X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ bf48-JbcW)
垢版 |
2019/01/23(水) 07:38:56.85ID:hDh5dkT50
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを冒頭に二行書くこと(一行分は消えて表示されない)。

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part10 立て直し
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541418481/

前々スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part8
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1535200146/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part9
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1537500702/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で立ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0109774RR (アウアウウー Sa05-snZf)
垢版 |
2019/02/07(木) 18:48:26.34ID:I1FzPYBUa
>>106
フロントカッコンは、たまに鳴る。JA10のように毎回は鳴らない。
ヘッドライトは・・・・LEDで微妙な明るさ、ワット数上げたハロゲンの方がよく見えるかな(個人の感想)
0110774RR (ワッチョイ a9df-uR/r)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:53:17.65ID:S/vMALRb0
不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因


左側ハンドルグリップをハンドルパイプに組付ける工程及びハンドルバーインナーウエイトのねじ部加工が不適切なため、
ハンドルバーインナーウエイトとハンドルエンドスペーサー間に付着した接着剤が押し潰されてハンドルウエイトを締結しているスクリューの締付けトルクが低下し、走行振動により緩むものがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、走行中にハンドルウエイトが脱落するおそれがあります。
0111774RR (ワッチョイ a9df-uR/r)
垢版 |
2019/02/07(木) 19:55:18.67ID:S/vMALRb0
改善対策対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間・台数

通称名:「クロスカブ110」
 型式:2BJ-JA45
 車台番号:JA45-1000011 から JA45-1008310
 製作期間:平成30年1月17日 から 平成30年11月15日
 対象台数:8,300台


通称名:「クロスカブ50」
 型式:2BH-AA06
 車台番号:AA06-1000007 から AA06-1002006
 製作期間:平成30年1月17日 から 平成30年5月22日
 対象台数:2,000台
0112774RR (オッペケ Srd1-q8lz)
垢版 |
2019/02/07(木) 20:16:08.78ID:MGhQ/9yhr
最初からロックタイト塗って締めればいいだけの気が…
昔からホンダのハンドルウェイトの構造が好きじゃない。ラバーマウントでクルクル空回りして締め付けトルクも何もあったもんじゃない。
0113774RR (ワッチョイ ae41-/WZR)
垢版 |
2019/02/07(木) 21:26:52.33ID:zkczzPe90
ざっと1万台くらい製造されてるのか。
うちの周りじゃ現行式のクロスカブを自分のやつ以外見たことないんだがw
旧型のならたまーに見かけるけど
0114774RR (ワッチョイ c6c6-1PgY)
垢版 |
2019/02/08(金) 07:18:30.29ID:QWH3qHk/0
町内だけでも、若いにーちゃんが乗ってる赤と、初老の爺さんが乗ってる緑を時々見かけるな
あとツーリング帰りに通る隣町でも何度か緑を見たし、ほんとに人気なんだなぁと思ってたわ

でも黄色は自分しか見ない
人気色らしいが、やっぱ目立つから避ける人も居るのかね
0117774RR (ラクッペ MM41-0LfR)
垢版 |
2019/02/08(金) 12:53:07.85ID:bHXtNuwUM
冬だからさ
0119774RR (ワッチョイ ae41-/WZR)
垢版 |
2019/02/08(金) 23:51:25.25ID:y36tzoiL0
クロスカブの荷台に付けられる箱って最大で幅
何cmくらいかな。

