X



【HONDA】NAVI110 Part8【ホンダ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0774774RR (アウアウカー Sa55-NgyV [182.251.251.7])
垢版 |
2020/02/03(月) 12:12:57.77ID:Bf2qEvcQa
朝、自転車専用道路あるのに自転車が車道走ってその後ろに数台バイクが並んでる状況どう思う?

個人的に自転車専用道路あるならそっち走れ危ない、邪魔って思うのだけど。
0776774RR (ワッチョイ 7960-/fp1 [182.255.69.40])
垢版 |
2020/02/03(月) 16:46:48.35ID:p5khW45G0
>>753
試しに少し飛ばして来ましたが
タイヤ以外フルノーマル、ライダー50kgちょいで
大分引っ張ってメーター読み90km届くかどうかってとこでした
フロントもワンサイズ上げてメーター誤差出てると思うので
そのへんも加味すると交換前と大きく変わった感じはしないですね
0779774RR (ワッチョイ 7960-/fp1 [182.255.69.40])
垢版 |
2020/02/04(火) 22:18:33.90ID:DDS0ADAT0
ノーマルタイヤの時も90〜ぐらいは出てたし出ないことはないのでは
このクラスって勾配とか重さの影響露骨に受けるから
ライダーがチビガリなので結構稼いでるとこはあると思うけど
0780774RR (ワッチョイ 0d43-LFnx [202.226.229.176])
垢版 |
2020/02/05(水) 05:57:40.19ID:iBLXiusQ0
ハッピーメーターだな
出ねーよwww
下りでしたーだろ
0783774RR (ワッチョイ 2560-Zca7 [182.255.69.40])
垢版 |
2020/02/05(水) 10:28:58.10ID:2Gp/wA590
実速度測ったわけじゃないからハッピーメーターと言われれば何も言えねーっす
非力なのは確かだしあくまでメーター読みでそんだけ出ましたよってことでひとつ
0787774RR (アウアウカー Sa91-eom1 [182.251.251.45])
垢版 |
2020/02/05(水) 12:22:17.10ID:NxOw8dewa
ちゃんと読んでるのか?

俺も50Kgちょいだがドノーマルで85はでるぞ。
それに12インチ前輪10インチ後輪の外径大きくなったら90〜100でてもおかしくないだろ。
まあ到達するのにめちゃ時間かかるけどな。
0788774RR (ササクッテロラ Spa1-JfpD [126.193.27.44])
垢版 |
2020/02/05(水) 12:39:08.26ID:4uZqoQXdp
リア12インチでも100km/hは出ねーよ
前後12インチのグロムやz125でも余程条件が揃わないと100km/hなんて出ねーのに110ccの非力なスクーターでどうやって出すんだよ
35kgの小学生乗せても無理なものは無理
0791774RR (ブーイモ MMeb-uvZY [163.49.204.246])
垢版 |
2020/02/05(水) 18:48:21.62ID:QkRpiuZiM
自分140.2キロありますが
0793774RR (ワッチョイ 85ee-xBIx [124.215.67.2])
垢版 |
2020/02/05(水) 22:42:41.64ID:0f61H3JG0
オレノーマルでメーター読み85くらい
実質80以下だと思うけど
90Kmとか100Kmとか言ってる人はメーター読みなのか実速度なのかどっちw

