X



Kawasaki Z900RS Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0187774RR (ワッチョイ bf4f-aHfj [60.61.23.164])
垢版 |
2018/12/05(水) 12:19:51.11ID:cmGsUvvr0
手曲げに拘るなら、アールズギアの箱付きver、新作のノジマの手曲げver、この辺が政府認証の手曲げ。 非対応でいいなら、ビトーR&D、テックサーフは手曲げ。 ま、他にもあるだろうけど

3Dベンダーを使ってるのがBEETとKファク
0188774RR (ワッチョイ d27c-aHfj [59.85.10.82])
垢版 |
2018/12/05(水) 14:10:05.75ID:ioBJLgyV0
ノジマのはサイレンーがデカすぎ。
0189774RR (ワッチョイ e321-o5Pc [218.229.239.105])
垢版 |
2018/12/05(水) 14:51:39.56ID:wQuMxIq90
ノジマはメガホンのフォルムそのままでチタン版を出した方が良かったんじゃないやろか
ところでキジマが出したステップリロケーションブラケットが足つきで邪魔な場所にある
ステップを移動出来て安くて良さげなんだけど誰か試した人はいない?
0191774RR (ワッチョイ f297-cDHg [131.147.7.150])
垢版 |
2018/12/05(水) 20:55:10.17ID:Q0m/kxip0
ぶっちゃけノーマルマフラーの音色に敵う社外マフラー無いね
見た目で選ぶしかない
0192774RR (ワッチョイ 0386-h6e9 [58.1.159.59])
垢版 |
2018/12/05(水) 21:20:40.77ID:Texvt72R0
弁当箱無しで小振りなサイレンサーのマフラーは騒音規制対策でサイレンサーがフン詰まりなんだそーな。
ノジマはあれだけサイレンサーデカイんだから、フン詰まりって事はないだろうな。
0193774RR (ワッチョイ bf4f-aHfj [60.61.23.164])
垢版 |
2018/12/05(水) 22:28:24.22ID:cmGsUvvr0
今回のノジマはテールパイプに触媒仕込んでいる部分だけ太くなっていたり、先出のメガホンの方がよほどいい気がする。
0194774RR (ワッチョイ 5b8a-pji+ [58.90.98.85])
垢版 |
2018/12/06(木) 10:05:12.66ID:rEa7Se/H0
ハンドルバーとステップそしてマフラーは900RSに関してはBEET一択だろうに

このカッコ良さを実装すればモテモテで週一ペースで新彼女ができるぞ
0196774RR (ワッチョイ 227c-6oEg [59.85.13.64])
垢版 |
2018/12/06(木) 10:32:33.05ID:wYvgrxHt0
ビートも弁当箱付きだよね?
0197774RR (アウアウウー Sadb-j7Rn [106.132.86.223 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/06(木) 11:32:15.94ID:u3exPse5a
せいぜい水筒くらいだよ
0198774RR (アウアウカー Sae7-6oEg [182.250.243.7])
垢版 |
2018/12/06(木) 12:52:08.90ID:PLOV8KW/a
ハンドルバーの幅寸法の設定を間違えて寸法合わせのカラーを後日慌てリリースしちゃったBEET が一択? 有り得ないよw
0199774RR (ワッチョイ 224f-aoeu [59.170.229.127])
垢版 |
2018/12/06(木) 18:01:44.02ID:Ecj1PLvs0
純正一択だな
0200774RR (スププ Sdc2-N0f8 [49.96.19.247])
垢版 |
2018/12/06(木) 18:36:00.99ID:+5CR3IVEd
【リコール】「カワサキZ900RS」について、12月6日、川崎重工業(株)からリコール届出がありました。使用者には同社からダイレクトメール等で通知されます。速やかに改善措置を受けてください。

詳細はこちら

リコールの届出について(カワサキ Z900RS)
平成30年12月6日
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_003200.html
0204774RR (ワッチョイ 4297-uMbU [131.147.7.150])
垢版 |
2018/12/06(木) 20:48:55.67ID:9TmnqGcz0
俺のも納車前だからセーフだわ
0205774RR (ワッチョイ 3bfc-aoeu [218.219.29.11])
垢版 |
2018/12/06(木) 22:13:18.34ID:1iYMMFpT0
ずっと思うことなんだけど
なんで水冷なの?
0206774RR (ワッチョイ 0633-RVed [121.2.23.234])
垢版 |
2018/12/06(木) 22:32:18.00ID:REDvWzjB0
>>205
はぁ?部品点数が少ない以外空冷のメリットないだろ
音がとか言うのは無しな
エンジンの見た目がとか言うならマウンテンゴリラおじいちゃんの弟子になれや
0209774RR (ワッチョイ 3bfc-aoeu [218.219.29.11])
垢版 |
2018/12/06(木) 22:47:30.99ID:1iYMMFpT0
>>206
そんな食って掛かるなよ。
音が〜とかいうつもりはないけど
なんで水冷なの?

