X



【675】ストリートトリプル総合【765】 3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2018/12/31(月) 12:50:17.81ID:wzY1aEMZ
トライアンフのライトウェイトネイキッドバイク、ストリートトリプルに関するスレです。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。荒らし、粘着はスルーして下さい。
現オーナーだけでなく購入検討中の方、 675兄弟車オーナーの方もお気軽にどうぞ。

公式HP
トライアンフジャパン
http://www.triumphmotorcycles.jp/

前スレ
【675】ストリートトリプル総合【765】 2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519458321/
0448774RR
垢版 |
2019/09/17(火) 21:07:56.54ID:WEkvYxRc
それならおとなしくXSR900買うかな
0449774RR
垢版 |
2019/09/17(火) 21:41:11.05ID:irMp6q/f
ストトリってセパハンバクステの人見たことない気がする
やってみたい気はするんだよなあ
車検の時にまだ乗ってたらやってみようかな
0450774RR
垢版 |
2019/09/17(火) 23:04:53.35ID:Dv9wJK9i
>>447
これはこれでかっこいいとは思うけど、ストトリって2眼だから良いんだと感じるわ
0451774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 11:30:51.10ID:+c3fF67p
セパハンバクステのストトリは横浜北の頃に一台だけ見たことあるな
0452774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 14:35:47.83ID:VTvv4jSO
>>447
なんかこうスペハリに出てきた偽ドムに通じる
0453774RR
垢版 |
2019/09/18(水) 19:44:36.38ID:EJGOicPk
例えが古すぎて草
0454774RR
垢版 |
2019/09/21(土) 22:46:24.21ID:h5nnx83k
Moto2みてる人いる?
TVを通してもわかるくらい、イイ音してるね。
0455774RR
垢版 |
2019/09/22(日) 10:15:08.54ID:52pe5MeC
トンネルの中で回すとびっくりするくらいいい音してる
4気筒とも違う音
0456774RR
垢版 |
2019/09/24(火) 15:48:21.37ID:ydz+Yh8P
新型 Street Triple RS 10月7日20時解禁
とかメールで来た。ヘッドライトくらいしかシルエットが分からんがライトの形状と配光パターンが変わった?
0457774RR
垢版 |
2019/09/24(火) 23:09:42.47ID:7rdsaWOZ
>>456
地味にほんの気持ちエンジン出力上がり、EURO5対応の為に6kg程重くなった模様。
0459774RR
垢版 |
2019/09/25(水) 07:52:12.73ID:1l9JiG4m
>>457
でもEURO5対応でパワーダウンしていないのは頑張ってる方だと思う
0461774RR
垢版 |
2019/09/25(水) 21:30:30.36ID:JfrFy1DD
特に何も
0462774RR
垢版 |
2019/09/25(水) 22:22:31.34ID:kcJ/P7AV
初期型乗りだったけど
当時から「単眼だったら買うんだけどー」
みたいな手合は結構いたね
自分は双眼が気に入ったんだけど
何で単眼にしたがるかなー
と思う

ちな今は2017版の銀のに乗っとる
0463774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 12:38:01.07ID:AfMD+VF1
ストリートトリプルのウィークポイントって二灯な所じゃなくて
目が結構飛び出しててデメキンっぽい所なんじゃないかなあ
0464774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 12:44:16.90ID:tetgTria
外観上の最大の特徴をウィークポイントと言われるのか…
0465774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 13:43:41.94ID:mTQbdr9P
好き嫌いあると思うけど、現行のストトリスピトリは間違いなく美しく格好いいバイクだよね
0466774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 14:09:05.09ID:AfMD+VF1
えっデメキンが最大の特徴なの
二灯であることが特徴だと思ってた
0467774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 14:49:05.43ID:XT0l9bal
だから何だよw
0468774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 15:57:09.18ID:AOFBagJH
>>463
弱点なのか…
0469774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 16:00:27.84ID:AOFBagJH
新しいロケット3の丸目2灯にしたい
0470774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 16:24:43.72ID:yrJdXzW1
新スピトリがそうなるんじゃなかったっけ
0471774RR
垢版 |
2019/09/27(金) 16:46:01.66ID:AOFBagJH
>>470
ストトリの流れ組むならならんだろ、新ストトリの凛々しいお目々になるんだろ
0472774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 08:55:27.74ID:4n6nbfcS
やっぱり、カウル外されて剥き出しになった感が魅力かなぁ。
0473774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 21:09:00.35ID:XsNfa7Mz
>>463
それ無くしたらストトリじゃなくなるから
そもそも初代のころから出目金は言われてるから
0474774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 17:43:16.56ID:ZrRkAS98
現行RSですが、高速によく乗るようになりミラーの振動が気になってきました。
何かいい対策ないでしょうか??
0475774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 17:55:00.45ID:qaYT2FgV
バーエンド変えてみたら?
0476774RR
垢版 |
2019/10/02(水) 22:37:19.05ID:u1TuA62s
>>474
高速なんてどのバイクも似たようなもんでしょ?!
0477774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 20:01:21.11ID:SFc/NVCs
ハンドルバーウェイトを入れてみようかと思ったけど
誰か人身御供はいないのかなーなどと思いなが結局まだ入れてない

