X



【新世紀】アドレス110 39台目【通勤快速】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0fa3-V8St)
垢版 |
2018/12/02(日) 23:23:12.41ID:81H68QIb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 38台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538059036/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110l8/top
新型SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンを搭載、
走りと燃費を兼ね揃えた、クラス最軽量99kgの110ccスクーターです

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0256774RR (ワッチョイ 2355-pJxC)
垢版 |
2018/12/23(日) 12:35:34.90ID:3Mie8dAn0
移動自体が目的なら新幹線とか乗ればいいのであって

バイクで移動することに意味があるんだから、苦行の方が喜ぶに違いない
0257774RR (ワッチョイ 7da1-6UAB)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:25:27.20ID:yWMbL6xK0
個人的には原二でロンツーしてる時点で大脳がぶっ壊れてるとしか思わない
0258774RR (スフッ Sd43-Lm5Z)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:31:13.71ID:XyC5+6tFd
尾崎じゃないけど16のときは夜通しでも走ってられたわな、興味的にも体力的にも
残念ながらもうスクーターで感動できるような歳じゃねーわ
0259774RR (ワッチョイ cbd2-ESEE)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:41:26.51ID:ojwY+fqv0
日帰り540kmやったことあるよ
神奈川から長野だけどね。ビーナスラインも走ってパワー不足も感じたけど
荷物満載のキャンツーもするし通勤もアドレス110だ。最近バッテリーやばい
0261774RR (ワンミングク MMa3-q1e7)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:05:49.59ID:W+ZnlJiKM
リトルカブで日帰り400kmに比べたら天国なはず
原付クラスは100km走ったらケツが終わるね
でも走れるんだ
0262774RR (アークセー Sx61-vmSU)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:34:06.39ID:Bje/PqCVx
さすがに50で遠出をしたいとは思わないが、このクラスなら何とかなる。


何に乗るかは人それぞれ。
0263774RR (ワッチョイ fdf4-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:50:52.43ID:jSt9jVHB0
旧DIOで600キロやった事あったな アドレスは300前後
DIOのシートありえんくらい固い 思い出にはなったが
0270774RR (ワッチョイ cbd2-ESEE)
垢版 |
2018/12/23(日) 21:05:19.12ID:ojwY+fqv0
お前らキャンツーせんのか?
焚き火しながら酒飲んだりメシ食ったりサイコーだぞ
0271774RR (ワッチョイ e3be-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 02:55:43.44ID:N91KcSl90
Vストローム250とかと比べて、原2は長時間乗ってるとケツとか内もも痛くなる?
0272774RR (ワッチョイ 4d10-mIEN)
垢版 |
2018/12/24(月) 08:00:00.47ID:VWc7liuz0
>>255
ケツアゴはもとからだろ
0275774RR (ワッチョイ e3be-6UAB)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:16:40.90ID:N91KcSl90
>>273
スクーターの方が痛くならないっていうけど。
0276774RR (ワンミングク MMa3-q1e7)
垢版 |
2018/12/24(月) 18:21:48.83ID:39CDIcj1M
スクーターのシート分厚そうに見えてめっちゃ薄いからな
足揃えて乗れる分体重掛かりにくいかも
0277774rr (ワッチョイ f558-ps74)
垢版 |
2018/12/24(月) 21:37:55.62ID:CG6mirQ+0
やられました、昨日夜中仕事行くためにアドレス110で交差点赤信号で止まって
青信号に成ったので発進したら同じように右側車線に止まってたセダンが鷲の前に
割り込んで来たので右車線に移ろうとしたら右に寄るので元の左車線に戻ったら
又鷲の前に来たのでイラついたすると急にフラッシャーも出さずに右左遷へ進路変更
したからなんやねんこのくそ車と思い前を見たら別の車が停車しててブレーキ掛けたが
スリップして横転右を下にしてその車の下に突っ込みアドレスはおシャカ、鷲は
右手右足擦過傷とねん挫左手足ねん挫左股関節打撲。
大変な目にあいました、皆様も事故にはくれぐれも気を付けてください。
0279774RR (スフッ Sd43-Lm5Z)
垢版 |
2018/12/24(月) 22:04:05.18ID:NRNdmttEd
家族もいない世の中のゴミと同じ土俵に立ったら損するのは自分だけだぞ
ましてや四輪では
0280774RR (ワッチョイ 05e8-sI9s)
垢版 |
2018/12/24(月) 23:43:53.19ID:iJGx5Eqr0
>>277
苛ついた時点で負け自業自得だ