90リッターのを見つけたけど幅が62cmある。
さして値段が高いものでもないから週末チャレンジしてみる予定。
0121774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 06:57:35.89ID:Oa63V6Ds0
新車でクロスカブ買って、慣らしの1000km走った時点の満タン法で
1回目の燃費 35km/l
2〜6回の平均燃費 43km/l
なんだけれど、カブ系エンジンの新車ってこんなもの?
ショップに相談したら、燃費はクレーム対応できんとか、ワケワカラン事言われるし
0122774RR (ワッチョイ c525-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 07:38:10.55ID:kHak2ChE0
>>ショップに相談したら、燃費はクレーム対応できんとか、ワケワカラン事言われるし
お前の乗り方が悪いんだバカとは言えんだろw
0126774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:19:17.41ID:Oa63V6Ds0
一応、新型は、2名乗車での、カタログ値なわけだけど(100kgごえだとしてもね)
61.0km/Lだから2割減で48.8km/L
乗り方悪いっていっても、前乗ってた50ボアアップのガソリン仕様の
88で、この時期でも46km/Lぐらいは走ってたんだけどな
自分で面倒見るの疲れたから、新車買ってソノママ乗ろうとしてるのに
クソ燃費勘弁だ
0127774RR (ワッチョイ ae41-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:39:33.32ID:HPvMV8lC0
基本的にバイクは60km/h低速走行が一番燃費が良くて、
ブレーキかけて制動するたびにガソリンを無駄にする。
0128774RR (アウアウカー Sa49-Fdd2)
垢版 |
2019/02/10(日) 10:44:48.62ID:ywrr6p/Ea
カタログ値が実燃費になるって何で思ってんの?
こんなんでクレームとか販売店やメーカーも大変だな
0130774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:20:26.52ID:Oa63V6Ds0
お前らが、何も知らんことだけは、わかったよ
0132774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:54:44.15ID:Oa63V6Ds0
車種や、キャブのセッティングも聞かずに判断する奴に言われたくないと言っている

冬、二割くらい燃費落ちるのは、カブでもそんなもの?
一割ほど落ちた経験無くて、わからないので

最近寒かったからはあり得るかな

クレーム対応できないなら、自分で不具合探すしか無いの?
0133774RR (ワッチョイ 8dfc-RNyU)
垢版 |
2019/02/10(日) 11:56:01.92ID:MB959U5h0
運転が下手だとしても、43km は悪過ぎだろ。
プラグの焼け具合見て、カブってる見たい
だったらオートチョークの不調で、ずっとチョーク引いてる状態になっている可能性もある。
0135774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:10:36.46ID:Oa63V6Ds0
オートチョークですか なるほど
中国組み立てのカブみたいに、タイミング間違えていたりを疑っていて、チャチャっと見てくれたら、良かったんだけどね
バルブクリアランスくるってても、こういう燃費になるし
熊本工場、新ラインだけに、信用イマイチなのかとか、考えだしたら、不安でついね
0136774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:11:30.41ID:Oa63V6Ds0
ロットも、今回のリコール対象のやつです
0138774RR (ワッチョイ c525-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:17:24.46ID:kHak2ChE0
インジェクションなんだからダイアクノーシス見れば一発だろ
ブレーキ引きずってるとかエア圧が異様に低いとかしか考えられん
0139774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 12:28:04.93ID:Oa63V6Ds0
なるほど
その、ちょっとをショップが拒否するから、困ってるんですけどね、、、。
0141774RR (ワッチョイ ae41-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 14:08:27.06ID:HPvMV8lC0
ノーマル設定のバイクすら、ろくに乗りこなせてないんだろ。
いくらチューニングしたって無駄だよお前には。
0143774RR (スッップ Sd22-izQI)
垢版 |
2019/02/10(日) 15:15:26.16ID:vOy6BhfRd
燃費が悪いからクレームってそりゃお店は対応しないでしょ
ちゃんと相談して○○確認してもらえますか?と聞けばいいのに…
0145774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 17:18:08.03ID:Oa63V6Ds0
NGでも、何でもいいや
110ccとは言え期待していた分ガッカリしたよ
参考になる書き込みしてくれた人はありがとう
0146774RR (ワッチョイ 42e2-JPGI)
垢版 |
2019/02/10(日) 20:57:56.04ID:Nedi7DY90
頭おかしい人はスルー
根本的に構造理解してないし、店の人にやばいやつと見なされて追い払われてるだけと想像。

