X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆143台目【旧/ヌ/FI/18】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR (スプッッ Sd5f-2oSS)
垢版 |
2019/05/09(木) 12:34:54.99ID:8gzGT/thd
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
18セロー:250セロー 第3次規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため30秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆142台目【旧/ヌ/FI/18】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1552921251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
491774RR (ワッチョイ df25-r6Jh)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:09:03.71ID:rytT2S2Y0
>>490
ZENITH
2019/06/13(木) 18:10:47.90ID:LFopEDU80
>>489
オイルがシャバシャバになって抵抗が減った
2019/06/13(木) 18:20:13.21ID:UDzj7vI9d
>>490
サイズ合わせてくれる店に行けよ
きつかったら薄めの内装にカスタムしてくれるぞ
2019/06/13(木) 18:29:22.57ID:l0ehx9dI0
>>490

VFX-WならXXLまであるけど、完全なオフメットじゃ駄目?
495774RR (ワッチョイ 1a58-VoxE)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:29:51.03ID:paZTPwfh0
頭デカ男です
アドバイスありがとうございます
店員さんに聞きたいのですが背が小さいのに頭デカイのが昔からの強いコンプレックスでなかなか恥ずかしくて聞くことができません
じゃあ諦めろとなるかもしれませんがそれでもセローに乗りたくて購入し来週末納車なのでそれまでに合うヘルメットが必要なのです

ゼニス調べてみます
496774RR (ワッチョイ 1a58-VoxE)
垢版 |
2019/06/13(木) 18:32:17.98ID:paZTPwfh0
>>494
ありがとうございます
調べたらかっこいいですね
ただ夏の連休にリフレッシュ休暇くっつけて20日間で北海道行くので雨にも対応できると助かります

オフヘルメットの場合雨は気にせずガンガン行く感じなのですかね?
2019/06/13(木) 18:50:09.02ID:l0ehx9dI0
>>496
オフメットなら、濡れるの気にしないって感じだな。ゴーグルするからそこまで気にならないけど、次の日まで乾かさないといけないみたいな事だとちょっと辛いかも。

ツアークロス3って 、システム内装からパッド抜けるようになってるじゃん。5mm *2広げられるからお店でもう一度試してみたら?
2019/06/13(木) 19:07:40.17ID:ubxRae1/0
>>485
来年35周年か!
考えてなかった

デジカモ柄とか出たら!!
とか考えると、来年買うかな。。。
密かに不具合を改善してるかもしれないし
2019/06/13(木) 20:11:44.72ID:oNNEq1AbM
>>496
雨の日のオフメットは鼻から口にかけて非常に痛い
2019/06/14(金) 04:36:56.18ID:9z/t9u2f0
>>495
俺も頭でかいから、今のところはSHOEI一択だなぁ
XXLにキツめの内装(VFX-WRやHORNET ADVならパーツNo.XL9)を合わせてる
XXLまでラインナップしてるメーカーって、あんまりないんだよね
SHOEIならフィッティングサービスしてる店舗がいくつもあるから、試してみたら?
2019/06/14(金) 09:28:13.13ID:Xe9GY/YjM
X-RAOD ってどうなの?
2019/06/14(金) 10:21:53.88ID:kyYzlQ3R0
アタマ小さめとはいえVFX-WのSサイズ買って微妙にキツくて後悔してる私が通りますよ
2019/06/14(金) 12:27:19.41ID:L6ThLYQqM
>>501
頭小さめの人推奨
SHOEIでXLでピッタリな俺には
無理だったよ。特に幅
2019/06/14(金) 12:32:49.91ID:DXiyo1skM
パワーボックスウィスパーポチった
楽しみ
2019/06/14(金) 12:47:08.45ID:cXdwxj/Ja
多い日でも安心
2019/06/14(金) 12:55:08.30ID:Bom2oChZ0
枕元で私がウィスパーしてあげたい
2019/06/14(金) 15:20:56.83ID:p29L+rIG0
皆さんメンテナンススタンドは何をお使いになっていますか?
2019/06/14(金) 16:56:46.31ID:Xe9GY/YjM
>>503
あたま大きいんですね
2019/06/14(金) 17:06:45.90ID:TvL3PNrW0
>>507
一升瓶ケース
510774RR (ワッチョイ 5b74-r6Jh)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:34:55.03ID:zoEcSH760
>>507
ミカンの木箱
2019/06/14(金) 20:12:06.72ID:ISboPWAI0
ストレートの
512774RR (ワッチョイ a3ee-e8wb)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:23:26.39ID:UlZAOZbr0
皆さん任意保険どうしてますか?

