X



【Kawasaki】Ninja H2 SX 11台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0577774RR (ワッチョイ 0b92-6o+n)
垢版 |
2019/07/30(火) 06:36:53.38ID:2KJGtQGR0
説明不足でした。純正グリップヒーターのグリップを、
グリップヒーターを生かしたまま社外品に交換したいと思ってます。
純正の握り心地が自分には合わなくて。
0581774RR (ワッチョイ 6baa-JpjE)
垢版 |
2019/07/30(火) 09:27:32.60ID:xTBA/4f40
>>577
えーと、グリップを買ってきて半分に割って、今ついてるグリップの電熱線をそのまま利用したらいけるよ
0584774RR (JP 0H42-TDuj)
垢版 |
2019/08/09(金) 02:21:52.17ID:uOKDEjfxH
H2Rのトップウイングって無加工でSXに付く?
0588774RR (アウアウカー Sa4d-ZF5w)
垢版 |
2019/08/10(土) 08:10:14.92ID:YFMCFBkQa
オマエら来るの?
0591774RR (ワントンキン MMea-Opjh)
垢版 |
2019/08/10(土) 10:53:45.39ID:TtlLZuxeM
行きたいけど、10時に美ヶ原ってのがハードル高い
今から前泊は無理だし、夜中3時頃に出ないと間に合わんなぁ
0597774RR (ワッチョイ daaa-wk58)
垢版 |
2019/08/12(月) 04:05:43.87ID:vYz3saI60
YouTuberってトップは年収10億越え、再生回数10万くらいを連発してるレベルで月200万円とか

そら関係ないとこでの宣伝も必死になるわな
0598774RR (ワッチョイ 45fd-FIgq)
垢版 |
2019/08/12(月) 10:00:25.73ID:FrhWvxCR0
オーナーズクラブってH2に混ぜてもらうような話だったけど、コレで単独でやるって思われるんだろうな。
0600774RR (ワッチョイ 7d74-+P8T)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:08:02.48ID:hWe3tbfh0
俺はオーナーミーティングって好きだから、誰が主催しても行ける範囲なら行くけどね。
音頭とってくれる人はありがたいよ
0601774RR (ワッチョイ 0daa-qYGA)
垢版 |
2019/08/12(月) 13:25:13.50ID:4bHwLye80
>>600
コミュ障のくせにw
邪魔なんだよ
0603774RR (ワッチョイ 9392-yaLr)
垢版 |
2019/08/15(木) 10:44:18.29ID:D9FBFSav0
バイクの知識全く無しで買って乗ってるから
どうやってカスタムするかとか話は聞きたいな
でも人見知りだからオフ会は躊躇してしまう
0605774RR (ワッチョイ 49aa-bD2T)
垢版 |
2019/08/15(木) 14:34:46.51ID:RBV8m/Mx0
>>603
カスタムとか笑わせんな
0607774RR (ワッチョイ 2974-xs19)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:23:38.47ID:EnU9rt1u0
他社に比べて品質が良いとは言えないけどな。
カワサキクオリティなのは変わらんと思った。
0608774RR (ワッチョイ 53ea-vqjO)
垢版 |
2019/08/17(土) 09:46:13.35ID:+U3PLT9/0
何でお前ら神っちーが俺達のSXに乗ってくれてることに感謝しないの?
群れない俺カッケーみたいなやつ?
0610774RR (ワッチョイ 8bd5-8SCU)
垢版 |
2019/08/17(土) 18:10:10.48ID:OJii9S9+0
みみっちーの動画、最近ネタばっかりでつまんないな
0612774RR (ワッチョイ 5daa-/wPl)
垢版 |
2019/08/24(土) 03:13:46.16ID:8x/S+EAd0
次のモデルチェンジでストロークアップとかしないかな?
そもそもレースレギュレーションとか関係ないH2系は1000ccにこだわる必要もないし
0614774RR (オイコラミネオ MMbd-77Nq)
垢版 |
2019/08/25(日) 11:10:04.67ID:OxaTeZjrM
1400とは言わないまでも1200くらいにボアアップして
スーパーチャージャー付けてくれるばそもっと遊べるし
100万程度上がっても難なく売れるやろ
0616774RR (アウアウカー Saad-XZ3o)
垢版 |
2019/09/01(日) 20:11:26.35ID:Mb6W+XEma
>>614
排気量増やすとしたらストロークアップじゃないか?
最近のエンジンは設計時点でかなり最適化されてるから、ボアを拡大する余地はそんなに残ってなさそう
0617774RR (ワッチョイ 01aa-xiSz)
垢版 |
2019/09/04(水) 01:23:26.07ID:WTqVICjZ0
>>616
そうだね
たまにH2ボアアップしてるチューナーがいるけど
今のH2のSCは今の排気量に合わせてるから
cc上げたらSCも作り直ししないとね
それはバイク屋には無理

