X



ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 48
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/03(水) 14:26:59.35ID:X+C4kw7X
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1546696858/
0234774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 08:01:12.69ID:qEDFB5M6
マフラーはテルミ入ってるよ
0235774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 08:05:50.06ID:UHDr4zaf
目撃者の話だと容疑者が死んだおっちゃんに向かって片手でナムーってやってるの見たとか…間違いなく殺すつもりで殺したな
0236774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 08:10:46.74ID:sfkNHc/l
キチガイがこういう事故や事件を起こした場合用の専用の刑罰作って欲しいわ。
0237774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 08:30:35.77ID:V8Nuvrn6
ちょっと前にあった二輪に当てて殺したのと同じなんじゃないかね
これで犯人が通名だったりしたらほんと最低だ
0238774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 08:35:29.76ID:6gwT8jYR
>>233
996だってよ、フェイスブックのリンクがあったから。
0239774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 17:41:41.79ID:somYhOIQ
初ドゥカティを何にしようかバイク屋に行ったんだが隣に並んでたアグスタのドラッグスターRRってイタリア車にも結構惹かれてる
モンスター1200Rとかのドゥカティのネイキッドと比べてアグスタのネイキッドとかってどうなの?
ドゥカティに比べたらマイナーメーカーだよね?
0240774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 17:47:26.22ID:+X3tfGDG
メジャーだと思うよ
0241774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 17:49:18.00ID:72qK+mM4
背中押して欲しいならアグスタスレで聞けよ
0242774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 17:56:07.59ID:bzEnkIdY
>>239
壊れるんじゃないかと思うくらい回転数跳ね上がって回すのが楽しいぞ
ロンツーやると疲れ果てて後悔すると思うが
0243774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 17:59:49.82ID:somYhOIQ
うーん悩むなぁ
多分モンスター1200Rすると思うけどね
もう見た目から乗りにくそうだもんなぁドラッグスターRRって…
0244774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 18:01:42.96ID:19KZP/bj
>>239
ツイッターで
#静岡アグスタMTで検索してみ?
0245774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 19:36:30.25ID:qDit7OxY
>>243
乗りにくいってこたーないと思うよ
もはやこのへんは好みだろう
ドカ乗りのおれとしては、F4以外にアグスタにする理由はないので、ドカのほうがおススメではある
0246774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 19:39:10.46ID:Z3U0y/u3
>>239
一時期欲しいなと思ってネットで調べたことあるんだけど
調べれば調べるほど買うのを躊躇するバイクだと思います
0247774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 19:40:39.65ID:WWnFBNHE
>>243
素直で乗りやすいぞ、試乗した感じでは
但し、タンデムは期待するな
0248774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 20:45:48.23ID:BlBIbFvf
いまのアグスタって故障少ないの?
0249774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 21:02:30.06ID:19KZP/bj
ある
0250774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 21:04:56.04ID:+X3tfGDG
運だろな
0251BT
垢版 |
2019/05/05(日) 22:50:10.81ID:92r78vGM
ところで、現在のMVアグスタはちゃんと経営してるのかな?
補修部品はちゃんと供給されるのかな?
0252774RR
垢版 |
2019/05/05(日) 23:12:03.30ID:X8NnJxT/
まず無理、絶対無理と言っていい
万が一部品補給されたとしても一瞬
それも、首都圏以外対応不能!     ・・・・・   でしょ!?
0253774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 01:25:25.72ID:7xvttN28
少し前にBS放送でアグスタの市販車生産の様子写していたけど会社の設備が、かなりボロかった…
イコール=資金難と予想…
鉄の錆びかけたドアのテスト室とか古さを隠せない
年代物の室内だった記憶です
0254774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 02:04:32.70ID:nmQvh7vA
そろそろアグスタお得意の倒産芸が見れるんじゃね?
0255774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 07:03:30.37ID:7xvttN28
>>254
傾けばフェラーリかフィアット辺りが買収すんじゃね!
