>>332
1、知り合いが数年放置していた車体を買いました
それ以前の調子は不明です

2、数ヶ月かけてレストア
車検場にはトラックで持ち込み登録しました。
検査コースを動かすぐらいでは症状は出ませんでした。

いざ道路を走り出してから異変に気がついた感じです

3、レストアの時に、純正インシュレーター交換
キャブOHし同調、プラグ交換、エアクリーナー交換
エンジン関係で触ったのはこれぐらいです。

始動性は良好、白煙無し、エキパイ温度も4本とも揃います
プラグも普通に焼け色が付いています

常に3000回転以上なら割と普通に走れますが
2〜3000回転でギアを変えたりしてると急にアクセルを開けても閉じても無反応になり
クラッチを切るとストンとストールします。でも毎回ではないのです。