前スレ
【Goose】がちょうの住むお池34【グース】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1442325965/
〜今日もグース教習所に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところで萩原教習生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!煙臭いNSR乗り共がSマークを指して『変態w』と抜かしやがったため
SACSパンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、単気筒で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
振動をマッサージ程度に感じなければ一人前とは言えん。今回の萩原教習生の件は不問に処そう。
だが油冷単気筒の良さを知らないオカマのレプリカ乗りでもバイクの仲間だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではグース訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――グースに乗るためだ!!
何のためにグースに乗るんだ!?
――極上の悦楽を得るためだ!!
グースは何故走るんだ!?
――素敵な夢を運ぶためだ!!
お前が愛車にすべき事は何だ!?
――愛情とフルスロットル!!!
グースは何故油冷なんだ!?
――他のオカマ野郎が水冷だからだ!!
単気筒とは何だ!?
――曲がるまで走らず、曲がりだしたら独擅場!!
グースとは何だ!?
――NSRより楽しく!R1-Zより楽しく!ザンザスより楽しく!どれよりも安い!!
お前の親父は誰だ!?
――エンデューロキングのDR350!!多気筒機とは気合いが違うッ!!
我等油冷単気筒!振動上等!油漏れ上等!部品脱落が怖くて道が走れるか!!(×3回)
【Goose】がちょうの住むお池35【グース】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/11/26(月) 23:49:38.56ID:JF8SWY1O
479774RR
2019/10/20(日) 16:40:10.05ID:VMKF+0nq 死亡だから動かないと思う。少しでも動くなら瀕死。
480774RR
2019/10/20(日) 17:28:32.90ID:yUmidA+u そもそもバッテリーの状態は良いのか?
AZのリチウム快適だったからオススメする
AZのリチウム快適だったからオススメする
481774RR
2019/10/20(日) 18:16:45.20ID:QVOEIq83482774RR
2019/10/20(日) 18:46:28.75ID:yUmidA+u 普通にYTX12-BS互換ので良いんじゃね?
バイクバッテリー AZリチウムイオンバッテリー ITX12-FP(互換性YTX12-BS,YT12A-BS,FTX12-BS 他)
雪のチラつく朝でも儀式無しでセル回ったしヘーキヘーキ
バイクバッテリー AZリチウムイオンバッテリー ITX12-FP(互換性YTX12-BS,YT12A-BS,FTX12-BS 他)
雪のチラつく朝でも儀式無しでセル回ったしヘーキヘーキ
483774RR
2019/10/20(日) 19:40:52.29ID:hoM6vjMk >>477 です。
皆様ありがとうございます。
バッテリーはAZの鉛のほうをつい最近交換したところですので問題ないと思います。
3000rpm 付近では13Vほどしか電気が来ていない(バッテリー自身の電圧と変わらない?)
ため、やはりほぼ発電がされていないのかもしれません。
少し調べてみて、ダメなら入院若しくはステーターコイルの自力交換を考えようと思っています。
皆様ありがとうございます。
バッテリーはAZの鉛のほうをつい最近交換したところですので問題ないと思います。
3000rpm 付近では13Vほどしか電気が来ていない(バッテリー自身の電圧と変わらない?)
ため、やはりほぼ発電がされていないのかもしれません。
少し調べてみて、ダメなら入院若しくはステーターコイルの自力交換を考えようと思っています。
485774RR
2019/10/21(月) 07:20:58.35ID:S9XnhQz0486774RR
2019/10/21(月) 07:23:06.92ID:S9XnhQz0 >(ライトon/off汁とも書いてあるんでon時13、off時16ってことか)
回転数5000に合わせて測るんだからこれはないか。
アホな事書いた。
回転数5000に合わせて測るんだからこれはないか。
アホな事書いた。
487774RR
2019/10/21(月) 11:03:49.80ID:VfK668mB エンジンかける前とアイドリング時と少しアクセル開けた時で
バッテリー端子間電圧がちょっとずつ上昇すれば発電は健全
ステータコイルは発電系と点火系があって発電系は黄色い線3つ、
各線間で導通がある、各線とボディ間で導通がない、をチェック
バッテリー端子間電圧がちょっとずつ上昇すれば発電は健全
ステータコイルは発電系と点火系があって発電系は黄色い線3つ、
各線間で導通がある、各線とボディ間で導通がない、をチェック
489774RR
2019/10/21(月) 18:56:07.44ID:M9tIvEPR 本当に突然、スターターコイル逝きますよね
自分も中古の車体買って半年で、急にツーリング先でエンジンの回転が上がらなくなって停止、レッカーのお世話になりました。
初めてのバイクなのでびっくりしました。
自分も中古の車体買って半年で、急にツーリング先でエンジンの回転が上がらなくなって停止、レッカーのお世話になりました。
初めてのバイクなのでびっくりしました。
490774RR
2019/10/21(月) 19:55:37.93ID:W6euhBmu コイルの自力交換って銅線巻き直すの?
