッチ引きずってるじゃんと思った人が何人かは
いたと思う。結果として極低速でも乗りやすくなってるんだけど。
>>723 センカダリー×→セカンダリーね。

海外の150HVにはその様な記述が見当たらないから、日本の
125HV専用のセッティングだと思う。

タイ
https://www.aphonda.co.th/honda2017/news/product/20180720/fisrt-new-honda-pcx-hybrid
ベトナム
https://hondaxemay.com.vn/cong-nghe-HYBRID/
https://hondaxemay.com.vn/san-pham/pcx-hybrid/
マレーシア
https://www.boonsiewhonda.com.my/pcx-hybrid/
インドネシア
https://www.astra-honda.com/product/pcx-hybrid
0733774RR (ワッチョイ 1f1b-DRqP [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/11(木) 20:30:54.21ID:UrHNiC580
スクーターのVマチックは自動遠心クラッチで、繋がるのと切れる
のが同じ原理。HVはより低いエンジン回転数でクラッチが切れる
から、停止直前の超低速状態でも割と安定する。(一応実感あり)
0734774RR (ワッチョイ 1f1b-DRqP [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/11(木) 21:55:21.63ID:UrHNiC580
クラッチスプリングが万一熱ダレして、本当にクラッチ
を引きずったとしても、キルスイッチがあるから安心。
あれも少しは役に立ちそうだ。
0736774RR (スッップ Sdf2-kv5O [49.98.133.77])
垢版 |
2019/04/12(金) 16:43:32.64ID:rf0+Cjhld
GWはメインバイクでロンツーの予定だったが
二月に腰上OHでバイク屋に出してもう二ヶ月経つのに
海外取り寄せのパーツがまだ来ない
最悪ツーリングの日程に間に合わない可能性が出てきた
いざって時は通勤専門と考えてたコイツで行けないもんかと考え中
ちなみに5泊6日、1日走行距離400〜600qだけどw
救いは初日と最終日以外はほぼ下道で考えてたから
その二日だけ気合い入れれば後はそこまで不可能ではない気もするが
0737774RR (ワッチョイ ffaa-XGqV [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/12(金) 17:58:23.17ID:W1QBDLBA0
大丈夫だよ、東京-名古屋往復してみたことがあるけど、たいしたことはなかった
信号が多い道ばかりだと、精神的に折れそうになるだろうが
0738774RR (ワッチョイ 52f1-RD8i [125.195.213.21])
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:55.09ID:txKcpQi70
アクセル捻るだけの安楽スクで何、情けないこといってんだよ

俺なんかギア操作必須の125MTで、
オール下道東京大阪往復とか
さらっとやってのけるのに
0740774RR (ワッチョイ 1f1b-DRqP [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/12(金) 23:50:10.88ID:3cL9q9Rk0
自分も往復200km位までかな。それ以上はケツが壊れるか
腰を痛めそう。それに飽きちゃうかも。
まぁ人それぞれだから何ともだけどね。
0741774RR (スップ Sdf2-kv5O [49.97.108.100])
垢版 |
2019/04/13(土) 10:23:16.22ID:bP9layWbd
まあ125での長距離も人により意見は様々ですな
考えてみたらバイク歴は30年以上だけど原二クラスってあまりなく
しかもほとんどは通勤や街乗り専門で長距離ツーリングは経験なかった
やってみるのもいい経験になるかもな
ただ今回のツーリング、本来メインは1200アドベンチャーなので
林道・ダートもルートに織り混ぜてたんだが
さすがにそういうとこは外すしかないなw
あと東京〜名古屋や大阪みたいな市街地間をただ走るならともかく
高低差のある峠や山岳路がメインルートなので
大型に慣れた身では非力な125での走行はストレスを感じそうという懸念もあるけど
そこは気持ちを切り替えるべきなんだろうな
0743774RR (ワッチョイ ffaa-XGqV [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/13(土) 16:14:17.22ID:RzXPd0eZ0
東京-名古屋は甲州街道ルートで行くから、ひたすら田舎道だけど
名古屋方面というとみんな東海道という固定観念から抜けられないんだよね

50ccの小汚い原チャでひたすら走っているおっさんとか目撃することも多くて
ジモディじゃないのは雰囲気でわかるから、なんだか同情してしまう
0744774RR (ワッチョイ 1f1b-DRqP [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/13(土) 18:27:04.17ID:Qw79dXff0
1200アドベンチャーってBMWのアレか、パリダカラリーで何ちゃらと。
足が届くのも羨ましいし、うちの車より高いのね。

それとPCX HVとの走破性を比べるのは酷だけど、逆に普段そんな
スーパーツアラーに乗ってる人が、PCXで下道ツーリングしたら、
面白いネタになりそうだ。
0745774RR (ワッチョイ 1678-clLQ [121.95.137.99])
垢版 |
2019/04/13(土) 19:11:38.48ID:xA2d2nYJ0
今日鎌倉・江の島あたりを走ってたけど、それこそビッグバイクの集団がたくさんいた
いつも渋滞すごいわけだけど、とにかくクルマよりビッグバイクが邪魔 止まってるときは大人しく横をスクーターに
譲ってよ思いつつ通って来た でもPCXHVは疲れなくて良いよね
0746774RR (ワッチョイ 1f1b-DRqP [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/14(日) 15:58:45.40ID:Su/jLxGY0
>>236
>「耳をすませば」舞台の京王線「聖蹟桜ケ丘」のいろは坂は、
> ヒルクライマー(自転車)のめっか。多摩市の四大激坂らしい。

いろは坂通りを実際に走ってみると、緩やかな坂でした。
プチいろは坂というかプチプチいろは坂みたいな、30キロ
制限道路のヘアピンカーブに階段が横断してるのは面白い
けど、片道一時間掛けて走りに行く程ではなかったかも。
https://i.imgur.com/KmKyKOP.jpg

本業の横浜の急坂巡りは、残り一箇所を廻って無事終了。
1位 瀬谷区相沢4-15「天竺坂(通称)」・・・20° 36キロ
https://i.imgur.com/MjHwOMh.jpg
0747774RR (ワッチョイ 06ee-kv5O [113.154.198.123])
垢版 |
2019/04/14(日) 21:24:12.09ID:4400XA4C0
>>743
唐突な原チャリおっさんディスが意味不w
20号〜19号経由での名古屋行きは、15年くらい前にやりましたね
途中寝覚めの床とか景勝地も寄ったっけな
その時はリッターネイキッドだったけど、まああのルートなら原二クラスでも
特に非力さを感じることもないくらいの平坦路ですな

>>744
いや1200ccのアドベンチャーバイクってことで、BMWじゃありませんw
値段も200万までいかないヤマハのスーパーテネレですよ
もう一台所有してる1200ccカフェレーサーは一応外車のハーレーロードスターですが
こっちじゃPCXより長距離はやりたくないですw
まあ今のところテネレが間に合うのを祈ってはいますが
最悪PCXで行くことになるとしたら、長距離で少しでも快適になればと
今のうちに保険を掛けておくことにしました
https://i.imgur.com/VSAFjEX.jpg
https://i.imgur.com/GwGGuBp.jpg
0749774RR (ワッチョイ f3ff-6ajg [202.43.28.13])
垢版 |
2019/04/15(月) 04:47:03.15ID:5iBn8na+0
日本の代理店でようやく現行の4型に対応してるオーリンズのリアサスが出たから購入予定だけど、税込で16万2千円するからもう半分だすと81に届く値段
0750774RR (ワッチョイ 06ee-kv5O [113.154.198.123])
垢版 |
2019/04/15(月) 07:00:16.17ID:lw94XcoN0
>>748
そそ、HO810ってヤツです
昨日取り付けてまだ数qしか走ってないですが、明らかに乗った感触が変わりました
純正の突き上げ感が解消されたのはもちろん
路面に吸い付くような追従性が格段に上がったのが実感できます
オーリンズは以前乗っていたリッターネイキッドやメガスポにも付けていましたが
それらよりも変化の度合いが大きく感じられました
恐らく大型と原二の純正サスの、そもそもの性能に差があるからでしょうね
長距離ツーリングというより、日々の通勤で多大な恩恵に与れそうです
0752774RR (ワッチョイ 5276-yqpC [125.30.113.88])
垢版 |
2019/04/15(月) 07:41:15.87ID:pKtfJyE/0
純正が東南アジアの2ケツ以上の過酷な積載使用をも想定してレート設定
してるからだろ。乗り心地向上にこの値段は高いな。HV海苔でもさすがに躊躇するわ〜w
0756774RR (スップ Sd9f-izYp [49.97.99.1])
垢版 |
2019/04/18(木) 16:05:14.06ID:alsKi2HRd
>>755
現在のところメーカーからの発表もないですし、噂レベルでもそういう話は聞かないですね
ハイブリッド自体が去年の秋に出たばかりなので
新色が出るとしてもまだしばらくはないんじゃないですかね
世界戦略車なので新色が出るなら海外先行でしょうし
海外のモーターサイクルショー関連のサイトをネットでつぶさに追っていれば
ホンダの発表より早く情報が得られるかもしれませんね
0758774RR (ワッチョイ ff78-JNgg [121.95.137.99])
垢版 |
2019/04/21(日) 16:29:58.38ID:B1jEgh1X0
車両価格の40%近いサスに入れ替えるのは流石に躊躇するのが普通