振動で見難いと背後に覆面が現れた時にドキッとするよね
やべーと思ったら高速の路側帯走ってったハーレーの方を追いかけてった
あぶねーあぶねー
0478774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 21:06:06.58ID:ckH4F6t+
GIVIのハンドガードつけてるんで、ウエイトつけようと思うと長ーいボルトが必要かなー
100km/h超えなければ大丈夫なんですけどね
0479774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 21:44:04.09ID:D9ObwqqK
ハンドルインナーウェイトが入ってない割に手の痺れは気にならないな
0480774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 19:25:09.70ID:I8k7NU8y
2012年ごろに2010年式までのストトリのレギュレータリコールあったみたいだけどもう無償では受け付けてくれないよな?
0481774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 19:46:19.90ID:C+kWKG7b
リコールなのにそんな事あるの?
保証修理とは違うと思ってたけど
0482774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 20:09:08.66ID:eDDtZ776
最初に付いてたバッテリーが当たりだったようで5年目でも使えてる。たまに充電器で充電してるけど3ヶ月放置してることもあるのに。
0483774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 10:25:43.30ID:DIp73IXb
>>463
ウイークポイントの和訳が「特徴」だと思ってるだろ
0484774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 17:51:03.26ID:COc2OytF
みんなめっちゃピキっててワロタ
0485774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 21:08:56.10ID:oJ1F+IEc
このバイクの顔って好みがすごい分かれるのも理解してる
俺はストファイらしからぬ愛嬌があって好きだが
0487774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 21:40:30.31ID:cHv7Qy4c
重量188kgとあるから、EURO5対応で1kg重くなっただけみたい
アクセサリーに青歯のモジュールが追加になってるけど、2017モデルでも装着可なのかな?
0488774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 21:41:16.02ID:N/QnnK28
基本カッコいい中にこれまた絶妙にコミカル成分混ぜてきてるな
0489774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 21:49:03.53ID:65GXbUpS
マユゲ良いじゃん!!虫みたいのから(`・ω・´)に変わった
0490774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 22:16:34.80ID:ibxsHfrh
サイレンサーの造形が前より良くなってる
0491774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 22:25:55.18ID:cHv7Qy4c
RS、シート高が840mm(+15mm)になっとる・・・
0492774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 23:33:09.23ID:cHv7Qy4c
アクセサリーから青歯のモジュール消えたな
標準装備ってことかな
混乱してるな
0493774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 23:48:55.36ID:eTMM2ufr
840mmはホビット族の一人としてきつい…
LOWが出るまで全裸で待機する
0494774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 03:06:29.46ID:aw0B7H9x
新型のカラーに白ないのか!
白ストトリRS買った俺、歓喜!
0495774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 03:51:49.30ID:GPsu7zgb
>>495

わずかな期間で旧型になっただけと思うが、、
0496774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 03:57:34.67ID:GPsu7zgb
EURO5対応で馬力が落ちて重くなっただけかと思いきや。
何気にいろいろ変わってるやんね。

