X



〓 YAMAHA TMAX 37 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0737774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 09:37:38.65ID:F/MrCyr7
二ヶ月前にSRV850からTMAX530に乗り換えたけど、車重が軽くて楽になったなぁ。
曲がった時の挙動とかも軽くて良いね。
電動スクリーンとかクルーズコントロールも付いてるし、メットインも広いしで快適性が段違いに上がった。
SRV850は速いけど快適装備とか無かったから、仕事で長距離高速を使うのにしんどかったけど、TMAX530で楽になって嬉しいよ。
0738774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:02:00.87ID:F/MrCyr7
二ヶ月前にSRV850からTMAX530に乗り換えたけど、車重が軽くて楽になったなぁ。
曲がった時の挙動とかも軽くて良いね。
電動スクリーンとかクルーズコントロールも付いてるし、メットインも広いしで快適性が段違いに上がった。
SRV850は速いけど快適装備とか無かったから、仕事で長距離高速を使うのにしんどかったけど、TMAX530で楽になって嬉しいよ。
0739774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 11:04:48.34ID:aKRg3lY5
これは…間違い探し な の か?
0740774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 12:01:56.02ID:1PsrvPa/
大事なことだから二度言ってるんだよきっと
0741774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 12:46:30.00ID:iX3vfNN8
仕事にイタリアンスクーターとか
0742774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 13:19:50.04ID:YkD09/UF
レス乞食だからレスして欲しいんだろ
誰も相手してくれないから同じ内容をこんなに時間空けてわざわざ書きこむ
ageてる奴は大体ガキかレス乞食
0743774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 21:53:19.86ID:FxaiAleq
あげあげりしゃす
0744774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 22:37:39.50ID:N9Sk3j5U
発進時にかなりブン回す感じでノソーっと出て行くけどこんなもん?
0745774RR
垢版 |
2019/07/20(土) 23:59:40.04ID:evTSQYLO
それ壊れてるから、YSP行け
0746774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 00:15:42.68ID:6ULNBT0G
わいのは、発車からギュオォッて力強く加速する。
マロッシプーリー、クラッチすぐつながるやつと、プラナスまふりゃー入ってる
0747774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 00:21:39.91ID:bbwOzRQx
>>744
3型?
クラッチ逝かれてる気がする。

早い人で2万遅い人でも4万キロくらいだっけ?
0748774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 16:20:05.12ID:1x7TZ/F5
クラッチかぁ、まじかー、ありがとうございます
YSP行ってきます
0749774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 21:27:05.31ID:TD0ia6B0
俺の530 も2万キロオーバー
そろそろクラッチ交換した方が良いかなぁ?
クラッチ交換の費用って相場どんくらいだい?
0750774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 21:57:50.14ID:bYdvojoK
3型の時は6万かそこらかかった記憶がある。
いま思えばちょっと高かったな。
走行3万5千キロくらい
0751774RR
垢版 |
2019/07/21(日) 22:22:44.29ID:BysSNekn
やっぱオンオフが激しいと早くダメになるのかな、オイラの3型は7万でも分からない程度だったよ
0752774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 00:23:03.83ID:O2Tk6tRa
クラッチが減るとどうなる??
0753774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 08:25:10.75ID:uF/d1qGg
ひどいと半クラみたいになるんじゃね?
0754774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 09:34:22.36ID:Yww/UzzE
新宿で外国人に何ccか聞かれた。
TMAX乗ってると本当よく聞かれる。
0755774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 10:13:06.73ID:v6op54KT
>>749
4型後期35000キロでパァ
YSPで交換約7万
0756774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 10:24:23.53ID:uF/d1qGg
3型の方が長持ち、つーかパワーが違うからか
0757774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 10:54:07.87ID:DmvmGRe7
>>755
普段はどんな感じの乗り方??
0758774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 15:59:55.32ID:v6op54KT
>>757
週5日通勤約25キロ
都市部走行だけど信号間は距離があり
先頭からのスタートダッシュ&飛ばし気味
毎日乗っているが故、真冬の暖気運転について
あまり考慮していなかったのも原因の一端かも
あっオイルはメーターにマークがでる6000キロごと
に交換してた
0759774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 16:05:18.45ID:uF/d1qGg
ちなみにウェイトローラーは何gですか?
0760774RR
垢版 |
2019/07/22(月) 16:27:33.93ID:qZQ1XZ7i
>>758
結構ハードだね〜
それで3万5千キロ持ったのは4型は強化されてるって本当だね。

