X



【新世紀】アドレス110 40台目【通勤快速】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 4643-gUMh)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:31:44.92ID:g9Km3FtX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 39台目【通勤快速】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1543760592/

公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110l8/top
新型SEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンを搭載、
走りと燃費を兼ね揃えた、クラス最軽量99kgの110ccスクーターです

2BJ-CE47A
装備重量・99 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
1名乗車時WMTCモード値・48.9 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.5 kW〈8.8 PS〉 / 7,750 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,250 rpm
タンク容量5.2 L
価格 213,840円(税抜198,000円)

EBJ-CE47A
装備重量・97 kg
燃料消費率53.0 km/L( 60km/h)
2名乗車時WMTCモード値・51.2 km/L
1内径×行程 / 圧縮比51.0 mm × 55.2 mm / 9.3 : 1
最高出力・6.7 kW〈9.1 PS〉/ 8,000 rpm最大トルク・8.6 N・m〈0.88 kgf・m〉 / 6,000 rpm
タンク容量5.2 L
価格 205,200円(税抜190,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0022774RR (ワッチョイ 793a-IYtN)
垢版 |
2019/02/21(木) 18:47:34.44ID:4sOnTCTj0
ストレス110
0024774RR (スププ Sd0a-GRCj)
垢版 |
2019/02/22(金) 12:32:02.84ID:ceg83TNOd
>ブレーキテスト
>アドレス110、9m台
>ディオ110が、6m台

これ見てこのバイク選ぶアホおるん?
0029774RR (ワッチョイ 1125-nbQA)
垢版 |
2019/02/22(金) 19:51:03.82ID:pFvXatMv0
だな、6mなんかで止まれば追突されるだけ、
つか、効きすぎロックはむしろ危ないよ。
車と違ってバイクは絶対制動力より扱いやすさが重要。
0031774RR (ワッチョイ b692-BchL)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:25:07.21ID:x/Mxg3Od0
軽くて安くて維持簡単
毎日乗るにも負担なし
奥さんがたまに乗っても不満なし
荷物は載るし便利なキャリアが標準装備
 
でもスズキ
0032774RR (ワッチョイ 3943-gUMh)
垢版 |
2019/02/23(土) 14:22:01.45ID:jzcn5jfJ0
>奥さんがたまに乗って
うちのは車の免許しか持ってなかったので原一買ったけど、ほぼ車しか乗んないし
原一のストレスに耐えきれずコレ買い直した
0034774RR (オッペケ Srbd-IYtN)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:02:11.56ID:ZSEwijjsr
さーて強風でチャリンコに付けられた傷はどーすっかなぁコンパウンドだけじゃ誤魔化し聞かないしなぁステッカーでも貼るしかないか
0036774RR (アウアウカー Sa55-6IY1)
垢版 |
2019/02/25(月) 10:43:52.46ID:vuOjAcZsa
リコール情報出たな
0038774RR (アウアウカー Sa55-6IY1)
垢版 |
2019/02/25(月) 11:44:09.01ID:vuOjAcZsa
ちな 番号該当してなかった。
0044774RR (ワッチョイ 6ad7-lymk)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:56:06.80ID:cCBuOFhN0
YZF-R6 = ペイブログ = YZF-R1/R1M

笑www                                                                                                                         
0045774RR (ワッチョイ b692-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 12:19:18.38ID:ntzcBDda0
品番からしてリコール対象なんだが販売店からのハガキが来ない
黙殺するきなんかな
0048774RR (ワッチョイ b692-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 13:41:48.18ID:ntzcBDda0
>>46
マジかあ〜メーカーからも見放されてるって事無いと祈るわ
だってこん回のリコールってけっこうヤバいんっしょ?
0052774RR (ワッチョイ f77e-SKB1)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:16:40.22ID:aDoJ1szT0
キックするときもブレーキにぎれと教わったのだが
実際はブレーキ無しでも始動する。
正常?
0053774RR (スップ Sdbf-LQLg)
垢版 |
2019/03/01(金) 13:21:17.65ID:y0VjBotVd
キックスターターはブレーキをかけろと言われた覚えが無い。


センタースタンドをかけた状態で始動するなら大丈夫では?
0054774RR (ワッチョイ ffc6-ehiW)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:59:05.08ID:mE8SJ3qi0
えwwwガチでかwww
今までキックでもブレーキしないとかからないと思ってた
今度試してみる
0060774RR (ワッチョイ 9f3b-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 21:01:44.27ID:DGruLduU0
給油したついでに空気入れようと思ったら、バルブがまっすぐ生えてるから入れられない
L字のアタッチメントか何かメットインに入れとくか
0061774RR (ワッチョイ f77e-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 04:19:08.26ID:0AlQ5ke60
日本語説明書が見つからないので、英語版だが

When the Engine is Cold:
1. Check that the throttle grip turns from
the fully closed position to the fully
opened position smoothly, and returns to
the fully closed position smoothly when
the grip is released.
2. Squeeze the front or rear brake lever.
3. Close the throttle completely and push
the electric starter button or depress the
kick starter lever.
4. After the engine starts, let the engine run
until the engine sufficiently warm up.