タイヤの外径変わったら最高速は変わるだろうけど、加速は鈍るし、実用ではどうかなーって感じ
0794774RR (ワッチョイ 9bbc-C88/ [111.90.54.110])
垢版 |
2020/02/06(木) 04:29:57.90ID:XcUcprIT0
外径変わるって言うが、ほんの少し過ぎて効果あるわけねーじゃん
屁理屈レベルの速度アップならともかく5キロも10キロも上がることはあり得ません。
0795774RR (ワッチョイ 85ee-xBIx [124.215.67.2])
垢版 |
2020/02/06(木) 07:03:09.20ID:eVYZ0BXJ0
仮に40cmのタイヤの外径が42cmになったら、外周が5%アップするから85kmが単純計算で89.25kmになる
実際にはタイヤ重くなるしそれ以下だと思う
0796774RR (ワッチョイ 054f-RXZG [60.60.122.75])
垢版 |
2020/02/06(木) 20:10:05.26ID:49Wb5ASx0
GOOバイクみたらCHOPSでずーっと50万くらいだったカスタムされたNAVI110が
車両価格 15.44万円 支払総額 20万円に値下げされてた。
0798774RR (ワッチョイ cdf3-Nawl [106.73.67.193])
垢版 |
2020/02/06(木) 21:08:19.21ID:cs+Dyz660
>>796
いや、ラッピングだけでどノーマルになっとるやん。
高えパーツは外して他に回したんじゃね?
まー趣味で作ったみたいなもんだったし。ダサかったけど。
0802774RR (ワッチョイ 05aa-JfpD [60.106.173.29])
垢版 |
2020/02/10(月) 22:59:40.10ID:CZDkx+TG0
ナビに10万突っ込むならグロム買った方が幸せになれるだろ
今なら原2金利0.9%のキャンペーン中だから頭金10万出せば月々数千円で乗れるぞ
https://i.imgur.com/XWlV1aP.jpg
どうしてもナビに金掛けたいっていうなら止めないけど金掛けるバイクは選ぶべき
0803774RR (ワッチョイ cdf3-Nawl [106.73.67.193])
垢版 |
2020/02/10(月) 23:18:51.95ID:wVZp0F9h0
ナビはこの価格だから乗り潰してなんぼだね。
マフラーとかフォークとか数万出して弄るようなもんじゃない。
俺は5万キロは乗るつもりでスペアパーツは十分保管してるが。
0806774RR (アウアウウー Sa1b-/43v [106.154.128.118])
垢版 |
2020/02/14(金) 17:37:27.03ID:CdI16OBda
老いる好感・・
0809774RR (ワッチョイ abf3-FH+E [106.73.67.193])
垢版 |
2020/02/15(土) 21:46:17.01ID:lkerpJ9J0
chopsなら部品取り車からパーツ売ってくれるから相談してみたら良いけど、chops、新車を19万で売ってるのな。そんなに希少になったの?
俺は8.8万で買ったのに。
0810774RR (ワッチョイ cebc-0b/8 [111.90.54.110])
垢版 |
2020/02/15(土) 23:15:08.67ID:cC5+vSOy0
>>807
折れるよな。力任せにスタンドたてると金属疲労でひび割れて折れる。
なので、今はなるべく右側にも過重がかかるように意識してたててる。

俺のときは中古のセンスタすぐ入手出来たんで助かったが。
ばらしてみるとセンスタの回転軸にグリスも何も塗ってないからなおのこと折れやすいよなーと思った。
0814774RR (ワッチョイ abf3-FH+E [106.73.67.193])
垢版 |
2020/02/16(日) 22:36:57.10ID:MhEvq89O0
PCXでも折れた事例あるね。自分のを見てみたが、溶接は荒いが、とても折れるような強度には見えない。
立ててる時、かなり荷重がかかるような構造なのかな?
0815774RR (ワッチョイ 374f-oFCC [60.60.122.75])
垢版 |
2020/02/16(日) 23:46:35.84ID:eWRZl+DA0
中古でNAVI110を買った際にメンテナンスシート的なのがなくて
タイヤの空気圧が分からずそろそろ2ヶ月になるのでそろそろ確かめたいなと。

タイヤのリアとフロントの空気圧がいくつか教えてもらってもいいでしょか?
0816774RR (ワッチョイ 8760-GUQA [182.255.69.40])
垢版 |
2020/02/17(月) 00:33:37.05ID:JG4eNea10
一人乗りで前1.50、後2.00だったかな
腹下ボックスつけてると分かりにくい位置に空気圧とか書いてあるシール貼ってあったと思う
0819774RR (ワッチョイ a24c-GUQA [59.191.173.226])
垢版 |
2020/02/17(月) 15:41:18.53ID:294Fq5k40
取説の20ページにあったよ

             kPa (kgf/cm2, psi)
Driver          Front 150 (1.50, 22)
only            Rear 200 (2.00, 29)

Driver and       Front 150 (1.50, 22)
one passenger     Rear 250 (2.50, 36)
0822774RR (ワッチョイ 374f-oFCC [60.60.122.75])
垢版 |
2020/02/17(月) 21:11:22.62ID:BR1zZ0iw0
815です
 言われたリアボックスの隙間からシールで少し見えたけど全部見るのは無理…

>>819
中古で買ったので本体のみで取説とかそういうの全く無かったんですよね

次回給油時にタイヤ空気圧これでチェックできるんでみなさんありがとうございました〜
0823774RR (ワッチョイ 77ee-ne84 [124.215.67.2])
垢版 |
2020/02/18(火) 07:17:35.97ID:SPovvU510
マニュアルは新車でも付いてこないよ
インドホンダのHPからダウンロード

