X



【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/04/30(火) 21:36:07.31ID:Vz+EZB1+
エイプ・XRモタード等のホンダ4mini縦型スレです。

質問、疑問がある時は、まずググって過去スレを読みましょう。

公式ホンダHP
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/ape

主要パーツメーカーリンク
【キタコ】
www.kitaco.co.jp/
【SP武川】
www.takegawa.co.jp/
【ヨシムラ】
www.yoshimura-jp.com/
【デイトナ】
www.daytona.co.jp/
【シフトアップ】
www.motor-shiftup.co.jp/
※順不同

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしです。
エイプのようにまったりとsageていきましょう。

前スレ
【エイプ/XRモタ】縦型エンジン系総合49
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530156265/
0611774RR
垢版 |
2019/11/21(木) 06:34:26.13ID:fkKrDUyR
ライトに電流食われてホーンっていうかブザーの音が一段としょぼくなるから全整流化して
ホーンも変えた方がいいよ
0613774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 20:40:21.02ID:BaKJs69Y
>>612
2枚目、ご神木のもとで親子が涙の再会。
それを見守る報道陣。
のように見えなくもない。
0614774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 21:27:53.16ID:zVWyL+3i
エイプ100に乗ってるんですがアクセルの遊びが大きい気がするので小さくしたいんですがこれってスロットの横のワイヤー先端のナットを締め込めばいいのでしょうか?
0615774RR
垢版 |
2019/11/23(土) 22:27:41.43ID:YLIiRDVw
そこを回してみましょう
どっちに回すのが正しいかはフィーリングで
0616774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 12:08:44.11ID:vRtCk0yS
すいません
キャブ側じゃなくハンドル側のナットでいいんですよね?
0617774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 12:58:12.55ID:B3apuJLm
>>616
あのさ、現物見て分かんないわけ?
自分で触るの止めた方がいいぞ?
ネットで検索すれば猿にも分かるくらいに画像付きで教えてくれてるだろ
0618774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 13:36:25.79ID:vRtCk0yS
え?
検索したけどワイヤー交換とかしか出てこなかったから聞いてんだよ
てかお前に聞いてないから引っ込んでろオッサンw
0619774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 13:56:06.96ID:08KnnnDf
人にやり方聞いておいてこの言い草w
「見て判らんもんは聞いても判らん」昔職場の先輩によく言われたわ
スロットルワイヤー調整なんかで知恵が回らないならやらない方が賢明
素直にバイク屋で金払ってやってもらいな
0620774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:07:59.35ID:iHFEo+Ol
>>618
オッサンつって煽るのは
「ボクはクソガキです」って自己紹介してるのと同じだぞw
バイクもそうやって威勢良く弄ればいいんだよ
なんでバイク弄りに関してはヘタレなの?
すでに言われるように相当の馬鹿じゃなければ見りゃわかる
0621774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:19:33.42ID:08KnnnDf
いや相当なレベルの馬 鹿だと思うよ
試しにちょっと探したらワイヤー調整なんかネットに普通にあるんだからw
0622774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 14:35:35.82ID:4nde1Uv7
以降、クソガキには教えてあげない展開
0623774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 15:08:25.12ID:ZdJ4udru
キャブ側に調整できるようなナット付いてないだろw
0624774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 15:44:48.65ID:cunvRhQe
検索ワードで検索結果が異なるのに何このお前が悪い感。
聞いてる方はワイヤー交換ってキーワードが出ちゃってくらいなんだからもう少し優しくしてあげたら?
0625774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 16:08:52.20ID:6bS0vRFz
なんでお前らそんなにブチ切れてんのさ
検索すれば出るって言うからお前らっていう検索エンジン使ったんだろ?
0626774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 16:29:48.92ID:A7BuQfIh
まあ煽りに釣られてる方も相当アレなんだが
0627774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 18:52:09.33ID:DOZ1byK9
スロットルワイヤーを調整できるのは3箇所ある
1.スロットル付け根
2.キャブ直前
3.キャブ本体のシリンダーキャップワイヤー受けの高さ調整