今時って答えにはなってないよね。
具体的な理由は何?
0210774RR (ワッチョイ 3bfc-aoeu [218.219.29.11])
垢版 |
2018/12/06(木) 22:52:29.58ID:1iYMMFpT0
>>205
205みたいな物事を否定から入る人は
バイク乗り向いてないと思う。
草食ってるバッタくらいがちょうどいいと思う。

空冷懐古主義者ではないけど、世界的なネオクラブームは
空冷じゃなくて水冷という事かな?
0211774RR (ワッチョイ 3bfc-aoeu [218.219.29.11])
垢版 |
2018/12/06(木) 22:53:15.64ID:1iYMMFpT0
>>206
206みたいな物事を否定から入る人は
バイク乗り向いてないと思う。
草食ってるバッタくらいがちょうどいいと思う。

空冷懐古主義者ではないけど、世界的なネオクラブームは
空冷じゃなくて水冷という事かな?
0212774RR (ワッチョイ 125e-6oEg [101.102.36.144])
垢版 |
2018/12/06(木) 22:59:57.70ID:MqaooDPL0
>>209
排ガス、騒音規制の基準を空冷じゃクリアするのが難しいからでしょ
0213774RR (ワッチョイ 4297-uMbU [131.147.7.150])
垢版 |
2018/12/06(木) 23:18:03.78ID:9TmnqGcz0
>>205
熱い
パワーが出ない
燃費が悪い
排ガスが汚い
0214774RR (オッペケ Srff-P/ed [126.208.203.194])
垢版 |
2018/12/06(木) 23:21:55.89ID:mQau2H7Jr
やっぱニセモノにはオーラがないわな。
ミーティングあったらしいけど、差別化図るために色変えたり、社外パーツてんこ盛りで明らかにみんなと同じは嫌って奴らの見本市だってなw

それに引き換えホンモノは、ノーマルでもライダーの誰もがガン見するオーラあるわw あとCBX400なw
0215774RR (アウアウウー Sadb-kF2c [106.130.47.58])
垢版 |
2018/12/06(木) 23:36:41.32ID:GcDg7TXWa
>>214
お前のガラクタなんて、男としての機能失った年寄りしか見ねーよwww
ホンモノだかなんだか知らねーけどこいつの方が全てにおいて優れてるんじゃねーの?

byR1M乗り
0216774RR (ワッチョイ 3bfc-aoeu [218.219.29.11])
垢版 |
2018/12/06(木) 23:45:09.18ID:1iYMMFpT0
R1乗ってるのに喧嘩売るなよ。ちんけに見えるぞ

