X



KATANA】GSX250S/400Sのスレ 38振り【カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/03/12(火) 18:30:17.30ID:J1xLiv7E
スレをたてたことがないから立ててみた!
0087774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 19:39:08.80ID:LIqd/g5D
プラグのキャップとコードは別だよ。回せば取れる。ただしキャップのカバーは工夫する必要あり。
0088774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 22:04:26.17ID:XbuzahOS
>>87
キャップのカバーが曲者だよね、細工しないと綺麗にはまらないし。良い方法あるのかな?
0089774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 22:07:35.31ID:urs8qHNy
400カタナのタンクを立ちゴケで凹ませてしまったんですが、中からシバいて戻せるもんですか?
0090774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 22:40:26.01ID:PMJdlROT
中から「シバく」ってどう言う事?
0091774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 22:44:28.12ID:urs8qHNy
これ、方言だったのか。。。
中から叩く、です。
0092774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 22:49:23.32ID:K0A1+YET
「引越し!引越し!さっさと引越し!シバくぞ!」
0093774RR
垢版 |
2019/03/25(月) 23:36:21.15ID:wWjh79Gn
昔、Mr.バイクでタンクの中に大豆をみっちり詰める→水を入れて膨張させて凹みを修復するってネタをやってたな。確かに凹みはほぼ戻ったが、詰まった大豆の除去が大変だったというオチが素晴らしかった。
0094774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 03:40:09.91ID:ocQTFO12
大豆すげーなw
0095774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 08:45:47.69ID:WaIPYhjN
>>91
方言だと思うよ。
0096774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 10:39:24.42ID:WNBHXhWy
しばくぞわれっ!
とか関西系の893さんの言葉っぽいと思ってた
0097774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 11:48:26.22ID:57AkFGGq
やんけ〜やんけ〜せやんけ〜♪
0098774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 16:38:42.14ID:8HYCqEmT
400のエアクリって46Dなの?45D?
0099774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 17:08:13.87ID:v5CmvcyR
>>93
一瞬お、ええやんって思ったけど大豆どんだけ要るんだよw
0100774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 19:05:42.75ID:Krm4AB+L
>>98
後期は46D、前期が45Dだが、そんな質問する程度なら好きなほうつけとけ。1400の着けてる人も多いくらいだ。
0101774RR
垢版 |
2019/03/26(火) 20:14:18.43ID:IKicywi+
ネジが度々消える...
シリンダーヘッドカバーのボルト2本行方不明
0102774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 06:41:43.72ID:g/LKunsJ
あれ、気付いたら緩んでるよな
0103774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 19:00:25.97ID:B3Mp2jkK
ロックタイト必須w
0104774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 20:43:32.82ID:rbQrRvsz
わしもなくした
レッドバロンの人がサービスでくれたから良かったけど
0105774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 20:57:39.00ID:sPzfSWp0
>>100
ありがとう。そもそも何年式から後期なのかもわからん
とりあえず調べます
0106774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 21:16:21.85ID:lDQvbx9S
カタナ250遅くないですか
0107774RR
垢版 |
2019/03/27(水) 21:55:07.46ID:2cG4pkfP
何か問題が?
0108774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 15:48:54.00ID:RzCIXwTW
今、WR’sの集合マフラーがついているのだが
これにスリップオン(Φ50.8)で交換できるマフラーでお勧め
あるかな

新品で手に入るやつで
0109774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 16:05:49.70ID:bq2T98SC
>>108
差し込み口が50.8φでサイレンサーの径がWR'sと同じくらいで
サイレンサーバンドの位置が動かせるやつなら大体付くだろ