自分はベルハンマーを前後サスに塗ってみたらかなり動き良くなった印象、これで上手い具合にヘタってくれれば十分かと
あとエンジンオイルに少し混ぜても良いと聞いたけがまだ試していない
0759774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/21(日) 17:51:45.88ID:zudAKxLZ0
今日片道50kmくらいの用足しに行ってきたけど、HV、疲労感がすくない原二だな。
新宿歌舞伎町前の走行ライン奪い合いもそれほどストレス感じなかったし。
250スクのほうが当然もっと瞬発力あるけど、重いからな
0760774RR (ワッチョイ 5f1b-ZyAq [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/21(日) 21:49:20.31ID:EkkAyc9X0
海まで往復50kmのプチツー(プチ・プチツー?)で疲れて、
帰ったら寝てしまった(笑)。単に歳のせいだな。今日は
燃費計で55km/L

え? 奇跡の潤滑剤ベルハンマーをサスに塗る!?
何か眉唾な気も…。錆び発生の防止にはなるか。
現行PCXは2,000キロ位からサスが馴染んで少しは
柔らかくなるらしいけど、今2,000キロ弱。

道路の穴ボコでガッツン、ギャア〜はPCXの定め。
0761774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/21(日) 22:00:51.82ID:zudAKxLZ0
今日は電熱使わなかったけど燃費、40km/L下回った、100kmも走ったのに。
都内がほとんどだったから、交通戦争を勝ち抜くマシンとしては妥当な燃料か。
0763774RR (ワッチョイ df82-ID36 [202.169.78.225])
垢版 |
2019/04/22(月) 20:52:03.03ID:huuQgwDL0
俺興味あるのに貧乏だから買えないんだけどさ、このスレ見てるとハイブリッドバイクの実験場所みたいで楽しい
悪い言い方をすればこのスレ全員がホンダの被験者なんじゃねえかと思っちゃうんだけど、なんか金さえあれば俺も参加したい感じ? うまく言えんけど

ホンダの開発者クラスのやつはこのスレ見てたりするのかな
このスレで吐いた愚痴とかが後々の改善テーマになってより洗練されていくのかな

バイク板には珍しい種類のロマンを感じます
0765774RR (ワッチョイ df82-ID36 [202.169.78.225])
垢版 |
2019/04/22(月) 21:19:32.92ID:huuQgwDL0
二輪のロマンというより、技術発展のロマンがありそうな気がするんですこのバイク

砂漠を孤独に駆け抜けるロマンと、人類の叡知を結晶化させた人工衛星を打ち上げるまでのロマンって別モノだろ
ハイブリッドバイクは俺の中では人工衛星寄りなんだよ

このバイクが鍵になって後世のバイクに影響を与えそうな予感というか、そうなればいいなっていう夢というか、なんかそんな感じ
上手く言えないけど
0767774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/23(火) 01:36:59.25ID:3WUVeeOP0
とりあえず、250ccクラス以上でしか充分発熱しなかった電熱ウエアが機能して
小寒さから解放されたのは大きな進歩だな
プラス加速が楽しめるのだから、長く愛機になりそうな予感
0768774RR (ワッチョイ 5faa-ZyAq [126.74.215.41])
垢版 |
2019/04/23(火) 02:32:39.17ID:O5I+JH960
JF84 まだ200km程度しか走っていないが、当初よりアイドリング時にキュルキュルという音がする。
少しでも回転が上がると聞こえないし、アイストのモードだと気にならないのだが「」モードだと停車
時に気になるレベル。当たりが付くと消えるのだろうか?ついでにエンジン停止状態で後輪を回転
させると結構ゴーという音がするのもデフォなんだろうか?
0769774RR (スプッッ Sd1f-izYp [1.75.213.202])
垢版 |
2019/04/23(火) 08:20:26.26ID:Wd8G0nLFd
しかしW&S電熱フル装備(167W)を充分発熱させるのは不可能
グリヒなども付ければさらに余剰電力が減るのは確認済み
ハイブリッドの公称発電量440Wとはいえ、12Vバッテリーから取れる
余剰電力は思いの外少ないのであまり過大な期待を持つのは間違い

これは俺は警鐘として言い続けますよw
0770774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/23(火) 08:39:18.02ID:3WUVeeOP0
原二でW&Sフル装備する必要ないだろ
そんなに遠くへ行かない
12Vバッテリーからとるのも良くない

警鐘って・・・原二で体中電熱ってのは異様な雰囲気だぞ
0771774RR (スプッッ Sd1f-izYp [1.75.213.91])
垢版 |
2019/04/23(火) 11:02:24.61ID:dsvFBcJnd
おいおい元々全身電熱余裕ってあんたの口癖でしょうに
遠くに行くかどうかは人それぞれだし、自分自身ついこないだ
名古屋まで行ってきたって書いてるのにw
12Vバッテリーから取るのもよくないなんてもはや意味不明
支離滅裂というか、ちょっと虚言癖とか疑うレベル
大丈夫?
0773774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/23(火) 13:04:19.67ID:3WUVeeOP0
電熱は今でも使ってるよ。朝だと気温15℃以下だからな。
快適性重視指向の場合、梅雨明けまでは使うんだよ。

俺のはツアマーマスターとW&S混合フル装備で何の問題もないから
他人のことまで面倒見切れんよ
でも135Wじゃ問題無くて、160W超だと怪しいという貴重な情報は頂戴した
0774774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/23(火) 13:06:02.43ID:3WUVeeOP0
ついで。
ドライブレコーダー、特に問題無く使用できているよ。アマゾンの16K円くらいの。
車載機器の場合、瞬断などいろいろな条件が変わるから、絶対うまくいくとはいえないんだよね。
0775774RR (スプッッ Sd1f-izYp [1.75.213.18])
垢版 |
2019/04/23(火) 18:09:51.38ID:T/5We/25d
まあ電装さんはね、そろそろHVが電力使い放題的なレス止めたほうがいいと思うよ
原二で電熱フル装備考えてる奇特な層は確かに極わずかかもしれないけど
中には俺みたいにその言葉に釣られて飛びついちゃう奴もいるかもしれないし
もっというなら81と84で12Vバッテリーから取り出せる余剰電力に
差があるかも実際のところはっきりしてないし
電装さんの確認したのはあくまで28では無理だってことだけだし
誰か81を貸してくれたら俺が試すんだけどなw
それはそれとしてドラレコはうらやましい
俺も付けたいけど、冬場になったらまた電力問題が再燃するからなあ…w
0778774RR (ワッチョイ df82-ID36 [202.169.78.225])
垢版 |
2019/04/23(火) 20:50:06.90ID:COdzG/aN0
走ることそのものに電気を使うと言うより、グリップヒーターとかスマホ充電とか電気食うオプションを充実する方向だといい感じみたいだな

まあ快適さを求めると究極四輪に乗れって話だが、趣味性を抜きにしても二輪なりの良さは絶対にあるので頑張って欲しい 速度とか燃費とはまた別の新しい方向性の進化かもしれんなこれは
本来は、燃費が主目的だったにせよ

黙ってようと思ってたけど我慢出来ませんでした ごめんなさい
0779774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/23(火) 21:22:03.41ID:3WUVeeOP0
スカブ650LX持ってますぜ、これが最強じゃないかな電気的には。500W
HVは配線図もっているから、机上での検討もできるようになっぞ。

ちなみにHVの場合、エンジンかけなくても12Vはリチウムから供給されてくるから
12V鉛バッテリー上がりを心配しなくて良いし、長持ちしそうだね、負担かけないから。

81は255Wだから、そもそもダメじゃないかい。

ドラレコは、画面消灯モードがあるから、俺みたいに常時表示しなけれりゃ、それほど電気食わないかも。
0780774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/23(火) 21:25:32.42ID:3WUVeeOP0
>>778
従来250スククラスじゃないとムリだったような電装が、楽につくよ。
俺も加速力だけじゃなくて、新しい方向性の進化という見方をしているよ。
しかも、重い電装つけつつアイドリングストップまで安心してできてしまうオマケつき。
0781774RR (ワッチョイ df82-ID36 [202.169.78.225])
垢版 |
2019/04/23(火) 22:00:27.66ID:COdzG/aN0
>>780
俺持ってないから余所者なんだけどこのスレは面白え
8年前に買った中古のオンボロ50ccスクーターが初バイクだった

ほんとうに、技術は進歩してるとつくづく思う あのときはバイクなんてただ人ひとり運ぶ乗り物だとしか思わなかったが、いやそれは今もそうだが…なんか色々あるじゃない! このスレみてたらなおさらよ

裏にはこんぴうたの発展とかもあるんだろうな 人類の叡知だほんと
市販にまで辿り着いたのに、まだまだ実地でのトライアルアンドエラーの段階って感じでほんとわくわくする
0783774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/24(水) 02:56:26.10ID:fwJm6d3A0
バカはお前だ
ツーリングだったら高地にもいくし、春秋は日が落ちると急に寒くなるし
それでも日中のように、ぬくぬく走ることが出来る快適性を知らない奴は不幸だ
0784774RR (ワッチョイ 5faa-ZyAq [126.74.215.41])
垢版 |
2019/04/24(水) 03:51:19.60ID:fAcbTCqN0
確かに電熱の話はもういいよ!
電熱以外のハイブリットの問題点や利点の話にして欲しい。
0785774RR (ワッチョイ 7f76-hooH [125.30.14.18])
垢版 |
2019/04/24(水) 07:36:29.58ID:47TWGKwG0
発売から半年以上、当初アンチからは様々な不具合が出る出る予想されていた
しかし蓋を開けてみれば何も無さ過ぎて拍子抜け、と言うのが現状だからな。
0786774RR (ワッチョイ 5faa-YIQo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/24(水) 17:11:13.82ID:fwJm6d3A0
バッテリー上がりから解放されるのも利点だな
JF28で、キーonのままコンビニ入って、出てきたらエンジンかからないとか何回もやった