40歳始めてのバイクがセローです。バイク保険でのオススメの
特約などありませんか?
2019/06/14(金) 20:29:48.43ID:0GMmma4K0
自賠責保険
2019/06/14(金) 20:39:18.85ID:cXdwxj/Ja
特約ったら弁護士特約になるんじゃないの?
高いから私はつけてないけど
2019/06/14(金) 20:46:37.04ID:sUILZYxTa
>>512
値段だけならネット系
2019/06/14(金) 20:56:01.45ID:ZX8OSv4gd
>>509
>>510
ありがとうございます
ブログ等見ていても身の回りにある物で代用している方が多いですね
517774RR (ワッチョイ a3ee-e8wb)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:04:10.90ID:UlZAOZbr0
バイク保険デラ検索するとチューリヒが出てきますよね。

近所の富士火災の人に頼むか迷っています。
518774RR (ワッチョイ 1a58-VoxE)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:42:53.11ID:jsk0Pcvd0
>>490 です
皆さん色々アドバイスして頂き有難うございました
悩んだ結果shoei のYJ-20にすることにしました
519774RR (ワッチョイ 1a58-VoxE)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:44:25.92ID:jsk0Pcvd0
間違えましたゼニスでした
520774RR (ワッチョイ 4e74-pzjC)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:27:48.22ID:1BTcdSww0
ゼニスは止めた方が良い。
2019/06/14(金) 23:30:38.89ID:mB4+MhVe0
まだHJCのOEMなんだっけか
2019/06/14(金) 23:37:53.62ID:QsZuSFZg0
いよいよETC付けようと思うだけれど
みんなどこらへんに付けてるの?
カード抜き差し考えると見えるところにしたいけど
防犯考えると隠したいし見た目もいいし
2019/06/14(金) 23:45:30.64ID:lIf5KFJy0
>>522
シュラウド裏
2019/06/15(土) 00:12:24.03ID:sT7gcu7lr
>>522
エンデュリスタンのフロントフェンダーバッグに自主運用ETC入れてる
USB-12V変換使ってモバイルバッテリー駆動