このバイクGSのエアボンベのノズルが入らなくて
自転車のポンプで空気入れたよ
0828774RR (ブーイモ MM7f-gaER [163.49.213.243])
垢版 |
2020/02/19(水) 10:39:26.20ID:J6KR6s4sM
相手見てるからな
0831774RR (ワッチョイ 3faa-A6HL [219.59.59.6])
垢版 |
2020/02/19(水) 18:29:33.58ID:SflQR2jN0
>>829
ありがとう。
これは完全に不良だね。検品ザルだなー。
普通ならディーラーにクレームで新品交換だけど、このバイクだと面倒だよなー。
ちなみに、インドの販売店にパーツ取り寄せで日本まで発送頼んだことあるけど届くのに9ヶ月かかったよ笑
バイクセンターでもやってるみたいだけど期間は同じくらいかかってるみたい。
0836774RR (ワッチョイ 3f4c-IdAT [59.191.173.226])
垢版 |
2020/02/20(木) 19:47:48.29ID:WODF14110
近所の鍛冶屋さんに持っていって頼めばやってくれるかもよ
前にモンキーの自作パーツ溶接してもらったことある
「焼きを入れれば強くなる」って聞いたから、何も知らずに鍛冶屋のおじさんに
「焼きも入れて」って頼んだら、こんなもんに焼きなんか入らんぞ!って怒られたことある
0840774RR (ワッチョイ 134f-p4c1 [60.60.122.75])
垢版 |
2020/02/20(木) 23:38:24.19ID:54phcwxi0
取り寄せる手間隙かけるなら廃車になったNAVIのバラパーツで
スタンドだけ買ったほうが安そうだよね…

適当にググったら500円くらいで落札されてるのもあったし
0843774RR (オイコラミネオ MMf7-A6HL [150.66.74.139])
垢版 |
2020/02/21(金) 09:44:17.79ID:AeNJcZRLM
自分のスタンドも見てみたけど、溶接はモリモリで全周溶接されてるな。ちょっと汚いけどきょうどは問題なさそう。やっぱ品質の問題だな。
0845774RR (ワッチョイ 134f-p4c1 [60.60.122.75])
垢版 |
2020/02/21(金) 12:21:10.14ID:aCsdd2620
>>841
そうなのか…
 ここでたまたまみたのはほんとにたまたまだったのね

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q293304334

交換パーツがなかなか手に入りにくい車種だから
ダイようが効かない必要そうなパーツ見かけたら抑えておくほうがいいのかもね
0848774RR (ササクッテロ Sp37-GSnb [126.35.31.80])
垢版 |
2020/02/21(金) 20:41:03.97ID:MCkryNNMp
>>846
845の画像見ても違うんか?
そうなると二種類の仕上がりのセンスタが存在することになるが¨
ちなみに845の落札したの俺w
折れたやつも届いたやつもこんもり溶接なんてされてねーぞハゲ
0849774RR (ワッチョイ e3ee-gaER [106.157.108.40])
垢版 |
2020/02/22(土) 03:33:23.66ID:Um6M04Y70
ハゲてないからさ
0856774RR (オイコラミネオ MMf7-A6HL [150.66.67.196])
垢版 |
2020/02/25(火) 16:01:53.84ID:xG2ZSyNKM
オイル交換なんて5000kmぐらい平気でやらねえよ。こんな乗り潰しバイク。それでも平気で5万走ってくれとるしな。別にどうなろうが構わんし。
0857774RR (アウアウカー Saf7-oZ2V [182.251.251.14])
垢版 |
2020/02/25(火) 17:53:40.79ID:DoPRoEFqa
>>856
俺も似たような気持ちだがオイルは3000キロごとに換えている。
つかオイル代しれてるし。
どんなバイクでも乗る限りはね。
q追う毎に調子変わると思うぜ?知り合いがそうなったの見てるし。
0858774RR (ワッチョイ 33aa-y94j [126.109.112.157])
垢版 |
2020/02/25(火) 18:34:02.64ID:dL+jbRZk0
オイルは300kmで変えて、1100kmでチェックしたらけっこう真っ黒だったので変えた。
距離ではなく、チェック結果次第で交換が正しいかもと思った。
0862774RR (ワッチョイ 134f-p4c1 [60.60.122.75])
垢版 |
2020/02/25(火) 21:44:34.36ID:Zxh5pFd+0
>>861
わかってないからなんだろうけど ここのスレで以前

>>537

>>618

で 同じ人なのかはわからんけど新品のメーターを持ってて
2万キロ、5万キロ以上走ってて使い古したら交換して売るって言ってるんだよね

ブラフなのかわからんけど

ただでさえ持ってる人が少なく、手に入れたい人が多い車種で悪質だなぁ
0863774RR (ワッチョイ e3f3-A6HL [106.73.67.193])
垢版 |
2020/02/25(火) 23:26:10.32ID:daF3K+8F0
>>862
そういうのが糖質って言ってんの。
短期間に2万が5万にならんだろうから別人って分からんのかね?
>>858も5万と言ってるが。

メーター交換した個体なんて掴む方が悪いわ。
5万走ってたら普通分かるわ。
0865774RR (ワッチョイ efbc-GSnb [111.90.54.110])
垢版 |
2020/02/25(火) 23:30:59.46ID:m64sd8Hp0
まあ、別人ならいいけど、にしたってオイル減るの早いナビで5千キロ交換で五万キロてあなたの方がよっぽどアスペの虚言だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況