ハイブリッドならonのまましばらく放置しても大丈夫だ
PCXには、キーoff忘れる何かがある
0789774RR (ワッチョイ 5f1b-ZyAq [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/24(水) 22:02:20.45ID:S/I/UcJK0
例のヤマハ電アシPAS激坂企画室から2枚の挑戦状が届いていた。

激坂チャレンジ12 神奈川県[川崎・馬坂]
勾配26%の超激坂を荷物を積んで挑戦! 3kg+米袋5kg×3 = 18kg
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/recommend/gekizaka/0012.html

強風チャレンジ03 特別編[強風チャレンジ]
風速30mの向かい風に挑戦!
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/recommend/gekizaka/0003.html

何と、廃人はまレポ調査隊にも近づく変態さん領域に突入している
ではないか。流石にPCXでは横風10mでも走りたくないので、26%勾配
(14.5度)の馬坂とやらが次のターゲットか。しかしGWは天気悪そう。
0790774RR (ワッチョイ 7f76-hooH [125.30.14.220])
垢版 |
2019/04/24(水) 23:27:56.57ID:7xRe62T/0
自宅前でうっかりアイドルストップの状態のまま1時間位放置した時も、
リチウムメーター1メモリ減ってただけで難なく始動。電気に関しては最強かもな。
0791774RR (ワッチョイ 46ee-7Mdl [113.154.198.123])
垢版 |
2019/04/25(木) 00:11:39.86ID:a2PyZQvG0
>>779
やっぱりw
ちょっと前にPCX総合スレの方でスカブ持ってるか疑われて画像あげてたでしょ
文章と煽りにすぐ乗っちゃうあたりで電装さんだとすぐわかったw
しかしあっちのスレは大型コンプの塊みたいな奴らの巣窟だね
俺もこの前なんかの流れでPCXにオーリンズ付けたとか
大型2台持ってるってレスしたら嘘つき扱いされて
PCXと3台並べて画像アップしろとかしつけー┐(´д`)┌
まあ俺は電装さんと違って華麗にスルーしたけどw
それから全く書き込みしてないのにあっちじゃまだやってるよw
まあ放っとくに限るね
別にRC213V-Sだのパニガーレだのってわけじゃないのに
大型2台持ってるってだけでそこまで疑える心根が逆にすごいわ
キモいので今後あっちには滅多にレスはしないようにしようw
電装さんもああいう手合いにマジになっても何も得はないからスルー推奨よ
電熱とかハイブリッドもそうだけど、使ってわかる奴だけわかってればいいじゃない

>>788
元ヴェク乗りさんの期待通り、スッテネの部品は5月中旬以降まで来ないことがケテーイ/(^o^)\
もう行くとなったらPCXで行くしかなくなりましたわ('A`)
0792774RR (ワッチョイ 0daa-N5aX [126.74.215.41])
垢版 |
2019/04/25(木) 00:12:43.61ID:DaPlOHKi0
>>790
キーレスの盲点だね。キーを切って取り外すという行動が無いため、停車してアイドリングストップ
の状態のまま降りてしまい、戻ってからあわてたことがあったよ。10分位だったのでバッテリーは
大丈夫だったけど、停車してアイストやサイドスタンドでエンジン停止の時は気をつけた方が良いね。
0793774RR (ワッチョイ 95aa-KxX0 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/25(木) 05:03:08.41ID:ZWKc6phb0
サイドスタンド下ろしてうっかりは、何度もやった。
でもバッテリーって、少しくらいなら容量が復活してくるから5分くらいoffにして待ってから始動、
それで切り抜けてきたが、HVのおかげで解放だ
0794774RR (ワッチョイ 9df3-ZqJX [14.10.87.32])
垢版 |
2019/04/25(木) 07:12:42.83ID:C0j34zYh0
>>790
俺通勤でやってしまったわ!

仕事終わって帰るときに、スマートキーが全く反応しなかった。
シートも開けられず、何もできず。

翌日エマージェントキーを使ってバッテリーを外し、充電してようやく復帰。
やはり8時間は持たんか。
0795774RR (ワッチョイ 95aa-KxX0 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/25(木) 14:03:45.99ID:ZWKc6phb0
貴重な情報だな、8時間はムリってことで。
それにしても、クルマとのジャンピングでかけるとかできなかったのか?
バッテリー外しは面倒だろ
0796774RR (ワッチョイ 95aa-KxX0 [60.116.157.192])
垢版 |
2019/04/25(木) 18:33:01.57ID:ZWKc6phb0
>>791
基本的にはラベルが低いからな
電熱とかハイブリッドとか、理解できないもの、使ったことがないもの、価値観が自分と会わないもの
そういったものはとにかく否定、という狭量さが特徴でもある
0797774RR (ワッチョイ 4182-faeh [202.169.78.225])
垢版 |
2019/04/25(木) 20:25:58.37ID:w5BOEPM80
125ccのハイブリッドバイクが50ccカブの燃費を越えるのはいつになるんだろう いつかはなるだろうが

一リットルで千キロ走るみたいな夢の入り口は、「電装が豊富で色々と快適」こんなところか
あーなんか欲しくなってきた…
0798774RR (ワッチョイ 751b-N5aX [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/25(木) 22:29:14.31ID:MXnoNqbI0
>>794 報告から計算すると、PCX HVのLED灯火類の総計は
リチウムBat 50.4V×3Ah + 鉛Bat 12V×5Ah = 211.2W・h
ヘッドライト+テール+ポジション+メーター+ナンバー+システム=(x)W
xW ×8h>211.2W・h
x>26.4W

56のヘッドライト(LED)が5.4Wらしいから、ちと意外。
ちょっとの停止でメットインを使わない場合、自分も
メインスイッチを切り忘れる事があるからなぁ。
0800774RR (ワッチョイ da78-MRXB [61.210.154.80])
垢版 |
2019/04/26(金) 00:53:57.33ID:mlmjFyAa0
エンブレというか回生が強いのかな 坂下るときとかSモードで他車がブレーキかけてる所をブレーキ握らずに
走って行けたりするのが楽だなと思う
0802774RR (ワッチョイ 75f0-ohAz [220.98.252.76])
垢版 |
2019/04/29(月) 17:14:15.59ID:N85XlOkv0
俺も20年ぶりの単車が初代のpcxで期待してなかったけど歴代で一番乗ったな(105000km)
あの走行時の静けさは感動的で忘れられないよ
今はバグ乗ってるけど五月蝿くてだめだね
ハイブリッドに換えたいな
0803774RR (ワッチョイ 5a76-HJzg [125.30.13.230])
垢版 |
2019/04/29(月) 18:18:52.44ID:7S5tCHsD0
静粛性だけならJF56の方が高かったけどね。84は排気音が勇ましくなって
低音が響く感じ。(個人的には気に入っているが)
0804774RR (ワッチョイ 751b-N5aX [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/29(月) 23:34:07.78ID:oGAntZVR0
ベース56→81の吸排気系の見直しで0.5PS上がってるし、
太い音に感じるのはエアクリ容量拡大が効いてるんだと思う。

PCX     カタログ            kW PS メーター GPS
JF81    12PS/8500  12N-m/5000 9.0 12.2 110 102
JF56    12PS/8500  12N-m/5000 8.6 11.7
JF28eSP  12PS/8500  12N-m/6500 8.5 11.6
JF28     11.5PS/8500 12N-m/6000 8.5 11.6 108 97
0806774RR (スップ Sdfa-jluM [49.97.110.4])
垢版 |
2019/04/30(火) 00:44:35.02ID:ZyvEH2T0d
>>804
音量規制の実質緩和もある
2017の規制更改で1db緩くなった
0810774RR (ワッチョイ 751b-N5aX [220.145.187.1])
垢版 |
2019/04/30(火) 10:10:03.63ID:hexvJrab0
>>806
二輪自動車の騒音試験 協定規則第41号
http://www.mlit.go.jp/jidosha/un/UN_R041.pdf
附則3 1.4.1 より
“最大A加重騒音レベルLを1 dB(A)低減し、直近の小数第1位に数学的に丸める”

↑実質1dB緩和ってこれの事?

附則6 騒音レベルの最大規制値
第2カテゴリー 25 <PMR ≦ 50 74dB(A)
第3カテゴリー PMR > 50 77dB(A) a
“a 附則 3で2速ギアでのみテストするモーターサイクルについては、12.7項の日付まで規制値を1 dB(A) 引き上げる。”

↑これの事なら第2カテだから、該当しないですよね??

