X



【FORZA】フォルツァ総合スレ 87km/h【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0066774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 12:34:41.86ID:QWl6nGQT
前スレで急に音がうるさくなったと書いた者ですが
マフラーの根元が折れてました(´;ω;`)
0067774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 12:58:35.81ID:e0HX+OY5
おぅ…錆びたか
0068774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 13:19:02.74ID:WR5sJgFa
新年早々災難だね
0069774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 15:20:26.54ID:QWl6nGQT
>>67
見た限り錆びてはない感じでした
無駄だけど余ってたガスケット塗りたくって物置にしまった
で、物置にしまってた社外マフラーに替えた
折れた状態のよりは静か。ノーマルよりうるさいけどね
0070774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 15:35:56.98ID:BzdfAJ+x
>>65

馬鹿メーカーが売れる物を作れなかったのに
売れないのは消費者のせいだと責任転嫁w
0071774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 15:45:34.47ID:KXlKgp2W
今は125が売れ線なんだから仕方ないんでないの
0072774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 15:46:05.55ID:MfkHnWZq
いい年して正月から一体何と戦ってるんだ君は
0073774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 19:07:43.84ID:BzdfAJ+x
その125もショボいのしか出せないホンダ。
創業者が創ったネームバリューが無いと
全く売れてないだろうね。
現役社員はアホしかいないと、製品を見ればわかる。
0074774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 19:46:31.07ID:KXlKgp2W
きみはなぜここに来てるの
0075774RR
垢版 |
2019/01/01(火) 20:31:12.65ID:AkkBDejl
いちいち構うなよ
0076774RR
垢版 |
2019/01/02(水) 20:10:34.47ID:+nxmakLO
何が売れてるかで方向性を決めるので無く
何が求められてるか消費者に直接聞けよ。
コミュ障かよ。
0077774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 20:46:13.81ID:HOh7La2X
YouTubeでこの単車見て格好いい!と思ってスペック見てみたら、
あのバカみたいに長い車体のマジェスティとホイールベースはほぼ同じだけど、車体はマジェスティより長いとか、実際にフォルツァの現物を見たらやっぱりかなりデカイの?
YouTubeしか見た事なくて分からない。。
PCXかNMAXと比べたら 明らかにデカイてすか?

2007マジェスティ
全長 (mm)2065 全幅 (mm)740 全高 (mm)1240 軸間距離 (mm)1500 シート高 (mm)710

フォルツァ
全長 (mm)2140全幅 (mm)755全高 (mm)1470軸間距離 (mm)1490最低地上高 (mm)145シート高 (mm)780
0078774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 20:53:54.11ID:JUreBJZS
何見たか知らんけどむしろマジェスティのサイズが小さいし現行MF13のサイズも違ってる
0079774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:15:47.45ID:wWv6dyAK
え、マジですか?単車の事詳しく分からないけど、これ見ました。
XMAXかフォルツァ125がいいなと思ってるんだけど、
マジェスティみたくやっぱ馬鹿デカイですか?
YouTube見てる分だと、 PCXやNMAXより少し車体が長いだけみたく見えるんだけど、実際見たら違うのかな
ヤマハ(YAMAHA) マジェスティ125
http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/163_1/

ホンダ(HONDA) フォルツァ 125
http://www.bikebros.co.jp/catalog/1/156_12/
0080774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:21:48.95ID:wWv6dyAK
これもいいけどフォルツァよりデカイしやっぱフォルツァかな。
あまりにデカイなら考えるけどNMAXなんかと比べて街乗りは向いてないですか?


