X



【YAMAHA】マジェスティS Part32【155cc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0549774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 06:33:07.59ID:9VRlPsFg
頭がハッピー
0550774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 09:09:33.80ID:QsLhWbgd
ハッピーセットお持ち帰りで
0551774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 13:41:32.88ID:OzBMtGrn
GW前にまさかの後輪タイヤ釘ぶっ刺さってパンクしてた
直近で2ヶ月前にパンクで変えたばかりなのに余計な出費だわ
設置面積広いからとか関係あるんかな…
0552774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 13:50:36.35ID:dWvo4r+0
道路の左にはいろんなものが溜まってるからパンクしやすい
0554774RR
垢版 |
2019/04/21(日) 14:01:32.57ID:eGtMvnVN
走ってる時じゃなくてよかったね
前に走ってる時になんか踏んでパンクしたときはいきなりハンドル効かなくなって事故るかとおもった
0555774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 04:28:13.29ID:UKXfi7RF
買って2年弱
ついに外装慣らしを完了したぞ!
0556774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 05:43:16.64ID:s/N7EF9n
ご愁傷様です (+。+)アチャー。
0557774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 08:00:37.30ID:FZJfD+oM
2019年モデル出なさそうだぬ
0558774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 08:04:03.16ID:lWxT5s5u
売り始めが11月以降だから2020モデルかな
0559774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 08:06:45.87ID:V5KQgeKv
最近中古で買ったんだけど純正のウェイトローラー何gっすかね?
0560774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 08:11:21.51ID:lWxT5s5u
12グラムだったと思う
0561774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 09:25:16.34ID:V5KQgeKv
>>560
ありがとう
10g*6で8000回転もっさり加速だったので自分が痩せた方が早そうw(172cm、68kg)
9gだと上が伸びなそうだし。。
0562774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 09:36:09.77ID:lWxT5s5u
11.5×6でも最高速が落ちたから もう触る必要はないと思う
スペーサー0.5かます程度
0563774RR
垢版 |
2019/04/22(月) 11:22:29.70ID:V5KQgeKv
>>562
ありがとうm(_ _)m
0564774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 06:18:39.17ID:2K0bLdpy
台湾ヤマハ のHPを見てみ新型スクーターっぽいのがある布に覆われてるが
coming soon
0565774RR
垢版 |
2019/04/23(火) 06:30:56.46ID:lk/hkRGH
三輪じゃないかな250ぐらいの
0566774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 07:50:43.14ID:XYprj0cV
XMAX250エンジンを使ったLMWかな?
0567774RR
垢版 |
2019/04/26(金) 12:19:23.74ID:48IXKOLB
三輪にしては前が細いような気がする
マジェSタイプの新型だったら嬉しいが
0568774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 10:42:09.65ID:jetyxmm1
三輪は駐輪場止めれない
もし止めるには車止める所しかないので不便だと思うから眼中に無し
ただえさえ2輪駐輪場が少ないのに
0569774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 21:25:15.34ID:UCqyDfgQ
船以外2輪扱いじゃあないの?
後ろ2輪にトライクじゃああるまいし。
0570774RR
垢版 |
2019/04/28(日) 23:03:49.34ID:LWdjM5lf
有料だと横幅が狭いとこだと置かせてくれないときもあるとおもう
バイクはここ、入らない奴はダメ、車用は車のみって話の通じない人間は結構居る
法律なんて関係ねーんだ、ダメって言われたらどうしようもない
0571774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 19:09:49.08ID:WUPR4g2H
暇だから高速乗り放題プランで東名で静岡まで行ったけど、結構疲れたなー。
遠出はやっぱ大型じゃないとダメかね。今年には大型免許取ってMT09とか
欲しいな。
0572774RR
垢版 |
2019/04/29(月) 19:51:31.00ID:usVE9JdU
ビキニ付きXJR1300あるがどのみちネイキッドはダルい。そりゃマジェSでいくよりはいいけど
ネイキッドでも片道500kmくらいなら問題ないけど、高速乗るのを主眼にするならフルカウルかそれに近いものをオススメ
0573774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 05:39:10.07ID:3J1vHSO4
風防はついてたのだろうか。
高速は風防の有無が利く。
0574774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 06:00:12.17ID:JT7pZq1d
ユーロスクリーンなら付けてますよ!
105〜110キロあたりを常時あの風に耐えるのは
なかなかキツいね笑。
でも天気と休みが合えば東京大阪チャレンジしてみたい。
0575774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 06:46:20.23ID:c5tkqwv5
風がない日ならいいんだけど、横や向かい風だと、このクラスは圧倒的に弱いんだよね。
0577774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 08:25:15.93ID:6VtziSzb
最近暖かくなってきたからか実燃費40km/L超えた
個人的に乗って楽しいし荷物も載るし良いスクーターですわ
0578774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 09:12:02.74ID:hxvfmNTm
>>577
久しぶりに乗ったら、203km走って4.5Lだった
0579774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 11:48:55.10ID:I21UGvuJ
ユーロスクリーンの高さが後10cm高ければ
ボディーとスクリーンとの隙間が気になると
ユーロスクリーン付けた事が無くデイトナHCを付けてる俺が妄想してみる
デイトナHCもステーが金属疲労で割れる欠点が多数報告されてるからな
0580774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 12:45:10.63ID:KoPx6rF9
なんも無いのが1番いい
こんな買い物スクーターに毛が生えた程度で、風が〜とか100何キロとかほざいてるのはアホ
0581774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 15:14:19.19ID:3KsSJusT
>>580
言いたいことはわかるが、身も蓋もねーなw
0582774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 15:30:39.05ID:xSV4/hMP
自分の価値観以外は全部アホかよ。
完全にアスペだろ。
0583774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 16:11:53.13ID:ChcujdG0
通勤で使ってるけど、高速も走れるし小回り効くから便利
0584774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 19:12:41.59ID:H7fplzfl
スクリーン目障りだよね
古くなると黄ばんだり傷だらけになるし
0585774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 20:07:25.27ID:P9kiajfX
>>580
お前もう書込むな!
好きで乗っているバイクなのに
お前の価値観で、どうこう言われたくない