二輪の騒音規制はきちんとまとめられたサイトが中々ないな。
0823774RR (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/02(木) 01:37:43.93ID:1pPcHfu70
ああ、デイトナのはミラーマウントのやつだね。
多分目茶揺れそう。風切り音も出るらしい。
これはハンドルマウントで、揺れも風切り音もないけど、
何よりダサイ(笑)のと、夏場メットのベンチレーション
が効かないんで、夏場どうするか考え中。
0824774RR (ワッチョイ 9a78-Cg3z [61.210.154.80])
垢版 |
2019/05/02(木) 10:58:06.18ID:GoV7AuCg0
デイトナの付けてるけど揺れないし風切り音も気にならないよ ミラー位置が高く内側に移動するので
すり抜けや視認が楽になる、あとスマホ等のマウントバーが見やすい位置に付けられるから便利
0825774RR (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/02(木) 12:52:13.16ID:1pPcHfu70
なぬ! 揺れないですか。HCとRSが選べるんだなぁ。
NMAX125の加速勝負(?)動画で、小刻みなしの先輩は
それのSS付けてるし、有力候補にしときますわ。
0826774RR (ワッチョイ 3e92-73yy [113.42.188.33])
垢版 |
2019/05/02(木) 14:01:38.43ID:YPg2Ot/d0
ノーマル125乗りだけど、自分もデイトナ付けてるよ。823の誤解があってインプレ書こうと思ったけど、824さんに同意。手軽に付けれていいよ。かっこ悪いけど。
0828826 (ワッチョイ 3e92-73yy [113.42.188.33])
垢版 |
2019/05/02(木) 20:48:06.70ID:YPg2Ot/d0
>>827
取り付ける時わかると思うけど、ミラーマウントゆえに、センターというか水平が出しずらいかも。でも手軽に取り付けられて、スマホホルダーが高い位置にあって見やすくなるしいいと思うよ。
0831774RR (ワッチョイ fa61-3iRC [211.1.200.75])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:42:39.14ID:C6frbXfJ0
PCXハイブリッドレンタルしてきた。
Sモードで再アシスト調子のってると
即効バッテリー使い切るな。
速いが常時使える代物ではないと実感した。
そういう意味では150の方が安定してるかな。
HVはメットイン容量を食わないこと、もっと燃費が延びること。Sモードのアシストできる時間を増やすこと。150HVも発売してくれ
0832774RR (ブーイモ MM26-HcuR [163.49.211.170])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:49:29.47ID:MaZljn78M
HV の整備士はそれ用の免許が必要?
0833774RR (ワッチョイ 9a78-Cg3z [61.210.154.80])
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:12.15ID:vulr6fNA0
バッテリー切れるか? 常にSモードで再アシストもかけてるけど充電良メモリは全然減らないぞ
まさかサーキットでも走ってるのだろうか
0834774RR (ワッチョイ e3aa-ahOC [60.116.157.192])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:00:03.05ID:8ZWycHTa0
住宅街の抜け道なんかをちょこちょこ、ハイペースで走るようなシーンでは電池減るだろうな
直流50Vまでは免許いらない、だから48Vなのだろうと想像。
自分的には831の安定ではなく安定して電気を取り出したいからHV
0836774RR (ブーイモ MM26-HcuR [163.49.211.170])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:27:41.13ID:MaZljn78M
HV の整備に特別な免許不要だと普通のバイク屋でもちゃんできるのか、してくれるのか不安
オーナーさんはどうしてる?
0837774RR (ワッチョイ 9a78-Cg3z [61.210.154.80])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:53:16.53ID:vulr6fNA0
リチウム電池の充電残量を減らす走りするのは至難の業だよな、おかげでアイドリングストップも気兼ねなく使ってられる

HV売ってる店なら普通に整備してくれるだろう、買ったとこの系列で初回点検もやってもらったけど
0839774RR (ワッチョイ 1a76-R0y6 [125.30.45.203])
垢版 |
2019/05/06(月) 22:13:12.08ID:F6nwe8Cc0
レンタルのバイクでしかもスクーターで峠攻めるようなバカが
事実を隠蔽して、いかにもすぐバッテリー切れるような書き方かよ。
0840774RR (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:18:35.41ID:LvnPpLAD0
普段使いではどんなに急な坂を登ってもバッテリーメータは
減らないけど、長い長い峠の登りだと少しずつ減って行く。
でもそれはSモードだと即制限速度オーバー、再アシストだと
一発免停領域。150でこの加速が得られるなら150にしてる。
0841774RR (JP 0Hff-Ihty [210.224.38.38])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:36:01.66ID:1z5sxYfaH
https://i.imgur.com/SHqDjD5.jpg
ツーリング初日、本来ならば600km超の予定だったが
PCXで下道縛りなこともあり、かつダートなども削ったので
当初より大分少なくなったが、それでも440kmにはなった
結果から言うと体力的には全然余裕だった
ただ途中、結構な勾配の峠越えの時にはいくらモーターアシストがあるとはいえ
所詮125ccの非力さを感じざるを得なかった時もあったし
あと燃費計がどこまで伸びるか試したい衝動にも駆られてあまりスピードを出さなかったこともあり
時間は大型で下道のペースよりだいぶかかったのも事実
それでも一日中走りっぱなら500kmオーバーもイケるだろうが
俺は途中で食い処にもいくつか寄ったしビジホにも早めに着いて一杯やりたかったので
このくらいの距離が精々かな
大型なら下道500km以上走っても、食い処回って早めに宿に着く余裕あるので
そういう時間配分の違いは織り込んでおく必要があるな?
ちなみに画像がメーターを直接写したものじゃなく、メーターを撮ったデジカメの液晶画面なのは
単にスマホで撮るのを忘れてトリップ0にしてしまったからw
あと燃費計写ってないが、本日の平均燃費は440kmで47.5kmだった
ずっと50〜60km/hペースでいけばもっと伸びるのはわかっていたが
やはりそんな速度で延々進むのは俺には無理だったw
ちなみにトップケースのみでなくリヤシートにも荷物満載
かつメットインには5kgのHDR-03も入れた状態でもオーリンズはしっかり仕事してくれた
純正サスだったらもっと疲れがあったかもしれない
0842774RR (JP 0Hff-Ihty [210.224.38.38])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:41:10.23ID:1z5sxYfaH
ちなみに今日走った碓氷峠はずっとアシスト効かせてたら
わりとすぐにリチウムバッテリーのメーターは減っていって残ひとつで点滅し出したよ
都内とかその周辺の関東平野でちょっとした坂道走ってる程度ではわからんだろう
0844774RR (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/06(月) 23:59:01.28ID:LvnPpLAD0
>>841 スマホから長文乙。
普段はDモードでいざという時Sモードの方が持つかもね。
あれ? リアルタイム? GW終わって皆明日から仕事だよ(笑)。
どうぞお気をつけて。
#メーターや地図よりバイク+風景の写真がいいな。
0845774RR (ワッチョイ b7c6-S1/C [218.43.194.162])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:06:42.51ID:+KUij7JM0
>>840
モーターとエンジンの最大トルク発生回転数の違いから
単純にトルク最大値の足し算にはならず理論上の加速は150相当だと言われてる
バイク誌のレビュアーのように日常的に大排気量に乗ってる人から見ると
125ノーマルとの差は微々たるものらしく「加速は125並み」とのレビューもある

最初の1歩の食いつきがいいから体感的な出足加速はいいんだけどね

長い登りとかを多用するなら「永遠アシスト」の150がいいんじゃないか?
アクセル開いて閉じてを繰り返す必要もないしw
0846774RR (JP 0Hff-Ihty [210.224.38.38])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:21:06.40ID:5xdE6JVOH
>>844
当初はバイク画像も貼るつもり満々だったけど
総合スレの気色悪いほどの大型コンプな連中もそうだしこのスレも大概なのでw
自分のPCX画像を貼る気持ちは無くなりました┐(´〜`;)┌
0847774RR (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/07(火) 00:30:14.90ID:kZ4RydSU0
>>845
Dモードで150と同等、Sモードではトルクカーブ曲線から
トルクピークはスタート1.46/3000rpm、変速1.43/4750rpmと、
150の1.4/6500rpmと同等以上で、150は8%ハイギア。
だから現行150でHVの加速は無理だと分かる。

大型にも乗ってるバイク誌記者にとっては目くそ鼻くそ
なんだろうけどね。
0850774RR (ワッチョイ e3aa-ahOC [60.116.157.192])
垢版 |
2019/05/07(火) 11:15:40.58ID:zfbiIobH0
HVは電気モーターのコギングが少ない快適なトルク感があるし
アイドリングストップからの発進では、思わず「ムフフ」となってしまう快適さがあるよな
0851774RR (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/07(火) 20:43:36.64ID:kZ4RydSU0
デイトナのJF81/KF30用ウインドスクリーンHC
JF84装着インプレッション 走行約200キロ/3日間

振動(ブレ):ハンドルマウントとの比較は酷だが、まぁすぐ慣れた。
バックミラーのブレは問題なし。
風切り音;全然聞こえない。モスキート音の様に若者には聞こえる!?
ゆがみ:カーブや右左折でも特に何も感じなかったので問題なさそう。

反射:昼間は内側にハンドルとハンドルポストのメッキが映り込む。
西日:微細な点が多数(塗工時のミクロダストか)見えるが問題ない。
風圧:80位から肩と腕に風が当たる。冬は寒そう(どうせ冬は以下略)。

