X



【空冷】HONDA CB1100 Part52【SC65】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワイモマー MMbf-BP9Y [49.135.86.193])
垢版 |
2019/04/29(月) 11:24:32.43ID:4cOMVv0nM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)

公式サイト
http://www.honda.co.jp/CB1100/

取扱説明書
http://www.honda.co.jp/manual-motor/cb1100/pdf/2010-cb1100-all.pdf

Fact Book CB1100
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/CB1100/201003/index.html

ヨシムラジャパン
http://www.yoshimura-jp.com/index1.html

モリワキエンジニアリング
http://www.moriwaki.co.jp/

オーリンズ
http://www.carrozzeriajapan.co.jp/ohlins/2w/index.html

無限MUGEN
http://www.mugen-power.com/motorcycles/index.html

前スレ
【空冷】HONDA CB1100 Part51.1【SC65】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1545103934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0688774RR (ガラプー KKe9-8ttN [Fg62W5y])
垢版 |
2019/09/18(水) 21:57:39.85ID:HRCX2DoRK
毛唐は何にも解っちゃいねえ。
競技車両やそれを模した機種が不可避に纏う或る種の安っぽさを排除して
飽くまで「尋常の単車」を体現したのがSC65だろうに。

その理念を蔑ろにするのは愚の骨頂、狂気の沙汰としか云いようが無い。
0690774RR (ワッチョイ 2541-sCkl [112.68.31.22])
垢版 |
2019/09/19(木) 06:49:22.43ID:maVQvOmz0
バトルスーツ着てとバトルグローブ着けてますか?
0691774RR (スププ Sd03-2BIS [49.96.24.161])
垢版 |
2019/09/19(木) 07:07:05.56ID:gk0q04rzd
>>686
rcbぽいやつもどっかに載ってたな
こういうカスタムしたいな
カウル以外は…
0692774RR (スププ Sd03-2BIS [49.96.24.161])
垢版 |
2019/09/19(木) 07:09:09.90ID:gk0q04rzd
やめたれw
0693774RR (アウアウカー Sa49-ip99 [182.251.107.28])
垢版 |
2019/09/19(木) 13:19:09.56ID:UC8KKyHCa
全開をくれてやりますか?
0695774RR (ワッチョイ 2541-sCkl [112.68.31.22])
垢版 |
2019/09/19(木) 18:34:21.13ID:maVQvOmz0
坂道の頂上でバイクでジャンプしますか?
0696774RR (スププ Sd03-2lm7 [49.96.38.20])
垢版 |
2019/09/19(木) 23:41:22.49ID:F6JIC6RJd
黒RS納車待ちでテカテカなんだけど、乗り始めここ気をつけとけってある??
サイドスタンドがフニャフニャはこのスレで把握した
0697774RR (ワッチョイ 1d97-PmII [124.146.76.185])
垢版 |
2019/09/20(金) 09:16:00.49ID:FuybIkKf0
とにかく重たい。
0699774RR (スフッ Sd03-/hK2 [49.104.72.105])
垢版 |
2019/09/20(金) 12:51:38.59ID:+6YAGb1Td
>>12
僕も同じく
とにかく重たい。
チタンマフラー交換と
センスタ外して、幸せかな。
0702774RR (ガラプー KKe9-+CPk [Fg62W5y])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:03:52.96ID:VL8um0V0K
多数「とにかく重たい(異口同音)。」
>>696氏「実は前車がロケットVでその前がワルキューレでしたーエヘヘ。」

――てぇことだってあり得るのによく断言できるな…。
0703774RR (スププ Sd03-2BIS [49.96.24.161])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:10:48.68ID:e/TUkRMjd
>>702
またか…
0707774RR (ガラプー KKe9-+CPk [Fg62W5y])
垢版 |
2019/09/20(金) 20:21:23.68ID:VL8um0V0K
>>704
うーん、どうかねえ。
スレ住人にもSC54からの乗換組が何人がいた筈だし俺自身も前車はSC40だ。
何にしても重いか軽いかなんざ主観だけなんだから
先方の情報が乏しいのに迂闊なことは云えねえだろ。
0712774RR (ワッチョイ f525-9GzD [114.185.147.240])
垢版 |
2019/09/21(土) 00:05:34.78ID:hM4+Br/90
>>710
ヲメイロ!