おススメって言ってるけど交換するサイレンサーに何を求めてるの?
0110774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 16:14:52.55ID:RzCIXwTW
求めること
・車検対応
・音の良さ(高音域)
・見栄え(黒かカーボンがいいなあ)
0111774RR
垢版 |
2019/03/28(木) 19:28:26.59ID:ATEBKtXC
>>106
遅いよ。でも実際にスピードが出ていないって事は違反しないって事だと考えよう。
0112774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 20:30:20.73ID:dQlwo97B
>>106
現行CBR250RRに加速で勝てなかった
0113774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 21:35:15.77ID:jVCz7SRL
加速勝負で乗るバイクじゃないべ。
ちなみに最高速勝負のバイクでもないと思うが、メーター読みで180出たよ。
0114774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 00:57:18.39ID:ceuy1ppq
110キロ辺りからフレームが揺れてくるんですがこれは仕方ない事なんですかね…
0115774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 03:37:11.82ID:CloAd9QZ
補強入れないと駄目
0116774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 09:53:42.16ID:zxyzWd3H
>>114
それ事故車だな
今後スピードを100キロ以上出さないで乗るか
レッツバロン ザマーミロ店に売ったほうがいい
0117774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 10:33:34.72ID:37TkXpIJ
>>112
小排気量では、四気筒は二気筒に勝てない
低回転でのトルクがないから
0118774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 11:42:07.77ID:37TkXpIJ
連投すまん

発進加速では   を付け加えるのを忘れた
で、最高速では勝つ
0119774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 15:12:56.30ID:46aF/pby
四気筒重いしな
エクスターカラーのGSX欲しいけど刀まだ乗りたいからなかなか乗り換えられない
この間の修理から帰ってきたら調子よくなったしまだ暫く乗るよ
つか今日乗ろうと思ってたのに寒いな!
0120774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:36:05.34ID:5EcShTPM
もっと回って欲しいんだがなあ
バリオスみたく18,000くらいまでは回ってほしい
0121774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 16:52:11.95ID:46aF/pby
タコメーター的には回る筈だがw
0122774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 19:50:31.34ID:MWsya2Un
もとが17000レッドのエンジンですしおすし
音は国内4メーカーで一番だったなぁ
0123774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 20:01:48.52ID:hdK5ozxI
400のキャブをOHするためにウェビックで発注した
今回は定番のOリング類以外にダイヤフラムとスプリングも
来週末にサクッとやるか
今日の日記でした
0124774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 20:12:45.42ID:37TkXpIJ
ZXR250Rが19000で一番だったと思う
0125774RR
垢版 |
2019/03/30(土) 20:57:36.67ID:mucA6D3l
>>114
ホイールバランス
0126774RR
垢版 |
2019/03/31(日) 16:15:30.61ID:EA56kgYm
>>123
奮発したな
ダイヤフラムたけーよな
0127123
垢版 |
2019/03/31(日) 16:36:59.72ID:Hrq/0k5j
>>126
前回のOH時にピストンバルブの戻り(シュコー感)に若干ばらつきがあったが見なかった事に
そもそも登録が平成5年7月wもちろん1度も交換して無いので
それでも合計で17英世弱ですみましたよ
0128774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 06:04:52.21ID:b8i5kfve
ダイヤフラムもインシュレーターも高過ぎだよ。
0129774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 13:27:37.87ID:yGKtJDFy
あとフロートな
まぁ出るだけマシだけどさ
0130774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 14:21:20.84ID:9IZ9pw27
こういう時4倍の金掛からくてすむ単気筒の羨ましさよ
0131774RR
垢版 |
2019/04/01(月) 15:59:26.89ID:BDVQKnqc
うむ
明細の×4に乾いた笑い出たわ
0132127
垢版 |
2019/04/01(月) 19:03:40.02ID:i0eFhOsd
残念なお知らせ
もう、こうなったら、と勢いでインテークパイプ(インシュレーター)とOリングも
発注してしまった
3番シリンダ部のネジを片方なめてるんだが、心置きなく破壊しての交換も可能にw
新型カタナがアレなんで、乗り換える気が全くなくなった
ドゥカのスクランブラーでも買い足すか検討中
0133774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 12:14:51.78ID:VzowEUKP
>>132
六角に交換した方がいいよ。かなり楽になる
0134132
垢版 |
2019/04/02(火) 14:27:25.15ID:tEcCg1uC
そのなめた1本以外は交換済み
そこだけ雑に作業してそのまま放置してたw
ここまで来たらエアクリボックスも取り外して変形部の確認&修正まで一気にやるわ
エアクリ側(アウトレット)のチューブは前回交換したのでしばらくは大丈夫なはず
5月末の車検を通したらボチボチと
0135774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 17:31:46.76ID:BhxPxVWR
何であんなとこにネジロックしてるのかと
0136774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 20:10:55.67ID:VzowEUKP
>>134
エアクリ箱も大変だけど回したりすればいける!インシュレータとイグニッションコイル外せば知恵の輪でとれるよ
0137774RR
垢版 |
2019/04/02(火) 23:56:36.88ID:xNX+IOtg
俺も大型連休前にパーツ取り寄せてキャブをOHして遊ぼうかなあ。
0138774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 08:21:27.70ID:fcmF40w7
>>137
違うだろ
連休前にキャブOHして連休に乗るだろ
キャブのOHなんて部品が揃ってれば土日で十分できる
大型連休までの週末使ってバラしておけば連休前半に
キャブと腰上OHして後半に乗るんだってできるだろ
0139774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 10:40:19.92ID:lVZm7HUl
>>138
目が覚めたわ。惚れたぜ
0140774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 13:50:03.91ID:60ZpUKpS
大型連休中は家族サービスと、嫁の実家への顔出しとかで大忙しだwww
放し飼いにしてもらうには、こういう時にご機嫌とっておかなくちゃならん
0141774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 16:28:42.53ID:fcmF40w7
>>140
大型連休中の嫁へのサービスは俺が引き受けてやってもいいが?w
そうすりゃあ、お前さんは連休中は野放しになれるぞ
どうだ、いい話だと思わんか?w
0142774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 21:17:53.26ID:45Vvh3l/
他所の嫁に手を出すとか何が面白いんだか
0143774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 22:44:49.05ID:8/E3Zvzm
体だけの関係で結婚とか面倒なこと言われないし
飽きたらさよならでいいんだから遊ぶには丁度いいだろ
0144774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 03:12:48.94ID:48F+Va/E
下劣な上につまらなすぎる
0145774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 21:57:23.85ID:9yx/b1xu
10連休あるなら北海道ツーリング出きるなぁ。
高速道路料金割引のツーリングプラン早く出ないかな。
0146774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 22:01:38.17ID:dPWyqfNG
>>145
ホテルがもう一杯では
それともテント?
0147774RR
垢版 |
2019/04/04(木) 23:23:13.41ID:85/NtQ6r
>>146
テント持ってるし、野宿でもいいし、仲間に会いに行ったら泊めてくれるような気もする
0148774RR
垢版 |
2019/04/05(金) 19:59:47.39ID:vAD/gP84
10連休どこのホテルもいっぱいだよ
0149774RR
垢版 |
2019/04/06(土) 11:25:24.97ID:GYS3DDzI
そう言えば、若かった頃男二人で
GWに旅行した時は、ホテル満室なのわかっているので
全部ラブホテルにしたなw
風呂が広いのだけは良かった
寝るときは、ベッドとソファに分かれて寝た
0150774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 00:46:52.89ID:QLSzx5nS
アーッ!
0151774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 20:29:03.46ID:jekFfwIR
>>150
アーッってどうした?
0152774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 20:35:24.24ID:jekFfwIR
陽気に誘われ、ちょいのりした
今日はBMWが速かった。車ね。
あと、機種は分からんが、レーサーレプリカでメチャクチャ速いのがいた。
ミラーは良く見るのだが
しらぬ間にビュンと後ろにつかれた。
200位出てたのかも
0153774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 20:44:43.94ID:l9mSE6rN
この時期はヒノキの花粉にやられる体質なんで・・・
喘息みたいに息苦しくなって、集中が途切れる恐れがあるので
走りに行くのは慎重になる
スギは少々目が痒くなる程度なんだが
0154774RR
垢版 |
2019/04/07(日) 21:49:30.39ID:cweUmNRq
むしろ黄砂がキツイ。
0155774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 11:13:19.59ID:eXXxJJ2m
花粉の次は梅雨で、猛暑で
0156774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 20:40:52.41ID:eXXxJJ2m
台風で、寒くて。
じゃあいつ走るの?
0157774RR
垢版 |
2019/04/08(月) 20:45:08.12ID:Sl+On081
今でしょ
ですか、やっぱり。
0158774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 06:54:21.67ID:Pwddj5Tg
4番が頻繁に失火します。高回転で走ってるといきなり着火したり、アイドリングしてると失火してそのままストールする状況です。どんな原因があります?イグナイタは交換済みです。400です
0159774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 08:54:27.02ID:V26ZxLvB
>>158
プラグとプラグコードとイグニッションコイルの状況はいかがですか?
ここらへんが劣化してても失火しますよ。
ちなみに、、私が高速道路乗ってるとき限定で失火症状出たときはキャブが原因でした。
本当に点火かな?とも思いながら見るといいのではないでしょうか。
0160774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 12:29:52.94ID:Pwddj5Tg
>>159
プラグコード新品、イグニッションコイルの抵抗値は正常、プラグも新品に変えました。
キャブレターは全ばらしして経路の確認まではしたところです。同調はまだ取れてません。圧縮の可能性てありますかね?
0161774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 13:34:55.46ID:J51bw88s
>>158
アイドル中1気筒失火でストール?あまり聞いた事のない状態ですね
2気筒状態でもギリギリですがアイドリングすると思います
「イグナイタは交換した」とのことですが、スズキ純正の新品かMSDIですか?
そうでないならイグナイタの可能性も残ります
0162774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 13:56:00.15ID:QlM6xwPR
>>160
圧縮が低ければプラグ見れば分かると思うけど
新品に交換したときプラグの焼け方みたんだよね?