脱着簡単だから盗難防止になるしダートに入る前に取り外すからハンドル周りの重量増加を避けられるのがいい
2019/06/15(土) 08:46:36.12ID:wvGOvf8D0
>>522
ワイズギアのホルダーでリアタイヤ近く。
あれ凄く良く考えられてるよ。
2019/06/15(土) 09:44:45.72ID:qIOPYL1z0
ワイズギアのETCホルダーはあの位置で泥跳ねとか大丈夫なんかね?
2019/06/15(土) 09:55:44.31ID:jiXgvVLw0
>>522
ヘルメットの頂点
徒歩でも使える
2019/06/15(土) 10:11:37.15ID:wvGOvf8D0
>>526
いや普通に泥は付くけど、あまり問題ない。
2019/06/15(土) 10:12:04.95ID:ldxXCoA9a
>>522
一体型のやつなんでハンドルに付けている
前のバイクから使いまわして10年以上使ってるからそろそろ2.0に買い替えたい
2019/06/15(土) 10:13:06.72ID:ldxXCoA9a
あれ?
10年は経ってないかな
2019/06/15(土) 10:45:56.81ID:6NulD3ww0
みんなETC付けてるんだね
高速そんなに乗るんだ
2019/06/15(土) 10:58:01.99ID:CJA6c3sm0
>>522
別体式を工具入れに
2019/06/15(土) 11:32:01.37ID:NnbNQRYv0
ETCなんて9V電池で動くから胸ポケットで十分だけどね
三菱のカードより小さいETC使ってる
2019/06/15(土) 12:15:13.01ID:qdYQt0iSM
>>531
自走林道もどんどん遠征したくなって帰りは疲れて高速乗りたくなるのよ
山でばこばこ倒すけどワイズギアの純正取り付けビクともしない。
535774RR (ワッチョイ 97fd-2j9z)
垢版 |
2019/06/15(土) 17:47:17.90ID:4rmKKu9V0
18セロー買ったけどブレーキレバーがハンドルから遠くて握りにくい。
調整したいけど工具がない。
必要なスパナの大きさ教えてほしいです。
車載工具は落としてなくしてしまいました
2019/06/15(土) 18:04:33.13ID:ldxXCoA9a
3番のプラスドライバーと対辺10mmのスパナかメガネ
2019/06/15(土) 18:06:25.14ID:ldxXCoA9a
あれ?対辺12mmだったかな
10*12用意しとけばいいよ
2019/06/15(土) 18:55:40.90ID:RPWpIuTD0
どうやって落とすんだよ
539774RR (ワッチョイ 97fd-2j9z)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:00:33.83ID:4rmKKu9V0
3番のドライバーと10*12のスパナですね
ありがとうございます。

バックに工具を入れてましたがチャックが空いてていつの間にかなくなってました
2019/06/15(土) 19:16:15.67ID:CJA6c3sm0
てか工具セットくらい買っとけー
2019/06/15(土) 19:29:24.30ID:VN5cWrb40
こういう時ごちゃごちゃ言わねーでさっさと教えろクソがって思うよね
でも車載工具落とすとか最低限の工具も持ってないとかツッコミどころが多すぎるんよ
542774RR (ワッチョイ 5b74-r6Jh)
垢版 |
2019/06/15(土) 19:33:11.55ID:mRMVf33o0
チャックがって、、、
なんか怪しいな、、
2019/06/15(土) 20:26:03.72ID:TrhMsNR9a
ズィパーですね
544774RR (ワッチョイ 3eee-ri0w)
垢版 |
2019/06/16(日) 00:29:31.76ID:men5wOcZ0
>>498
俺の走行距離2万のリアルツリー25th買ってくれ!
2019/06/16(日) 01:43:13.63ID:Hd2WR5QR0
ノーマルにするかツーセローにするか迷うなぁ
いろいろついててお得そうだけど自分で好きなの付けたい気持ちもある
2019/06/16(日) 01:45:50.38ID:8kX+u5cZ0
18セローの青なんでゴールドホイールじゃないんだろ…
色きめらんねー
2019/06/16(日) 06:26:01.80ID:ddrD56Xb0
俺は青のホイールの色が好きじゃないから緑にしたよ
2019/06/16(日) 08:38:58.52ID:jr5MPOwC0
>>545
俺は悩んで疲れてツーセロにしたよ
2019/06/16(日) 09:08:00.69ID:G5+0eq5z0
>>545
ノーマルでいいよ。
スクリーンは軽いやつ、ハンドガードは鉄芯入り、キャリアは小ぶりな方が良い。
アンダーガードは要らんと思うが、付けるなら樹脂製がいい。入手難しいけど。
550774RR (ワッチョイ 1a58-VoxE)
垢版 |
2019/06/16(日) 10:43:12.90ID:rne5lpQB0
僕も悩んでツーセロオレンジにしました
外せばセローだし
2019/06/16(日) 10:49:43.28ID:LFEjSOZO0
近場林道メインならノーマル
長距離ツーリングもするならツーセロ
ってあたりまえかw
2019/06/16(日) 11:56:45.02ID:Oh0JRsGO0
タイヤをツーリストに変えて感動してるんだけど
フロント空気圧0.8くらいならビードストッパーいらないかな?
ツーリストはもっと空気圧下げて使うタイヤらしいんだけど
2019/06/16(日) 11:58:01.81ID:ruzrygI2r
長距離も行く予定だけどノーマルにしたよ
ハンドガード はzetaが付けたいし
2019/06/16(日) 12:19:38.79ID:YWLHWKgE0
同じくハンドガードの為にノーマルにした
あとはリアキャリアもワイズギア標準にしたかった
2019/06/16(日) 12:36:50.40ID:G5+0eq5z0
長距離で必要なのはツーセロじゃなくて、ツーリングシートだな。
2019/06/16(日) 13:08:16.12ID:h9TGdJzE0
ツーリングシートってどーなん?
2019/06/16(日) 14:02:56.13ID:XJ15OV6va
トライアルミラーってどうよ?
ハンドルバーライズの30mmて乗りやすい?
赤パッドと金パッドてどのくらい違う?
ホムセンボックスのおすすめは?
ダウンリンクてどのくらい落ちる?
LEDヘッドライトはどれが良い?