なので「ブレーキを掛けながらキックせよ」と書かれてある。
センスタを掛けていても、地面に凹凸があればリアタイヤが地面と接触している場合もあるし、普通は始動時に駆動輪が回らないようにするよね。

バイク屋のオヤジも、同じ納車説明したと記憶しているが...

日本語版ではどお?
0062774RR (ワッチョイ f77e-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 04:19:49.74ID:0AlQ5ke60
ま、確かにそうしないと始動しないとは書かれてないかもしれんが...
0063774RR (ワッチョイ 9ffd-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:04:42.34ID:IS3DjxO30
昨日21000キロでウェイトローラーとベルト交換したわ
紙ガスケットやめて欲しいと心から思った
0064774RR (ワッチョイ 9f3b-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 06:39:14.49ID:4uNKOMit0
要はただの電線で回路を作ってるだけなので、
ブレーキのスイッチがONでないとセルが回らないようにすることは可能でも、
ブレーキのスイッチがONでないとキックしてもエンジンがかからない or キックできない
という仕組みにはできない
やろうとすると、車のイモビみたいな仕組みが必要
0065774RR (ワッチョイ d7aa-m7u7)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:08:18.16ID:p27ofaSD0
>>52
キックのブレーキは安全を考慮しているものだからブレーキかけるよう教えるよ
誤発進とかあってなにかあったら面倒だし
0066774RR (ワッチョイ b7be-2g28)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:18:53.78ID:AAWeAJLr0
>>61
日本語取り説なんてHPにあるがな、そもそもお前のってんだろ、だったら日本語取り説あんだろ

そもそもブレーキ握りながらキックってそんなアクロバティックな事よくやんなお前
タイヤが接地?そんなもんキック前に目視確認しろや、お前運行前点検してねーだろ
0067774RR (アウアウエー Sadf-IBRN)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:01:26.03ID:NLXk9/Awa
ブレーキ握りながらキックがそんなにアクロバティックか?
センスタかけて、ハンドル左に切れば楽勝じゃん。
0068774RR (ワッチョイ 9f6e-VPTz)
垢版 |
2019/03/03(日) 10:44:56.41ID:Sy/Ptcye0
ブレーキ握りながらキックがアクロバティックってどういうこと?
普通はハンドルに手をかけながらするよね、ブレーキ握るかどうかは好きにすればいいけどさ
それも出来ない短足ってこと?
0070774RR (ワッチョイ f725-2g28)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:16:06.44ID:eT+Mwuz10
通常はセルだろ、非常時しか使わないキックにそんな目くじら立て無くても・・
0072774RR (アークセー Sx0b-L+km)
垢版 |
2019/03/03(日) 11:24:55.59ID:NZcIauE3x
自動車に乗るならブレーキかけてエンジンかける習慣がついてるはず
0075774RR (アウアウイー Sa0b-UbqP)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:09:49.91ID:3ycneNvba
スクーターはセンタースタンドを立ててる前提で
駆動輪は接地して無いからブレーキ握る必然性が無いからな
0078774RR (ワッチョイ 1fbe-2g28)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:21:31.17ID:vdqwLP9I0
>>76
はあ?セル回るよ馬鹿
オーナーなんだろ?やった事ない言う前に実験してこいよ嘘つきな馬鹿

>>74
不可能ではないよ、でもなんでそんな苦しい体勢でやるのか俺には理解できない
馬鹿は筋肉しかないからなんでも脳みそ使わないんだな
キックは回転方向考えると後ろから蹴るのが一番なのにな、動作方向も考えれない低脳
0079774RR (ワッチョイ 9faa-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 17:26:22.01ID:DQLq2tCk0
今年に入って劇的に燃費が悪くなった
リッター45だったのに38になったなにかが負荷になってるか
FIが不具合起こしてるか
0082774RR (オッペケ Sr0b-YpzN)
垢版 |
2019/03/03(日) 19:04:50.53ID:2ilDoHkjr
この機体はキック硬いからシートに座ったままじゃ無理じゃない?
あとバッテリーが4ぬとキックでもエンジンかからない仕様ってホント?
0085774RR (ワッチョイ f77e-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 23:35:42.80ID:0AlQ5ke60
アド110の場合は後ブレーキにロック機構があるので、それを使ってキックしてた。
あるとき、それを忘れてキックしたらエンジンが掛かってしまったので質問した次第。