空冷でも水冷でもどっちでもいいけど
利益目的のメーカーとは言えど厳しい排ガス規制の中で
水冷と同時進行で空冷の開発に努めた方がよっぽど
技術の発展になっている気がする
0220774RR (ワッチョイ 1bb7-6oEg [122.219.157.216])
垢版 |
2018/12/07(金) 03:57:34.47ID:aaZDT2B60
わいのリコール、ドンズバw
0221774RR (ワッチョイ 227c-6oEg [59.85.0.14])
垢版 |
2018/12/07(金) 06:27:41.60ID:dkoInN7n0
「識別:車体後方から確認することで、容易に識別できるため、特別な識別は行わない。」今朝目視で確認したけど、俺のは配策が適切になってた。
0223774RR (ワッチョイ 3bfc-aoeu [218.219.29.11])
垢版 |
2018/12/07(金) 08:32:16.56ID:Wf82e9Ic0
>>219
匿名掲示板でしか文句言えない方は
バイクだけじゃなくて人間も向いてないで?
バッタになれよwww
0225774RR (ワッチョイ f74f-6oEg [60.61.23.164])
垢版 |
2018/12/07(金) 19:01:20.89ID:QQrVFR0V0
リコール対象の初期ロットで不具合は無かったけど点検後、対策済のステッカーを貼られるのは嫌だったな、仕方ないんだけど。
0226774RR (ワッチョイ 1bb7-6oEg [122.219.157.216])
垢版 |
2018/12/07(金) 19:30:23.74ID:aaZDT2B60
モトコルセのフルエキ、武骨さがいいんだけど、車検非対応なのね
0228774RR (ワッチョイ 224f-aoeu [59.170.229.127])
垢版 |
2018/12/07(金) 21:25:20.78ID:LyZqGm6+0
「空冷」ってのがココのワードなんですね
0229774RR (ワッチョイ 0633-RVed [121.2.23.234])
垢版 |
2018/12/07(金) 21:34:44.83ID:U3rwQkib0
いや「本物」じゃない?空冷と水冷比べて劣っているのがどちらかは猿でもわかるからマウンテンゴリラ爺さんでも使わない
0230774RR (ワッチョイ 96ac-++0+ [1.0.90.101])
垢版 |
2018/12/07(金) 21:50:32.87ID:P5SMTy920
ヘルメットとスマホホルダー新調した。ブーツも買ってインカムとフェンダーレスと一緒に明日届く!
でもバイクがまだ無い(´・ω・`)
0232774RR (ワッチョイ 96ac-++0+ [1.0.90.101])
垢版 |
2018/12/07(金) 22:34:09.23ID:P5SMTy920
先月頭だよ。最初は先月中に納車できるって聞いたんだけど後から年内無理だと思いますとか連絡きたわ。
0233774RR (ワッチョイ a24f-n9Ol [61.26.77.153])
垢版 |
2018/12/07(金) 23:59:17.15ID:9XKCDGYK0
>>229
もう50年以上前に空冷バカの本田宗一郎が空冷か水冷かで論争して
従業員であるホンダのエンジニアに辟易されてた時と同じレベルの思考なんだよ。

50年以上前の無知による勘違いを未だに信じ続けているわけで
思考にカビが生えてるどころか脳みそも乾燥して小さくカラカラになってるんだと思う。
0234774RR (ワッチョイ f74f-6oEg [60.61.23.164])
垢版 |
2018/12/08(土) 00:22:06.01ID:TgUecFgs0
現車よりアオシマ1/12 Z900RSの方が待たされている件、年内ギリギリらしい。
0236774RR (ワッチョイ ff5c-uT1i [126.163.86.107])
垢版 |
2018/12/08(土) 06:45:04.67ID:rFFSX0iW0
>>232
なんやそのクソみたいな店
先が思いやられるな
0239774RR (ワッチョイ 6bd3-xWA2 [106.160.47.124])
垢版 |
2018/12/08(土) 10:50:58.98ID:mKD/r+Y10
そんなん人によるとしか
0240774RR (ワッチョイ a2d3-pji+ [27.94.95.158])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:05:12.30ID:pGC58mQk0
ハンドルを変えてポジション調整でもしようかと思い、探してみたらどれも車検適用外(要構造変更申請)のものばかり。
かろうじてBEETのハンドルが車検適用する為の方法を記載してあったがちょっとなあと考えてしまうレベル。そもそも出
たばっかのバイクで車検までまだまだ先が長いのに、わざわざ構造変更申請するのって大幅な改造した時くらいでしょ。
幅は±2pまで大丈夫なんだからポジション変更出来て車検に対応したハンドル出してくれないかなあという愚痴。
もう大手パーツメーカからは出てるのでこれ以上は出ないんだろうね。
0242164 (ワッチョイ a24f-+wPc [61.22.251.187])
垢版 |
2018/12/08(土) 12:43:37.38ID:/X4TmhFx0
つなぐカプラー間違えてただけだった
白い方のカプラーに繋げたらキーオンオフで切り替わりました
教訓:説明書はちゃんと読もう
0243774RR (ワッチョイ f74f-6oEg [60.61.23.164])
垢版 |
2018/12/08(土) 17:07:47.23ID:TgUecFgs0
>>241
色々精巧なのがあるんですね。
プラモに別段興味無いから雰囲気だけあればいいし、メーカー言われても知らない。
ミニチュアが欲しいだけだから、アオシマはクオリティーが低いらしいけど値段なりの完成品が手に入ればいいのです。
0244774RR (ワッチョイ ff5c-n9Ol [126.23.48.79])
垢版 |
2018/12/08(土) 22:12:15.90ID:zUsZN8S50
このバイクって真冬のバッテリー上がり対策はどうすればいいんでしょうか?
0245774RR (ワッチョイ f74f-6oEg [60.61.23.164])
垢版 |
2018/12/08(土) 23:42:25.43ID:TgUecFgs0
>>244
バッテリーが楽な位置にあるので、端子を外してしまうか、屋内保管だったらトリクル充電するために充電器に繋いでおきながら、時々外してやるのがいいかと思いますが、一番は休眠させないのが車両には優しいです。
0246774RR (ワッチョイ a24f-n9Ol [61.26.77.153])
垢版 |
2018/12/09(日) 01:17:56.03ID:OpMkwTJM0
>>237
こんな、「空冷であること」が目的で開発された本末転倒なエンジンに何の魅力も感じない。
塩からいスープに大量の砂糖をぶっこんで目的の味にしたようなもんで
これこそ本来の味ではないニセモノだな。