オプションバー:縦軸のみ可変だとナビが外寄りを向くので外した。
備考:交換用スクリーンは9000円と高め。RSと金具の互換性が不明。

総合:角度が一番立った状態の高さが目線付近で自分には丁度良い
のだが、縦方向に湾曲がありハンドル周りが反射するのが頂けない。
角度可変なので、寝かせた状態と中間とで気分は変えられそう。
(毎度長文チラ裏ご容赦)
0852774RR (ブーイモ MMff-y53x [210.149.255.12])
垢版 |
2019/05/07(火) 21:02:28.61ID:aZa7pLRAM
>>849
HVのが発進から抜きん出て速いがじわじわ追いつかれて80キロ位で逆転、という感じかな。
150海苔は維持費倍なんだから一応は認めてやろうや。俺は要らないがw
0854774RR (スプッッ Sdba-Ihty [49.98.15.120])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:08:34.03ID:ZXwOWwizd
https://i.imgur.com/Ecm8th7.jpg
本日の走行385km
昨日ほど勾配の急な峠はなかったが、それでもそこそこ山道走って時間も食ってしまった
同じ下道でも大型となぜそんなに所要時間が違うのか考えてみたら
前にトロい車がいる時に、大型なら何の遠慮もなしにスパッと抜けるのが
PCXだと非力なだけに追い抜きを躊躇してしまい
結果しばらくそのペースに付き合わされることが間々あるからなんじゃないかと自己分析
ただ今日はスタートから走りやすい快走路をずっと進み
昨日みたいに最後で雷雨に祟られることもなく終始好天で最後まで気持ちよく走ることができた
急ぐ気にもならなかったのであまりにのんびりペース過ぎて後半ガンガン飛ばしてしまったせいで
そのワリを食って燃費はガタ落ちしたが、それでも大型の倍以上は走るので(゚ε゚)キニシナイ!!
しかしのんびり走る時の気持ちよさは大型を遥かに凌駕するな
BGM聴きながら歌い続けて若干声が枯れた気がするw
0855774RR (スプッッ Sdba-Ihty [49.98.15.120])
垢版 |
2019/05/07(火) 22:43:04.12ID:ZXwOWwizd
ところで昨日の話だが>>831のレンタルくんの言ってることは割と的を射ていると思う
勾配の急な峠道を走ればわかるが、Sモードでフルスロットルしても
一発免停になるような速度には到底ならない
せいぜい60km/hがいいところ
アシストが効かなくなる90km/h近くにならないので、再アシスト効かせれば延々続けられてしまう
そんで前にトロいなと思う四輪がいても、それをパスできる余力がPCXにはない
まあ所詮125ccレベルを脱してはいないってのが正直なところ
それでいてずっとアシスト使ってるとわりとすぐ残1で点滅始まるし燃費もガタ落ちになる
アシストできる時間を増やすってのは今後リチウムイオンバッテリーの進歩を待つしかないと思うが
それと同時に燃費も良くするってのは至難の業かな
現状のPCX HVは燃費方向に振っていないのは周知の事実だが
HVの利点を味わいたければ燃費を気にするのは無意味
50km/h程度で燃費走行してるんじゃHVの意味がないし
酔っぱらってるんで何言いたいかよくわからん駄文失礼
地酒がうまいのがいけないなー
0856774RR (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/07(火) 23:26:35.52ID:kZ4RydSU0
>>855 ツーレポ乙、2日で825kmかスゴい!
自分はPCXでは30〜40キロ速度制限の峠しか走った事ないから、
50キロ制限以上だとHVでも車の追越しがきつくなるのか。
大型ツアラーでは入って行けない様な、Uターンが厳しい旧道や
林道はコースにはないのかな。
碓氷峠から長野に入って今どっち方面なんだろ?
0857774RR (ワッチョイ 1ace-JQY/ [123.219.83.235])
垢版 |
2019/05/08(水) 06:23:59.05ID:8iihD6X20
>>856
登坂で楽に追い越しするなら、
スクーターだと400クラスに必死ボタンは要るかな
必死ボタン付き250でもちょい余裕ある時じゃないと厳しい
0858774RR (ワッチョイ 1a76-R0y6 [125.30.102.253])
垢版 |
2019/05/08(水) 06:53:13.23ID:4Au0HUOz0
PCXで峠の急勾配を登る機会って・・メーカーも再アシスト推奨してる訳でも何でもないし。
極端すぎる使用で文句付けられてもね。あくまでもシティーコミューターなんで、
峠の走りを求める層は素直に上のクラス買いなよ。
0859774RR (ワッチョイ 4e76-mGaA [153.210.100.170])
垢版 |
2019/05/08(水) 07:22:38.61ID:4MkI3TJh0
ここはメーカーの広告スペースじゃないんだからいろんな意見があっていいよ
あなたもいい歳したオジサンなんだから大人の余裕を見せてくれ
0863774RR (ワッチョイ e3aa-ahOC [60.116.157.192])
垢版 |
2019/05/08(水) 11:32:52.07ID:XKrvd3zn0
84買って気分が変わって、大型は手放そうかと真剣に考えてるぞ゛
対して乗らないんだし、84と250でいいや、という気になってきた
28の頃は、ただの下駄バイクだったんだがな
0865774RR (ワッチョイ 1af1-Ztk2 [125.195.215.140])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:43:32.43ID:NMF/6HXt0
84を買ってしまった奴の

「買って良かった」

の自分への必死の言い聞かせが過剰すぎて
哀愁が漂ってるなw

HVは色んな意味で未完成と結論が出てる
数年後に欠点を埋めた改良版が出るだろう
0866774RR (ブーイモ MM26-y53x [163.49.213.15])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:18:52.73ID:J2mVBSBAM
このバカは改良型が出たらそれに乗り換える、と言う選択肢は思いつかないらしいな。
0869774RR (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/08(水) 21:58:45.23ID:KUJmH41R0
>>858
峠の走りというよりも、PCXの付加機能の可能性やその限界
を知るのにツーレポは有用だと思う。
電動アシスト自転車のメリットは発進時と坂道だから、
PCXでシグナルダッシュと急坂は試そうと思えば試せるけど、
長い峠道に行くまではプチツーレベルでは中々…。
0871774RR (ワッチョイ 1a76-R0y6 [125.30.45.3])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:10:07.42ID:KWf/p9Da0
オーナーとしてHVの不満と言えば、特別感が特に無いこと位だな。
単にトルクアップしたPCXなんで当然ちゃ当然だが。
0873774RR (JP 0Hff-Ihty [210.168.172.6])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:42:44.55ID:62WDI8LBH
https://i.imgur.com/DUYKrkP.jpg
本日の走行471km
昨夜飲み屋を梯子してしまい、朝もっと早く出るつもりだったのに一時間ほど遅くなってしまった
そのせいもあって今日は朝イチからエコは一切気にせず、とにかく当初の行程をこなすべくカッ飛んだ
それでも一部ショートカットせねばならないところもあったが
昨日あたりで同じ下道でも原二では大型と同じペースは辛いのはわかったので諦めも早かった
ところで昨日あたりからスタート時にベルトが滑るようなキュルルル…という謎の音が鳴るようになった
加速も明らかに鈍った気がする
今日などは勾配の急な上り坂ではフルスロットルなのに60km/hを切ってしまうことも
非常に嫌な展開だが、とりあえず走れてはいるので帰宅などはせずこのままの行程をこなすことにする
今後果たしてどうなるか(トラブル発生を)乞うご期待
0874774RR (ワッチョイ e3aa-ahOC [60.116.157.192])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:46:09.30ID:XKrvd3zn0
「異次元の走り」はないけど、原二の枠内でよくやってるなぁ、なんて思うし
納車されて乗っているうちにじわりと良さが伝わってくる
買った奴から、大きな不満レポ全然聞かないのは、買った人間だからこその納得の出来だからだ
0875774RR (JP 0Hff-Ihty [210.168.172.6])
垢版 |
2019/05/08(水) 22:55:49.17ID:62WDI8LBH
>>856
PCXというか原二では、気ままに小道などを探索するようなツーリングやるとなると
一日の走行距離は300km以下に抑えないと厳しいと思いますね
今回の行程は一日400kmくらいが基本なので、そういう余裕はないですね
てか本来行くつもりだったスッテネだったら、この距離にダート・林道の走行がプラスされるはずだったんですが
大型だったらこれまでの経験上、何の不安もなく普通にこなせるつもりで計画組んでましたが
原二での初めてのロンツーやってみて、同様には進めないなとわかっただけでもいい経験でした
まあそれでも昨日は砂浜に入り込んだりもしましたがw
自分のPCX画像載せるつもりはないと言いましたが
元ヴェク乗りさん…は長いので急坂担当さんらしいので今後急坂さんと改名w
スレで数少ない人格者の急坂さんたっての希望のようなので
その時の画像を一枚うpります
https://i.imgur.com/iPYEDF7.jpg
やらしい撮り方ww
0876774RR (ワッチョイ 831b-ccdy [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/08(水) 23:46:49.38ID:KUJmH41R0
>>873
熱ダレ乙。センスプかなぁ、それともVベルトの偏摩耗か?
すると夏場のHVの駆動系が危ぶまれるけど、東南アジアの
150HVの方が条件が過酷だろうから、さてどうかなー。
道中の無事を祈りまする。
0877774RR (ワッチョイ 13f1-SMGP [125.195.215.140])
垢版 |
2019/05/09(木) 10:20:20.49ID:ymLJNHAQ0
84を買ったことを後悔したくないが為に