キャブはばらして問題無い、イグナイタもOKと仮定すると
怪しいのはIGコイルだと思う
IGコイルはテスターであたって大丈夫でも熱が掛ると...って
事もありうるから、プラグコードを1番と4番の差し替えてみて
それで1番が失火するようならIGコイルがダメって分かると思うけど
それと、プラグコードを交換してるならちゃんとネジ込んであるか
もう一度確認してみてわ
0163774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 18:42:19.19ID:1oVvotrR
自分もIGコイルに一票
少し似てる症状が出た時にショップでも原因が掴めなかったけど
交換したら一発で直った事がある
その時は2つのコイルが色違いという見た目怪しさ爆発だったので
計測値は問題なかったけど純正新品交換という経緯だったけどw
替えたばかりでなければ、劣化するものだから交換はアリかと。
0164774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 20:21:27.40ID:Pwddj5Tg
>>161
イグナイタは閉店した両国のショップのリビルド品に交換しました。
もしかすると1気筒の失火じゃなくて2気筒失火の勘違いの可能性もありますね…もう一度確認してみます。
0165774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 20:34:02.30ID:Pwddj5Tg
>>163
>>162
プラグ焼け方は見ました。
IGコイルは手をつけてないのでそのままです。サビマにも抵抗値を測定するくらいしか確認方法が無かったので。
火花は出ていてもダメなんですかね?火花の量?勢い?は他のプラグと変わらなかった気もしますが。
みなさんアドバイスありがとうございます!
0166774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 21:48:02.65ID:kwCp8lk0
不具合が出たら変えたところから疑っていく自分のスタイルから推測するとコードが怪しいとエスパー
0167774RR
垢版 |
2019/04/09(火) 22:25:10.94ID:0tikHmHZ
じゃあ俺はプラグキャップの破損とエスパー
とにかく原因が解明できたら答え教えて
0168774RR
垢版 |
2019/04/10(水) 21:55:29.52ID:4T7c8fhJ
竜王ミーティング、行きます?
0169774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 06:05:57.39ID:FXgEr+pj
マンゴージュース片手に
チープな河童の格好して
絶叫するオサーンの集団アホクサ
0170774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 21:49:47.41ID:M3KdTy7U
あまりカタナ乗りに受け入れられていない集団なの?
0171774RR
垢版 |
2019/04/11(木) 21:51:44.63ID:M3KdTy7U
カタナが沢山集まったら壮観だろうなと思って聞いてみたんだけど
大きいほうでも書き込みがないみたいだから
2ちゃん向きの集まりではないのかな
0172774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 20:59:12.66ID:4b6cWXxi
日曜は雨だからな
ほぼ100%
俺も連れも行くのやめようぜって感じ
0173774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 21:03:04.98ID:T5/y4kl0
本来親睦のための催しなのに、実態はマウンティングだからねぇ
0174774RR
垢版 |
2019/04/12(金) 22:25:19.52ID:4b6cWXxi
そうでもないぞ
マウンティング命の人もいればノーマル命や目立たないカスタム好きな人も来るぞ
色々な人に声をかければ良いよ
0175774RR
垢版 |
2019/04/13(土) 07:46:55.68ID:b20h9C5B
有り難うございます
天気が難ですね
0177774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 20:22:34.46ID:CgpWxRn1
250の事で聞きたいのですが、分かる方教えて下さい。