めんどくさそうな質問挙げてみた。

答え:自分で試せ
2019/06/16(日) 14:54:52.62ID:rXho9pe70
>>547
緑セロー現車が周りになくて…
後悔はしてないですか??
2019/06/16(日) 16:37:45.62ID:whuRCl+P0
>>554
18セローに標準リアキャリアつけられたの?
2019/06/16(日) 16:54:47.91ID:h9TGdJzE0
>>557
めどくさそうな人ですね
2019/06/16(日) 17:19:49.07ID:pSHqgeiBF
>>559
パズルすれば付けられるけど自己責任で
2019/06/16(日) 18:02:23.14ID:i1A8x8+D0
セローおじさん、ブレーキパッドは何mmで交換する?いま3mm
2019/06/16(日) 18:55:19.22ID:ddrD56Xb0
>>558
走ってる時は自分からはホイールが見えないし青でも良かったかなとは思ってるけど後悔はしてない
緑セローのメリットは風景に溶け込んで目立たないこと
停めていい場所か微妙なグレーゾーンに停める時は緑のありがたさを感じる
2019/06/16(日) 19:01:34.88ID:AyEdvr9b0
ツーリングシートは密林のレビューでもあるけど縫い目から水が入る
次の日乗ると縫い目から水が出てきて最悪
あれ設計したやつどうかしてるわ
565774RR (ワッチョイ 1a58-VoxE)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:04:32.03ID:rne5lpQB0
GoPro買ってセローチューバーに僕はなります
2019/06/16(日) 19:05:35.73ID:uBRv//f20
>>562
そろそろ用品店でパッドを探しに行き
在庫があれば購入して次の暇な日に交換するぐらいじゃないの?
片減りしてたらソッコー換える
2019/06/16(日) 19:14:47.85ID:i1A8x8+D0
>>566
もう交換したほうがいいか、ありがとう!
自分では自信ないから店お願いする予定だけど交換後ここチェックしといたほうがいいってある?
568774RR (ワッチョイ 1a58-VoxE)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:19:01.60ID:rne5lpQB0
ブレーキの効き具合は素人の僕でも容易に察しがつくけどそれ以外となると何になるんだろう
2019/06/16(日) 19:29:21.56ID:i1A8x8+D0
いやなんかブレーキパッド外れた動画見かけたから過剰に不安になってたみたいだわ
ブレーキきき具合だけみればいいよね…wど素人ですまない…
570774RR (ワッチョイ 1a58-VoxE)
垢版 |
2019/06/16(日) 19:47:20.82ID:rne5lpQB0
それならブレーキパッドの取り付けボルトの締め付けチェックとかで大丈夫だと思います
2019/06/16(日) 20:31:04.44ID:hxyth/L70
まだ密林とかw
2019/06/16(日) 20:49:34.58ID:AqZRGl02p
>>552
そんくらいでゴッツゴツのガレ場でイゴイゴ脱出がんばるーとかしないならビースト無しでいいよん
2019/06/16(日) 21:02:49.81ID:LFEjSOZO0
>>572
いや、ゴッツゴツのガレ場でイゴイゴ脱出せんのなら
ツーリスト自体いらんやろ。
2019/06/16(日) 21:16:20.17ID:xvteiGql0
>>573
とりあえずツーリストってのが多いんだよな
それなら純正やトレールタイヤのほうがよほど良いよって思う事が良くある
2019/06/16(日) 21:43:30.47ID:whuRCl+P0
>>561
やっぱ難しいのか
2019/06/16(日) 21:49:27.34ID:LFEjSOZO0
エア0.8くらいで岩場ゴリゴリ上るんならツーリスト最強は間違いないんだが
そんな状況が一般人にどれくらいあるかだよな
アスファルト上じゃうねうねするし、赤土詰まるとツルツルになる
普通に使うんなら純正のD605が最強なんじゃ?って思うこと多いわ
2019/06/16(日) 21:58:27.94ID:T9NsvsfS0
モタードが欲しいのですが、タマ数があまりないのでセローの購入を検討しています。オンでのブロックタイヤってどうなのでしょうか。特に不便はないですか?
578774RR (ワッチョイ 4e74-pzjC)
垢版 |
2019/06/16(日) 22:07:07.14ID:yFtIeFwC0
>>577
ロードタイヤと比較すると、ブロックタイヤのグリッドは物足りないです。