DR250で巻き直ししてるブログ見たけど アレやるなら新品買うなw
DR250で巻き直ししてるブログ見たけど アレやるなら新品買うなw
491774RR
2019/10/22(火) 09:07:26.69ID:LRKMXqwy492774RR
2019/10/22(火) 12:51:15.83ID:HJ1+bBqt モノタロウで3万円っていう自分でやっても新品交換しても納得できる値段なのがまだ救い。
493774RR
2019/10/23(水) 09:13:37.18ID:z1T63r4i494774RR
2019/10/23(水) 11:50:18.40ID:Qtb+WeJU ハッキリ覚えて無いけど二十数年前に買った時はその位だった 何年か前に予備として買った時は五千円〜1万円位値上りしてた様な気がする
495774RR
2019/10/23(水) 19:23:29.84ID:QxDDH1TL 新品買って外したのは巻き直しで良いじゃん。
巻き直しも上手くいけば良いしダメなら
巻き直し業者に出して強化型を作ろうぜ。
巻き直しも上手くいけば良いしダメなら
巻き直し業者に出して強化型を作ろうぜ。
496774RR
2019/10/24(木) 08:49:02.74ID:24idQ0fD497774RR
2019/10/29(火) 14:38:14.60ID:MstD2V0Y498774RR
2019/10/29(火) 21:49:55.28ID:I4lCjbr1 すみません、どなたかわかれば教えて下さい
現象順に箇条書き
・特に弱ってなかったバッテリーがいきなり死んだ
・その時は押しがけでスタート。その後一週間ほど後にブースターでジャンプ→かからず
・ヒューズ確認、切れてない
・なのにメインキーONでもニュートラルランプ点かず(ジャンプ中)
上記の状態でお手上げブン投げ中
ヘタレのおいらを助けて!
現象順に箇条書き
・特に弱ってなかったバッテリーがいきなり死んだ
・その時は押しがけでスタート。その後一週間ほど後にブースターでジャンプ→かからず
・ヒューズ確認、切れてない
・なのにメインキーONでもニュートラルランプ点かず(ジャンプ中)
上記の状態でお手上げブン投げ中
ヘタレのおいらを助けて!
499774RR
2019/10/29(火) 21:52:16.48ID:I4lCjbr1500774RR
2019/10/29(火) 22:37:45.66ID:3k6984/p 経験上「良いバッテリーほどいきなり死ぬ」…ギリギリまで頑張る傾向がある?
それはともかく(初期充電のうえ)新品バッテリーに替えてテスターあててレギュレートチェック。
それはともかく(初期充電のうえ)新品バッテリーに替えてテスターあててレギュレートチェック。
501774RR
2019/10/30(水) 06:44:47.39ID:dH/vesXS まさか1速に入れたままとか
502774RR
2019/10/30(水) 17:16:13.87ID:VbBzrocp503774RR
2019/10/30(水) 17:45:36.73ID:9h2jhmk6 Nランプがつかないだけなのか、電装全体がNGなのかどっち?
504774RR
2019/10/30(水) 17:46:15.57ID:s/PLOPql ニュートラルランプ以外は電気通ってんの?