俺のRSも現行とは言えなくなってしまったか。変更点いちいち確認するとやはり少しショック!!
0497774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 06:00:11.07ID:sG/mWDHd
変更点がつくしの頃と比べると君らは恵まれてるんやで(断言)
0498774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 07:04:14.58ID:GvWWaM7Y
昔のストトリみたいにビビットなカラー出して欲しかったなぁ
0499774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 09:02:13.19ID:iSugIPcr
デイトナもそうだけど動画みるかんじこっちもあのヒュルヒュル音無くなってる?
あれ好きなんだけどなあ
0500774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 11:23:19.15ID:ZGGlF7m/
765になったらヒュルヒュル音控えめになって、低音寄りになっちゃったね
0501774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 12:40:14.41ID:JKyXxV6Q
ヒュルヒュルがなくなるならいかにも寂しいな。
トラ3気筒のアイデンティティという感じがするし。
実機は今までと似たような音だといいな。
0502774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 13:00:23.34ID:GvWWaM7Y
>>501
いや、だからもうすでに実機でもヒュルヒュル音薄れたと話している
0503774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 15:30:49.60ID:JKyXxV6Q
そうなんだ、オフィシャル動画しか見てなかった。
ちっと寂しいのう。
0504774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 18:14:15.57ID:QIaKXzqB
ヒュルヒュル音ってなんの音?
吸気?カムギヤ?
0505774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 22:14:35.86ID:/bQ06OvE
>>503
以前、675から765になったでしょ?
そのタイミングですでに薄れたよ
0506774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 20:47:24.14ID:hLxoJYYU
スパイショット見た時はうわぁxqぁぁxだったけど動画見たらええやん!

>>491
シート高825 mmですやん・・・ビビらせないで
0507491
垢版 |
2019/10/10(木) 20:56:46.49ID:3DVW7R0m
>>506
10/7時点では840mmって書いてあったんだ
嘘書いたわけじゃないんだな
0508774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 22:56:20.35ID:qbobWY3z
日本のオフィシャルサイトは825だけど、
シート高は海外と日本で違うのかもな。
0509774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 23:27:41.96ID:ZfhMlSuE
しれっと間違いを修正してくることもあるで>HP
0510774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 00:06:41.02ID:5ko0jnm6
新型のカラー現行のマットブラック赤黒も欲しかったなぁ
0511774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 13:04:39.28ID:9h/7yEyF
>>507
俺も840mmの表記を目撃して絶望してた
0512774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 14:14:20.11ID:m7y7E7Re
ガッカリモデルチェンジかと思いきやめちゃくちゃ良さそうやん
春に買った俺涙目
0513774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 16:02:39.06ID:xOKSRoS7
俺は2月や。。
EURO5で馬力落ちて重くなるとだけかと思い込んでいたが、、
なかなかかっちょえ〜な!

まっ仕方ないか。
少しは注目度上がって
ストトリファンが増えてくれれば良し❗
0514774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 16:03:28.32ID:+aeBQb0x
このモデルに限らないが好みは真っ二つに別れそうね
このザクレロのようなデザイン、かなり思い切った結構スレスレのラインを狙った
きわどいけど味わい深い良いデザインだと思う
ヨーロッパ?のデザイナーって凄いな

来年までにあと3cm股下伸びないかなぁ・・・(170cm股下76....)
0515774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 16:40:54.59ID:HjseuPGP
新型RSはちと差し色がくどいと感じる
0516774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 17:54:17.83ID:F+3m9EH5
>>514
外車っていう色眼鏡効果もあるんじゃないかなあ
仮にホンダ辺りが出してたら大ブーイング食らいそう
0517774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 18:32:13.43ID:+aeBQb0x
>>516
うん、それは認める
でも日本人にこのデザインもしくはゴーサインは出せないと思うから心配ないw
0518774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 19:00:16.33ID:aLipsW9M
まーストトリも歴代のデザインありきでのこれだしね
0519774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 19:58:10.40ID:123rITkq
俺は目を見てデミオが真っ先に思い浮かんだな
だからなんだってわけでもないけど
0520774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:37:58.60ID:Fm/7z1Iw
バイク経験浅い人ほど違和感無くデザイン受け入れられそう
0521774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 20:58:30.24ID:EkOU5//Y
現行のに乗ってるけど
正直ヘッドライトは現行のが好きだし
デカールもあんま目立たないほうが好み
スペックも気にするほどの違いはないし
色も従来路線の範囲内
裏山とは思わないな