ワイヤーによっては2がないものがあり、キャブによっては3がないものがある
基本的にはどこを調整してもスロットルの遊び調整はできる
普通はワイヤーの伸び程度ならスロットル付け根がやりやすい

それだけのことをいちいち聞く奴も素人くさいし逆切れ煽りに乗る奴も大人げない
0628774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 19:34:47.93ID:9ciOLW0M
エイプ乗りはおつむもエイプレベル。
0629774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 20:42:28.90ID:uizMKJx9
中学生までだろエイプなんか乗っていいのは
0630774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 22:21:03.30ID:a40b6+m7
XR100モタードの純正マフラーつけてるんだけど、なんかスイングアームが汚れるので見てみたら水抜き穴から黒い水が吹き出てた。
こんな水出るもん??
0631774RR
垢版 |
2019/11/24(日) 22:51:40.96ID:uizMKJx9
たぶんクーラントが漏れてますよそれ
0632774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 05:03:39.62ID:bPQAEcXm
>>630
出るもん。
0633774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 07:19:53.27ID:7tZz92cy
出物腫れ物所嫌わずっていうじゃん。
こーいうのは気にしたら負けなんだよ。
0634774RR
垢版 |
2019/11/25(月) 16:05:12.95ID:jXVAmJ9c
正常な燃焼で水発生
その他にも結露もあるでよ
0635774RR
垢版 |
2019/12/02(月) 10:02:59.23ID:1NbEe0oa
>>631
空冷エンジンにクーラントは何処に入ってるん?
無知な回答はいかんぜよ
0636774RR
垢版 |
2019/12/02(月) 12:20:00.36ID:slGK0FkD
>>635
多分>>631はオイルの代わりにクーラント入れてるんじゃないかな
0637774RR
垢版 |
2019/12/02(月) 12:27:16.42ID:Emdun+10
ただのジョークだろ
0638774RR
垢版 |
2019/12/02(月) 13:30:03.14ID:qt/30OKn
マフラーからクーラント漏れにマジレスかよ
0639774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 00:12:50.82ID:Qn9gBJws
だめだこの時期もうエンジン掛からん
レーサーは冬無理だわ
0640774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 01:55:56.49ID:8S1L/hoM
冬は毛布かけて冬眠させてる
0641774RR
垢版 |
2019/12/08(日) 16:54:00.70ID:Duvvpf21
そろそろキャブのガソリン抜いとかないとな
しかしバッテリーレスは冬眠が楽でいいわ
0642774RR
垢版 |
2019/12/09(月) 09:53:11.90ID:kDSKkSUx
おれの朝はやかんのお湯をキャブにかける儀式から始まる
0643774RR
垢版 |
2019/12/09(月) 14:53:34.93ID:+Y9gJxIT
お湯をかける幼女
0644774RR
垢版 |
2019/12/09(月) 15:20:47.25ID:hJWk1P6J
オイルクーラー閉幕式開催
0645774RR
垢版 |
2019/12/09(月) 23:06:53.63ID:5uUmLhKh
pc20だが、冬でも普通にエンジンかかるぜ?
0646774RR
垢版 |
2019/12/10(火) 12:36:00.99ID:a6bbiQlp
>>645
PC20なんか一番掛かりやすい部類だろ
ビッグキャブって売り文句にでも騙されたか?
0647774RR
垢版 |
2019/12/10(火) 13:59:20.33ID:noE1/0yg
まだ真冬じゃねーけど、真冬にチョーク使わずに一発始動とかコスギじゃねの
0648774RR
垢版 |
2019/12/11(水) 11:59:06.31ID:28AB2C68
>>646
マウントとりたい馬鹿登場!
0649774RR
垢版 |
2019/12/11(水) 12:55:50.99ID:GSi059Eg
>>648
よく分かんないから説明して
0650774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 08:00:07.13ID:SewaQmuo
ガソリンタンクが小さいからタンク変えようかと思うけどキタコ ビッグタンク買うより
CD系の流用の方が良いと聞きましたが皆さんで付けてる方見えますか?
0651774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 10:54:03.22ID:Dl+iLMrM
>>650
ポン付け可能なタンクは容量的にそんなに大差なかった気がする