と、この板の住人は言っている
0586774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 20:30:48.84ID:nUkABtqt
下痢便マフラーじゃなきゃなんでもいいよ
0587774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 21:03:02.00ID:QV5MC8uE
↑同感
0588774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 22:22:51.29ID:btjPJL9B
このバイクいいな
レーキンから乗り換えたんだが、安いしはえーし燃費もイイし、レーキンより悪いのは車重が重いフロントブレーキがあまり効かない排気音が元気イイのとフラットステップが狭い事の4点だな。

特にマジェスティSのコーナーリング性能は素晴らしいものがあるな。
初めて曲がった時に「あれーっ」て感じ取れたわ。
長い付き合いになりそうだ。
0589774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 22:36:37.20ID:OtdhTrOH
おめ色!
0590774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 00:56:33.00ID:ewrnccXk
レーキンって何?
0591774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 01:31:42.36ID:zgI7y8nx
シグナスよりいい程度なの?レーキン
0592774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 01:59:32.16ID:jjsY62fY
ギア比がぴったり合うタイトな峠道ならリッターカモれますよ、マジで。
0593774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 05:09:54.23ID:KCaJdEV8
レーキンも好き。けど、高かったよね。
0595774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 06:50:39.61ID:rYclkH39
近所に正規取り扱い販売店があれば購入の選択に入ってたなぁ…
フラットフロアのモデルも多いし
だからマジェスティSの存在は有難い
0596774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 07:12:16.25ID:/eJJAJtP
レイキン180よりティグラ168Rの方が速い
0597774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 07:14:56.98ID:zgI7y8nx
空冷だし、シグナスタイプでデザイン古くてなぁ 180ccだけはいいけど
0598774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 08:51:09.82ID:seyDRCf6
>>594
軽くて175ccはいいけど、タイヤが小さいなぁ
Smaxも10kgダイエットしてほしい
0599774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 11:31:10.72ID:yH5NBKMq
阪奈の大阪方面下りマジ勘弁してほしい…
0600774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 17:29:23.57ID:dzMPqDSf
>>585
お前もう書込むな!
好きで乗っているバイクなのに
お前の価値観で、どうこう言われたくない