自分のは、夏65km/L,今が54km/Lくらい。
0147774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:29:12.15ID:Oa63V6Ds0
キャブレターの話でみんな勘違いしたのな
燃費走行わかってないたら、なんたら言うから、前カブ(キャブ車)
の話を入れたから

確かにヤバい奴スルーしときゃ良かったね
ごめんね

で、1000kmの慣らし中は、当たり出てないとか、今でもあるの?
というのが、しりたかっただけなんだ

ショップにも、返金しろとか言ってないよ
ただ、カブにしては燃費悪すぎるから、初回点検で一緒にちょっと見てよ
って言っただけ

そしたら、燃費は個体差がーとか、クレーム対応できないとか言われて頭にきてたの
0148774RR (ワッチョイ 6e7b-TT4/)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:33:16.66ID:92J4+Ioo0
余してるシガソケあったから使いもしないのになんとなく取り付けてみたらガワ剥がすのにえらい苦労したわ。寒かった
0149774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:39:51.01ID:Oa63V6Ds0
タンク側のちっさい爪わらなかった?
普通に左右分離とか、無理だよね
そのまま広げて外したら、爪割れたわ
0150774RR (オイコラミネオ MM16-DfbG)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:42:04.35ID:d5aGURYyM
>>147
ちょっと待って欲しい。
一番最初の書き込みが燃費に関する事で、慣らし中のあたり云々の話なんて一切出て来ないではないか。
0151774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:55:02.21ID:Oa63V6Ds0
新車で買って、慣らしの1000km終わった時点とは言ってるけれど、
当たりとは直接言ってないね
普通に、わかってくれるものと思い込んでたよ
0156774RR (ワッチョイ ae41-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:17:20.29ID:HPvMV8lC0
38リットルの箱を付けてみた。
http://imepic.jp/20190210/835380

前がアイリスオーヤマの鍵付き箱(28リットル)だから
10リットル増えた計算になる。

鍵付き箱にサイドバッグx2を付けて1泊テントツーリングで
ギリギリだったので、多少は余裕ができるかなと。
0157774RR (ワッチョイ 62fc-KkDu)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:39:12.36ID:hT1Hnm080
まさか1泊のテント泊にぬいぐるみとか布団とか小型テレビとか
ポータブルレコードプレーヤーとか持っていってないわよね
0159774RR (ワッチョイ e1aa-+xCd)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:59:49.17ID:yNWA3Zj80
フェンダーレスにしてる兄ちゃんが近所にいた
0161774RR (ワッチョイ ae41-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:36:33.72ID:rE1SggRe0
11月から2000kmほど乗ってるけど、
燃費は55-62km/Lで安定してるぞ。

>>157
せいぜい携帯ラジオと折りたたみ椅子くらいかな。
テントが山岳用だからかさばるのよ。
平地用だともっとコンパクトなのが売られてるのは知ってるんだけどね……。
0162774RR (ワッチョイ 0282-Ml50)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:56:09.53ID:kzj98HSL0
ふつうは山用の方がコンパクトだと思うが
テントと寝袋は全然違うから高いの買った方がいいよ!
0163774RR (ワッチョイ c6c6-1PgY)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:15.30ID:TGC7M2270
どうせモンベルのムーンライトとかクロノスじゃないの
あのへんは「山メーカーが出してる平地用」だからな

平地用で山岳用よりコンパクトなのはわけのわからん中華テントぐらいで、普通は山岳用よりでかくて重いぞ
0168774RR (ワッチョイ ae41-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 12:16:18.43ID:rE1SggRe0
>>162,163
ダンロップのVS-20ね。フライ付きだと2.2kgあってサイドバッグが1個これと椅子だけで埋まる。
アウトドアの話はスレ違いになるのでこの辺で。