芸術的には素晴らしいバイクだし今が絶頂期とは思うがデザイナーが代わってどうなるやら…
0256774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 07:26:04.80ID:iyZC8re2
>>254
破産処理中って、浮き気ぺディアにあるな
0257774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 07:51:16.78ID:uKbNf/6z
wiki
www
0258774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 09:45:06.81ID:RKMtYMAY
959コルセ でやっと2500km
慣らしが終わった!と喜んでいたら

お約束通りオイル漏れ発覚

Vバンクの内側上部から伝って来てるようだけど
ネットの情報通りやはりベッド周りからの漏れなのかな。
来週デラにコンタクトします。
0259774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 11:09:52.16ID:amsnojSY
>>258
バンクの間に溜まってたらクランクケーク開けな。
0260774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 13:11:39.82ID:k7Tjxm74
>>258
先週納車だったものですが、
Vの間から垂れたり貯まっていて、ピンク色だったらラジエーター液だから心配しないで、との事でした。
構造的に(なぜか)抜き穴があって、本来は熱で蒸発してしまうけど、垂れる場合があるんだとか。
カウルに液垂れの痕があってビックリしてしまい、それをオイル漏れと勘違いする事が多いようです。
オイル漏れで無いことを祈ります。
0261774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 16:45:41.30ID:sWfCb9Kc
ほえー。今でもオイル漏れとかあるんだなぁ。
国産のSBKでもそういう事ってあるのかな?
0262774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 18:50:24.64ID:yxi/Xi/3
>>260
漏れたの触ればオイルかクーラントかぐらいは、こわかるだろ
0263774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 18:52:13.57ID:yxi/Xi/3
漏れた液体触ればオイルかクーラントかぐらいわかるだろ?
0264774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 19:02:11.09ID:7xvttN28
たまに額からオイルや、冷や汗吹くけど直ぐに分かるよ!
0265774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 19:18:19.00ID:58MarXd2
凄くひたい洒落やな
0266774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 19:38:40.15ID:iyZC8re2
液晶ディスプレイに慣れない
0267774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 19:57:01.69ID:ROEaiFLr
漏れた体液触れば潮か汗かぐらいわかるだろ?
0268774RR
垢版 |
2019/05/06(月) 23:24:25.27ID:yOIt7M51
漏れもヌルヌルかネバネバの感触でわかるぞ
0270774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 07:51:32.33ID:HznPDZvx
ホンダかヤマハかBMWと作れよ…
0271774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 07:57:54.35ID:7WGi+pSr
>>269
子供用のドカティミニチャリのがカッコイい
ブレーキローターやホイールもリアルだ
載せるの面倒だから勝手に検索してくれ
0272774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 08:53:20.57ID:ghUt+XT0
>>271
持ってるよ、ビアンキのやつ
0274774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 12:35:09.38ID:fzr0zPVD
ダンロップかブリジストンで16インチタイヤ作ってくれへんかね
0275774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 13:15:42.85ID:SBFdbyuZ
後輪ならBSにあるんだけどね。
しかも純正パーツ扱いだし。
0276774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 21:20:03.89ID:AfxSjLsE
>>275
たしか11万円だっけ?
0277774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 21:49:59.09ID:sgvihWos
あのタイヤはサーキットで走らすとトンデモ糞タイヤだから、D16RR買ったどっかの小金持ちはリアホイールを999に換装したんだとよ。
0278774RR
垢版 |
2019/05/07(火) 22:51:15.96ID:fzr0zPVD
あっD16RRのタイヤか前後ホイール200万円て
0279774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 09:51:12.14ID:w+7nFC3O
>>269
田舎のヤンキーが軽自動車にフェラーリのシール貼ってドヤってるのと同じに見える。
0280774RR
垢版 |
2019/05/08(水) 21:48:26.10ID:SpqeGCyQ
明日は乗るかな
0281774RR
垢版 |
2019/05/09(木) 12:38:12.76ID:XFi9TL3y
RnineTやスピードツインの対抗馬でGT1000のようなモデルをもう一度出してほしい。
モンスターやスクランブラーはちょっと違うんだよな。
0282774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 00:34:31.29ID:vFTrnt6B
848evoのセミフルパワー化するにあたってECUとテルミスリッポンは揃えたんだけどエアフィルターもドカパじゃないとダメなんでしょうか??
中古も出回ってないしK&Nのやつで代用にしようと思ってたんですけど支障あります?