ロック使えばアクロバットしなくていいよ。
身長低いの?
あまりに低身長だと二輪車はお勧めできないよ。
0086774RR (オッペケ Sr0b-YpzN)
垢版 |
2019/03/04(月) 00:30:40.02ID:dknLvuebr
>>84
インジェクションは初めてです
0088774RR (ワッチョイ d7aa-m7u7)
垢版 |
2019/03/04(月) 01:51:13.83ID:c0L3eAxZ0
>>78
というかそのやり方で苦しいと感じるかどうかは人それぞれだから否定するつもりはないけど
べつに問題なく出来るならアクロバティックと表現するほどのことでもないんじゃないか
ブレーキ握りながらやってるけど、やりづらいと愚痴ってるのなら馬鹿っていうのもわかるけどね
そもそもこのバイクは他の人も言ってるけど、ブレーキロックあるからブレーキしながらキックなんて容易だと思うけど
0089774RR (ワッチョイ f725-2g28)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:33:43.45ID:iAcnAuVS0
>>84
FI車全てがバッテリーあがりで指導できなくなるわけじゃない、
競合車のDio110はバッテリー上がってもキック始動できる、結構重要なメリットなんだよね。
0090774RR (ワッチョイ 37be-2g28)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:52:38.39ID:LwXb549F0
>>85
で、取り説は探せたの?サイドスタンドは?そんなのも知らない低脳ちゃんwwww
あまりにも低脳だとバイクという乗り物お勧めしないよwwww
忘れ物激しいの?おじちゃんwwwww老害

>>88
だからアホなんだよ、苦しい体勢でもできん事は無いからそれで頑張るアホ
賢い俺はもっと楽な体勢で、合理的なキックすればいいじゃん

ただそれだけだよ、アホなお前らと俺の違いは、頭使えよ頭をwwwwww

お前らはよりよい工夫よりも、必死にぎゃあぎゃあ喚く事に頭使ってるBAKAだよwwww
だから脳筋って言われるんだよBAKA
0091774RR (ワッチョイ 9f50-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 11:19:02.16ID:/bid356X0
>必死にぎゃあぎゃあ喚く事に頭使ってるBAKAだよwwww

お前さん いい鏡をお持ちでw
0092774RR (ワッチョイ f71e-R/br)
垢版 |
2019/03/04(月) 12:43:45.06ID:O2Lbc1Hq0
新しいヘルメット買ったよ〜
暖かくなってきたから半ヘル買ったわ。ホムセンで売ってるのと同じやつだけど
ホムセンのはフリーサイズしかないから仕方なく買ってたけど普通の人と違って頭が前後に長くて
後頭部が尖んがった形状の頭だから尖んがった部分が痛くて苦痛うだったがアマゾンで同じヘルメットのXL発見
送料込1880円、サイズは少し多い大きい感じだけど苦痛がなくなるし買ってよかったw色はパープルw見かけたら声かけてね〜w
0095774RR (ワッチョイ 378e-ehiW)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:36:12.75ID:PvEhFfbx0
そういえば日本語の取説にどう書いてあるかだけど、ブレーキ握ってキックしろって書いてあったよ
要望があれば全文載せるよー
0096774RR (ワッチョイ f725-2g28)
垢版 |
2019/03/04(月) 17:55:19.62ID:iAcnAuVS0
それはシステム的な問題じゃないよ、
例えば乗る前に安全点検しましょう、ってのと同レベルの注意事項だろ。

前に話題になってたのは、システム的にそういう制御になってるかどうかなんだよ。
0099774RR (ワッチョイ 378e-ehiW)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:33:34.87ID:PvEhFfbx0
>>96
俺に対してのレスかな?
いや、単純に日本語版ではどう?とあったから答えたんだよ
そもそも安全上、「ブレーキ握らなくてもスタートできますよ」と記載されてるわけがないから尋ねる必要ないでしょ
0100774RR (ワッチョイ 9faa-3oSp)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:42:29.30ID:xReiur9j0
>>87
まあ普通40前後でも燃費いいんだけど
新車時はならしやってたせいもあるが
50はいってたのよ
0103774RR (オッペケ Sr0b-YpzN)
垢版 |
2019/03/04(月) 23:59:47.15ID:B1xVcn8zr
>>92
パープル色の半帽の人に声かける勇気ないわ
頭がセガサターンのcmの宇宙人みたいにとんがってる人だとわかったら声掛けます
0105774RR (ワッチョイ f71e-R/br)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:14:55.39ID:tzfl0Vke0
燃費がリッター45まで回復した
前後タイヤに2.5まで空気入れたせいかもしれんけど
0106774RR (ワッチョイ 9fdd-vBol)
垢版 |
2019/03/06(水) 02:14:05.54ID:AabLSSM70
前後1.75に抑えてるわ
このバイク足硬いよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況