確かに重いんだけど、エンジンをとめて押し歩きするのが
不思議と苦にならないバイクだと思ってるですよ。ハンドル位置のせいかな。
歩行者天国を通ったり町のお祭りに遭遇したりてな場面でも。
0717774RR (ワッチョイ 1d97-PmII [124.146.76.185])
垢版 |
2019/09/21(土) 09:14:14.65ID:U7+9vnMp0
とにかく重たい・・・けれど
動力が伝わると超快適
半クラ中のウィンカー操作がきつい はげどう。
0721774RR (オッペケ Sr99-sCkl [126.179.22.184])
垢版 |
2019/09/21(土) 14:26:31.56ID:k2dNJ2Ncr
重たい。狭い交差点で急ブレーキかけて傾くとしばらく硬直する。
足がつる。
0723774RR (ガラプー KKe9-+CPk [Fg62W5y])
垢版 |
2019/09/22(日) 00:34:37.23ID:Qs5LdDIJK
四回目の車検を通した。
また二年間は遊べる。

しかし壊れねえな、勝手に弄くり回して乱暴に走り倒してるのに。
発売当時に云われた「CとBの間にはuが隠れてる」という冗談が笑えない。
否、笑って誇れる、のか。
0725774RR (ワッチョイ 2541-sCkl [112.68.31.22])
垢版 |
2019/09/22(日) 01:43:01.78ID:CogXsnku0
ようデブ
0730774RR (ワッチョイ 2daa-J8mo [126.3.9.212])
垢版 |
2019/09/22(日) 08:23:49.92ID:dFrgJZXH0
バックで駐車、前方から発進。
駐輪の向きさえ注意すればそう苦労する場面は起きないんじゃない。
CB1300やCB1100と比べれば大方他のバイクの質感に満足できない。
0734774RR (ワッチョイ f525-+wbm [114.184.216.121])
垢版 |
2019/09/22(日) 17:05:10.69ID:bdEnr+m80
バックで駐車って  
靴を揃えて後ろ向きにするように育てられた日本人特有な感じだな
海外はみんな頭から突っ込む、で出すとき困ってる
0739774RR (ワッチョイ f525-2BIS [114.187.251.222])
垢版 |
2019/09/23(月) 06:03:10.79ID:c0Cip/iK0
このクラスで、このスタイルで
軽いんて、何があるん?
0743774RR (ワッチョイ 2daa-J8mo [126.3.14.59])
垢版 |
2019/09/23(月) 09:59:39.17ID:kH1MkT1s0
開発者の世代交代や引退、時代の変化で、今後専用エンジン搭載モデルはほとんどが消えて行く運命だろうな。
0744774RR (ワッチョイ 2541-sCkl [112.68.31.22])
垢版 |
2019/09/23(月) 13:11:51.42ID:Ol8HN2ND0
重心が少し高い感じは同感だね。
なんかフワッとバランス崩れる時あるよね。
0747774RR (ワッチョイ 2daa-J8mo [126.3.60.245])
垢版 |
2019/09/23(月) 19:16:47.91ID:bvfh0WJN0
キッチンの蛇口周りはノーメンテでも錆びないのに何故メッキフェンダーはすぐ錆びるのか?
この辺の手法は70/80年代から大して進化してないよな。
0751774RR (ガラプー KK61-+CPk [Fg62W5y])
垢版 |
2019/09/23(月) 21:27:56.32ID:jPq/AXaoK
>>749
SUSに鍍金をかける馬鹿はいないが見栄えの為には研磨を入れるだろうし、
末端処理が今の形状じゃ成形できないから型も変わる工程も増える、と。
まあ、高くつくだろう。

それで得られるメリットはたかだか「錆びない」ぐらい。
ねえな。
0754774RR (ワッチョイ 35e1-ogD4 [210.147.35.223])
垢版 |
2019/09/24(火) 00:02:15.88ID:cumlSzGH0
17年〜のマフラーの材質ってスチールのクロームメッキなのかステンレスにクロームメッキなのかわからない
前のはステンレスの磨きだったと思うけど
メッキだからスチールになったんだと思うけど立ちゴケで傷着いた所もなかなか錆びないんだよね
結構放ったらかしにしてるんだけど
調べてもクロームメッキってしか書いてないんだよね
0755774RR (ワッチョイ 2541-sCkl [112.68.31.22])
垢版 |
2019/09/24(火) 00:14:24.02ID:d9MpYPWJ0
水道の蛇口は真鍮にクロームメッキだよ。錆びないからね。
最近のキッチン水栓の多くはは樹脂ベースにクロームメッキ。
真鍮フェンダーとか欲しいな。黒いタンクに合いそう。
0756774RR (ワッチョイ 35e1-ogD4 [210.147.35.223])
垢版 |
2019/09/24(火) 02:02:38.83ID:cumlSzGH0
>>755
てっきりステンと思ってました
ステンレスも錆びますもんね
真鍮フェンダーとなるとめっきしないならしょっちゅう磨くかくすんだ感じ(古美色的な)をいかすかになると思いますが
0757774RR (ワッチョイ 2541-sCkl [112.68.31.22])
垢版 |
2019/09/24(火) 06:22:19.20ID:d9MpYPWJ0
とするとやはり錆び対策はアルミフェンダーが一番安定ですね。
すぐ凹むけど。
0758774RR (ワッチョイ 35b9-+wbm [210.20.71.15])
垢版 |
2019/09/24(火) 09:41:26.35ID:t3vqnSFq0
金属ならプラスチックへ、プラスチックなら金属へ
ノーマル以外ならなんでもいい改造こそがバイク乗りらしくて良いじゃないか、意味なくて
0759774RR (オッペケ Sr99-sCkl [126.179.16.221])
垢版 |
2019/09/24(火) 12:04:57.24ID:l7awVxuBr
ほんまそれな
ダサくたっていい
自分だけのオリジナリティを求めて
0761774RR (ワッチョイ 2daa-J8mo [126.3.53.68])
垢版 |
2019/09/24(火) 19:06:21.29ID:ezvHwm4J0
いずれにせよ、錆はイヤだな。フェンダー裏なんて納車後ケアしようがないし。
メーカーは中古車でも見学して、どこが錆が出やすいか少しは研究してもらいたいね。
0763774RR (スップ Sdc3-byR0 [1.72.8.41])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:12:33.79ID:OoOzf8Bbd
フェンダー裏錆びまくってるから、予備でセット買っておいてる
交換したいところたくさんでございます…
0765774RR (ガラプー KKe9-+CPk [Fg62W5y])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:30:45.61ID:hSPM9+LdK
>>761
フェンダーを外して裏を磨くなど女子供でも出来る作業かと存じます。
それも出来ないとおっしゃるのであれば今どきのプラっプラな機種をお買い上げ下さい。