ヤマハ(YAMAHA) Xマックス125 | XMAX 125
http://www.bikebros.co.jp/catalog/2/182_1/
0081774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:37:43.83ID:C+2eqKf8
125かい!
0082774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:42:14.06ID:wWv6dyAK
うん
0083774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:55:38.60ID:wWv6dyAK
でも125でも新車で60万円とかそれだけの価値はかんじてますか?
どうなんだろ。高いな
0084774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 21:57:51.75ID:wWv6dyAK
ちょっとNMAX、PCX 、フォルツァ、Xmas のYouTube見て来る。
0085774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 22:08:56.04ID:BRS7Kit2
んー・・・新車で買うものかねぇ。
日本にはフォルツァの125はほとんど弾がないでしょ。
とりあえず中古でPCXかNMAX乗ってみて、もうちょっと考えたほうが。
0086774RR
垢版 |
2019/01/03(木) 23:58:33.03ID:HXtS/RDL
FORZA125 って正規では売ってないけどな。
並行輸入だから壊れた時がめんどいと思うけど。
ここで質問してるくらいだから、それすら知らないのかな。
0087774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 01:09:47.69ID:5dzCODVt
Forza125もXMAX125もヨーロッパ仕様だろ?
あちらの免許制度でプレミアムタイプとしてあるけど、あちらの高速仕様だから、日本の市街地は乗りにくいかもよ?
0088774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 11:48:10.01ID:fybipgfj
やっぱ止めとこうな。なんか中古車の価格も高いし、
車体もNMAXなんかと比べたらかなりデカそうな感じだし。YouTubeで見たらそうでも無さそうなんだけど。
カッコいいんだけどなあ。慌てずにもう少し考えます。 ありがと
0089774RR
垢版 |
2019/01/04(金) 17:23:36.38ID:35yDzUkt
いずれフォルツァもハイブリッドモデル出るでしょ それまで待つつもり
ミラーウインカーはやめてくれ
0090774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 09:51:10.76ID:0V54FZmr
新FORZA125のシート高は、760なんだね。
この車体に、250のエンジンをのっけてくれないかな?
0091774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 10:14:32.23ID:eCLqKXjS
エンジンが小さくなったから、シート高下げられたんでないの
0092774RR
垢版 |
2019/01/05(土) 14:52:57.70ID:aeO8z3mh
>>90
2017は780mmだっけか
前にPCXスレだったかで買ってた人がいたけど、身長170あるのに足つきキツイとか言ってたような
0093774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 23:29:36.06ID:NXsQ7b8m
MF10から13に乗り換えた
全く別次元の乗り味だね
質感も高いしよくここまで進化したなと関心させられる
一つ泣き所を言うと回転数が500回転上がってる
なのでトルク感は少し薄れた
0094774RR
垢版 |
2019/01/07(月) 23:34:04.61ID:2xogIIfV
>>93
大径タイヤだから仕方ないだろ
0095774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 02:57:50.42ID:UFudgaUb
MF10後継のMF14=インテグラ250もしくは
X-ADV250=EZ25はまだか?
0096774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 04:18:45.81ID:v49NNCHw
またきみか
0097774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 08:42:50.64ID:4tE9E8T9
そもそもインテグラが売れてないだろ
0098774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 09:03:28.79ID:MvxqBBAP
構うな
0099774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 14:35:11.84ID:I8WEV2vY
とある店の駐車場で、知らないおっさんに「新フォルツァって
こんなになっちゃったの」とか「シート下に荷物少ししか入らないんじゃ?」
とか、言われた。確かに劇的に変わったと思うけど、
ちょっち気分悪かったなぁ。
0100774RR
垢版 |
2019/01/08(火) 17:31:55.63ID:7PAkVRAY
古い地球人だと思って、軽く流しなさいな
0101774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 12:34:07.25ID:FtT2iwKy
キーレスまじ便利だなー。鍵の抜き忘れもないし
なんでバイクには広まらないのだろう
0102774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 17:20:45.03ID:uaSgGguD
高くなる
0103774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 18:05:32.06ID:bl9gF3IU
車は電波悪用されて盗まれてるけどな
0104774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 18:40:25.21ID:ZGiSRfvp
そのうち二輪も電波悪用されて盗まれるのかな
