>>719
>>719
コーナー侵入のブレーキングドリフトのことでしょ?
オフでできるからロードでも簡単にできる短絡的な考え方はそもそもおかしい。
ロードはH2購入してまたリターンで戻ってきたけど、最後乗ってたのは10くらい??
トップライダーはいとも簡単にブレーキングドリフトしてたね、当時。
でも自分はレースの世界で生きてたライダーではないので、そこまで激しい突っ込みはしてなかったし。
最近MOTOGPを見てて、すごく興味がわいてきて最近やり始めたんだよ。
やり方がこれで正しいのかわからなかったので、他のライダーに相談したらそれでやり方あっているといわれたから
最近やっとこ自信がついた感じ。

君の言うベテランという言葉に意味は、国際A級レベルのスキルを持ったライダーがベテランというのか?
それとも東京モーターサイクルショー試乗会で先導として二普協から派遣されてくる年老いたベテランライダーレベルでベテランというのか?

岡山国際のは一番初めに見た動画かな?スタートしくじって追い上げたけど2位だったやつでしょ?
そんなの当然知ってるし、GAREGE414の話を今更ここで出すなんてありえないと
」思っていたから、新たにH2で走り始めた人がいるのかと興味がわいたんだよ。

ユメタマはほんとに知らないね。多分自分のは初期型じゃなく、ファイヤーブレードに対抗して再軽量モデルとして出してきたモデルだけど、当時誰もユメタマなんて言ってなかった。
ちなみに東京だけど。これはほんと知らないし、仲間内でも当時付き合いのあるお店でもユメタマなんて言葉ききゃ覚えてるよ。
乗ってる奴は漏れなく全員知らなきゃいけない事なのか??