情報ありがとう。
0761774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 06:23:14.80ID:JeOANnaD
ついに大型AT限定が排気量無制限に!
一発試験でとってた身としてはありがたや〜
0762774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 06:40:36.83ID:r7mG4jvg
なにそれ?

mtで免許とったの?
0764774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 06:43:44.26ID:3xgIBtsr
>>762
AT限定の排気量制限がなくなるって話。
0765774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 08:27:41.94ID:nen63yJR
ホンダの安いATバイクが活性化するチャンス
0766774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 13:24:11.58ID:5pPjI1mA
遊びでvfr1200買ってみたい
0767774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 14:34:48.63ID:wRQ5EnjA
そりゃ金があればの話ね
0768774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 16:42:38.17ID:sqjfCFvk
金はあるけど、半年毎にバイク替えて、そろそろ視線が厳しい。
0769774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 16:50:35.55ID:Aw293tL8
金はあるが使うのが面倒くさい。
0770774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 16:56:16.39ID:TxIWcVZ4
>>763
ただでさえ重量がMTに比べ重いからなあ
0771774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 17:29:05.01ID:nen63yJR
車のAT免許でも排気量制限ないのに、バイクだと650ccまでは変だよな意味あったのかな
0772774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 18:31:35.22ID:uEF/aPx+
これでX-ADVが売れるようになってTMAXは販売不振?
と思ったけどAT免許の人なんて数パーセントくらいなもんか
0773774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 21:01:18.38ID:U7lmC0jl
>>772
大型 AT限定持ちだけど、XADVのメカでTMAXと同じコンセプトでケバケバしくないデザインなら真剣に考えるわ。
pcvみたいなガキんチョデザインならまたtmaxにするけどw
0774774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 22:47:00.63ID:+iw9d2Ud
>>773
現行大型ATじゃXADVは乗れないだろ
たぶん、将来的にAT免許の排気量制限が無くなっても
現行の免許は650の限定が付くと思うよ
0775774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 23:02:59.69ID:75faKGbh
>>774
将来じゃなくて年内な。

AT限定大型二輪免許で運転することができる車両の総排気量の上限(0.650リ
ットル)を設けないこととする。また、AT限定大型二輪免許の試験車両を大型
二輪免許の試験車両と同様に総排気量0.700リットル以上とすることとする(府令
第24条第6項関係)

既得者はまだわからんが多分条件は無くなる。
0776774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 23:16:39.19ID:oQlDz1ZQ
>>775
大型ATの一発試験の試験車両、クセ強すぎでバランス取るのも難しい古ーいスカブ650だった。こんなクソ車両で試験受かる技術あるんだから、排気量無制限でいいだろw
0777774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 23:22:25.34ID:wpv8EZA4
一本橋なんか前タイヤ見えないからな、真っ直ぐゆっくりニーグリップ無しで40秒だっけ?
0778774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 23:32:38.29ID:ufVn5Xsl
>>775
既得者も条件無くなると書いてあるぜ。
AT車両なら排気量無制限で運転出来るぞ。