0105774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 19:46:13.78ID:Q+HJ6vFm
四輪車のキーレスエントリーのキー側って電源スイッチはついてないの?
キーレスエントリーがMF13でしか経験が無いので他がわからない
0106774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 21:26:14.87ID:pMvpj23W
一応、バイクの盗難保険に入ってるけど、車の盗難と同じ
「リレーアタック(?)」でも保険金おりるのかな?
しっかし、いたちごっこだよね。
0107774RR
垢版 |
2019/01/09(水) 21:28:40.38ID:Brv+VWIn
面倒でも乗ってない時は電源オフ
0108774RR
垢版 |
2019/01/10(木) 09:30:24.11ID:CTDpdw8g
盗む価値あるかはさておき
リレーアタック出来るほど電波強く無くね?家の中の鍵は無理としてし
出先でも恋人ばりの密着が必要そう
0109774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 20:44:52.12ID:BP4o+n5S
リレーアタックしてまで盗む価値ねーだろ
解散!
0110774RR
垢版 |
2019/01/11(金) 20:46:03.84ID:AqCs35Vc
リレーアタックは高級車限定だろーね笑
0111774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 20:35:26.25ID:DCHAXU2t
MF13であちこち出かける度、いろんなアングルで写真を
撮りまくってるんだけど、それを改めてよく見るとやっぱり、
お尻部分がシュッと、すぼまってる(かっこよく)よね。
ビグスクっていうと、デカ尻が定番だったのを払拭するデザイン
なんだと思うけど、やっぱそのせいでシート下収納体積が
減ったのかな? 調べれば済む話でゴメン。
0112774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 20:51:09.89ID:EX9R/QLx
容量は大して変わってない気がする
後、前のフォルツァと違ってシートが全部開くから、後ろ側が使いやすい
しかし、ダンパーがなくバネがあんま強くないから、少しでも風が吹いてたりすると、勝手に閉まるのよね
0113774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 20:52:09.56ID:frRIE0Dv
斜面に止めると閉まるから手袋挟む
0114774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 21:36:36.95ID:F1cOTlMT
それいいねw
0115774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 22:23:32.39ID:4sk4xSPc
進化したんだか退化したんだか
0116774RR
垢版 |
2019/01/12(土) 23:01:31.29ID:9NX0iDLE
MF10もしばらくしたらダンパーがヘタって同じ状態になってた
0117774RR
垢版 |
2019/01/13(日) 13:22:07.34ID:IXD56c7b
じゃあ仕様か
0118774RR アドセンスクリックお願いします
垢版 |
2019/01/13(日) 16:01:34.89ID:M6UIFx1d
新型フォルツァ乗ってるけど
メーター部分のデザインがちょうどスマホを立ててはめられるようになってるね。ナビに便利
寒いから燃費が27-8k/Lまで落ちてる
0119774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 08:55:54.97ID:e49u7cpS
高速の走行どんなもん?
0120774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:14:21.64ID:4r0u6U9E
高速走行は快適そのもの。BMのツアラーと
比べても遜色ないかも。下りでなんとか145キロくらい
までしか出ないけど、日本でなら必要にして十分。
パワーを使い切っているという満足感もある。
ただ、ナックルガードがつけられないのが
冬場はちょっと不便。ウインドスクリーンもあと5センチ
高いとうれしいかな。
0121774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:25:14.31ID:baGP4ADD
>>120
日本で110km以上だせる高速はないぞ
0122774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:34:43.30ID:c2/iqqBN
いちいち揚げ足取るなよ
お前は聖人様か?w
0123774RR
垢版 |
2019/01/14(月) 16:43:43.77ID:baGP4ADD
制限速度は守ってます。キリ。MF10でオーディオ最大にしてゆったり乗ってます。シート高も低くゆったりしたポジションで最高の乗り物です
0125774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 08:54:07.79ID:LvxY+jXM
MF10に比べると新型は低速でのニュートラルに入るのが早い
なので低速でノロノロ走ってると繋がりがギクシャクするんだよなー
厳密に言うと10は1500回転くらいでニュートラルに入るのが13は2000回転くらいでニュートラルに入る
アクセル開けたときワンテンポラグがあるのが不満だわ
0126774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 09:14:27.78ID:LvxY+jXM
排気音は10に比べるとトコトコと心地よく嫌いではないがインカムで音楽聴いてると耳に入ってくる
10はオーディオパケありきで開発されてるから本当に常に静かでモーターみたいなエンジンだったと思う
回転数もやや10より高く
MF10 時速60キロで4000回転
MF13 時速60キロで4500回転
因みにXMAX 時速60キロで5000回転
回転数が高ければ燃費も悪くなるしエンジン音も増す
時代の流れなのだろうが快適より刺激に舵を切った気がしたMF13
でもネガはそれくらいで足付きも思った程問題もないし
質感は本当によい、安っぽさが一切ないね
マフラーカバーに金属使ってるあたりはコスト掛かってんなと思った
よいバイクに思える

