X



【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オイコラミネオ MM17-8LT3 [150.66.93.161])
垢版 |
2019/01/31(木) 23:50:03.11ID:SP5bFf8RM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ワッチョイ(IP表示)のため、上の行をコピペで増やしてから新スレ作成しましょう。

【最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part19スレ。

■街乗りに最高!ホンダの3輪スクーター(スリーター)、ジャイロシリーズ総合スレです。

■ホンダのジャイロ本家リンク
・](現行4スト)
http://www.honda.co.jp/GYROX/
・キャノピー(現行4スト)
http://www.honda.co.jp/CANOPY/
・UP(絶版車につきWikipediaを参照)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%A4%E3%83%AD
・Honda-2輪製品アーカイブ「GYRO」(旧型2スト)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/gyro/

■注意事項
ジャイロに直接関係ない話は無視しよう。

■スレが荒れたら避難所へ
ジャイロ系総合スレ避難所
http://50cc.tokyo/test/read.cgi/trike/1433001443/

※前スレ
最強三輪】ジャイロ総合【HONDA】part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530549450/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0308774RR (ワンミングク MM02-oqet [153.234.13.200])
垢版 |
2019/04/13(土) 14:02:32.12ID:7JcSZHsPM
>>307
ありがとうございます。
0310774RR (ワッチョイ 1f35-YZe/ [220.100.64.179])
垢版 |
2019/04/16(火) 00:08:47.64ID:IDDoGUvz0
>>298
なんとタイムリーなw
エンジン止めて押してもカラカラ言うのでデフ
逝ったかと思ったらホイールの合わせボルトが外れてたよ
0311774RR (ワッチョイ 4325-gZep [58.70.92.173])
垢版 |
2019/04/16(火) 20:13:37.51ID:mn2EinkS0
初バイク、年末の納車から約1000キロ走行。
オイルランプが付いたのでオイル投入。
2st、マロッシボアアップなんですが減りは適切ですかね?
飛ばさず大体30〜40キロで走ってます。
0314774RR (ササクッテロル Sp67-7kiw [126.233.16.105])
垢版 |
2019/04/16(火) 21:28:28.24ID:ymNtgdazp
>>311
飛ばさなければピストンが焼き付く事無いだろうし、丁度良いですね。
私は70km/h以上飛ばすので焼き付き防止の為にオイルポンプの増量加工して300kmに一回1L淹れてます。
0315774RR (ワッチョイ c7aa-zf/B [126.82.187.41])
垢版 |
2019/04/16(火) 22:46:42.60ID:IwBmmlY80
前輪のヨレはタイヤのつけ方が悪い場合もあるとショップの人に聞いたけど、タイヤを変えてヨレが軽減された人いますか?
自分のUPはアクスルシャフトとベアリングを変えてもヨレが治らないので
実用上差し支えはないけど、ヨレが治ったらあとはマフラー交換でもういじりどころがないから気になる…