球切れとかニュートラルスイッチの配線不良とかそれ自体の不良とか
球切れとかニュートラルスイッチの配線不良とかそれ自体の不良とか
505774RR
2019/10/30(水) 19:39:17.11ID:dpXR4oeY エンジンがかからないけど セルは回るのか 火花は飛んでるのか キャブレターにガソリンはちゃんと油面まで入ってるのか 位?
506774RR
2019/10/31(木) 06:36:37.98 レギュレータレクチファイア
507774RR
2019/10/31(木) 20:53:52.39ID:UsdTfN2K 実はキルスイッチが切れているとか?
508774RR
2019/10/31(木) 21:00:57.45ID:YCEV03jE509774RR
2019/10/31(木) 21:01:31.48ID:av+Lpibo どっかハーネスが断線仕掛けてるかしてるとか?
メインキースイッチの接点不良とか?
エスパってみる
メインキースイッチの接点不良とか?
エスパってみる
510774RR
2019/10/31(木) 21:09:06.79ID:YCEV03jE511774RR
2019/10/31(木) 21:14:54.42ID:av+Lpibo まぁそれが一番だな ついでにフルチェックとゴム類やらを総取っ替えしたりしてリフレッシュさせたら良いじゃん
すこしづつチマチマやるよりオススメ
すこしづつチマチマやるよりオススメ
512498
2019/11/01(金) 06:36:41.82ID:QZmhE+lQ 皆さんありがとうございました
とりあえず新品バッテリー注文したのでテスターかけてレギュレータチェックだけはしてみます
ダメならバイク屋へ……
みんな優しいな。感謝!
とりあえず新品バッテリー注文したのでテスターかけてレギュレータチェックだけはしてみます
ダメならバイク屋へ……
みんな優しいな。感謝!
513774RR
2019/11/05(火) 20:04:45.44ID:AHdMNzEs514774RR
2019/11/05(火) 20:52:13.65ID:jx5cSfEO そんなに値上がりしてないのな
515774RR
2019/11/05(火) 20:53:31.84ID:+0eW8w8i お疲れさんです。シーズンオフまで走りまくれ
516774RR
2019/11/07(木) 11:28:31.33ID:VxsdiowF517774RR
2019/11/07(木) 19:28:02.11ID:Jr3mROMt >>477 513 です。
私の31500円は知り合いの部品屋(車の)からかったので、
もしかしたら若干の割引が入っているかもしれません。
伝票にも定価等々は書いてありませんので詳しいことは解りませんが。
私の31500円は知り合いの部品屋(車の)からかったので、
もしかしたら若干の割引が入っているかもしれません。
伝票にも定価等々は書いてありませんので詳しいことは解りませんが。
518774RR
2019/11/07(木) 19:30:54.64ID:Jr3mROMt 頼んだ際、
「うちは車の部品屋だから、バイクの分は安くならないよ」
って言われてたので、そんなもんだと思っていました。
「うちは車の部品屋だから、バイクの分は安くならないよ」
って言われてたので、そんなもんだと思っていました。
519774RR
2019/11/07(木) 20:51:43.44ID:y76BvUpe 販路によって値段が違うのかな
520774RR
2019/11/11(月) 11:21:27.46ID:MBr5TZkc メーカー希望単価28600円 税込31460円 が正解
仕入れは知らない
結論はモノタロウは駄目
しかも入荷待ちとかで数週間待たされるから
あそこでは買わない
仕入れは知らない
結論はモノタロウは駄目
しかも入荷待ちとかで数週間待たされるから
あそこでは買わない
521774RR
2019/11/11(月) 13:48:24.65ID:grjQHmdU バカもハサミも使えないひとなのね
522774RR
2019/11/15(金) 17:24:36.11ID:7BgQ5AUg 皆何キロくらい走ったらリザーブ入れる?
もしくはリザーブ容量知ってる人いる?
もしくはリザーブ容量知ってる人いる?
523774RR
2019/11/15(金) 18:24:31.01ID:ufr/JEen526774RR
2019/11/16(土) 22:19:55.97ID:KzOCoko1 オレも200Km超えたら給油かな。
527774RR
2019/11/17(日) 00:15:23.90ID:RONwW6Wz 200kmが目安か
ありがとう
ありがとう
528774RR
2019/11/23(土) 21:26:11.16ID:83TPhnM9 あと少しでウルフ250 が完成。鵞鳥に狼、東京タワー揃い踏みは目前…
530774RR
2019/11/24(日) 08:27:21.73ID:JDGeWBMH どうぶつ園かな?