キタコのは俺も使ってるけど良い噂聞かないのは事実
現に届いた状態ではサフが錆止めのオイルに浸食されて浮いてたしガソリン滲みもあった
ほぼパテ整形で酷い所は3mm厚でパテ盛られてたw
全部引っ剥がして溶接箇所の修正したらまともなタンクになったけどその辺楽しめるか、多少ガソリン滲みがあっても気にしない人向けだな
0652774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 12:17:41.40ID:FCW+iK17
>>651
キタコのビックタンクって確か完全密封じゃなかったよな?
0653774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 12:47:13.13ID:Dl+iLMrM
>>652
完全密封じゃないよ
だから倒せば漏れてくる
だが仕様通りに空気穴から漏れるのと溶接箇所から漏れるのはだいぶ意味が違ってくるw
0654774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 20:00:12.81ID:Moul6rKt
CD50とエイプのタンクって同じものじゃなかったっけ
CL50なら若干タンク容量増えるけど、0.3Lくらい?
0655774RR
垢版 |
2019/12/13(金) 21:37:36.68ID:SewaQmuo
皆さん情報ありがと
ヤフオクでCD50用タンクで8リッターって書いてあったから大きいと思ってたけど
今調べてみたら純正は6リッターだそうです0.5だけしか変わらないみたいですね
0656774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 01:52:26.38ID:8aGxQHpJ
今あるか知らないけどキタコの3倍の値段出せばアルミのタンクあった
昔のモトモトに広告載ってた
0657774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 02:59:50.77ID:DFKrkbHb
キタコのはバイクのシルエット台無しになるから嫌い
0658774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 04:37:00.72ID:pVF8SWID
タンクは縦に大きくするんじゃなく横に膨らませばニーグリップもし易いしタンクバックもつけやすくなるのにって思うわ
0660774RR
垢版 |
2019/12/14(土) 13:49:12.92ID:s7BdjKy4
純正のタンクでニーができないワイ。ビッグタンクで満足だけどズングリした印象になってしまうんよ。
カブトムシのメスみたいな印象。
0661774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 07:33:02.20ID:hSMlbU6g
NSF100のタンク使ってたが無理やり感と下の配線がダサくて止めた 
0662774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 16:53:24.72ID:QB6qxGuU
純正タンクが一番似合うと思う。

ビックタンクに替えるほど走るの?
0663774RR
垢版 |
2019/12/15(日) 20:41:58.39ID:3WtLR4MJ
>>655
そのタンク使った事あるけど、3cm位長いからポン付けは無理

タンクはねじ穴開け直しと取り付けステーの余剰切断、
シートもそのまま付かないからシートベース切って詰めて
ようやく付いた。

見た目は純正からあまり変わらないから良いんだけどねぇ
0664774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 08:33:19.08ID:L6e/I9oT
携帯缶持てば良いだけだろ
馬鹿の考え休むに似たり典型だね
0665774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 10:28:19.97ID:Ek/cMb/B
>>664
携帯缶はダサい
0666774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 15:55:37.33ID:ZCjSNGpp
>>664
持つのがいやだから大きいタンクつけたいのに本末転倒
0667774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 18:56:27.23ID:hLuGrmq3
俺大概の距離ツーリングで走ってるけど、山入る前にスタンド寄れば事足りるけど。