0283774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 04:29:00.94ID:pZKyVbiq
別にリストラクターがついてるわけじゃなし、純正でいいよ。
0284774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 04:30:15.97ID:pZKyVbiq
つうかエアフィルターの中古なんぞ使うんじゃない。
0285774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 05:39:43.45ID:L9MuJQEk
>>284
ありがとうございますm(_ _)m
俺もフィルターに関しては正直気持ちの問題だと思ってましたので純正のままで様子見しようと思います。
0286774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 05:49:30.93ID:MRGGUJqL
どうしても社外のエアフィルター使うなら濾紙つかったやつにしなよ。
ラムエアとかのスポンジタイプは経年劣化でボロボロになるぞ。
それが原因でインジェクターが故障するから。
0287774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 08:10:05.56ID:SUic7G+o
新型ディアベルって、ステップ位置が後方に変わってきてるのかね
それじぁ、モンスターでいいのにな
0288774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 08:14:28.33ID:a8BfT+s7
お、おう
0289774RR
垢版 |
2019/05/10(金) 22:29:15.12ID:5+phblIn
>>281
GT1000は良いねえ
あのスタイルでもドカのエンジンは吹けが良い
0290774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 11:49:13.18ID:P54Og4Eo
俺はスポーツ1000Sがいいな
0291774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 14:24:36.39ID:1JJQfaLN
>>289
あの当時よりかえって今頃の方が人気出るかもね。
今なら品質もだいぶ上がってるだろうし。
>>290
スポーツ1000S格好いいね。けどあれで自分はツーリング無理。
乗るならGT1000かな。
0292774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 18:37:58.99ID:GR3gVunc
1000Sの赤いハーフカウルとフレーム良いね
0293774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 19:19:49.82ID:gWebpnou
スポクラはアジアで人気でどんどん流出してる
当時は日本を除くアジア地域にはほとんどドカディーラーなかったからね
0294774RR
垢版 |
2019/05/11(土) 20:50:10.85ID:vr70SxVE
ゴールデンウィークにハノイに1週間いたが、モンスター796?を小学生の娘のの迎えに使ってるのを見て吹いた。

あんな交通環境でも走り始めてるんだなぁと。
0295774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 07:51:51.57ID:uCSnDtZ3
スポクラでいったらポースマートじゃね?
0296774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 22:38:27.77ID:0x9KGc91
ドカポンってまだあったんだね
0297774RR
垢版 |
2019/05/13(月) 23:55:00.76ID:t98m7635
02年ss900に900ssのマフラーはつかないですよね?
0298BT
垢版 |
2019/05/14(火) 00:05:49.51ID:v7lzP95z
>>297
つかない。
エキパイの接続部分の角度が違う。
0299774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 00:21:19.74ID:Jx+0P0M6
そうですか…ありがとうございます
最近ss900手に入れたんですがjmca対応有無に関わらず社外マフラーがほとんど売ってなくて色々探してみます
0300774RR
垢版 |
2019/05/14(火) 08:01:00.98ID:WCfrPkGX
飲酒運転集団な
0302774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 07:39:15.02ID:bg7tV4jS
>>299
SS900、不人気車だったからね〜
おかげでドカ初心者にはリーズナブルな価格で購入できる利点もあるけどね
0303774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 17:53:44.22ID:uMjDYY8/
スーパースポーツどう?
高速での風とか
0304774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:32:03.46ID:azMhrG/J
>>303
風防上げられるし余裕やで
ミラーが振動と腕で見えないけどな
0305774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 19:38:11.24ID:gKVs/BD+
ドカはエンジン回せば振動消える!回せ!
0306774RR
垢版 |
2019/05/15(水) 20:12:19.18ID:G1oNT0o8
>>302
そうなんですね
地道に探してみます
0307774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 11:56:29.78ID:d2RFApfV
>>305
嘘つけw
0308303
垢版 |
2019/05/16(木) 16:18:02.06ID:OGVRoKT1
>>304
サンキュー兄貴!
0309774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 17:01:26.71ID:ZujyKEdK
>>307
8千くらい回してるとミラーのブレおさまるだろ?