自分自身に、買って良かったを
ひたすら連呼して
自分自身すらも、洗脳しようとする行為は
見ていてあまりにも見苦しいし浅ましいですよ
0878774RR (ワッチョイ 51aa-y0Vo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/05/09(木) 13:10:28.49ID:8aPCfoj50
後悔も何も・・・人にはそれぞれに着目点がある
俺にとっちゃ、原二でヒーター電流たっぷり流してぬくぬくぬと走りたい
その要求に応えられるのはいまのところ84だけなんだけど
0879774RR (ワッチョイ b1e2-SMGP [118.241.251.236])
垢版 |
2019/05/09(木) 13:15:08.77ID:2zL7tiWV0
HVという未完成品(笑)を
既に買ってしまった連中は

買って良かった

と、何がなんでも思い込まないと
精神が崩壊してしまうんだろうw
察してやれw かわいそうな人なんだよw
0880774RR (スップ Sd33-Ydqg [49.97.105.59])
垢版 |
2019/05/09(木) 13:28:48.05ID:tmpEiOUDd
>>836
別に250cc以下のバイク整備事業に整備資格も国の認証も不要だよ。
ガソリンだろうがハイブリッドだろうがね。
250cc超を分解整備するなら事業所は国の認証と整備作業員の1/3以上が整備士じゃないといけないと決まりはある。
つまりこっちも2/3は無資格で作業してもいい人間がいる可能性がある。
0881774RR (アウアウウー Sad5-02nJ [106.130.138.43])
垢版 |
2019/05/09(木) 14:49:49.35ID:4hpaVnbba
>>879
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『PCXhybridとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
0882774RR (ブーイモ MM05-Tcrn [210.149.250.16])
垢版 |
2019/05/09(木) 15:06:17.79ID:vUCasLmMM
買えない奴が今日もまた吠えてるな。
何をもって完成品何だかシラネーけど、ずっと指くわえて見てればいいよw
0883774RR (ワッチョイ 51aa-y0Vo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/05/09(木) 16:12:33.01ID:8aPCfoj50
>>880
そうじゃなくてさ、50V以上の直流電圧を扱う場合は資格が必要。
そこを逃げるための48V仕様。
それに、ホンダが講習会開いて修了しないと扱えないようになっているみたいだな

そういう店は黄緑色のなんとかとかいうシールが貼ってある。
ホンダ公認のサービスか、もぐりかの違いだ。
0885774RR (ワッチョイ 111b-ejx+ [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:05:01.47ID:76ddGJ9l0
>>881
1.慣らしは3週間で終えた。
2.日本一周、約12,000kmの走行には4年は掛かるかな。
3.無数の出会いと別れ? 出川TVの充電の旅? …しないし。
4.PCXに電動アシストがついたものと購入前から気付いてる。
5.停止状態で右側に二回も倒したから既に傷モノではある。
6.ローンはない。
0886774RR (ワッチョイ 111b-ejx+ [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:06:06.21ID:76ddGJ9l0
>>875
急坂担当だったか坂道担当だったか忘れたけど、急勾配の
下りで安全のために速度落とすとエンジン回転数も下がり、
自動遠心クラッチが切れてエンブレが効かせられないのが
スクーターの難点ですな。

オーリンズ越し砂浜(日本海?)の風景写真だったのね。
どうもです。
0888774RR (ワッチョイ 111b-ejx+ [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/09(木) 20:52:47.43ID:76ddGJ9l0
>>887 サービス(笑)。

ヤマハ電アシPAS企画室からの挑戦状、GWの合間に
川崎市溝ノ口の馬坂を訪れてみた。
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/recommend/gekizaka/0012.html

種明かしすると途中で米5kgを2回追加しているのだが、
坂の勾配は出だし付近が一番きつく、あとは傾斜10度
前後の普通の急坂だった。
でもこのクラスの坂だと下る際に車に追従する速度だと
クラッチ切れる。スロットル吹かしながらブレーキング。
https://i.imgur.com/aIhIXaA.jpg
0889774RR (スフッ Sd33-z0yA [49.104.19.57])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:33:17.58ID:NshQEx4od
https://i.imgur.com/BU6zqNr.jpg
本日の走行377km
ていうか本日トラブル発生
つってもマシントラブルではなくネズミに引っ掛かってしまったw
40km/h制限のところを18km/hオーバー、点数1点・反則金9000円を頂戴した('A`)
捕まったのは4年ぶりか
来年の更新でゴールドになれると思っていたのに夢は潰えたorz
そこからは完全に意気消沈
ペースも落ち本来のコースも大分削り、ここまでで一番少なくなった
スッテネにはユピテルのBNV-2という専用ナビを付けていて
オービスや取り締まりポイントも教えてくれるのだが
PCXはスマホのナビのみでお知らせはなかったのが敗因
アプリでそういうのあるけど、ナビ使いつつBGMも聴きながら
さらに取り締まりお知らせアプリも使えるものなんだろうか
まあ安全運転しなかった自分が悪いので言い訳にはならないが(´;ω;`)
でも今日はほとんど都市間移動だったので景色のいいところなどはあまりなく
平日なので普通に通勤車や業務中のトラックなども多く、朝から一日中ペースは上がらなかった
ところで本日の平均燃費が今回の旅で一番伸びた
普通のバイクであれば、空いてる快走路をいいペースで走ってた方が燃費は伸びるが
PCXに関しては日頃の通勤みたいなチョロチョロ走りの方が燃費が伸びるパラドックス
0890774RR (スフッ Sd33-z0yA [49.104.19.57])
垢版 |
2019/05/09(木) 21:54:22.75ID:NshQEx4od
>>886
今回色々峠を走ってますが、勾配の急な下りではアクセル閉じても重力でバイクの速度が落ちず
なかなかクラッチ切れるところまでいかなかったりしますw
でもHVはエンブレ強めではありますな
過去乗ってたどのスクーターより強いので
下りでアクセル抜くと思った以上に速度が落ちて、後から開け直すこともしばしばw
ちなみに昨日張った画像は能登半島の千里浜なぎさドライブウェイです
日本で車やバイクで砂浜に乗り入れることができる唯一の道路ですね
ここは10年くらい前にもリッターネイキッドで行ったことがありましたが
それより遥かに軽いPCXでも、サイドスタンドが砂にめり込んで
倒れやしないかヒヤヒヤもんでしたw
https://i.imgur.com/zpj5nuR.jpg
0894774RR (スプッッ Sd73-rOSl [1.75.212.232])
垢版 |
2019/05/10(金) 13:07:12.09ID:0TOazG/4d
>>892
本官さんライトが良いのか…
0895774RR (スッップ Sd33-Ydqg [49.98.162.113])
垢版 |
2019/05/10(金) 13:19:37.95ID:0TCk1suCd
>>883
今時の整備士(せいびし)で低圧電気の講習受けてない人はいないと思う。
見習いでまだ無資格の整備工(せいびこう)なら受けてないかもしれないけど。

ちなみに二輪のメカニックは大体が二級ガソリンの資格で働いていて二級二輪(実質的に二級ガソリンの下位資格)の資格持ってる人は少数派。
0896774RR (ワッチョイ 51aa-y0Vo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/05/10(金) 13:52:36.20ID:CDbS2wIQ0
行きつけのショップ個人経営なんだけど、低圧の講習なんか受けているのかな
整備士の資格は持っているけど
電気関係にはめっぽう弱いし
0897774RR (ワッチョイ e176-z0yA [180.2.225.138])
垢版 |
2019/05/10(金) 22:44:04.36ID:kPKJFw4/0
https://i.imgur.com/XvqES17.jpg
本日の走行150km
実はこの旅初日の夜に変な体勢で寝ていたのか、首を寝違えたように痛かった
それでも昨日くらいまでは何とかなっていたのだが
昨夜遅くなってから半端じゃなく痛みが増し、寝てられないくらいになった
それは今朝になっても変わらず、というか益々ひどくなってきてるようで
とりあえず薬局で湿布を買い首に貼りまくって何とかスタート
いくらリアサスをオーリンズにしたところで、やはり地面からのショックは確実に首に伝わってくる
当初のコースなどとてもこなす元気などなくなり、予約してあったホテルまで最短距離で何とか走って到着
しかし痛みでスピードも上げられず、この日もかなり急な勾配の峠越えをしたのに燃費は53km/Lを超えた
PCX HVを買ってから50km/L以上の平均燃費は初めての経験
やはりタラタラ走ってれば鬼のように伸びるのだなあ
まあでも燃費のためにそんな走りはしたくないけど、今日ばかりはしょうがない
明日は帰宅日、しかしまだ行程は300km近くを残してる
本日の倍の距離を、この首の状態でこなせる自信はとてもないが
明日には少しでも痛みが和らいでることを願って今日は寝る
0899774RR (ワッチョイ 111b-ejx+ [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/11(土) 00:27:18.02ID:YkIHWkLo0
>>897
寝違えて首痛めて鼠取りにも掛かって、踏んだり蹴っ
たりですな。ムチ打ち状態だと側方や後方の目視確認
がシンドイから、帰路はゆっくりDモードでは如何?