つまり、ホンダXーADVも運転出来るぞ。
年末から。


ただ、これからAT大型二輪免許取る奴らは教習車両は暫く地獄のスカブ650だってよ。
0779774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 23:44:26.76ID:nen63yJR
でも爆速のXADVも見た目が…
0780774RR
垢版 |
2019/07/23(火) 23:51:16.28ID:qc06eFyp
>>778
年末から700ccに変わるよ。
0781774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 06:03:47.05ID:7pzJhrjX
ホンダ gold wing 1833ccも運転できる
ADV150はどうかね
0782774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 06:34:53.45ID:fZLRn1nj
NC750DCTも
0783774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 07:32:00.35ID:yZ9IkE2Y
教習と試験車両はNCになるんだろうな。
これでAT免許のハードルがかなり下がる。
0784774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 08:04:10.32ID:8nXd3OGA
スズキもここでヘンタイチックな700cc超を出してきそう
あるいはスカブ700か
0785774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 08:15:15.41ID:tTAi88R2
スズキさんには、Gストを是非...
0786774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 13:07:35.35ID:tWhWFsk3
>>784
鈴木修がボケて、今の形でスカブ750作れとか言いそう。
0787774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 13:11:36.54ID:E1eBEJhb
ハヤブサっぽいの作られたらどうするよ
0788774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 18:16:19.94ID:V7akmPLT
二輪もAT主流の時代か?
0789774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 19:01:07.17ID:aOlpJKYp
そもそもAT限定大型二輪免許持ちっているのか?
周りで聞いた事ないわ
0790774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 19:18:03.39ID:DPhkMAE7
ワイやで
0791774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 19:23:23.22ID:zofXI3ZJ
バイクメーカーがAT車増やさない限り、主流にはならないでしょ
0792774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 19:40:56.86ID:DPhkMAE7
頼むからtmaxにdctと排気量upを!
速いけどあのエンジン音の立ち上がり方は完全に原付スクーターのそれ。
0793774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 19:49:32.64ID:aOlpJKYp
>>790
マジで?
何でAT取ったの?
0794774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 19:50:03.22ID:5tr6Da3y
tmaxの完全上位互換のスカイライン350gtハイブリッド買っとけ。