ビックタンクいるか?
0668774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 18:59:38.62ID:4vQ42shK
ビックカメラ
0669774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 22:18:50.08ID:w6G/vkvP
ビッグタンクで引っ張りたい奴が必死っすなあ
またタイヤの話題でループさせっぞゴラ
0670774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 23:28:47.24ID:aR7qYbpA
そういえば急勾配で有名な峠行って登ってる途中、急にガス欠のような症状でエンストしたことあるんだけど
これって、タンク形状とガソリン残量、勾配が関係してる?それとも自分のアクセルかクラッチワークがヘタクソなだけ?
これまで同じ峠で2回経験した
0671774RR
垢版 |
2019/12/16(月) 23:33:16.05ID:ck0Cj78s
>>670
ガソリン満タンで登ってみればわかるんじゃないの?
0672774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 02:47:28.03ID:cDhuZok7
>>670
セッティングがずれた(標高が高くなるほど燃調は濃くなる傾向)可能性も。
ドノーマルなら大丈夫だろうけど色々いじってシビアなセッティングにしてるなら注意。
0673774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 06:39:33.07ID:uOsTCNNJ
くらがりとうげはツイッターやモトブログのせいで訪れるやつ増えすぎて
地元民が迷惑してるからあまり行かないほうがいい。別の峠なら知らん。
0674774RR
垢版 |
2019/12/17(火) 12:45:46.43ID:IDfQcMdh
バイクは多くて2、3台やけどチャリカスが10数人の時は軽く殺意沸くくらいウザいで暗峠
0675774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 08:45:05.67ID:fcx9r3f2
好き好んで暗峠に行く奴の気が知れんわw
0676774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 12:28:58.43ID:Ge4LfqYf
>>670
キャブ油面の低下
0677774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 14:54:52.27ID:UqqqWqIE
>>674
自分もただ興味で通過する邪魔ものだろw
住んでいる奴にとってはお前みたいな関係ないくせに粋がる馬鹿がホント糞
0678774RR
垢版 |
2019/12/18(水) 22:40:34.63ID:jku+dLpe
>>677
お前チャリカスなんか?何しに来てんねんwww
チャリカスはカスらしくトラックに引っかけられて潰れとけや
地元からしたらバイクもチャリも邪魔やけど台数多いチャリカスの方がウザいわ
0679774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 06:47:24.49ID:Cx9y2HGk
自分が轢けよ
口だけのカス
自分は結局影で罵るだけか?(笑)弱い犬だな(笑)
やってこいや
0680774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 12:08:01.71ID:rkeyMvk9
お前ら、ここの板でブーメランしてることに気付けよw
0681774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 13:51:28.48ID:yCKhKODV
たまにはいいじゃない
小僧バイクのスレらしくてほっこりしない?
0682774RR
垢版 |
2019/12/19(木) 15:34:06.98ID:PmUZfKMW
679が殺人教唆で捕まらないことを祈る
0683774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 07:10:24.14ID:tVAVtjDm
どっちもスレ汚しが趣味のいい歳したジジィだろ
誰も見たくねーから来んなよ
0684774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 09:08:22.05ID:AVLWEFNR
自分はエアクリ穴あけ改造で乗ってるけどスレの方々はパワフィル派?
もし良いのがあったら教えてください
0685774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 12:19:58.48ID:4KYtK6Fi
>>684
マフラーは変えてるがエアフィルターはノーマルやな。
0686774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 13:54:08.55ID:UpuH+Rod
俺はインテークをCRF100Fのものに変えただけ
箱がないと使い勝手がクソ悪くなるからな
箱無しって4miniレースでもそんなに見ない気がする
0687774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 14:56:17.24ID:ysZ4byjE
ノーマルノエアクリでOVERマフラーに純正タイプのターボフィルターとインシュレーター拡大してる。
CRF100用ダクトつけてるけど結構薄くなってセッテングした記憶。
0688774RR
垢版 |
2019/12/20(金) 17:23:53.16ID:aUQBXqB8
インシュレーター外して、デイトナのパワフィルとオーバーのGPパフォつけてたときが一番手間かからんかったな。(エイプ100)