自分でモタードホイールを組んで乗っています。

120/70 17
150/70 17
を付けています。
2019/06/16(日) 22:10:32.12ID:X9QxCkbd0
走行音うるさいしグリップもそこそこ、オンタイヤのIRC GP210履けばまずまず大丈夫です。
2019/06/16(日) 22:11:21.38ID:T9NsvsfS0
やっぱりタイヤ変えるのが無難なんですねー
ありがとうございます。
迷うなぁ
2019/06/16(日) 22:15:31.61ID:X9QxCkbd0
タイヤ替えただけじゃモタードとは乗り味まるで違いますけどね、念のため。
2019/06/16(日) 22:23:24.30ID:Qvkb9olTa
>>577
モタードやるなら絶対WRXかDトラ(キャブ)いったっほうがいい
セローは高回転でパワー足りないから楽しくない
2019/06/16(日) 22:29:18.04ID:T9NsvsfS0
基本的には見た目が好きだからこの形のバイクに乗りたいって感じですね。セローの見た目もかなり好きなのですがオフに行くことはないと思うので…
2019/06/16(日) 23:02:35.18ID:6UFZhK/V0
セローのモタード楽しいよ
なによりどの既成モタードよりかっこいい
2019/06/16(日) 23:19:16.63ID:OonuHSw30
純正フォグとパワーボックスはどちらの方がカスタム優先度高いでしょうか?
2019/06/17(月) 00:08:11.90ID:1xal9hHuM
パワーボックス
2019/06/17(月) 00:11:05.35ID:iZsPDohT0
見た目好きならなおさらセローはいいぞ
ブロックタイヤでもオンは問題ないし、減ってきたらGP210に履き替えたらいい
違いを比べるのも良いもんだ
2019/06/17(月) 01:24:05.20ID:D9wUxkF90
>>576
セローの純正タイヤD605じゃなくてはTW301/302だよ
どっちも似てるけど
2019/06/17(月) 01:37:49.49ID:AjMbupdh0
TW30~が結局はガンガン飛ばさないなら圧さえそれなり落とせば相当どこでも行けるというね
良いタイヤで無茶してホネ消耗する危険も減るw
2019/06/17(月) 07:14:36.85ID:sCRwk63U0
>>567
3oで交換するのは何とも勿体ない。
乗る際に厚みチエックを怠らなければ、1oくらいまで余裕で使えます。
そこまで数千キロ走れると思いますよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。