0310774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 17:23:36.91ID:6N1pzp8P
>>309
車速が上がるほどミラーぶれるんじゃね?
回転の問題じゃなく
0311774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 20:42:03.29ID:UDcLkmJt
共振するかしないかは固有振動数の関係じゃないの
よく知らんけど
0312774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 23:09:41.63ID:fgY+eWnk
回してる方が収まるな
0313774RR
垢版 |
2019/05/16(木) 23:41:50.54ID:aaBt1Zg7
無理して回すなよおっさん達
しぬぞ
0314774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 07:18:26.27ID:AymG1t7Z
古いドカの事そんなに知らないけど916って維持大変かな?
今モンスター821乗ってるけど知り合いから引き合いあって増車しようか迷ってる
0315774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 07:28:31.54ID:LsREpe2M
部品だけでねー
あんまり故障しないんでねーの
0316774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 10:40:27.05ID:l0B3B7Zz
>>314
持病としては水温105度あたりで冷却水タンクが割れる位かな。
今あたりの時期から峠と高速以外のスピード域を維持してたり信号待ち2連発とかしてると割れるから。
出来ない人はアルミタンクに変えれば割れない。

それ以外はそこそこ癖はあるけど面白いよ。
0317774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 18:58:43.54ID:0uNew6j8
ドカのエンジンってトルク型だから1万チョイでレッドゾーンなんじゃ無いの?
まだ回る?
0318774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:21:55.75ID:OXT9tFnX
>>317
ハーレー乗りの方ですか?
0319774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 20:23:21.76ID:t/NUSnwO
>>318
ST2「くっころ…」
0320774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 21:29:53.65ID:pDQr/oYC
998乗りだけど、たしかに低速より回したほうが「ブレ」なくなるね
1万回転は余裕で回るよ
0321774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 21:41:40.89ID:4J3nqE6n
>>311
固有値って基本的にはあげるのが正解なのか?
腕を短くするとか?
0322774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 21:46:40.62ID:ypJfZpXg
リッタークラスを公道で回しきるなんてほぼ無理だから回さないままドカ降りる御仁って多いだろうな
0323774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 21:47:39.95ID:0uNew6j8
>>318
ハーレー程ロングストロークなワケ無いだろ
0324774RR
垢版 |
2019/05/17(金) 21:50:58.47ID:0uNew6j8
>>322
そこら辺、テスタストレッタでレッドゾーンはおいくら位か教えて欲しい
ローで8000も回す頃には他の交通に追いついちゃうんだ
0325774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 00:25:58.09ID:mWgnrGS9
千葉にドカティショップ回転!
近々、偵察に行ってきます
0326774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 03:02:48.85ID:7gE3mfoi
>>324
高速道路でローで引っ張れ。そしたらわかる
0327774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 09:59:08.80ID:lF4q8QEa
>>324
デスモは理論的にはレッドゾーンがないんやで
0328774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 18:35:48.61ID:iWmvVf0v
子供とこどもチャレンジのDVD見てたらいろんな乗り物云々のコーナーがあったけどバイク代表が400SSでワロタ
0329314
垢版 |
2019/05/18(土) 19:23:25.71ID:Q9W+hZUh
アドバイスありがとうございました
今日車両確認に行ったけど、程度も良かったからそのまま引き取ってきました
でもまぁ20年前のご老体だから気長に付き合って行こうと思います
0330BT
垢版 |
2019/05/18(土) 22:07:05.89ID:1Bj72LjY
>>329
購入おめでとう。
乗ったらわかるけど、非日常専用マシンで
日常的な要素はほとんど無いので覚悟を。

発電能力が弱く、レギュレーターが壊れやすいので
電圧計の装着を勧めます。
0331774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 22:21:11.73ID:N/1QYAzj
この前スタンドで916久しぶりに見かけたけどやっぱりかっこよかった
0332774RR
垢版 |
2019/05/18(土) 23:02:44.93ID:Iz9je09R
>>326
>>327
いや、壊れるだろそんな事したら
0333774RR
垢版 |
2019/05/19(日) 01:38:32.69ID:QuBYZFJN
>>331
916系は良いよな
タンブリーニが神だからF3とかもクリソツだけどね
黒歴史ビモータ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況