0689774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 00:49:26.01ID:221t2ggk
オーバーマフラーでファンネルにしてるが、田舎なので、
夏場は気をつけないと蜂がファンネルに巣を作る危険性がある。
0690774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 15:11:13.36ID:JaQoA7k3
田舎あるあるだね。おれはハンドルのバーエンド外してたら中に蜂の巣作られた。土でできたやつ。ガレージ欲しいよぉぉ
0691774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 19:43:06.08ID:sEuko3aO
みんなの意見を参考にしCRFダクト注文してみます
0692774RR
垢版 |
2019/12/21(土) 21:27:25.36ID:b7v3Tp0S
>>656
おそらくビッグシーダーかな。
まだ購入できますよ。
0694774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 19:39:45.92ID:JgS64Mv2
1年半振り位に自賠責入って復活
てか一昨年の夏から休眠でタンクがスッカラカンになってた、気化早くね?
クリスマスなのにめっちゃ晴れでとりあえずガス補給して帰るつもりが暗くなるまで走った
タイヤが硬化気味でヤバいから年明けか春には交換しなきゃ
0695774RR
垢版 |
2019/12/25(水) 23:32:27.63ID:7A2uZV/h
>>694
なんで今から復活?
冬眠の時期じゃないの?
0696774RR
垢版 |
2019/12/26(木) 00:13:10.20ID:5F5gBZAi
乗りたくなった時が旬なんだよ
0697774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 17:16:14.75ID:UEOgZIV2
冬乗らない奴は雰囲気組よ
0698774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 17:17:12.10ID:udUfWQNy
とりあえず今からラーツーいってくるわ。
おまえらよいお年を
0699774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 17:45:25.62ID:gogkz6Q9
>>698
フラグみたいな事を言うなよ
帰ってくるんだろ?
来ないなら、バイク売ってくれ
0700774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 22:42:00.97ID:CuHQ6CeG
>>698が帰ってこないんたけど!
0701774RR
垢版 |
2019/12/28(土) 22:57:16.60ID:xwtfH9hG
なあに、日が変わるまでには帰ってくるさ
0702774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 01:25:51.64ID:b4mNQiOG
日がかわったのに帰ってこないんたけど
0703774RR
垢版 |
2019/12/29(日) 02:03:40.21ID:JrOvSoi+
なあに、年が変わるまでには帰ってくるさ
0704774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 08:09:37.17ID:IO5Qz3wS
ビームスのダウンマフラー付けたらガリガリと道路で擦るようになったけどサスも変えないかんのかな
皆さんサスのおすすめありますか
0705774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 17:46:49.73ID:HQ2kQS1w
まさか普通に真っ直ぐ走って擦る訳ないよな?曲がる時にバンクさせて擦るって状況だよな?
どっちにしてもマフラー側の問題でサス交換で根本的に解決しなさそう
サスに関しては金あるならオーリンズとナイトロンの二択、ないなら武川やキタコや中華の1万位の安物で
0706774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 17:52:55.32ID:PwN+qxdn
エイプに車高調整できるサスあったっけ?
0707774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 18:41:51.22ID:S+tzCoEt
ちなみにバンクさせて擦るのはダウンマフラーの宿命だから仕方ない。
いやならマフラー替えるかバイク捨てるか、、、寝かせない乗り方するしかないw 
カーブや交差点で超減速して曲がるで解決やろ?

多少車高かわったとて、バンクですることからは逃げられん。
0708774RR
垢版 |
2019/12/30(月) 22:38:27.08ID:iEl9AFDe
>>706
デイトナの車高調あったけど、まだ売ってるかな?
0709774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 00:43:31.66ID:Jr6G1Duh
中古で買ったときにバイクセンターらしき安物アップマフラーだったから奮発して交換したんだけど
めっちゃ静かになってお気に入りだからキタコか武川で検討してみます
ご意見ありがとうございました
0710774RR
垢版 |
2019/12/31(火) 01:00:28.53ID:gUKoAE9W
>>708
廃番みたいよ
値段の割に良いサスだよ、同じメーカーのモンキーのも廃番だからデイトナと何か揉めたんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況