と、この板の住人は言っている
0601774RR
垢版 |
2019/05/01(水) 18:49:17.74ID:W3PH6ebB
>>591
うん、走りはその程度だった。
ただ加速が悪いだけで速度は出るよ。
マジェスティSは加速が良いから乗ってて楽だし、毎日の通勤が楽しみだわ。
一応レーキンは水冷だけどもう買う価値無い商品だと個人的には思う。
Wディスクは良く効くけどね。
0602774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 08:02:38.85ID:wJl1tetG
動力性能の向上を求めて海外メーカーに走るならXかTに乗り換えた方が無難かも
メンテや耐久性維持のストレスは中々だと思う
0603774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 11:42:13.84ID:LUdebZV9
高速乗る事もないし125で事足りるが、現在所有してる168Rに乗ってしまったがため125に戻るのは難しいよ。
マジェSがもう少し重量が軽かったらティグラに近い走りになると思うがそこが残念だね
0604774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 13:25:06.46ID:xUrysm2/
シグナスからマジェSの乗り換えたけど
マジェsからシグナスに乗り換えたいとは思わないな
例えるなら原2から原1に乗り換えるぐらい魅力が無い
0605774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 13:37:20.57ID:LUdebZV9
まだしばらく乗るが168Rの次の候補は国内メーカーだと、シグナスからスウィッシュしかないと思ってるが、実際問題難しいだろうな。
完全に頭を切り替えられれば何とかなるかな。
0606774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 15:26:20.60ID:3+VLWsA/
>>605
スウィッシュならシグナスの方がいいだろうな。
シグナスなら台湾キーシリンダーに交換しやすい。
0607774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 19:11:14.29ID:bEsJa/Av
現行だが水温警告lamp着いた。
良く着くんかい?
0608774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 20:30:15.95ID:so8wPjbF
>>607
リコール対象車じゃないのか エンジン締め付けボルトトルク不足
0609774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 21:26:36.99ID:jdsKlXSZ
>>607
リザーバータンクを見て、リザーバータンクの水が満杯とかだいぶHレベルより上とかになっていたら
シリンダヘッドから空気が入ったってことだから、腰上整備だ。
水温警告灯がしょっちゅう点灯するのにだましだまし走らせていたら
シリンダヘッドとかが熱で歪んで症状がどんどん悪化してしまうから要注意な。
0610774RR
垢版 |
2019/05/02(木) 22:30:16.06ID:bEsJa/Av
ありがとう、リコールは対象じゃないようだ、タンク見てみる。
0611774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 14:19:21.66ID:TMiZ7ik7
現行はリコール報告は無いが今後も複数報告があるとリコール案件かも
現行はライト明るいね横の広がりも十分
0612774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 19:34:59.10ID:rn0p0hha
上のランプついた者だが、リザーブタンクは半分だった。
ラジエターには電動ファン付いてる?無さそうだな。キャップ外すのもややこしいそう。
0613774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 20:49:42.48ID:yDhOe7re
俺は2018年型に3ヶ月乗って水温計ランプ点灯→サーモスタット交換になった
0614774RR
垢版 |
2019/05/03(金) 22:17:20.89ID:dAlzMdKm
保証期間内なら買った店で見てもらえば良いのに
0615774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 00:00:45.28ID:yPrOZoXX
購入店が遠くなってしまって。yspで買ったから、シビア点検とか言う無意味なやつを近場でやるか。
0616774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 00:28:42.35ID:5pWaBofl
>>615
前に引越した時はヤマハの相談窓口で転居先のYSPを紹介してもらったよ
0617774RR
垢版 |
2019/05/04(土) 01:45:43.32ID:GaAmAAbO
まあ店に行けばダイアグでわかるね
0618774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 00:04:29.09ID:O1IS6YHX
最初は燃費もぼちぼちって思ってたけど、最近ハッピーメーターがすごく気になる。
色んなバイク乗ってきた経験値だけど、スピードメーター速すぎるし、距離計の進みもやたら速くない?
0619774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 03:38:44.17ID:yBOP3pQb
新東名高速の最高速120km/h 区間走った
全開しても120も出ないんですけどw
メーカーさん排気量アップしてよ。車体は今のままで
0620774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 04:01:38.85ID:+wEyy2tB
でぶ
0621774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 09:36:25.11ID:0UDXxO0u
>>618
計量検定士にでもなったら?
0622774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 12:51:16.97ID:w+s+Dvuh
>>618
距離計はほぼ正しいが速度計は8-9%増しの表示だね
0623774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 14:27:34.47ID:bxIlD+TI
距離計って速度計を基準に計算してたりしないのかな
0624774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 17:26:55.41ID:GwSYLJ1H
センサーは一つだからギヤ比間違えたんじゃ
0625774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:10:02.92ID:j40ZfWqg
>>619 ホントそうだね、250ccクラスはデカくて置場に困るね
0626774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:21:54.36ID:w+s+Dvuh
>>623
センサーは正確な計測をしていて、速度表示だけ演算して表示していると想像しています。
高速道路を走っているとわかるけど、距離計は道路の距離標識とほぼ正しい。
速度はスマホのGPS使った速度計アプリと比べると明らかに大きな数字を出している。
0627774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 22:11:57.70ID:iPIM0kBG
これに乗る前のシグナスXも速度計の表示プラス8-10キロ位だったから、ヤマハのスクーターはこんな物なんだろうなって思ってる
0628774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 22:37:16.16ID:j40ZfWqg
クルマもバイクも実測より1割ぐらい多めに表示されるようになってるよ。理由はしらんけど
0629774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 02:07:17.53ID:UhlAsRoP
私の12年落ちの4輪は速度計と実速度がほぼ一致しているから、この間に道交法だか保安基準だかに基づいて通達でも出たんじゃないかな。