それよりおすすめの防寒パンツおしえてけれ
遠出時は上下イージスなんだけど近場(買い物等)用でぴんとくるものがないのだ
0283774RR (ワッチョイ 7da1-549A)
垢版 |
2018/12/25(火) 11:39:26.29ID:FEO1o6Bd0
>>280
スクーターなら服装より、大きめスクリーン+ハンドルカバー+下半身スカートが一番効果的
スカートもガムテで風が入らないようにレッグシールドに貼り杖kれば完璧
0284774RR (ワッチョイ 235c-meFR)
垢版 |
2018/12/25(火) 14:20:30.41ID:oM5nWIq20
スカートっていうか魚屋のエプロン、前掛けみたいなのは寒い日、雨の日に
有効の気がする。
マフラー、腹巻みたいな首にするのやると暖かい
0285774RR (アウアウエー Sa13-e8m6)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:04:34.26ID:bRTodhJ0a
この時期の通勤は常に合羽着てる。ホムセンの1980円とかのやつ。使い捨てにしても
この金額なら納得だし、急な雨も気にならない
0286774RR (ワッチョイ 2355-pJxC)
垢版 |
2018/12/25(火) 19:23:08.92ID:RuI29PvA0
熱を奪われると寒いと感じる
逃げる熱の量は、周囲との温度差に比例する
つまり、体温を下げてしまえば、熱が逃げないので寒くない

体の内部まで冷えると死ぬけれど、表面だけ冷たくすることは可能で、
寒さに強いかどうかは、それが出来るかどうかで決まる
寒くても薄着をしてると、自然にできるようになる
0287280 (ラクッペ MM41-sI9s)
垢版 |
2018/12/25(火) 20:10:19.61ID:Clz5p1jFM
いろいろと紹介ありがとう
暖パンはあるからタイツを買ってみることにする
ハンドルカバーはつけてるけどスクリーンは踏み切れないんだなぁ
0290774RR (ワッチョイ cb7b-4M5M)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:22:24.22ID:kM2eV3Bk0
社外マフラー、処分したいんだけどヤフオクはもう使いたくないんだよな手数料10%近く取られるし
誰か欲しい人いません?4千円でいいですよ
0294774RR (ワッチョイ cb7b-4M5M)
垢版 |
2018/12/25(火) 22:45:59.19ID:kM2eV3Bk0
>>292
125クラスはノーマルマフラーですでに限界まで性能を引き上げられているので音が変わるだけですね
0295774RR (スフッ Sd43-Lm5Z)
垢版 |
2018/12/26(水) 00:12:46.42ID:rRXIiZ6pd
ホットメールなつかしいな
0298774RR (ラクッペ MM41-MX57)
垢版 |
2018/12/26(水) 07:59:26.47ID:N4cZTapyM
>>290
これオクで売ってるやつだよね。
ちょっと興味あるんだけどどうしたらいい?
サイレンサー分解して加工してみたいんだよね。
0301774RR (ワッチョイ abb7-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 11:59:39.88ID:qrf9plSU0
マフラー変えるとかありえんわ
純正のバランス崩してどうすんだって、バカ?
0302774RR (ラクッペ MM41-MX57)
垢版 |
2018/12/26(水) 12:03:55.32ID:N4cZTapyM
マフラー交換とかは人それぞれだから好きにしたらいいと思うけど。爆音で迷惑じゃなければね。
0305774RR (ワッチョイ abb7-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 13:01:10.42ID:qrf9plSU0
>>303
とんでもなく旨いラーメンにガバガバ七味を入れるバカだろお前
0307774RR (ワントンキン MMa3-U0sW)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:35:49.76ID:T5Dd1zCQM
V125ではノーマルマフラーが性能的に一番良いと結論出てるけど
110はどうなの?新参なので教えて。
0308774RR (ワッチョイ 9bc7-Lm5Z)
垢版 |
2018/12/26(水) 14:43:03.77ID:HoB8HmhC0
マフラー変えるような車種かよ…
0313774RR (ワッチョイ c55c-odIk)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:33:01.07ID:umc1r8E70
純正マフラーが潜在的に持ってるポテンシャルを大幅に押さえつけてるなんて排気量じゃないからねぇw
このクラスのマフラー交換は他人と差別化したいだけのステッカーチューンみたいなもんでしょ
0315774RR (ワッチョイ 2355-pJxC)
垢版 |
2018/12/26(水) 18:47:00.08ID:Y71HYXNy0
規制の範囲内なら純正がベストだろうけど、
あんなに厳しくなくてもいいじゃんと緩めていいなら、もっとパワー出る筈
0318774RR (ワッチョイ 4d10-mIEN)
垢版 |
2018/12/26(水) 22:42:21.13ID:gsS7lUaD0
夏場はリッター45、冬場は40弱
夏場は朝食6枚切り2枚で昼まで余裕、冬は6枚切り3枚食っても昼前に腹減る
アドレス110も俺も冬場は燃費悪いわ...
0319774RR (ワッチョイ 7abe-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 02:14:27.41ID:IiJcxNqn0
今、アドレスV50で乗り換えるか迷ってるんだけど、乗り心地いいのかな?
渋滞中の左側すり抜けやりやすい?
0320774RR (ワッチョイ 76d2-h5Ay)
垢版 |
2018/12/27(木) 06:03:53.39ID:5/GnJK550
乗り心地悪い、ゴツゴツしてる。シート堅い
0324774RR (ワッチョイ 7abe-AIgs)
垢版 |
2018/12/27(木) 11:09:26.73ID:IiJcxNqn0
>>323
V50は最悪だからね、やっぱそれよりはいいんだね。
幅+45mmだけど、それでもすり抜けしやすさちがうのかな?
0325774RR (ワッチョイ cdcf-mOFg)
垢版 |
2018/12/27(木) 11:30:02.22ID:/BKviV0c0
>>324
50の原付は10インチ+ホイールベースが短い+全幅が短いから1番すり抜けしやすいよ。
アドレス110も原二の中ならすり抜けしやすいけど、たまに嫁のv50乗るとやっぱり50の方がすり抜け楽。
調べたらv50にはボアアップキットなかった。。
0326774RR (ワッチョイ 76d2-h5Ay)
垢版 |
2018/12/27(木) 11:37:10.50ID:5/GnJK550
嫁がいるとか、どんだけセレブなんだよ
0328774RR (ワッチョイ 76d2-h5Ay)
垢版 |
2018/12/27(木) 16:08:10.70ID:5/GnJK550
ナンバー灯を青色ハロゲンに変えたぜー
羨ましいですか?どうですか?w
0330774RR (アウアウクー MM35-SZYW)
垢版 |
2018/12/27(木) 17:22:45.20ID:/NrcsQCbM
毎晩ニャンコがシートを寝床にするから剣山置いといた
翌朝お返しにマフラーに謎の汁ぶっかけられてて、エンジン掛けたら蒸発して臭いのなんの
0332774RR (ワッチョイ 46d3-FKTR)
垢版 |
2018/12/27(木) 21:58:40.05ID:EtlL7u6G0
燃料入れたら5.37L入った
タンク5.5Lかと思ってたけど5.2Lなんだね
あぶなかったわ
0333774RR (ワッチョイ 7abe-AIgs)
垢版 |
2018/12/28(金) 00:12:11.33ID:jY7XsPCh0
>>325
アミダ走りするなら全長関係あるだろうね。でも俺は滅多にやらない。左側まっすぐだけ。
110実物、長い!と思った。 V125と迷ってるんだよね
0335774RR (ワッチョイ b116-5EXd)
垢版 |
2018/12/28(金) 12:31:16.87ID:TCkkd8db0
昨日スパイクタイヤ履いてる原付き見たわ
スパイクタイヤかっこいいよなあ、欲しい
0336774RR (ワッチョイ da55-5EXd)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:53:15.86ID:J8Ndho3w0
Eの線ジャストのとこから給油したら4.2Lしか入らなかった
リザーブ1Lもあるのか
0337774RR (ワッチョイ 76d2-h5Ay)
垢版 |
2018/12/29(土) 14:55:16.32ID:vzvGUX9h0
それリザーブとは言わんから。小型AT限定免許か?
0339774RR (アウアウエー Sa02-5EXd)
垢版 |
2018/12/29(土) 20:04:36.50ID:f3EZjzrza
コック無いからリザーブではないけど、本人なりのリザーブでもリザーブで良いんでない。
E線上からのって事で。
0342774RR (スフッ Sdfa-qWZA)
垢版 |
2018/12/30(日) 03:37:36.26ID:aBIxaQjZd
確かに、サントリーのウイスキーCM
「G線上のアリア」流れてたけど、それがどうかしたの?
0346774RR (ワッチョイ 61f3-xY1h)
垢版 |
2018/12/30(日) 17:15:20.90ID:cjSyvEfi0
今日都内を走っていたら、同じアドレス110を3台くらい見かけたな。