MF13購入前にXMAXをレンタルしたが、此方は合わなかった
0127774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 09:29:09.61ID:GJtIEHFr
>>126
モーターみたいなエンジンではない
0128774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 10:08:41.27ID:OMlp8ish
08からMF10に乗り換えた時はクラッチ切れる前の粘りに違和感があった事を思い出した
0129774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 10:42:20.54ID:WnWPTnMz
セルが回らなくなってしまった。
ウンともスンともいわない。
バッテリーは異常なしで通電はしてる。
以前もなったんだけど、暫くしたら直った。
今回は直らない。
ググったら他にも同じ症状の人が居たんだけど、
やっぱり原因が判らないみたい。
いったい何が原因なんだろう?
同じ様な経験をした方いてますか?
0130774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 11:55:25.42ID:VdyHREha
セルモーターにカスがつまっていて固着している、一時的に復活させるならモーター本体を叩く
キルスイッチの切り替えミス
セルボタンの接触不良、接点復活剤をスプレーする
何かの原因でヒューズが飛んでいる
スターターリレーが死んだ
0131774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:01:30.45ID:g0smSB3c
モーターをカバーの上からコンコンやると改善する場合があるよ
0132774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:45:43.18ID:qqi55YRa
ATにニュートラル?
0133774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 12:53:32.09ID:WnWPTnMz
>>130 >>131
ありがとう。
色々試してみます。