フロントのスプロケを掃除していたのですが、軍手に引っ掛かり、クラッチプッシュロッドが抜けてしまいました!
そのまま元に戻したのですが、何か抜ける時にエンジン内部で「カチッ」みたいな音がした気がします、これってそのまま戻しておけば大丈夫な物なんですか?
何か外れてしまったのですかね?



もう1つ別件で、クラッチプッシュロッドを外してしまう前に、チェーンがダルダルだったのでバイク店で調整して貰いました。

惰性で走ってる時にゴーみたいな音が鳴る様になってしまいました。

アクセルを開けて走ってる時は鳴りません、クラッチを切ったり、アクセルオフの時に鳴ります。

これは何がおこってるのでしょうか?
リアスプロケットはチェーン調整の時に見て貰ったらまだ大丈夫との事でした。

その後に、フロント側を掃除していてプッシュロッドを抜いてしまいました。


文章が下手過ぎて申し訳無いのですが知恵を貸して下さい。
0178774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 20:56:47.83ID:u2e4KziE
プッシュロッドは抜ける構造だから大丈夫ですよ。
チェーンの劣化具合、チェーンオイルの塗布は大丈夫ですか?
チェーンのなめらかさ、伸びによってスプロケットとの噛み合わせにズレができてるかも。
0179774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 22:00:57.42ID:CgpWxRn1
プッシュロッドの件ありがとうございます。
不安でいっぱいでした。


チェーンは調整前、本当にユルユルでした。
自分で掃除&給油後に、少し張ってみたら異音が出てしまいどうしようも無くなり、バイク店で調整して貰いましたが異音が消えません。


スプロケはそのままで、チェーンのみの交換で直る物でしょうか?
やっぱりスプロケまで全交換ですかね?
0180774RR
垢版 |
2019/04/14(日) 23:00:19.24ID:/RbSmdSw
スプロケはそのままで、チェーンだけ交換したら間違いなく直るはずですと思っていいのかもしれませんですから。
0181774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 00:48:50.89ID:pnL6VE6B
どっちやねんw
0182774RR
垢版 |
2019/04/15(月) 09:28:11.84ID:4qzQiM94
>>179
予算次第でしょうか
スプロケは原則としてF・R同時交換です(あくまで原則w)
今回のケースはチェーンの伸びが限界突破ですかね
スプロケを消耗させるのでお早く・・・
0183774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 01:11:48.06ID:+j5wj0tg
400カタナと1100カタナのメーターカプラって共通ですか?

400カタナのメーターぶっ壊してしまって、中華メーターに変えようと思ってるんですが
もし共通ならジャンクの1100カタナのカプラでハーネス作ってしまおうかなぁと思ってます。
0184774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 07:56:59.31ID:ObPqJQxm
形状は共通だよ
0185774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 08:14:46.12ID:kLlmI4pi
ありがとうございますー。
0186774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 16:03:46.87ID:LSW6INwa
カタナ250のパイロットスクリューて純正の1,3/4戻しだけど、そこから閉めていくと薄くなるんだっけ?濃くなるんだっけ?
0187774RR
垢版 |
2019/04/16(火) 16:42:02.12ID:EO7WBEYi
ハゲます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況