>>165
アイリスオーヤマ箱を横につけたら後ろが余って不満だったので。
サイドバッグを積む時、箱が出っ張ってないほうが都合がいいというのもある。

>>166
確か無いかと。ドリルでフタと本体のヘリに穴を開ければいけるんじゃね。

>>167
横でもいけますね。箱の後ろのスペースをどう活用するか。
あるいは後ろギリギリに設置するか。
0172774RR (ドコグロ MMd5-B6or)
垢版 |
2019/02/11(月) 16:56:09.71ID:d3BCSngBM
5℃の中を3時間走ってきた
レッグシールド、オーバーパンツは当然だが、太ももの冷えに防風エプロンは効いた
スクリーンはJA44のでかいスクリーンで 2BJ-JA44
これぐらいないとダメ
0173774RR (ワッチョイ a1b9-WtbG)
垢版 |
2019/02/11(月) 23:22:41.03ID:zUyLNrv30
>>168
俺は横にして背中当たらないように
工具箱置ける分開けた。

俺には中途半端なサイズだったのとロックの部分がパカパカになったので
結局JMSの55L買ったよ。
0174774RR (オイコラミネオ MM29-BJS3)
垢版 |
2019/02/12(火) 11:37:34.74ID:HgSlHozvM
>>173
実際、38リットルというのは中途半端で、
50リットルくらいのでもいいかなってなるね。
せっかく買ったのだからしばらくこれで行くけど
0175774RR (オイコラミネオ MM16-8LQB)
垢版 |
2019/02/12(火) 12:13:13.57ID:e4eAsB7AM
giviの43Lとアイリスのホムセン箱を両方使ってるけど形的に入るものがどちらも一長一短って感じがするなあ
0177774RR (ブーイモ MMf6-chP1)
垢版 |
2019/02/12(火) 15:06:37.61ID:yiIWoKQLM
うちのはトラスコ中山の折りたたみコンテナの大きい方をつけてる。
容量が50Lってのと、なるだけ直方体がいいなと思って愛用中。
ソロキャンも楽々だけど、蓋を閉じた状態で上に物を積むと蓋がたわむのが唯一気に食わない。
壁面板は強度あるから、同じ物を重ねるのは良いんだろうけどね。
0178774RR (ワッチョイ c6c6-1PgY)
垢版 |
2019/02/12(火) 16:23:39.43ID:OXPhzPkm0
付けっぱなしでの使い勝手ならホムセン箱がダントツ便利だけどな
GIVIとかのバイク用トップケースはは容量の半分近くが「蓋」部分の空間だから、容量いっぱい使いにくいし

ただ、必要ないときに簡単に箱を外せるとかの利便性もあるから、どっちが便利かはその人のライフスタイル次第ではある
0179774RR (スプッッ Sd82-UXE6)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:10:36.44ID:+jY/UVpcd
>>177
どうやって付けてる?
0180774RR (ブーイモ MMf6-chP1)
垢版 |
2019/02/12(火) 17:44:54.99ID:yiIWoKQLM
>>179
純正のステーを活用して、キャリア外して現物合わせで穴あけしてビス留め。
なお、参考までに補足するとキャリアを上からシートレール?フレーム?に止めるボルトについては箱の穴を大きめに開けて、サスペンションの袋ナットを緩めて、上からのボルトを抜くと箱をつけたままキャリアが外せるようにしてある。