まあそういう本当のニセモノが好みなら俺は誰かと違って否定はしないけど。
0247774RR (ワッチョイ 4297-uMbU [131.147.7.150])
垢版 |
2018/12/09(日) 06:22:46.25ID:jg5NIYLs0
>>246
で?
0248774RR (ワッチョイ f74f-6oEg [60.61.23.164])
垢版 |
2018/12/09(日) 07:43:19.72ID:Ns6MqIxn0
この板で言うところの「ニセモノ」って言うのはド◯ミとかの部品で「空冷Z」に見た目をよせていくコスプレ趣味の方の事なんじゃ無いの?
あの手の趣向の好きな人はマウンテンにドヤ顔されても仕方ない向きは感じるけど、大半のユーザーはZ900RS自体を楽しんでいるから、「ポンコツ」ってなるんだよね。
もっと言うなら、皆が好きな様に好きな車両に乗って弄ろうが吊しで乗ろうが自由でいいんだけどね。
0250774RR (オイコラミネオ MMde-uMbU [61.205.4.240])
垢版 |
2018/12/09(日) 12:30:29.07ID:VJtXWhMKM
バカだから
0251774RR (アウウィフ FFdb-j7Rn [106.171.47.210 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/09(日) 14:26:52.51ID:eUaeHDP+F
このスレだと構ってもらえるからだろ
0255774RR (ワッチョイ 1bb7-6oEg [122.219.157.216])
垢版 |
2018/12/09(日) 19:46:33.12ID:nT4yLTbR0
>>252
ダウト
0257774RR (ワッチョイ f74f-6oEg [60.61.23.164])
垢版 |
2018/12/09(日) 22:02:24.78ID:Ns6MqIxn0
>>252
コレ、メーカー純正外装じゃないじゃない?
0258774RR (ワッチョイ 4297-uMbU [131.147.7.150])
垢版 |
2018/12/09(日) 22:06:07.16ID:jg5NIYLs0
https://i.imgur.com/Bby4Bk2.jpg