鉄と付き合って行く気もねえんなら端っからこの単車を買うんじゃねえよ。
0766774RR (スップ Sdc3-+u7Y [1.66.100.26])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:31:28.84ID:oyL+5W5Hd
リヤフェンダーは未使用を一つ取っておいて、今付いてるのをショートに切ってみたい
けど、失敗しそうで踏ん切りつかない…
0768774RR (ワッチョイ 2daa-J8mo [126.3.53.68])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:50:36.89ID:ezvHwm4J0
>>765
鉄と付き合って行く気が無いとCB1100は駄目なのか?
他にも心得が有るならもっと教えてくれよw 
0769774RR (ワッチョイ 2541-sCkl [112.68.31.22])
垢版 |
2019/09/24(火) 20:52:42.41ID:d9MpYPWJ0
いっそ裏側は一回外して車用のフレーム用ブラックにでも塗装してやれば楽そうだな
0772774RR (ワッチョイ f525-2BIS [114.187.251.222])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:09:03.67ID:arysO+670
ほっといたらええやん
ちょっと、おもろない?
>>768の対応が最適解やと思うw
0773774RR (ガラプー KKe9-+CPk [Fg62W5y])
垢版 |
2019/09/24(火) 23:37:22.47ID:hSPM9+LdK
>>772
最適、かねえ…。
と、俺が云うのもおかしいけどな。

交ぜっ返すにしちゃあ捻りが無いし、
こっちの書込に対する読み込みも浅いなと思ったんで放置したんだが。
0776774RR (ワッチョイ 2daa-J8mo [126.3.53.68])
垢版 |
2019/09/25(水) 00:21:48.12ID:T4Lh5QHE0
>>773
放置? お前はNGなんだがw  正にお前は錆みたいなもんだな。
0778774RR (スププ Sd03-2BIS [49.98.62.148])
垢版 |
2019/09/25(水) 07:57:41.18ID:KzPmmgYnd
>>773
捻りも読み込みもいらんのやで
棒と草があればええw
0781774RR (ワッチョイ f525-7RCD [114.185.147.240])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:10:50.85ID:wKvwKMSX0
自分も車検とか諸々の整備は夢店でやってます。
そら自分で出来ないわけじゃない。今までそうしてきたし。
バイクいじりもキライじゃないけど、けど今はその時間があれば少しでも走りたいw

まぁあとは、御大尽様ぶるわけじゃないけど、夢店とかのバイク屋サンが
近所から潰れて無くなるのはやだなぁと思うから料金高めでも利用してますかね。
えぇ、いいカモですよw
0782774RR (ガラプー KK71-+CPk [Fg62W5y])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:22:04.59ID:0ZK9clXvK
>>781
夢の方は、まあ、それなりに経営基盤のしっかりしてる所が多いから…。
事情が許すならそれよりも翼とか、町の単車屋さんを応援してやって頂きたい。
当りの店を見つければ「店と客」を超えた単車仲間としての付き合いも出来る。
0783774RR (ワッチョイ 2541-sCkl [112.68.31.22])
垢版 |
2019/09/25(水) 23:42:10.50ID:ljgNMwRr0
なんか目立った部品交換した?
0785774RR (ワッチョイ dde1-hHW8 [210.147.35.223])
垢版 |
2019/09/26(木) 13:28:10.43ID:lOJw5/XK0
>>781
自分でやるより高いけど
バイク屋さんに出すならそんなに高いと感じた事はないな
>>782のような付き合い方も楽しそうだし色々融通がききそうで良いなとは思うけど
割り切って付き合えるドリームのほうが自分には合ってたりするかな。
0786774RR (ワッチョイ dde1-hHW8 [210.147.35.223])
垢版 |
2019/09/26(木) 13:40:17.95ID:lOJw5/XK0
腕に関してはドリームも新人さんもいるしちょくちょく移動して変わるからなんとも言えないけど
整備保証だったりなにかあったときの対応がきちんとしてる感じはするね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況