PCXでロンツーしてる人は、個人差はあると思うけど、
巡航速度50-60キロか一番快適らしいっすよ。それは
燃費重視という訳ではなくて、短距離ならもっとペース
上がるんだろうけど。自分もプチツー200km以内でも
大体80キロ以下ペースだから。まずは無事な帰還を。
0904774RR (ワッチョイ eb76-9P42 [153.210.100.170])
垢版 |
2019/05/11(土) 14:45:10.13ID:s6ONdd+K0
PCXのJF84のHV乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。スロットルを開けると再アシストする、マジで。ちょっと感動。

しかもスポーツバイクなのにATだから操作も簡単で良い。原2は力が無いと言われてるけどHVは速いと思う。

リッターSSと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないってホワイトベースの二宮さんも言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで下るとちょっと怖いね。スポーツバイクなのにエンブレかからないし。

加速にかんしては80キロまでは大型もJF84も変わらないでしょ。大型乗ったことないから知らないけど排気量があるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもJF84なんて買わないでしょ。個人的にはJF84でも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど80キロくらいでマジでレッドゾーンまで回した大型バイクを抜いた。つまりは大型バイクですらPCXのHVには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0907774RR (ワッチョイ 0bee-z0yA [113.154.198.123])
垢版 |
2019/05/11(土) 22:08:12.97ID:AMoJ96ha0
https://i.imgur.com/0FUFxvr.jpg
本日の走行338km
首は相変わらず痛かったが、昨日の最悪な状態からは少しだけマシになり
何とか無事に帰宅することができた
今回の旅の総走行距離は2164.7kmとなった
当初は2500km以上の予定だったのがトラブルもあったりでかなり少なくはなったものの
125ccでは初めてのロングツーリングだったのでいい経験になった
ちなみにガソリン消費量は44.64L
この旅のトータル平均燃費は48.49km/Lだった
前半飛ばし気味だったが後半首の痛みのせいで
ペースダウンせざるを得なかったのが平均燃費を押し上げた形になった
首も痛いがそれよりPCXの異音と出足が悪くなったのが気になるので
明日さっそく原因究明をしよう
とりあえず以上でツーレポを終了します
ご清聴ありがとうこざいました
0908774RR (ワッチョイ 0bee-z0yA [113.154.198.123])
垢版 |
2019/05/11(土) 22:30:01.63ID:AMoJ96ha0
>>898
ありがたいお言葉
首は結局治りはしなかったけど、前日よりは少し痛みが収まったので
何とか300km超の距離を完走して帰宅できました
>>899
今回のツーリングは散々だったけど、イベントあってこそってのもあるんで
後から振り返ればいい思い出になってるでしょう
うう、ゴールド免許の夢が(ノД`)シクシク
>>900
忠告ありがとう
本日は首のせいで元々スピード押さえめではあったけど
一度も取締りには出くわさなかったっす
>>901
今回の旅は主に北陸含む中部地方を色々回った感じですな

総評として、関東平野のど真ん中に住んでる身としては
日頃体験できない勾配の急な峠を走ることをメインに据えてみたけど
125ccレベルの範疇ではあるものの、モーターアシストの恩恵は充分に実感できた
どんな急勾配でもアシスト効かせればググッとトルクが増して
ほんのちょっとではあるけど力強く登っていく
スタンダードのPCXだったらこのダルい感じが延々続くのかと思ったら
再アシスト効かせていけばその差はトータルではかなりのものになるだろう
ただし調子乗って効かせてると、割とすぐにバッテリーが尽きて
点滅を始めるので無限ではないことに注意が必要w
125のロンツーも面白かったけど、個人的にはやはり制約のない大型で行くのがベストかな
いざとなっても高速が使えないという縛りは精神的に焦りをもたらす
特に宿泊場所が既に予約して決まってると尚更
125で行くなら一日の行程を300km以内に絞って、気持ちに余裕を持たせるのがいいと実感した
あと首のことがあったからつくづく思ったが、オーリンズの性能には感謝
もしこれが純正サスのまんまだったら、昨日などたかが150kmでも完走できなかったかもしれない
0910774RR (ワッチョイ 1378-gMth [61.210.154.80])
垢版 |
2019/05/12(日) 01:32:35.72ID:vQBI66kW0
ツーリングしてる人見てるとバイク乗ってる人はデブ系多いよね ロード自転車乗りが細身なのと対照的
小排気量バイクだと乗ってる人の体重がもろ影響するからデブだと加速感も燃費もまったく違ってくる
PCX乗った程度で首腰に痛みを感じるような人はウォーキングから初めてみるのがお薦め
0911774RR (ワッチョイ 51aa-y0Vo [60.116.157.192])
垢版 |
2019/05/12(日) 04:26:21.11ID:igBbv8AT0
確かに腹が出たおっさんとかが多い
バイクばかり乗って、door to doorの移動しかしなくて
運動不足な連中が多いって単純な理屈だな
0912774RR (ワッチョイ 1376-vVMj [125.30.15.52])
垢版 |
2019/05/12(日) 05:03:01.14ID:IH2PmG6D0
別にオッサンがツーリングしようが長文レポしようが自由だと思うけど、
何かカリカリした奴が多いな。

どういう乗り方なのか一切不明で、燃費60q/Lオーバー報告してくるアホよりか
よほど参考にはなったぞ。
0915774RR (ワッチョイ eb76-9P42 [153.210.100.170])
垢版 |
2019/05/12(日) 09:01:14.73ID:2RmqMkJG0
朝から晩まで走り続ければ500kmはいける
300kmなんてまだまだ甘い
0918774RR (ワッチョイ d115-0pSk [124.102.246.45])
垢版 |
2019/05/12(日) 10:30:21.33ID:a974eVRH0
昨日納車された!
朝からZ-7買って、昼過ぎにバイク屋へ。グリップヒーター+純正ロングスクリーン+純正トップボックスのフルオッサン仕様です。

20年ぶりのバイクは、怖いわ腰は痛いわで大変だが、早速近郊を50キロほど流して来ました。
スロットルオフにしてアシスト発生させるのは、操ってる感がたまらんね。
とりあえずサス交換すっかな。
0919774RR (ラクペッ MM0d-tZHn [134.180.2.241])
垢版 |
2019/05/12(日) 13:09:08.53ID:E+MKxshoM
自分もリターンライダーだけど、ジョギングや自転車で鈍った体鍛えてからバイクに乗ったよ
おかげでどこも痛くない、若くないなら運動不足の状態でバイクに乗るべきじゃないと思ったわ
0922774RR (ワッチョイ 111b-ejx+ [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:21:04.75ID:2QFmyA9U0
直線ルートには南アルプスという3000m級の山々が連なってる
からなぁ。

リターンで重要なのは動体視力と反射神経(瞬発力と判断力)が
どれだけ低下しているか自分で把握する事ではないかな。

スクーターのPCXに乗るのに体力自慢してたら、この軟弱者! と
セーラさんに言われそう。
0923774RR (ワッチョイ 1378-gMth [61.210.154.80])
垢版 |
2019/05/12(日) 18:32:08.59ID:vQBI66kW0
日頃から運動してればバランス感覚や反射神経等の衰えは抑制出来るよ、所詮原2とバカにすると痛い目に合うし
休日など腹の出たリターンライダーっぽ人が大型バイクで立ちごけしてるのを目にする、反応出来ないんだろうね
0926774RR (ワッチョイ 111b-ejx+ [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/12(日) 20:58:40.75ID:2QFmyA9U0
いくら体力がなくてもPCXで立ちゴケはないんじゃね。

自分は台風24号で右側に引っくり返った後は、令和の2日目
に狭い路地の行き止まりでUターンしようとして回りきれず、
切り返してバックしようとしたら路面が目茶うねっていて、
足元すくわれて条件反射で脱出、右側にガシャン。

JF28 126kg シート高 760mm → JF84 135kg 764mm
たった9キロほど重いけどさ、外装慣らし完了だよ。
まっ怪我だけはしない様に。
0928774RR (スップ Sd73-rOSl [1.72.9.169])
垢版 |
2019/05/13(月) 17:24:03.75ID:fq2Ce9/7d
>>921
赤石山脈の存在知らないのか?
真っ直ぐ抜けるなら、今必死に掘ってるリニアトンネルくらいしか無いぞ
0939774RR (ワッチョイ 2bf3-XRMt [14.8.19.161])
垢版 |
2019/05/19(日) 00:41:10.26ID:IgIdXgRJ0
>>930
最アシスト利用しないと、時速80kmまでの加速はnmaxのほうがやや速いみたいだな。vvaはやはり強い。
最アシスト利用すれば、nmaxと同等かそれをやや上回るかもしれない。
法律違反の範疇までの速度ならnmaxが上になっちゃうよ。電動アシスト効かない範疇だからね、素のエンジンパワーの差だけの話になる。
0942774RR (ワッチョイ bb33-EL+e [160.86.39.110])
垢版 |
2019/05/21(火) 06:44:59.09ID:nVWezLNL0
80km/hまでの加速だと、再アシスト2回が良好と体得した。
素早く立ち上がってアクセル戻し、あとは息の長い加速を2度体感して80km/h低速へ
つまるところ、MTの運転と一緒。ホンダとしてもそんな味付けにしていると思う。
0944774RR (ワッチョイ bb33-EL+e [160.86.39.110])
垢版 |
2019/05/21(火) 11:23:31.08ID:nVWezLNL0
その点は、型式認定のための当局との打ち合わせの過程で
原二のカテゴリー外になるかもしれないとの恐れを懸念する当局との折衝の中で
妥協点として連続的なアシストをしないことになったのだと予想
0946774RR (ワッチョイ c71b-Mb8Z [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/21(火) 21:43:47.34ID:nCFHXM2s0
海外150HVにもアシスト秒数制限が付いてる模様…。
タイ製の個人ブログと
インドネシア製のyoutube個人投稿
国内まだ3台!?の9分40秒