でも >>614 の気持ちはわかる
カワの1400にSCつけたらおもしろそう

だけど
ただの「直線番長」になる、という罠
0619774RR (ワッチョイ 4974-kyym)
垢版 |
2019/09/05(木) 00:05:54.06ID:6znmFbOP0
昔からチェーンってDIDしか買ったことがないんだけど、
やっぱりThreeDにしとかないとまずいかね?
0621774RR (アウアウカー Sa69-ui5v)
垢版 |
2019/09/05(木) 09:53:26.37ID:PqqQlpega
結局フレームの中から錆びるってのはSEプラスも一緒なん?
0623774RR (アウアウカー Sa69-ui5v)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:53:32.65ID:PqqQlpega
>>622
ちょっと前のスレでフレームの中から錆水がってあったのはなんなん?
0624774RR (アウアウウー Saa5-fy+a)
垢版 |
2019/09/05(木) 11:23:45.65ID:KeixbKT9a
>>623
対策前の個体、すでに対策済
0627774RR (オッペケ Srf1-zIYZ)
垢版 |
2019/09/05(木) 12:54:03.03ID:LKhIhrxor
>>623
シート下のフレーム末端から洗車時の水が入りやすい
今は18モデルにも対策品のスポンジ栓が補修部品に設定してある
0628774RR (アウアウカー Sa69-ui5v)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:11:33.18ID:5ER573kKa
>>624
>>627
対策されたんだ
スポンジ?
ゴムでなくて?
0630774RR (ササクッテロラ Spf1-x8i0)
垢版 |
2019/09/05(木) 14:32:05.64ID:Df4UTl7up
>>628
硬質スポンジ
ゴムより劣化しにくい
0631774RR (ワッチョイ ad43-tHUr)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:49:26.14ID:XeRrIhG50
このバイクってあまり見ないけどあまり売れてない感じ?
中古には結構流れてるけどすぐ乗り換えてるのかな
これか10Rか迷ってるけど、少ない方を選びたい
0632774RR (アウアウカー Sa69-ui5v)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:50:17.34ID:6Gu54D+Wa
>>630
マジか
ならアリだな購入検討しよう
プラスは出せないがSEならいけそうだし
0633774RR (ササクッテロラ Spf1-x8i0)
垢版 |
2019/09/05(木) 15:53:06.87ID:Df4UTl7up
>>631
SXSEはplusがすぐ出ちゃったから乗り換え組の下取り車両が中古車市場に出回ってる。
でももともとの流通数が多くないし長年売ってる10Rのほうが見かける機会は多いだろうね。
0634774RR (ワッチョイ ad43-tHUr)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:01:53.04ID:XeRrIhG50
>>633
なるほど上位モデルに乗り換えたのか
plusほどの装備は要らないし、SEを考えてたけど、カラーが好きじゃないから2020年モデルで新カラーに期待するか
0637774RR (ワッチョイ ad43-tHUr)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:47:08.88ID:XeRrIhG50
良いね赤
kawasakiは好きだけどライムグリーンは好きじゃない僕には堪らない
0638774RR (アウアウカー Sa69-ui5v)
垢版 |
2019/09/05(木) 16:59:09.22ID:6Gu54D+Wa
>>636
緑のとこだけコラってみただけよ
https://i.imgur.com/wJx8MZz.jpg
青はイマイチ似合わないなコレ
0639774RR (ササクッテロラ Spf1-x8i0)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:45:36.03ID:Df4UTl7up
>>634
ぶっちゃけSEがいちばんコスパ悪いよ
plusの装備が過剰ってんなら素のSXでいいと思います
0640774RR (ワッチョイ 99aa-Xt41)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:55:05.62ID:u7Z5JuNy0
>>635
>>638
いっそ、H2のアイディンティのフレームだけいろんな色にして
外装は全部黒とかカーボンとかどうだろう?
0641774RR (アウアウカー Sa69-ui5v)
垢版 |
2019/09/05(木) 17:58:15.77ID:6Gu54D+Wa
>>639
無印はどうかな…かうならSEかプラスだと思うけど
0643774RR (スフッ Sd62-6gEl)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:37:23.52ID:lnm9RtKCd
青も赤も安っぽくなる
0644774RR (ワッチョイ ad43-tHUr)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:45:18.55ID:XeRrIhG50
plusか電サス壊れたら高くつきそうやなっと思って敬遠したが
メーカー保証対応してるのかしら
0645774RR (ワッチョイ e574-H6BJ)
垢版 |
2019/09/05(木) 18:48:52.59ID:dVVtPoEh0
>>630
部品番号
39156-2500
39156-2501
で、良いのかな?
0646774RR (アウアウカー Sa69-ui5v)
垢版 |
2019/09/05(木) 19:45:16.65ID:IJC/AKbCa
>>644
7年は大丈夫なんじゃね?
0650774RR (ワッチョイ 42fc-Z5oR)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:16:15.24ID:OQ8c1Llt0
まだ7000km弱だけど、エンジンノイズが糞うるさい。
カンカンガラガラ・・・
排気音よりうるさい。
0653774RR (ワッチョイ 41e3-9cym)
垢版 |
2019/09/10(火) 19:00:51.82ID:dF5Gg2Q/0
カンカンガラガラってホントか?
よく7,000km弱までガマンできるよw
できればそのままどんだけ走れるのか試して見てくれw
0672774RR (アウアウウー Sa63-Ws8h)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:57:00.21ID:z1rHar9Ra
SE+、発表当初はボロカスに言われたが、さすがに今回のはないわ、このカラーで出ていたら、間違いなく買ってなかった
0674774RR (ワッチョイ 9faa-Jw03)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:52:05.31ID:Fsd3ceUk0
>>672
ボロカスに言われてないっつーの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています