X

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2019/03/29(金) 06:59:08.68ID:cDKnMBKl
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part45
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538451559/

関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に
344774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 21:26:10.14ID:v6E4CgkK
俺は今の1000Sが大型では最後かなと思ってる。
その後は下駄代わりにセローにでも乗るつもり。
345774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 21:47:21.89ID:A0WyfsL9
>>343
グッツィ な。
346774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 21:54:37.43ID:C2bBofLF
CB400SF/SBが上がりバイク。これは時々聞く話やね。
まあ人それぞれやから、細かいツッコミは必要ないと思うけど。
カブもバイクに入れるなら、俺は原2スクーターかな。
その前に、ツーリングで行くところ無くなる(アイデアが湧かない)のが先かな。
347774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 22:28:15.03ID:3Q5cRmqL
https://i.imgur.com/H2YNxI9.jpg
348774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 22:55:04.59ID:v6E4CgkK
とって着けたようなオイルクーラ?が無粋。 必要なのか? 
激アツの日本の夏でも、特に無くても旧モデルは問題ないのにさ。
349774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 23:21:01.76ID:KR7/95Ai
>>348
昔のバイクは排ガス規制が無かったから
濃いガスで冷却できたけど
昨今の空冷エンジンのバイクは限界レベルの薄さだから
エンジンの熱がハンパないんだよ
350774RR
垢版 |
2019/05/28(火) 23:52:19.00ID:DDE7Yc+6
そういや母校に学生時代はKHとか乗ってたけど今はCB400SBって教授がいたな
たしか60前後だった
大きいの乗りたいって言ってたけどあれはそのままボルドールが最後になってると思う
351774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 00:02:51.13ID:nueVSk5g
お前ら何歳だよ
352774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 00:12:59.82ID:dYSm6xog
>>351
俺90
353774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 02:35:36.86ID:lqhTPhR1
やっぱカッコいいわグリーゾ
354774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 05:23:05.07ID:P9Np+DAv
Griso 8v はカッケーだけじゃなく、速い。
同じクアトロバルボーレでも
スポルト4Vは鈍い…なんでだ。
355774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 08:01:06.39ID:i59lueea
https://i.imgur.com/X2BxCGj.jpg
356774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 17:39:00.39ID:ZlG0fjA4
これチューブって事だよね。こんな太いのパンクしたら自分で修理できるの?
それともレスキューでも待つのか。
357774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 20:50:59.75ID:bRk6csT4
チューブレスじゃなかったっけか?
358774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 20:54:53.77ID:RrQiWmUO
このホイールでチューブレスなら、ホイールの構造が気になる。
359774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 21:39:52.82ID:P9Np+DAv
いまどきチューブレスのスポークホイールなんて珍しくもないですよ。
360774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 22:14:51.42ID:3pnw/APf
https://i.imgur.com/brIIyl1.jpg
361774RR
垢版 |
2019/05/29(水) 22:44:28.94ID:RrQiWmUO
クロススポークホイールならチューブレスだけど、これは普通のスポークでは?
362774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 09:23:54.40ID:cNUpLAN+
>>359
珍しく(新しく)ないけど、普及しないな。なんでやろ?
363774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 09:28:48.10ID:u35SBAL9
重いしリムの掃除も大変だしね…
同じチューブレスなら軽くて掃除しやすいキャストの方が理に適ってる思う
364774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 12:28:12.27ID:Rn3XlcDf
>>361
値が張るからじゃないかな
365774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 12:57:12.22ID:PsapGkIv
>>363
加えてキャストが主流になった今となっては、
スポークだと組み付けとかでコストがかかるだろうから、
チューブレスならキャストって事なんだろうな
366774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 14:20:19.05ID:cNUpLAN+
https://www.motoguzzi.com/it_IT/Fast-Endurance/la-moto/
これで発売すればいいのにな!
367774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 15:41:28.49ID:szIX8LRB
クソアッツイな
368774RR
垢版 |
2019/05/30(木) 20:40:58.26ID:o5LQCGrz
これいいじゃん!
369774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 16:56:46.77ID:12rIXf06
V85TTもチューブレススポークじゃない?
370774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 17:07:30.83ID:qP3i8hFD
カリ1400ってブルンブルンなんだな
びっくりしたわ
371774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 20:43:25.54ID:wgBKTuzT
V85TT売れてるねーやっぱりこのルックスカラーカッコ良いからねー
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/d/4/730wm/img_d4fde267b4bf9ea16015308f1216d55f304554.jpg
372774RR
垢版 |
2019/05/31(金) 21:02:33.84ID:Nxwens4n
発売日決定から動いても大丈夫だろーって思ってて失敗したわ
373774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 03:56:38.88ID:L17AVVRm
V85TTいいよね。サイズ感がいいしデザインもいいし、お値段もいい感じ。
部品供給が心配なだけど
374774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 07:42:38.83ID:bAeZl4Sn
新車で部品供給なんて心配する必要無いですよ。
ただ、国産の様に4日以内に揃うなんてことはないです。
だいたい1ヶ月以内にはそろいます。
早い時には2週間くらいでそろうことも。
但し、バカンスの期間と年末年始は1ヶ月余分に掛かります。
あとは、ディーラーの修理順番待ちですね。
375774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 08:49:58.77ID:L17AVVRm
遅くても一ヶ月なら全然問題ないですね
今トライアンフ乗ってるんで、国内に在庫ない場合は2、3週間かかるので
V85TTの実車にまたがってみたい
376774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 09:33:44.86ID:mxSGl5HR
ケニー来た
https://youtu.be/4LhxQ77Ww50
377774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 12:53:26.81ID:+s9Tigky
https://i.imgur.com/nghTJMn.jpg
378774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 13:00:08.24ID:I76EOWS0
アドベンチャーなら少しはダート走行設けろよ!と。
中身薄すぎ。
インプレ動画は海外版に限るな!
https://www.youtube.com/watch?v=Xo7HWQuSCxY
379774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 14:57:45.56ID:YLtfyM0v
今日はさっき妙高で赤いオールドグッチと何度もすれ違ったが、あれ何だったんだろ。
ルマン1?

だばだばだばだば良い音してた。
380774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 15:29:13.76ID:dPcGA+z3
>>379
グッツィ な。
381774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 18:55:46.01ID:L17AVVRm
V85TTも3000kmくらいでタペットクリアランスの調整必要なのかな?
せめて1万キロ毎にしてほしい
382774RR
垢版 |
2019/06/01(土) 19:30:35.78ID:LFNFFveZ
一万キロとか二万キロとか言ってたよ
383774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 07:54:56.27ID:3P9jlZi6
5月中旬に発注済み。
七月中旬に納車となる予定です。
384774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 08:28:34.71ID:86RkMrRi
今から頼んでもニロット目だし
素人さんのインプレ待つか
385774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 10:55:25.17ID:LNb/9odM
モトグッチのことだからV85TTUとか改良版でるんでしょ?
それ待つかな。急いでないし
386774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 13:34:23.18ID:cv19q5FG
>>385
グッツィ な。
387774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 13:42:50.81ID:gi/CXHZW
グッツィかー。
388774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 13:47:29.28ID:ch5MkJbX
スレタイにモトグッチって書いてあるけど?
389774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 13:51:59.70ID:F350s2N3
モトグッチ統一でいいよ
390774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 15:54:19.39ID:86RkMrRi
そういや元口っては通称は流行らんな
なんかダサいしカッコ良く無いからかな
391774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 16:29:50.06ID:6E4uLNH+
Moto Guzzi V85TT
https://www.youtube.com/watch?v=lYQCQ4NQ9Uo
392774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 21:23:39.25ID:qNxPdpXC
V9をパワーアップしてマイチェンしてくんないかな〜〜