あ、クイックシフターはシフトダウンも機能して少し裏山かも
0522774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 22:00:07.22ID:+aeBQb0x
うおークイックシフター、ダウン側も付いてるんやね!
後はオプションでクルーズコントロールがあればパーペキ・・・
0523774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 22:44:26.78ID:gyxfac6u
>>516
スズキが出したら「まあスズキだしな」で済ませてもらえそう
ちなみに売れない
0524774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 00:20:29.69ID:a0M8Skms
まあ現行から買い換える程の変化は無い罠
0525774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 00:56:48.47ID:QsXGBTL2
そりゃ〜そうだ!
0526774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 11:44:09.36ID:5FBf1jnf
675から乗り換えると幸せになれんの?
0527774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 12:46:48.67ID:CStLt60U
何を求めてるかによるのでは
0528774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 12:57:26.82ID:myLYBi6n
初期型でレギュパンの恐怖に震えてるならそうかも
最終型675Rでシート下に色々詰め込んでる身としては買い換えの必要性を感じない
0530774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 20:56:11.39ID:/WPmJJ4H
675のレギュ移設はどこが正解なのか
0532774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 22:42:09.81ID:Ws0PCEMj
現行は両目点灯だよ
地味に優位点だと思ってる
0533774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 07:28:28.68ID:2j/gkK+6
新型は中速トルクが厚くとか書いてあるけど
旧型のマップ書き換えるだけでいいんなら
やってくんないかな
0534774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 09:16:49.68ID:hGojsGYZ
エキパイの形状が変わって最適化云々とかどっかで見た気がする
0535774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 13:27:45.88ID:cTGwzNil
今度のシルバーはつや有りなのな!
やっぱりつや消よりイイなぁ〜
0536774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 15:06:26.32ID:gN0a2yJR
モスグリーンにしてくれれば赤いデカールと相俟ってゼロ戦ぽかったのに
0537774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 20:01:41.50ID:gtDRyubn
塗るんだ!自分で!
0538774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 21:40:57.40ID:cTGwzNil
飛燕とかならそのままでおk
0539774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 08:50:37.25ID:k9zXG/2w
トラなのになんでゼロ戦や飛燕なんや?
0540774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 10:57:59.31ID:UQU/JKz/
ヒエーン
0541774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 13:50:53.15ID:11R8NF8D
トラだとタイガーがあるから
0542774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 15:24:16.85ID:4mKt9LDh
また140万用意せねばね新型楽しみ
0543774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 00:27:35.33ID:qooCDHun
しかしただでさえ光が拡がらないLEDで片目は止めてもらいたかったな
プロジェクターならまだしも、正直言って照射範囲に不安しかないぞ片目LEDじゃ
0544774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 05:43:40.64ID:nh84uAFV
片眼は嫌だな。
知らんひとは片方切れてるよ!
とか言われていちいち説明したくないし。
見た目てきにも好きになれないな
0545774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 05:55:48.26ID:xPTFUUIX
消費電力が減って電装品追加の余裕が生まれる──と言いたいところだが、675時点で電熱ウェアにグリップヒーターやナビを使っても問題なかったしな。
他社バイクにはない二眼点灯が無くなるのは確かに寂しい。
0546774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 22:24:48.55ID:Uh7u7220
旧型と新型を比べると、ビミョーに違うのね
出力&トルク向上と引き換えに燃費悪化
横幅が広くなってホイールベースは少し短く

2017 → 2020

圧縮: 12.65:1 → 12.54:1
最高出力: 123PS(90kW)@11,700rpm → 123PS(91kW)@11750rpm
最大トルク: 77Nm@10,800rpm → 79Nm@9,350rpm
横幅: 735mm → 775mm
ホイールベース: 1,410mm → 1,405mm
車両重量: 187kg → 188kg
燃料消費率: 4.7L/100km → 5.2L/100km
駆動方式: Oリングチェーン → Xリングチェーン
0547774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 19:41:14.53ID:4IDywEjO
ホイールベースが短くなってるのはえらい
0548774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 20:38:31.33ID:i/j3rrNO
信号待ちでやたらでかいエンジン音がするんでどんなバイクが近付いてきたのかと思ったら自分のストトリだった…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況