全て2018年以前のモデルでした。
0347774RR (ワッチョイ 0190-K+Qo)
垢版 |
2018/12/31(月) 00:17:45.37ID:EcnES6Oo0
年越し前にアドレス110でガソスタで洗車しようと思ったけど3〜4台並んでたからやっぱやめた
来年はもっと早い時期に行こ
0349774RR (ワッチョイ 0525-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 08:02:35.62ID:3rwVcb7N0
定期的に洗車するのなら簡易シャワーを買うのもアリ
タンク容量が7lもあれば十分に洗えると思う
0350774RR (ワッチョイ 4692-cKUQ)
垢版 |
2018/12/31(月) 12:02:48.19ID:xjqckoeq0
パチ屋に行っておしぼりを大量に使って拭いてるわ
その後フクピカで仕上げればマジ新車の輝き
0351774RR (ワッチョイ 499c-SKlS)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:28:11.82ID:Ptz+NVX10
今日AM中にヘッドライトとポジションランプ、ナンバー灯、メーター球をLEDにしてみた。
アドレス110ってあまりいじるところないね。
V125予備に残してあるからレストアでもするか・・・
0353774RR (ワッチョイ 761e-h5Ay)
垢版 |
2018/12/31(月) 13:40:30.73ID:PeKH9Kxo0
新しいシールドに交換したらいいよ
0354774RR (ワッチョイ 5a8e-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:37:02.37ID:mIcj/KNH0
>>352
食器洗剤あるやん?
それを水で薄めてシールドを拭くとくもりどめになって良いらしいで
0355774RR (ワッチョイ da3b-5EXd)
垢版 |
2018/12/31(月) 15:44:28.35ID:iCDFigXx0
スマホの保護シートみたいな感じで、ある程度キズが増えたら張り替える、
みたいにできんもんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況