予備のキャリアにピリオンシート着けて、用途で付け替えするためにね。
0182774RR (オイコラミネオ MM16-8LQB)
垢版 |
2019/02/12(火) 19:56:45.26ID:e4eAsB7AM
買ったバイク屋からホンダ純正の箱取り付け金具もらったからそれでホムセン箱付けてるけどどうしても前に来すぎちゃうのよね。
金具変えてもう少し後ろに下げようかなあ。
リュックも背負えれば仕事帰りにスーパーで買い物も余裕だし
0183774RR (ワッチョイ ae25-chP1)
垢版 |
2019/02/12(火) 20:09:02.41ID:SVpJLOHa0
>>181
50Lなら余裕で入るよ。
有効内寸(mm)間口×奥行×高さ:493×335×311なので、確認してみたらどうかな?
0187774RR (ワッチョイ 9132-OF6d)
垢版 |
2019/02/13(水) 07:02:26.91ID:NxM3pUVe0
ストリート用の黒エンジン積んだらもっとかっこよくなるね
金銭的な面は無視するとして
0189774RR (JP 0H56-GRFh)
垢版 |
2019/02/13(水) 12:54:17.13ID:gEcjpK15H
>>132
キャブ、ガソリン仕様の88cc とか ここはJA45のスレだろ? しかも燃費悪くて販売店に文句言うとか、韓の人ですか?
0194774RR (ワッチョイ feee-DOJB)
垢版 |
2019/02/13(水) 21:50:41.27ID:78Qi2O7D0
>>189
結局、バルブクリアランスおかしかったよ
排気側だけ0.17

面倒だけど、困る奴もいるだろうから、結果だけ残しておくよ。ショップの別のオヤジさんは、きちんと対応、説明してくれて助かったそれが原因かはわからんけれど、これからまた燃費計測する。

ホンダの担当は、43km/Lを想定範囲内って言い放ったけれど、それがマトモと思うならどうぞご勝手に
0195774RR (ワッチョイ 8225-y7I+)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:04:15.80ID:TVGUi8h70
この糞スレで質問や相談めいた事を書き込んでも建設的な回答はまず得られません。

私も以前、酷い人格否定をされてしまいました。

ここは閉鎖的な仲間内だけのコミュニティですので、まともなCC乗りが来る所ではありませんよ。
0196774RR (ワッチョイ 2d6b-nHhr)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:24:13.63ID:ZECHEp3r0
それは言い過ぎだよ。
稀にレッグシールドの取り付け話が出ると、過敏に否定して罵倒する、少しおかしいのがたまに現れるけど。
閉鎖的だの、仲間内の馴れ合いだのと不平を言うより、進んで他者の質問に回答しましょう。
0197774RR (オイコラミネオ MM16-DfbG)
垢版 |
2019/02/13(水) 22:51:20.40ID:21ur49AlM
まあ確かに、「XR230と同じ感覚で乗れますか」って尋ねて
「無理だ」って返されたら
「初めから同じ性能は期待していませんでした、ネットって怖いですね」とか言い出したす、痛い人がたまに現れるよな。
0199774RR (スッップ Sd7f-ohby)
垢版 |
2019/02/14(木) 11:16:13.09ID:4zuIcgvmd
ここは2ちゃんねるだぞ?釣ってなんぼ釣られてなんぼの世界で何言ってんだか・・・
0202774RR (スププ Sd7f-pIYI)
垢版 |
2019/02/14(木) 13:13:24.40ID:cHvvlsy6d
私は絶対に忘れない…

こんな馴れ合いスレに質問したのは本当に馬鹿で自分を恥じます。
0203774RR (スッップ Sd7f-ohby)
垢版 |
2019/02/14(木) 14:38:04.07ID:ENQKv2Brd
>>202
二度とこのスレを覗かないというのも忘れんな馬鹿
0206774RR (ワッチョイ 7f41-A2tD)
垢版 |
2019/02/14(木) 18:03:25.26ID:1keam6/y0
ところで、荷物の牽引に興味ある人いない?
よくあるスチールラックを中古でいくつか買って運ぼうとしてるんだけど、
荷台には到底載らないからリアカーをバイクに取り付けてそこに積もうと思ってる。

選択肢は昔からある折りたたみアルミリアカー(横二輪)か、
最近流行ってるアウトドア用の折りたたみカーゴ(四輪)。

アルミリアカーだと確実なんだけど、うちガレージがないから
使わないときは自室内に持ってこないといけない。

だから折りたたみカーゴを先に試してみようかと思ってるんだけど
もし運べなかったり輸送中に壊れたりするようだとちとなー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況