ACGモーターの焼付き防止対策じゃないだろうね。
0948774RR (ワッチョイ 791b-THjO [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:18:05.69ID:z9UldOYq0
NMAX125/155
一次減速比/二次減速比 = 1.000/10.208
YAMAHAパーツカタログ(WEB)
メインアクスル12T/56T
プライマリドライブ??T
ファーストホイール35T
↓HONDA式呼び名
ドライブシャフト12T
カウンターギア35T
カウンターシャフト16T (35/12*56/x=10.208)
ファイナル56T
一次減速比/二次減速比 = 2.917/3.500

   変速比a 一次減速比b 二次減速比c Rタイヤ外周d a*b*c/d ハイギア
JF81  2.650 3.312 3.214 1645 0.01715 -3.9
JF84  2.550 3.312 3.214 1645 0.01650 0.0
KF30  2.520 3.666 2.687 1645 0.01509 8.5
NMAX125 2.326 2.917 3.500 1609 0.01476 10.6
NMAX155 2.248 2.917 3.500 1609 0.01426 13.6

装備重量 65kg
   weight power torque weight/power weight/torque
PCX-HV 135 12.2 1.43 16.39 139.9
PCX150HV 136 15 1.66 13.40 121.1
KF30  131 15 1.4 13.07 140.0
NMAX125 127 12.2 1.2 15.74 160.0
NMAX155 128 15 1.4 12.87 137.9
0949774RR (ワッチョイ 791b-THjO [220.145.187.1])
垢版 |
2019/05/23(木) 23:27:20.91ID:z9UldOYq0
>>948
シミュレーションではNMAXは125/155共にKF30よりも
更にハイギアらしい。高回転型の駆動設定でも登坂の
加速ではHVが有利かも、という結果になった。
0950774RR (ワッチョイ 1376-Fpyl [125.30.105.177])
垢版 |
2019/05/26(日) 17:04:23.94ID:u9Zjhuvw0
ハイブリッドでの話も出尽くしたし、特別スレ分ける程違いが少ない事も考慮すると、
次スレは立てずPCXスレに吸収ですかね?
0951774RR (スフッ Sd33-/+qw [49.104.30.173])
垢版 |
2019/05/27(月) 09:52:09.78ID:aOZdytpxd
ライトつけっぱなしで丸1日放置してしまい、バッテリー上がってセルが回らなくなった。

12Vバッテリーを充電して再始動したんだけど、ハイブリッド用バッテリーの方まで残量が激減りしてたのは何故だろう?

エンジン停止時、ハイブリッド用バッテリーは使ってないと思ってたが。
0954774RR (ワッチョイ 791b-THjO [220.209.24.231])
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:37.56ID:TTRosJaO0
>>950
元々、PCXのスレ(車種別板)から隔離されたスレなんですよ。
ハイブリッドの話題は荒れるからと。Part1 Part2はそれなりに
荒れてて、Part3でようやく落ち着いてきた感じ。
だから吸収はあちらの住人(いるのか?)次第かと。
0960774RR (ワッチョイ 13f1-tudr [125.195.217.117])
垢版 |
2019/05/28(火) 12:27:51.55ID:TH41Efwg0
前にも書いたが
冬に電熱に頼らないとバイクに乗れない
ヘタレ及び老害はさっさとバイク降りろ

俺のような心身共に健康で若い
男なら通常の防寒着でなんの問題もない

ここにグダグダ電熱のことを書く基地害は
もれなくヘタレもしくは老害
0964774RR (ワッチョイ 1328-WzjU [61.197.89.100])
垢版 |
2019/05/28(火) 20:30:52.25ID:1yf4uagS0
大型バイクがレッドまで回しても全然追いつけない
スーパースポーツスクーターのスレですが何か?
0965774RR (ラクッペ MMa5-Su45 [202.176.17.57])
垢版 |
2019/05/30(木) 09:02:43.15ID:G2mLl34CM
>>962が良い事言った
0973774RR (ワッチョイ 0276-yed5 [125.30.103.63])
垢版 |
2019/05/30(木) 18:19:42.88ID:n2RDm7xL0
単なるPCXの上位グレードです。大型バイクより速いとかありえないし、
NMAX、PCX150、とどれが速い位の低レベルな戦いしか無いからw
0975774RR (スップ Sd02-jT4g [1.72.0.126])
垢版 |
2019/06/01(土) 19:43:43.33ID:wjo/nuAld
>>960
なんだか心が狭いなあ
ちなみに若いという君は何歳だい?
0977774RR (ワッチョイ ee76-jT4g [153.210.100.170])
垢版 |
2019/06/01(土) 23:57:48.47ID:MBwBzHn70
君も無駄に上からだなあ
何様のつもりよ
0979774RR (ワッチョイ a1aa-2ZOZ [60.116.157.192])
垢版 |
2019/06/02(日) 08:42:53.43ID:pNzjn8ox0
そう。電気とれる件だって電熱服に限らない。
各人のアイデアで、いろいろな電装品を楽しめる可能性を秘めている。
いままで原二だから電気足りないとあきらめていた電装品はないのか?
0980774RR (ワッチョイ 011b-eyJi [220.209.24.231])
垢版 |
2019/06/02(日) 21:31:20.72ID:zvdp/sxu0
スマートキーのダイヤルをシート開閉位置で1週間放置
したら、高電圧バッテリの目盛が1つ減ってた。
Dモード走行で勝手に充電するだろうと10km位走っても
満タンに戻らず、停止してアイドリングONで満タンに。
その後はSモードで普通に走っても目盛は減らないが、
何だったんだろう。平地だと満充電になりにくい??
0988774RR (ワッチョイ f1aa-to8s [60.116.157.192])
垢版 |
2019/06/06(木) 19:42:11.89ID:CUXTzDHl0
おれFAZE TypeSも持っているから、あまり84に期待しすぎるのどうかと感じているよ
やっぱ乗り換えてみると、加速の刺激感が違う
0989774RR (ワッチョイ 301b-9o0w [220.209.24.231])
垢版 |
2019/06/06(木) 21:48:23.78ID:xOPFGYPg0
うん、NMAXや同クラスよりは断然速いけど、所詮原二に
毛の生えた程度と割り切って乗った方が良いかも。

たまに重いビクスクかもっちゃう事もあるけど、あくまで
PCXの使い勝手の良さと、加速の弱点を克服した原ニ。

もう納車から9ヶ月弱で週末の生活に溶け込んできた。
以前の相棒ぴーちゃんと同じ位に。
1000774RR (ワッチョイ c694-vgr2 [211.7.85.242])
垢版 |
2019/06/07(金) 13:28:52.29ID:44ukiD4v0
死死死死死鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱死死死死死死死死死
死死死死死■■鬱死死死死死死鬱■鬱死死死死死死死死死
死死死死鬱■■死死死死死死死■■鬱死死死死死死死死死
死死死鬱■■鬱死死死死死死鬱■■鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死
死死死■■■死死鬱鬱死死死鬱■■■■■■■■■鬱死死
死鬱鬱■■鬱死鬱■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱■■■死死死
鬱■■■■鬱鬱■■鬱死死鬱■■■死死死鬱■■鬱死死死
鬱■■■■鬱鬱■鬱死死鬱■■鬱■鬱死鬱■■■死死死死
死鬱■■■■■■鬱死鬱■■鬱鬱■■鬱■■■鬱死死死死
死死鬱■■■■鬱鬱死鬱■鬱死死鬱■■■■鬱死死死死死
死死死鬱■■鬱鬱■鬱死鬱死死死死鬱■■■死死死死死死
死死死鬱■■死死■■鬱死死死死死鬱■■鬱鬱死死死死死
鬱鬱鬱■■■鬱■■■■鬱死死鬱鬱■■■■■鬱死死死死
■■■■■■■■鬱■■鬱鬱■■■■鬱■■■■■■鬱鬱
■■鬱鬱鬱■■死死鬱鬱■■■■鬱鬱死死鬱■■■■■鬱
鬱鬱鬱死死■■死鬱鬱鬱■■■鬱鬱■鬱鬱鬱鬱■■■■鬱
死■■■鬱■■鬱■■鬱■■鬱死鬱■■■■鬱鬱鬱鬱鬱死
死■■■鬱■■鬱■■鬱鬱鬱死死鬱■■■■■■鬱死死死
死■■■鬱■■死鬱■■死死死死死鬱鬱■■■■鬱死死死
鬱■■■死■■死鬱■■鬱死死鬱死死死鬱■■鬱死死死死
鬱■■■死■■死死■■鬱死鬱■■鬱鬱鬱死死死死死死死
鬱■■鬱死■■死死■■鬱死鬱■■■■■鬱鬱死死死死死
鬱■■鬱死■■死死鬱鬱死死鬱■■■■■■■■鬱鬱死死
鬱■■鬱死■■死死死死死死死鬱鬱■■■■■■■鬱死死
死死死死死■■死死死死死死死死死死鬱■■■■■鬱死死
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 200日 16時間 7分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況