買わんけどな。
393774RR
垢版 |
2019/06/02(日) 21:34:16.55ID:cv19q5FG
>>388-389
グッツィ な。
394774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 01:28:55.58ID:cwFHGukt
とりあえずカタログ請求してみた。
オプションの箱いくらすんのやろ?
395774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 08:21:39.81ID:CBv8A1YO
バイクに箱つけるのホントやめて
バイク便にしか見えん
396774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 08:55:47.76ID:ksBWln3K
認識能力に難があるとしか
397774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 09:16:40.04ID:JRJmziE4
>>395
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  箱なんてダサいもん付けてられるか
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
398774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 11:08:08.01ID:CBv8A1YO
まさかグッツィにパニアケース着けてる奴なんていないよね?
まあ現行モデルならどうでもいいけど
399774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 11:56:01.84ID:Qo72SfVr
>>398
グッチ な。
400774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 12:09:51.69ID:uUA+bVHn
カリフォルニアストーンにヘプコのリモワ3箱装備な俺が登場。
401774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 12:52:37.43ID:CBv8A1YO
>>400
ダセーんだよ、ゴミ
402774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 12:57:11.66ID:JRJmziE4
>>398
現行ならどうでもいいって事だから関係ないだろうけど、
V7Classicにヘプコのストレイカー付けてる
403774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 13:03:26.87ID:mQkBcYny
https://i.imgur.com/Tkw9Q1y.jpg
404774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 13:44:54.16ID:5dkxkAa6
>>399
グッツィ な。
405774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 14:57:52.79ID:uUA+bVHn
>>401
ダセーんだよ、ゴミ
406774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 17:54:27.73ID:NZNqGv1+
まあまあ。
>>401自慢のグッチを見せてもらおうじゃないか。
話はそれからだ
407774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 18:35:16.02ID:1RMlW6f/
呼称は モトグッチ 統一で良いよ
408774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 18:47:17.14ID:qR9Zcxtm
マクドナルドも
マックだったりマクナルだったりマクドだったりマクダナルだったりするしね
409774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 20:11:15.49ID:o6CjhRgG
グーツィが発音に近い
410774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 22:28:01.59ID:IQmYXiXS
カタカナ変換なんだし分かればいいやん。
411774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 23:09:37.74ID:Yt0GnSzO
英語人はグジィーって言う人もいる。
ドカをジュキャリと呼んだり。
レッドツェッペリンは
レッドゼペリンだって譲らないし。
412774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 23:14:05.91ID:5dkxkAa6
>>406-407
グッツィ な。
413774RR
垢版 |
2019/06/03(月) 23:38:01.95ID:8i5aLq9C
>>412
もうその返しはやめてくれ。
つまらない。
414774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 01:15:41.75ID:g3fEt2pM
>>403
ハンドル下げてバッテリーレスのシングルシート
猫も杓子もこのカスタム
食傷気味だよ
415774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 01:32:14.88ID:Ry7BKvVo
>>414
もうここ5年くらいメーカーもカスタムショップもこんなのばっかだよね
いい加減飽きたわ
416774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 04:07:51.09ID:bmSfsv6O
お前が飽きたことなんてどうでもいい
417774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 09:30:45.38ID:RLJm/CS0
>>414
>>415
Hey Hey Hey お前ら起こせよムーヴメント
418774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 21:40:41.61ID:QyplB0fJ
モトグッチ公式
https://youtu.be/f4SfkwIkJsY
419774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 22:20:09.60ID:k1Ft74Wy
>>418
グッツィ な。
420774RR
垢版 |
2019/06/04(火) 23:37:02.44ID:AdlqovKr
≫419
死ねよ糞虫
421774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 17:43:20.77ID:1oNXSNNh
ヤフオクにV11出てるね