531774RR
2019/11/24(日) 08:31:01.30ID:UhJwEEQW GAGだろ
532774RR
2019/11/24(日) 10:39:06.37ID:GMpAqjrt 動物園に東京タワーいるかな?
533774RR
2019/11/24(日) 11:13:32.41ID:z+4mORzK 隼は?
534774RR
2019/11/25(月) 09:09:16.69ID:iMuVeSRZ535774RR
2019/11/25(月) 16:12:13.99ID:dersuN/E 動物園に続いて植物園もやってくれよ。もしくは花屋か?
536774RR
2019/11/25(月) 18:18:20.08ID:DEjytLBi 菌床
537774RR
2019/11/25(月) 22:22:11.73ID:qGMI6BPg539774RR
2019/11/26(火) 21:24:09.98ID:VguS6uCF540774RR
2019/11/27(水) 07:01:18.42ID:JJtMVqbt 鵞鳥、狼、コブラで竜洋の(騒)音楽隊やってくれよw
541774RR
2019/11/27(水) 18:45:34.48ID:Pxhq1tev あと水牛とベコを忘れてるぞ。
542774RR
2019/11/27(水) 22:16:23.80ID:HMQb+u0g そう考えてみると、スズキはペットネームのついたバイクが多い気がする
543774RR
2019/11/28(木) 05:32:22.57ID:MJDlRYFP フレンズがおおいな
544774RR
2019/12/13(金) 21:54:08.62ID:lvguFRF4545774RR
2019/12/15(日) 15:14:23.22ID:Y+j0H1Xu グースのグリップ交換したんだけど、右側がスカスカ
左は問題ないのに。
接着剤つけて何とかしたけど、スロットル側って標準より細いんですか??
左は問題ないのに。
接着剤つけて何とかしたけど、スロットル側って標準より細いんですか??
546774RR
2019/12/21(土) 08:52:52.17ID:9MLEpq4V547774RR
2019/12/21(土) 11:07:55.04ID:4rHsNSgg うまいことやったね
シートにどう着けてんの?
シートにどう着けてんの?
548774RR
2019/12/23(月) 22:31:34.68ID:yFHSoOVa549774RR
2019/12/23(月) 22:39:21.45ID:k3gQAqrm 同じ歳で同じバイクに乗ってた人がいたとは
550774RR
2019/12/23(月) 23:31:14.51ID:MKjD+l9o ノーマルマフラーの車両やね。
今回の事故の背景が不明だが
自分のは中古購入時足回りがダメすぎて
思ったより曲がらなく外側に膨らみ怖い思いしたわ。
タイヤ交換、足回りのOHでまともになったが
調子悪いまま乗ると色々ヤバいので皆も気を付けてな。
今回の事故の背景が不明だが
自分のは中古購入時足回りがダメすぎて
思ったより曲がらなく外側に膨らみ怖い思いしたわ。
タイヤ交換、足回りのOHでまともになったが
調子悪いまま乗ると色々ヤバいので皆も気を付けてな。
552774RR
2019/12/25(水) 18:08:03.63ID:DT9Bpvhs >>262
https://twitter.com/kuugadoragon/status/1209733539777802240
小太りのおっさん、今度は浜松MTの彼とバトルしてる
俺はオッサンのファンだから常にロムってるけど
これオッサンの方が感覚ずれてるよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kuugadoragon/status/1209733539777802240
小太りのおっさん、今度は浜松MTの彼とバトルしてる
俺はオッサンのファンだから常にロムってるけど
これオッサンの方が感覚ずれてるよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
553774RR
2019/12/25(水) 18:44:39.29ID:DT9Bpvhs 状況説明
本人は40代オッサン、小太りなのに
若い女の子のふりして自己紹介
https://twitter.com/kuugadoragon/status/1209644568162865152
なんでこんな事するなかまったく意味不明
面白いと思ってるのか?