0316774RR (ワッチョイ 0f47-ofH2 [118.4.91.159])
垢版 |
2019/04/16(火) 23:57:02.97ID:hiUeHozs0
エンジンの吹き上がりや回転数、加速や最高速によって燃料やオイルの量変えるので
何キロ走ったからどうとか考えない、なくなりかけたら入れる
安いオイルは入れないほうが良い100%化学合成じゃなきゃ焼き付く可能性が高くなる
唯一1000kmで変えるのはエンジンオイルくらいかな
0317774RR (ワッチョイ d3ee-n/XK [106.167.49.188])
垢版 |
2019/04/17(水) 04:25:23.93ID:KlOkTxla0
>>315
ヨレというか、ハンドルに伝わる振動の事だったら犯人が後輪のバランスずれだった事がある。
0318774RR (ワッチョイ c7aa-zf/B [126.82.187.41])
垢版 |
2019/04/17(水) 06:25:25.67ID:ZCuH0BUX0
>>317
それです。ありがとうございます
後輪のバランス…最初、買ったときは常に左へ左へと寄るから初期不良扱いで直してもらったけど、まさかそれが原因だとしたらもう無理かも
リアサスもタイヤも交換して走り心地も良いから諦めるしかないのかなぁ…
0319774RR (ブーイモ MM9f-2vmd [49.239.67.242])
垢版 |
2019/04/18(木) 08:33:54.82ID:+wlMrNZ7M
>>317
自分の場合、
両手でしっかり支えてないとハンドルのブレ(シミー)が酷かったが、フロントタイヤを新品(MichelinのCityGrip)にしたら片手ハンドルでも問題ない位、驚くほどガタツキが収まった。
0320774RR (ワッチョイ 5faa-kPGA [126.82.187.41])
垢版 |
2019/04/18(木) 08:46:52.95ID:Wc3f9zNP0
>>319
やっぱり?ショップのおじさんが「タイヤのつけ方がヘタだとブレたりするからねぇ」って言ってた
前輪がTIMSUNだし、後輪に合わせてダンロップにしてみます
0322774RR (ワッチョイ dfee-gzyM [106.167.49.188])
垢版 |
2019/04/18(木) 12:48:48.90ID:gcLpQI/x0
>>318
俺の場合はリヤを角材で浮かせてパーキングロック解除して空転させたら左右のブレだけでなく、真横からよく見たら真円がでてなくて少しうねっていた(海外の安いバギータイヤ )
こんな状態でもタイヤ屋さんでウェイト貼ってもらったら多少改善したよ。
参考になれば。
0323774RR (ワッチョイ 5faa-kPGA [126.82.187.41])
垢版 |
2019/04/18(木) 17:04:57.71ID:Wc3f9zNP0
ありがとうございます
>>321
ステムのベアリングはヤバいかもというか絶対ヤバい…
>>322
いつも直してもらってるショップがタイヤに強いから、それもみてもらいます
0325774RR (ワッチョイ 7faa-2vmd [221.56.207.69])
垢版 |
2019/04/21(日) 20:20:45.03ID:b73kyjBf0
>>324
自分のキャノピーのメーターは時々針が不動になるが、パネルをコンコンすると動き出します
GW中にバラシて針外して注油&100km/hシール&LED照明に交換予定
0326774RR (ワッチョイ df25-+F0z [58.70.92.173])
垢版 |
2019/04/21(日) 21:26:11.13ID:YMXgW91q0
>>325
その症状もありました(´・ω・`)
ワイヤーがほつれてるんじゃない?とのアドバイスもありワイヤー購入と、ググったらメーターギアも破損しやすいとのことで其方も買ったところビンゴでした。
最近だとメーターのウィンカーインジケーターが光らなくなったのにしばらくしたら光るようになりました…よーわかりません(笑)

しかし、スマホの予測変換にたよると誤字だらけでいかんですね
0328774RR (ワッチョイ da66-oP3y [61.120.171.79])
垢版 |
2019/04/30(火) 17:13:59.00ID:sRerDAUI0
(^_^)v
0330774RR (ワッチョイ b3ea-Q1tx [118.104.112.30])
垢版 |
2019/05/02(木) 19:23:25.90ID:0hCmKXty0
GUNMA17見てる人居ます?

https://youtu.be/KFhn_ILKf8g
0337774RR (ブーイモ MM26-8KID [163.49.215.136])
垢版 |
2019/05/05(日) 17:24:10.51ID:oBV4B4MyM
333だが、
身に覚えがあるのは、メーターパネル内の照明を中華LEDに換えたのか、
ヘッドライトの電球を挿し直したときにどっか触れてるかかな?
0338774RR (ワッチョイ 9a66-QXKS [61.120.171.79])
垢版 |
2019/05/05(日) 19:08:57.18ID:ZdLORLzK0
トリシティの板が荒れている。トライクが…免許が…。
いつかきた道…。
0339774RR (ワッチョイ 5aaa-8KID [221.56.207.69])
垢版 |
2019/05/05(日) 21:32:16.34ID:zRYUXBSq0
キャノピーですが、風の具合で最高速ってかなり左右されるのでしょうか?
50km/h以上の伸びが、状況によって違うと感じる時があります。
トヨタのアルミモールディングテープでもつけてみようか…。
0345774RR (アークセー Sx3b-YVJr [126.244.156.146])
垢版 |
2019/05/06(月) 17:43:49.42ID:zB5YvPryx
社外メーターに換装されてる2st Xを譲り受けたんだけど、オイル警告灯が付いてないからLEDのパイロットランプを付けてみたんだが
某知恵袋ではLEDのプラスをキーオン12v、マイナスを緑/赤の配線へ繋げとあったけど動作せず
緑/赤をプラスに繋いだら無事に点灯。
アースが導通するってそういう事だったのね。
0346774RR (ワッチョイ a7ee-2wm/ [106.167.49.188])
垢版 |
2019/05/06(月) 19:36:24.59ID:luL/8v920
>>345
一瞬理解できんかったけどわかった。
知識がゼロだと確実混乱する回答だねこれ。
0349774RR (ワッチョイ 231e-8KID [124.87.11.154])
垢版 |
2019/05/08(水) 10:30:10.01ID:t4EPpnxZ0
>>348
そっか。けっこう左右されるんですね。
運転中スクーリーンの外に腕だしてみたら風圧かなり感じたので、仕方がないと思うしかないですね。
伸びるときは気持ち良く加速するんだけどなぁ…。
0350774RR (ワッチョイ 5ff0-syfw [114.174.1.81])
垢版 |
2019/05/08(水) 20:35:03.00ID:oYZg+Jta0
ノーヘルが気持ちいい季節だけど田舎なもんで、ホバリングしてるクマ蜂に驚くわ〜
0357774RR (JP 0Hab-vM1y [91.207.174.171])
垢版 |
2019/05/15(水) 16:11:23.72ID:EuNrXKo3H
>>353
久々にヤフオク見たけどパーツとか結構良い出物があるんだな。
0362774RR (ワッチョイ 1766-ToDO [61.120.171.79])
垢版 |
2019/05/18(土) 08:42:33.14ID:mWVBUTIQ0
>>361
そうです。
0364774RR (ワッチョイ 2fee-MdQY [133.207.11.192])
垢版 |
2019/05/19(日) 08:14:48.06ID:+InCHixm0
ハンドルロックとか違うから純正の位置に付かないと思うけどエックスの奴使わないといけない理由があるのか?
0366774RR (ワッチョイ 4f6b-M8r5 [218.231.174.104])
垢版 |
2019/05/19(日) 13:52:41.10ID:yHxmqZ6j0
>>338
荒れる要素ないけど一人が発狂してる印象

トリシティもいつかは、このジャイロスレのように寛大になるだろうw
0371301 (ワッチョイ 8b25-EZ9d [121.114.124.151])
垢版 |
2019/05/24(金) 12:52:13.79ID:3SMnjaf20
ジャイロUPでウインカースイッチをプッシュリターン式に改造しようとしたけどプッシュリターンのスイッチは大きいのが多くて収まらなくて断念しました。
0372301 (ワッチョイ 29aa-EZ9d [126.66.69.135])
垢版 |
2019/05/25(土) 13:26:16.95ID:OeWcJabE0
30キロくらいで走行中にゆっくり失速してエンジン停止。

再度エンジンかけてもアイドリング数秒後にエンジン停止する症状。
プラグ交換で直った。
0373774RR (アウアウカー Sa75-Gurg [182.251.252.37])
垢版 |
2019/05/25(土) 18:02:26.33ID:FLybvWAya
エンジンノーマル?
プラグのスパーク部分L字側をEX方向に持ってくるようなつけ方すると0.1%調子アップだ
0375774RR (ワッチョイ 11ee-8d2E [106.167.49.188])
垢版 |
2019/05/26(日) 00:38:41.31ID:iMaFjxNy0
>>374
アップでつけたけど鍵穴のトコを加工したり、左右の噛み合わせが悪くて加工したり、最終的に素材が柔らかくないせいで少し荷重かかった時に割れた。
色々気をつけて。
0376774RR (アウアウウー Sa3d-c5/w [106.180.25.59])
垢版 |
2019/05/26(日) 05:04:33.94ID:VIBzLdkYa
ジャイロだけでなく中華外装全般に穴位置のズレ、嵌め込み部分の嵌合性悪いとか修正加工が色々必要になるよ。
プラモに例えるとフジミとかアオシマレベルで説明書通りには作業が進まない感じだね。
0380774RR (スププ Sd33-ptOq [49.98.62.42])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:16:20.76ID:nN43sHn+d
去年の夏にジャイロキャノピー買ってカスタムしながら通勤で乗ってるんだけど、近所でカスタムされたジャイロキャノピーをよく見かけるようになった。影響されたんかな?笑
0381774RR (ワッチョイ fba6-c5/w [183.76.192.201])
垢版 |
2019/05/28(火) 19:29:30.63ID:kwyI9G990
もともと三輪スクーターの存在を知らなかった人達が実物を見て影響されたのでは?
知ってる人は『ふーん』くらいのモノだからね。
0384774RR (ワッチョイ 11ee-8d2E [106.167.49.188])
垢版 |
2019/05/28(火) 21:58:36.32ID:HCTY43Df0
>>383
すげー偏見だなww
ただあの辺は家賃と治安と利便性の割に月極めが無駄に高い。住んでたからわかる。
あの辺20年くらい前はコルク狩りとかふつーにしてたしね。
0389774RR (スププ Sda2-9Zhc [49.98.72.160])
垢版 |
2019/05/31(金) 17:51:52.41ID:UYkQSS2td
ジャイロキャノピーで100キロ目指すならボアアップ、ハイギヤ、ロングクランクまでいじらないと無理かな?駆動系、チャンバーはもちろんとして。
0391774RR (ササクッテロ Sp91-xgQb [126.35.29.141])
垢版 |
2019/05/31(金) 20:46:58.42ID:a5vSzd1Jp
12インチ中華タイヤ
ディオポンプ
マロッシボアアップ
ウオタニコイル
ノーマルエアクリ穴空け加工
リバイブマフラー
キャブはノーマル
ハイスピードプーリー
のx

で80キロくらい

キャブとエアクリがまだあるけど
ゴンゴン燃料とエンジン寿命が減ってるのが分かる
0392774RR (ワッチョイ 8547-pVhm [114.154.180.148])
垢版 |
2019/05/31(金) 23:39:24.76ID:/m817mnO0
>>389
キャノピーじゃ無理だと思う最高で90kmだった
同じような仕様でジャイロなら105kmまでいく
マロ、ポート加工、ハイパーリバイブ
BIGキャブ、ステージWプーリー、オイル増量ポンプ
0396774RR (ワッチョイ 8539-B5Ge [114.165.172.50])
垢版 |
2019/06/01(土) 10:51:29.41ID:NdDATHNl0
>>393
バイク屋で買ったなら初期不良で無料で直してもらえるだろ
知り合いとかの個人売買ならちょっとは相談してみるべき
ヤフオク、ジモティとかのノークレームノーリターンの品ならあきらめろん

さてどれだ
0397774RR (ワッチョイ 09f3-9Zhc [14.13.83.97])
垢版 |
2019/06/01(土) 18:34:32.92ID:E0lFlCpY0
皆さん凄いね!三輪で100キロオーバーとか、二輪なら何キロ出るんだろうね
0398301 (ワッチョイ b9aa-+elz [126.66.69.135])
垢版 |
2019/06/01(土) 20:30:35.12ID:Ea76r97s0
自分は時速50キロで5キロくらいの距離を走り続けるとオーバーヒートかわからんけど止まっちゃいます。少し休ませるとまた走る
0399774RR (ワッチョイ 8266-egHS [61.120.171.79])
垢版 |
2019/06/03(月) 19:27:19.56ID:JoLZTqIS0
そもそも、キャノピーで100キロってどうするの?
0403774RR (ワッチョイ 7dee-pSzh [106.167.49.188])
垢版 |
2019/06/03(月) 23:51:10.79ID:26zWUArF0
普段ジャイロエックス乗ってるけどキャノピー借りてしばらく乗ってたら戻れなくなりそうなくらい快適なんだが。
エックスで飛ばすとバラバラになりそうなんだよな
0407774RR (アウアウウー Sac5-YLFa [106.130.134.23])
垢版 |
2019/06/04(火) 08:59:43.98ID:JvcbsBwQa
半日放っておくと、エンジンのかかりが悪くなる。
キック10〜30回でやっと始動する感じ。
こんなもん?2ストのジャイロUP初期モデル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況