加速も風防も所有欲も安全性も最高速も女性受けも全てが上だぞ
0795774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 20:05:25.46ID:1hVIaOGm
車はv8のsuvで良いだろ、安全だしちんたら走っても優雅だしw
0796774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 20:34:44.94ID:I4xYQs+a
>>793
車免許のみ。旅行先でレンタル原付乗る程度
→なぜかTMAX欲しくなる
→教習所通うのはダルい
→二輪のMT車は触ったことない
→ 試験場で大型ATなら一発でいけそう
→とったったw
0797774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 20:34:58.56ID:I4xYQs+a
>>793
車免許のみ。旅行先でレンタル原付乗る程度
→なぜかTMAX欲しくなる
→教習所通うのはダルい
→二輪のMT車は触ったことない
→ 試験場で大型ATなら一発でいけそう
→とったったw
0798774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 20:57:39.38ID:PvHxb5/J
>>797
どこの試験場??
0799774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 22:06:32.22ID:I4xYQs+a
>>798
二俣
0800774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 22:12:23.49ID:E4egVzZK
>>799
ATは波状路大変じゃね?
つか条件の所見せてよ。
0801774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 23:04:01.30ID:I4xYQs+a
>>800
波状路は楽勝でしょ。クソスカブで一本橋の方がヤバイ。Tmaxだったらどの課題も楽勝な気がする。
写真どうやって載せればいいのさ。見せても当たり前の条件しか書いてないぞ。
0802774RR
垢版 |
2019/07/24(水) 23:31:22.55ID:E1eBEJhb
インテグラカッコイいと思ってたらメットイン無いのね、ホンダは本当にバカだなと思った
0803774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 01:01:03.26ID:fDXPBkrR
>>789
私が府中試験場に一発試験受けにいってた時は大型二輪が毎回30人くらい
大型AT限定受ける人は2人だけいましたねえ
大型AT限定は受験者ゼロの日のほうが多かったですよ
0804774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 02:23:57.33ID:B/qezn+7
特定2輪なんだけどNIKENも乗れるようになるのかな
0805774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 07:27:37.65ID:pbfuvHqr
>>801
凄いな
大したもんだ
0806774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 16:00:16.51ID:hFlNZkYx
今シグナス乗ってるんですが増車で初の大型TMAX530DX買おうとしてます。身長175cm
あえて聞きますがメリットじゃなく
個人的な意見でも良いのでTMAXのデメリットを教えてください不満点でも
0807774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 16:30:50.90ID:xHrnUuaj
このバイク乗りたいと思う人が想像で思ってるより概ね非力
0808774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 17:17:33.03ID:aDRJEC1Z
いい質問来たね。
まず、か
0809774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 17:51:29.45ID:HnWUoOxQ
二輪の高速料金安くならないかなぁ
0810774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 18:35:54.09ID:ihcgNRR9
>>806
重くて取り回しが大変。都内なら後悔するかも
0811774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 19:26:28.01ID:PA4j5r8f
>>806
収納スペースが少ない。
足付きが悪い。
燃料がハイオク。
0812774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 19:49:29.70ID:UI62V5OP
ベルトのテンションとかが専用治具必要でタイヤ交換がその辺の用品店で出来ない可能性あるとか、ベルトドライブのドライブ側のグリスが切れると最悪エンジンバラし必要とか。
0813774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 20:04:03.92ID:QoDoOjb/
リアの見た目と加速音のスクーターっぽさ
0814774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 20:13:15.54ID:UqeImOWd
乗ってる奴にDQNが多い
0815774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 20:50:30.60ID:nkicV6D7
500のスクーターという認識さえあれば不満点なんて何もないな
熟成されたヤマハの代表作だから
0816774RR
垢版 |
2019/07/25(木) 21:45:04.14ID:iO7fAFKB
tmaxが重い?
あり得ない。
嘘でしょ
0817774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 03:07:06.86ID:1QbyKhoL
>>816
軽い重いで言ったら重い部類でしょ。
セカンドの隼と大して重さ変わらんし。
0818774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 09:56:39.22ID:TmeojP8p
実測重量で270kgの隼と大差ないとかTMAX重すぎだろ
0819774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 12:15:49.73ID:G+snSfye
俺のtmaxは210kg位だからめちゃ軽い。
0820774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 14:38:57.93ID:6H4ZKnyR
トリッカーをセカンドで乗ってるけど爆笑の軽さだよ
0821774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 16:12:09.32ID:L6KlXsle
>>818
はあ?
210kg前後だろ。
0822774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 16:14:50.95ID:L6KlXsle
間違え>>817に対して
0823774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 17:34:19.83ID:RFeW0wYs
俺のは222kgだからやはり軽い
0824774RR
垢版 |
2019/07/26(金) 20:16:40.29ID:dzvLzkrm
多分ヒョロガリのチビ短足なんだよ。
笑っちゃう
0825774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 05:44:31.39ID:6MhOPnnI
ビックスクーターは遅いと抜きにかかる準備してる車って
信号待ちの時にバックミラー見て分かるよな
停止する時に明らかに右に寄ってる
0827774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 10:24:44.07ID:pBY43K00
>>802
しかも足付き性悪すぎ
ちびでは乗れないから日本人にはきついと思う。
ってことで発想は良いけど売れない理由はわかるね
0828774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 12:05:04.64ID:TP9+DF1G
あしつき良いよ普通に
0829774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 15:33:12.86ID:Cy0FGX3M
178でも足つき良いとは思わないです
0830774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 19:14:19.84ID:hrfHOTvs
173だけど、ドノーマルであしつき良いよ
0831774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 20:42:42.14ID:JXM1kLMt
168cmで足付き心配したけど重心が低いからヒヤッとする事もない。
厚底ブーツまで買って準備してたけど全く使ってない
0832774RR
垢版 |
2019/07/27(土) 22:04:55.97ID:e4hW/NSi
DXの新色って実際どう?
0833774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 01:22:32.70ID:7WzpW1Fu
>>832
よくこんな漠然としすぎて回答に困る質問をできるよな
いい歳した大人が
0834774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 05:05:05.91ID:EaGsh3JJ
そして漠然と感想をのべるとケチつけるまでがテンプレ
0835774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 05:10:04.72ID:U6dJ49YN
>>832
お前は買うなどっかいけ

と、皆申している
0836774RR
垢版 |
2019/07/28(日) 08:28:43.60ID:+X6ob83g
>>830
おまえは脚長おじさんか!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況