警察側からしたら、たとえば60km/h制限の道路で80km/h出している車両を捕まえたら、
昔は「80km/hぐらいでてましたよ、でもおまけして70km/hで走っていたことにしてあげます」となっていたところ、
今は「90km/hぐらいでてましたよ。でも私も鬼じゃないから80km/hで走っていたことにしてあげます」とできるわけだ。
まさにコンプライアンス遵守。
0630774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 03:12:11.60ID:vgo7dA0Z
10%くらいのハッピーメーターは割と普通やろ
そうしてる理由も当然メーターより実速度が遅い方が捕まったとき速度超過が少なくて済むから
誰に教わるでもなくみんなそういう解釈してるでしょ
0631774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 07:33:42.54ID:a5uIGGG2
>>630
10%くらいのハッピーメーターは割と普通やろ
そうしてる理由も当然メーターより「実速度が遅い方が事故になりにくい・安全性が高い」からだろう
誰に教わるでもなくみんなそういう解釈してるでしょ
0632774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 02:32:00.75ID:I827v3d0
4D9からこのバイクに乗り換えた人いたら感想聞きたい。
動力性能も同じぐらいで燃費も良いって聞いて興味が出てきた。
マジェスティsのサイズ感は魅力的だよ。
0633774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 02:34:15.25ID:Tddi4O5X
動力性能は下だろ 250と155を比べたらいけない
0634774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 02:51:19.21ID:lA1s9jL6
車重が軽い分途中迄の加速は変わらない感じなんじゃない?街乗りでは4D9より扱い易くて加速も変わらないだろうから街乗りメインなら良いんじゃない?

当然最高速は違うだろうけど
0635774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 02:58:30.89ID:z0+P2mDe
最高速と収納の違いがデカそう
高速利用頻度の有無と、あと身体デカイとちょっと窮屈かもね
0636774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 07:16:28.71ID:a7VzFSjL
180くらいありそうな土方の兄ちゃんが乗ってたけど、
足を折り曲げてサーカスの熊状態だった。
0637774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 10:11:38.97ID:I827v3d0
4D9から乗り換えた人の意見だと車体が軽いから100キロぐらいまでの加速は似たようなもんらしい。
高速道路で走りは敵わないのは想像できるけど、150ccクラスでも120キロ以上出るのには驚いた。
街乗りメインだからマジェスティSにとても興味がある。
0638774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 13:50:46.72ID:khQgUQzf
過剰評価しすぎでワロタ
0639774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 15:28:20.55ID:WhAtGCux
180くらいある土方のにいちゃんだけど、確かに窮屈だ
0640774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 15:40:09.62ID:iGSNm5Tk
180位ならtmaxが適正って感じだな
0641774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 16:23:27.44ID:XEbOdrvC
みんなサーカスのクマって表現よく使うけど大げさ過ぎだろと

せめて180越えがモンキー乗るくらいから言え
0642774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 16:40:54.68ID:z0+P2mDe
170でもゆったり乗るとちょっと狭く感じるから180じゃ前傾しても狭いだろうな
シートのコブが邪魔なんだよね。メットインスペースの容量確保とタンデム用なんだろうけど、もう5cmくらい後ろにずらしたい
0643774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 17:19:30.70ID:8MliGJvp
そもそもビグスクみたいなラッコ乗り想定されてないし。
170で段差に尾骶骨が当たる感じで乗って膝が曲がる感じ。
でもその方が小回り時の踏ん張り効くジャマイカ。
酷道の下りはスノボやってる気分。
0644774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 20:59:53.45ID:82XmJzIv
2台目乗ってるんだけど、個体差あるね。
今のは中古なんだけど、アタリ個体だわ。
最高速が10km/h違う。燃費は変わらんけど。
0645774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 23:46:11.29ID:pynllnLi
距離計、スピードメーター共に体感10%増しと感じるけどね。
特に距離計とか、歴代バイク10台目にして、進みが結構早くてかなり違和感がある。
誰か計測してみてよ
0646774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 08:13:05.85ID:Dl8LznQV
今年のモデルは出ないか台湾のみ2019年モデル販売しやがって
0647774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 08:22:50.11ID:+u6Ugln2
ポジション窮屈って意見多いけど、
例えばシグナスも似たような感じ?
0648774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 08:45:33.43ID:M1jZoXuy
ふんぞり返って乗ろうとするやつが窮屈窮屈と言ってるだけ
0649774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 10:30:59.71ID:kg7lncVd
>>648
俺も全くそう思うよ
なんで足投げ出してふんぞり返って乗りたいんかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況