代理出品だの、持ち主がMRI検査だの言って自分は責任持ちませんアピールが凄い。
間違いなく地雷だと思うが、35万なら買う人いるんだろうな。

そして動かなくなって、モトグッチ屋さんに泣きつきに行くような気がする。
422774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 17:44:27.47ID:bACDx+Ct
>>421
グッツィ な。
423774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 19:36:57.31ID:h7j39QXL
>>421
相変わらず性格悪いなお前
424774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 19:44:47.75ID:PJRRNph/
ヤフオクソムリエ
425774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 20:08:09.09ID:aJLfFuEg
>>422
いい加減鬱陶しいわ
426774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 20:22:54.70ID:wZR99VCP
35なら買ってもいいかな。
今乗ってる2002がもうそろそろ
クラッチとヘッドのOH時期だから。
しかし安くなったもんだねー
とはいえ、2001式の最後の投げ売りは
コミコミ100万で特別金利だった記憶。
427774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 21:14:40.58ID:BgGwfvfM
https://i.imgur.com/2dB3Pcn.jpg
428774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 22:28:18.15ID:UfI3axZA
なんかさ、時代的に空冷エンジンが乗れなくなるのかと思うと今買っておかないと後悔しそう。迷うね〜
429774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:02:13.36ID:wZR99VCP
V11の2000,2001はぎりぎりガス検なし
だよね?ECU逝ってもキャブ化で
永年楽しめる最後のGUZZIじゃないかな?
430774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:10:22.52ID:PJRRNph/
輸入車はそのくらいまでがフリーダム
ハーレーとかみてるとキャブ化は2010くらいまでできるんじゃないかな
431774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:11:58.36ID:RXLdq99l
縦置きVツインシャフトドライブって
エンジンからタイヤまで一続きの構造で
パワーユニットの存在感とパワーの流れを感じるかっこいいユニットだよね

バイクにしたとき水平対向よりエンジンの存在感が強いしいいね。
432774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:22:53.81ID:wZR99VCP
GUZZIは本当にクセになる
他のバイク乗っても全然面白くない。
それ以外で面白かったバイクは
buellのM2サイクロンぐらいだった。
ただ細かい部分で不満は多かった。
433774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:37:02.58ID:gMyNMOAu
>>428
お前らって新車しか買えない病気にでもかかってんの?
434774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:43:54.53ID:LovlQUtw
>>431
エンジン形状はマジ格好いいね!
435774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:45:05.48ID:wZR99VCP
2002のV11、griso出たときの
下取り提示が35万だったなー
いまなら10000円だろうなw
436774RR
垢版 |
2019/06/05(水) 23:45:46.47ID:+4LFhktz
>>429
V11みたいにフューエルポンプがある機種をFCR化した場合、フロート室のガソリンはタンクからの自重充填になるから供給が追いつかないのでは?と思ってますがどうなんでしょう。

V11をFCR化した人のブログを見てますが、ガス欠症状が収まらない様です。

フロートにレベルスイッチ付けて、ポンプ充填なんて改造も考えたりするけど、現実的なのかな?
437774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 00:12:16.15ID:Sr0rCJQ/
>>427
カッコ良い

サイレンサーが無くて直管だから、音が凄い事になりそう。
438774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 00:16:35.21ID:KA3XXXqS
>>436
神様に相談すれば一発で解決
俺のv11 120馬力出てるぜ
まあサーキット行かないから宝の持ち腐れなんだが
439774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 01:03:06.87ID:X1t1DQJI
これなんかもFCRだけど
なんとかなるんだろう
まだ店があるのかしらないけど
AMSフジイで1100sportのキャブ化
実績もあるしhttps://i.imgur.com/wzGDeN3.jpg
440774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 09:02:06.08ID:KUmHO4OP
平成11年排ガス規制は、
輸入車(継続生産、251cc以上)は2001年4月生産〜ガス検ありだと思う。
441774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 10:40:07.91ID:AxO0atl2
>>440  ○   

規制値 CO4.5% HC2000ppm

ガス検通れば良いってモノじゃない
FI→キャブは構造変更検査が必要
442774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 11:07:03.78ID:mUm1Vu1a
まぁ、構造変更の一手間が増えるってだけだから、大した事ではない。
443774RR
垢版 |
2019/06/06(木) 13:26:16.63ID:xCNLAyrs
>>427
シートカウル作る前に予算つきたのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況