弊社の大型教習バイクは全てz900rsになりました!
0262774RR (ワッチョイ 227c-6oEg [59.85.10.99])
垢版 |
2018/12/10(月) 09:53:52.10ID:KRn5TIUL0
>>258
こうちゃん!w
0263774RR (スッップ Sdc2-xWR7 [49.98.168.207])
垢版 |
2018/12/10(月) 19:12:54.42ID:b5hDf3Wvd
>>248
別にホンモノニセモノこだわってないんだけど。
むりくりマッチポンプやめてください。
0265774RR (スッップ Sdc2-iVkg [49.98.136.250])
垢版 |
2018/12/10(月) 19:37:38.73ID:y6pHYhw7d
ゼファー1100ってGPZじゃなかて水冷ツアラーのなんちゃってエンジンだっけ?
0266774RR (ワッチョイ 224f-aoeu [59.170.229.127])
垢版 |
2018/12/10(月) 19:59:52.61ID:d47/Li6w0
むりくりマッチポンプ
0267774RR (スッップ Sdc2-xWR7 [49.98.168.134])
垢版 |
2018/12/10(月) 20:03:40.72ID:MBD0oytsd
>>266
むりくりマッチポイント
0269774RR (ワッチョイ 17fc-3M3s [220.216.116.18])
垢版 |
2018/12/10(月) 22:14:47.01ID:cKkOFkew0
いつ壊れる(人体も含む)かもわからん古いオンボロの方を押す奴らの頭ってどうなってんのかね
0270774RR (ワッチョイ 96ac-++0+ [1.0.90.101])
垢版 |
2018/12/10(月) 23:31:52.35ID:/sm1hAFY0
納車までスレを見るくらいしか出来ない(´・ω・`)
しかし楽しみに待つ時間もいいかもな
0271774RR (ワッチョイ 227c-6oEg [59.85.2.230])
垢版 |
2018/12/11(火) 07:23:22.49ID:KLnrB+Z00
今朝のバイク通勤摂氏3℃。分厚い皮手袋だとグリヒ効かず。手の平側だけは浅いグローブじゃないと意味ないかな。
0272774RR (ブーイモ MMb3-N2hX [210.138.179.241])
垢版 |
2018/12/11(火) 10:28:40.26ID:6ZouLfNIM
もっと画像はって
0273774RR (アウアウカー Sae7-6oEg [182.250.243.8])
垢版 |
2018/12/11(火) 15:49:18.12ID:lj37zhhta
>>265
当時妥当なエンジンバリエーションを持ち合わせていなかったkwskは水冷ツアラーモデルだったボイジャーのエンジンをベースに空冷化してゼファー1100に載せた。
0274774RR (アウアウカー Sae7-6oEg [182.250.246.37])
垢版 |
2018/12/11(火) 17:14:51.00ID:0S/jcZ6Ga
リコール、行って来た。変なシールを貼られた。ショボーン
0276774RR (ワッチョイ 3793-YKK9 [124.44.100.150])
垢版 |
2018/12/11(火) 21:11:09.11ID:+CNhD9Qr0
この間バイク屋さんで、一番目立つ場所に展示してあったのを見ました。
格好いいですね。火の玉でした。ヘッドライトが印象的です。
でも緑白のカフェが。写真では一番カッコいいですね。
いつか買いたい。宝くじこいこい。
0277774RR (オイコラミネオ MMde-uMbU [61.205.10.48])
垢版 |
2018/12/12(水) 07:29:09.69ID:1jMfCRz/M
いや、働こう
150万円なら宝くじじゃなくてもいけるから働こう
0278774RR (ワッチョイ 227c-6oEg [59.85.10.114])
垢版 |
2018/12/12(水) 09:06:55.37ID:nTeR+hYE0
ヤフオクの弁当箱付き中古ワイバン、いくらで落札されるかな。
0279774RR (ワッチョイ 3793-3M3s [124.44.63.91])
垢版 |
2018/12/12(水) 11:05:33.84ID:QtUKNg4P0
>>278
200キロって言うからそこそこ行くんじゃね〜
何処まで追っかけようかと・・
0280774RR (アウアウウー Sadb-j7Rn [106.180.33.119 [上級国民]])
垢版 |
2018/12/12(水) 11:37:01.48ID:6r1K1jn9a
こういう書き込みってやっぱ出品者がしてるの?w
0281774RR (ワッチョイ 227c-6oEg [59.85.10.114])
垢版 |
2018/12/12(水) 12:21:06.92ID:nTeR+hYE0
弁当箱でも安けりゃ欲しいかな。
0283774RR (スップ Sde2-iVkg [1.75.7.120])
垢版 |
2018/12/12(水) 13:12:01.76ID:IX429AXld
船橋
0285774RR (ワッチョイ 96ac-++0+ [1.0.90.101])
垢版 |
2018/12/12(水) 18:46:44.09ID:pEWh0AsB0
>>284
おめでとうございます!寒くなってきたから凍結とか注意ですね。タイヤも慣らしが要りますし
0286774RR (ワッチョイ 4297-uMbU [131.147.7.150])
垢版 |
2018/12/12(水) 19:36:03.50ID:BY1FbFIE0
>>284
おめ!感想聞かせてくれ!
0287774RR (バットンキン MM27-o+3q [118.8.182.249])
垢版 |
2018/12/12(水) 20:47:44.64ID:qpxX9d66M
ありがとう!

まだちょっとだけしか乗ってないしおおよそ4000回転までしか回してないけど公道で出す速度帯でかなり気持ちの良い音がする(色んなインプレサイトで言われてることですが)

見た目はクラシカルな方が好きだけど、走行性能は現代的な方がいい自分のニーズを満たしててとても楽しいです!

ひとまずタイヤの皮剥きは慎重に行います…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況