エンジンオーバーホールつっても4バルブx4気筒は部品代だけで30万くらいかかるぞ。
さっき最終年式のXJR400R2のパーツを調べたところ、INバルブは在庫あるけどEXがない。
INが3168円なので、もしあったとしてもEXは5000円くらいするはず。中華EXバルブもあるけどEXは製造が
高度だから高いわけで、中華製なんて使いたくないわな。
EXの終了には理由があって、ここは開けたら交換になる。みんなが発注するので早く無くなる。

ヘッド周り部品代
 INバルブ 約3200円x8(合計約27000円
 EXバルブ 5000円x8 (あれば合計40000円
 バルブスプリング 約650円x16 (約10000円)
 ステムシール 約500円x16(約8000円)
 ヘッドガスケット 5500円
 ヘッドカバーガスケット 5000円
 シートカット及び擦り合わせ料金 16バルブぶんで4〜5万円(もちろん分解持ち込み)
 ※ヘッド周り合計15万円くらい、ただしEXバルブがない!

シリンダー周り部品代
 ピストン、リング、ピン一式約10000円x4 (合計4万円)
 ※問題はピストンがSTDサイズしかないのでOHならワイセコのオーバーサイズを買うしかない。
 これが確か5〜6万円くらいで、ボーリング代が持ち込みで12000円x4になる。
 これだけで10万を超えてくる。

以上が最低限かかる部品代で、もしもカムがダメになってたら中古を見つけることになる。
ヤマハの空冷はカム周りが鬼門なので考慮しとかないといけない。
ちなみにワイセコピストンは指定クリアランスが広いのでオイル食いまくるし、冷間時オイル上がりの白煙がひどい。

ここまでしてXJR400に拘るのはどうかと思うよ。なんつったってコレ、たかだか400ccだよ。
つか直4のメンテナンスって素人が想像するより大変なんだよww
開けて掃除して閉めるなんてのはOHにならんからな?www