自分の娘とか言い出したけど
娘は過去のツイートでポッチャリ黒髪、オカッパで
オカリナ見たいな感じだったから多分嘘
拾った画像、ラブドールとかともいいだしてた、理解できない
24日に一人がさみしくて撮影可能な
コスプレデリヘルを利用したのだと思う。
俺の知ってる店でもやってる
つか、床がもろラブホテルw
で、言い出せないで嘘に嘘を上塗りして自分の娘とか
ラブドールとか、拾った画像とか2転3転したんだろ
もうこのオッサン、本当に面白い、好き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本人は40代オッサン、小太りなのに
若い女の子のふりして自己紹介
https://twitter.com/kuugadoragon/status/1209644568162865152
なんでこんな事するなかまったく意味不明
面白いと思ってるのか?
自分の娘とか言い出したけど
娘は過去のツイートでポッチャリ黒髪、オカッパで
オカリナ見たいな感じだったから多分嘘
拾った画像、ラブドールとかともいいだしてた、理解できない
24日に一人がさみしくて撮影可能な
コスプレデリヘルを利用したのだと思う。
俺の知ってる店でもやってる
つか、床がもろラブホテルw
で、言い出せないで嘘に嘘を上塗りして自分の娘とか
ラブドールとか、拾った画像とか2転3転したんだろ
もうこのオッサン、本当に面白い、好き
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
554774RR
2019/12/28(土) 18:55:14.05ID:h+2icVS7 グース手に入れたからとりあえずタペット調整しようと思ったらクランクケースのキャップが2個ともしっかり固着しててしゃーねーじゃあキャブOHでもやるかーと思ったらキャブもフロートのビスががっちり固着してたという悲しみ
それはそうとシングルなのにキャブ外すのめんどくさ過ぎ
それはそうとシングルなのにキャブ外すのめんどくさ過ぎ
555774RR
2019/12/28(土) 20:23:47.40ID:IgJilUa0 そうか良かったな
556774RR
2019/12/29(日) 05:42:48.53ID:xGz4ODaz シングルなのに」が多いよなw>がちょう
557774RR
2019/12/29(日) 06:00:14.72ID:xGz4ODaz AZの安ハイドロクラッキングオイルについて
>>334
>次は冬の始動性とクラッチつないだときのショックがどれくらいかだな。
自己レス。
悪くない。寒さでエンジン止まる病も出にくい気がする。
鬼門の雨とか霧で湿気った日にどうなるかはまだ試せてないけど。
>>334
>次は冬の始動性とクラッチつないだときのショックがどれくらいかだな。
自己レス。
悪くない。寒さでエンジン止まる病も出にくい気がする。
鬼門の雨とか霧で湿気った日にどうなるかはまだ試せてないけど。
559558
2020/01/01(水) 09:43:34.90ID:fyfPr+jp すまぬ…
560774RR
2020/01/12(日) 23:42:27.26ID:P5FvW/Tn サイドカウル取っ払って、フレーム見えるようにしたいんだけど
配線の漏電防止とか、おすすめの配線の隠し方ある?
アクリルとかで自作するのが楽かな
配線の漏電防止とか、おすすめの配線の隠し方ある?
アクリルとかで自作するのが楽かな
561774RR
2020/01/13(月) 05:25:53.36ID:h0M/lm5B パイプの間に収まるカバーを作る。
ていうか、そういうの昔売ってた気が。
ていうか、そういうの昔売ってた気が。
562774RR
2020/01/13(月) 08:24:21.16ID:n1hSuaoI563774RR
2020/01/13(月) 08:27:57.09ID:n1hSuaoI564774RR
2020/01/13(月) 18:50:40.85ID:ku3Ypndn タイラップで縛ってる人はいるようだ
566774RR
2020/01/15(水) 12:36:12.78ID:feqeweJs グースでリターンしようとこれから実車を確認してきます
購入したらあらためてよろしく
購入したらあらためてよろしく
567774RR
2020/01/15(水) 22:24:31.14ID:VQSaZY4K たまにスターター押すとカチッっと鳴ってセルが回らない時があるんですがどこが怪しいでしょうか
作動すれば普通にセル回るんでバッテリーではないと思うんですが...