>>130
キルスイッチって、バラしても大丈夫?
0134774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 13:08:27.73ID:VdyHREha
>>133
いやいやバラさないほうがいいですって
キルスイッチがオフになってないか調べればいいのですよ
実は単純ミスだったりって事です
0135774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 13:37:16.10ID:tGbN2Lqy
MF10は後期型のS7モードが出来がいい
0136774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 17:51:04.66ID:WnWPTnMz
>>134 わかりました。
どうもありがとう。
0137774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 19:36:09.47ID:5/MORhO1
自分もMF13のセル回らなくなった
キルスイッチやら考えられる箇所チェックしても問題なくて、最終的につけてたハンカバ外したら治ったけど
なんだったんだ
0138774RR
垢版 |
2019/01/15(火) 23:20:32.26ID:jg3ZwwzX
>>126
xmaxは60km/hで4500rpmにもならないよ
敏感な駆動系だからアクセル開けた瞬間に
回転が上がるから勘違いしてるんじゃね
0139774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 10:52:54.55ID:d1hF0Et1
MF13のカスタムミラーってまだないのかね?
0140774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 15:36:51.31ID:1a4Spy/A
もっとステーを長くして、ウィンカーを釣り目にして、ポジションは白く光るのに交換したい
0141774RR
垢版 |
2019/01/16(水) 22:36:42.69ID:jD1TyAXO
MF13のミラーについて色々意見があると思うけど、ウインドスクリーンの
根本部分のY字ステーも、ちょっと形状を変えたら、XMAXの角?みたいにナックル
部分のウインドプロテクションになるんじゃないかな?
0142774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 19:10:08.20ID:mw+3x5l9
MF08乗りだけど排気ガスが臭い
そろそろ乗り換えてもいいか?
0143774RR
垢版 |
2019/01/17(木) 20:33:37.52ID:WKYUNjOJ
>>142
MF10かTMAX530をお薦めする
0144774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 13:40:27.15ID:SM6tzMFd
>>142
おらのも最近オイル臭いとよ
0145774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 13:44:39.47ID:dY5s7D2T
>>140
ビグスクブームの頃ならまだしも、昨今のしかも汎用性のないカウルミラーだから難しそう
0146774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 17:20:33.67ID:HHhcy4cQ
>>142
オイル漏れするまで大丈夫
0147142
垢版 |
2019/01/18(金) 22:35:49.02ID:+ZYeZXMy
排ガス臭いしサスとかもうヘタってるぽいし
ボックス閉まらないしシートも穴開いてきたし
あちこちパーツ取り替えて乗り続けるか
新フォルツァかXMAXに乗り換えるかぼちぼち決めないと
0148774RR
垢版 |
2019/01/18(金) 22:47:25.19ID:64+IqIn0
>>147
マジレスすると
新型もXMAX も過去のフォルツァとは別物の乗り味になってるよ
両方レンタルか試乗して決めた方がいいよ
面倒と思うなら、今乗ってるフォルツァを気に入ってるなら、
間違いなく新型だと思うけど
参考になるなら、、
0149774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 00:21:01.27ID:Ph/Ng1vJ
>>148
そう言われるとますます新しいの欲しくなるなあ…
MF08ももう13年前?のモデルだもんね
0150774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 02:23:35.87ID:jal6uZbc
メットインの前のスペースにヘルメト入らなくていいからシートを細く低くしてほしいわ
気楽に乗れてこそスクーターだと思うわ
0152774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 14:09:04.86ID:SF3aXNCo
可動スクリーン茶色い色移り対策品の連絡来てましたわ
0153774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 15:09:47.38ID:7RUOUXma
それな、ウチのは特に色移りしてないけど、ついにメーカーが認めたのか
ただ硬い虫アタックとかでちょっと傷付いてるから、対策品に変えてもらえないかなぁ・・・
0154774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 16:34:16.32ID:/bxRMb16
スクリーンと対策のゴム部品の交換って、
無償でやってもらえるのかな?
0155774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 20:30:37.94ID:YMfffDpH
メーカー保証だよ
0156774RR
垢版 |
2019/01/19(土) 23:12:03.30ID:fvtmKzbb
別に対策品ではないなく、クレームあれば無償交換します。でしょ。
0157774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 01:26:13.67ID:6qHTq7gL
日本語でおk
0158774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 11:20:21.75ID:7s8mkO+/
MF10の後継はBMWの400のスクーターか?
0160774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 18:17:37.07ID:132orjap
BMの650?スクーターはクソ重いけど、
400だったらかなり軽くなることを期待!
0161774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 22:58:31.09ID:xUuwqdXV
街乗りでの駐車はどうしてますか?

ほんとはフォルツァが欲しいけど、
駅に停めるとかを考えるとpcx150と悩んでます
0162774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:13:24.15ID:M82V8uFF
>>161
行動範囲内の駐車場の有り無しもあるなあ・・ 郊外や田舎のツーリングだったらフォルツァでもいいんだろうけど
都心部は原付き以外の駐輪場結構少ない
0163774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:26:25.55ID:nZ5YBiQU
駐輪場のえりか調べてから出掛ける自分としても気持ちすごいわかります。本当に面倒くさいですね
0164774RR
垢版 |
2019/01/20(日) 23:26:52.08ID:nZ5YBiQU
ありかでした
0165774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 00:03:25.89ID:MgknLIsu
別に…
0166774RR
垢版 |
2019/01/21(月) 06:58:07.44ID:r4eLxn4X
>>161
都心ですが、ぎりぎりのため、当て逃げで傷だらけになります。いたずらも多いです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況