作動すれば普通にセル回るんでバッテリーではないと思うんですが...
568774RR
2020/01/15(水) 23:44:36.22ID:/sGO7bFB リレーまで電気がキてるようなので問題はその先、セルモーター内部の摩耗か周辺の接点不良。
569774RR
2020/01/15(水) 23:55:59.46ID:y3IIm40X グースではないが昔乗ってたバイクで似たようなことがあった
その時は>>568にあるようにセルモーターの摩耗で交換したよ
ちなみに部品が届くまでショップの兄ちゃんには「モーターのところをドライバーの頭でコンコン叩くと接点がズレて回るようになるよ」って言われた。
押しがけみたいにして動かしながらクラッチ繋いでも一時的に直るよ
その時は>>568にあるようにセルモーターの摩耗で交換したよ
ちなみに部品が届くまでショップの兄ちゃんには「モーターのところをドライバーの頭でコンコン叩くと接点がズレて回るようになるよ」って言われた。
押しがけみたいにして動かしながらクラッチ繋いでも一時的に直るよ
570774RR
2020/01/16(木) 08:14:30.52ID:78VmIUzr ありがとうございます
とりあえず接点みてみます
とりあえず接点みてみます
571774RR
2020/01/16(木) 08:49:13.80ID:lOtIrnxT 同じ現象でリレーの接点不良だったことがある
どこをつついたら復活するかで大体予想できるけどね
どこをつついたら復活するかで大体予想できるけどね
572774RR
2020/01/17(金) 08:41:49.18ID:/MxCFfhD 昨日晴れて納車されました
チョイ乗りだけですがハンドリングが軽くて楽しい!
パワー的にもリターンライダーに優しいですね
大切に乗ります
チョイ乗りだけですがハンドリングが軽くて楽しい!
パワー的にもリターンライダーに優しいですね
大切に乗ります
573774RR
2020/01/17(金) 18:00:21.06ID:0wvEts8e ようこそ鵞鳥道へ♪
575774RR
2020/01/19(日) 08:26:06.13ID:X+ZQ0aUF576774RR
2020/01/19(日) 08:39:35.50ID:kLz4UK7A ポン付けできるCBR250用のサス(9800円くらい)のことじゃないよね?
ちなみにCBRのはノーマルに比べて短いから足つきべったりになってポジションも変になるから腰痛めやすい
ただ腰の位置が下がるから倒しやすくなってコーナリングの恐怖感がだいぶん薄れた
ちなみにCBRのはノーマルに比べて短いから足つきべったりになってポジションも変になるから腰痛めやすい
ただ腰の位置が下がるから倒しやすくなってコーナリングの恐怖感がだいぶん薄れた
577774RR
2020/01/19(日) 08:54:36.56ID:X+ZQ0aUF578774RR
2020/01/19(日) 09:23:39.04ID:kLz4UK7A■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【埼玉】「外国人、アジア系の」「中国じゃなく英語でない」男児4人ケガ…“ひき逃げ車”発見も男2人逃走、専門家は2つの可能性指摘 ★2 [樽悶★]
- あぼーん
- あぼーん
- 【テレビ】『世にも奇妙な物語35周年SP』伝説の名作5本を放送 タモリの印象に残る作品は「ズンドコベロンチョ」 [湛然★]
- 腰の手術でドリルで神経切断され重度の障害…市と執刀医に約8900万円の賠償を命じる判決 赤穂市民病院「脳外科医 竹田くん」で漫画化も [香味焙煎★]
- あぼーん
- ホリエモン、消費税に持論 「たった10%の税金」 [507895468]
- すまん肉詳しい奴来てくれ!この焼肉セット高い?母ちゃんを喜ばせたいんだが [632966346]
- 【12周年】シャラップ上田のドントラフ英会話事件から21日で12年…この国は変わることができたか? [543236886]
- 2024の合計特殊出生率、1.15wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [744361492]
- (´・ω・`)何がちいかわだよ、しょぼんのパクリだろ
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★9 [579392623]