X



【SUZUKI】GIXXER ジクサー150専用 18台目【INDIA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (アウアウクー MM57-quQt)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:16:50.16ID:JWGpeTDVM
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
インドでは新型GIXXER150SFが発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

関連スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559180762/

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 17台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1557224024/

次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0670774RR (アウアウエー Sa1f-YvDi)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:32:49.59ID:z+isdiODa
配線の向きってのが何のことか解らん。LEDに変えるにしてもバルブと入れ替えてコネクター刺すだけだし
0674774RR (ワッチョイ e7b9-rNCT)
垢版 |
2020/01/28(火) 00:28:56.60ID:QRXg9B370
上の動画の4分15秒あたり、先に入れた白いのがポジションランプで点かなかったら逆に挿せばいい
次のがヘッドランプ用だけど接点が3つあるので逆挿しの心配は不要
0675774RR (アウアウエー Sa1f-etpC)
垢版 |
2020/01/28(火) 08:40:33.06ID:w0ejnuwja
>>672
これの下の動画でウインカーやハイビームの配線は挿してダメなら反対って言ってて
挿す前に向きがわからないかなって事でした
わかりにくくてすみません
0676774RR (アウアウウー Sa4b-QoXh)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:42:02.80ID:oh4wB+dIa
>>660
250のサイドカウルが結構ボリューミーだったから、新150も同じ感じだったらスリムさ優先したいなら旧型のがいいかも
ただ、250の方は湯冷エンジンがミッチリ詰まってたから故だし、そのまま流用したら前から見て大分スカスカになるかもしれん…スズキはその辺手間惜しんでくれるならいいな
0677774RR (アウアウウー Sa4b-xYVW)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:18:45.83ID:6za+f8Pca
>>676
手間惜しむってどうやって?
ハリボテのエンジンでもつけろと?
コストダウン優先のスズキになにを期待しているんだ
0679774RR (ラクペッ MM9b-w/vc)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:40:56.82ID:hjW0j1L3M
安くて軽いこそのジクサーなのに。
重くて高いバイクなんていくらでも有るだろ。
0680774RR (ラクペッ MM9b-w/vc)
垢版 |
2020/01/28(火) 11:44:38.77ID:hjW0j1L3M
>>677
流用ってのが手間惜しんでるって事じゃね?
そもそもハリボテのエンジンでバイク動くの?
0682774RR (アウアウクー MM7b-YvDi)
垢版 |
2020/01/28(火) 15:03:52.41ID:87QjatXeM
そういやホンダ・ドリーム50のカムカバーなんかは見栄えよくするためのただの飾りだったな。
0685774RR (ワッチョイ 7fc6-KvW/)
垢版 |
2020/01/28(火) 21:05:25.22ID:FoKRNs540
ヘッドライトって丸目化とかする
まるごと交換したときの根元の配線のことかい
だったら買って現物合わせしかない
配線だったらサービスマニュアル買いなさい
http://imgur.com/a/vQxiB8t
0686774RR (ワッチョイ a641-XopQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:09:28.87ID:/0DGyKuz0
>>679
新型の事か?
そんなに重くもなってないし充分安いだろ
どんだけ貧乏なんだよ
0688774RR (ササクッテロラ Spbd-Dpy0)
垢版 |
2020/01/29(水) 11:20:23.16ID:BuBaZ8K+p
penis
0692774RR (ワッチョイ 2aaa-c2HQ)
垢版 |
2020/01/29(水) 20:27:29.82ID:5Y1Nmx3o0
2001年2月発売のcb125tは
369,000円(税別5%)

2020年1月現在のcb125rは
415,000円が(税別10%)

大卒初任給2000年 19,6900円
2019年 20,6700円
0693774RR (ワッチョイ 7922-F1x2)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:01:20.03ID:doZUnwI50
2001年当時と比べて社会保険料が増えてる
そもそも非正規率が高くなっている
等々、可処分所得が激減している人が多い
0694774RR (アウアウウー Sa21-i7CI)
垢版 |
2020/01/30(木) 00:17:01.56ID:/YC9/NwLa
バイクは高価くなっていない
お前らの給料が勝手に下がっただけ
世界中がインフレ傾向だったのに日本だけ何してたんだよ?
0696774RR (ワッチョイ 6d6c-Iga1)
垢版 |
2020/01/30(木) 09:27:17.43ID:dmsZTJR90
>>694
平和ボケをしていた
今でも何故かワザワザ外国企業の保険に入る馬鹿がいるだろ
本当馬鹿
0697774RR (ワッチョイ 66c6-mecD)
垢版 |
2020/01/30(木) 19:43:13.27ID:Brt0FKMP0
外資ネット保険は割と冷たいらしいね
自分の保険は探偵出してくれたりしたけど
0698774RR (ワッチョイ a641-XopQ)
垢版 |
2020/01/31(金) 12:30:18.98ID:3CBeD/5H0
CBR250RR 82万〜85万
YZF-R25 65万
Ninja250 65万
GSX250R 54万

CRF250ラリー 71万
レブル250 60万〜63万
セロー250 58万
CB250R 56万
ニンジャ/Z250SL 43万〜46万
ジクサーSF250 45万前後(予想)

ADV150 45万
ジクサー150(新型)35万  (前モデル)32万円

CB125R 45万
モンキー125 44万
ハンターカブ 44万〜(予想)
GSX-R/S125 36万〜39万
0701774RR (ワッチョイ 6a6e-/mRQ)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:27:25.24ID:Lv+LbJmS0
>>698
ジクオジの趣味が150〜250単気筒MTだって騒いでるのは知ってるけど、なんでそこまでまとめといて150クラスっていう競合を抜こうとするの?
150スクーターとか参考掲載しないから恣意的って言われるんだよ
0702774RR (ラクッペ MM81-Uj8+)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:48:46.72ID:NeLTINpHM
なぜかCRF250Lではなくラリーだけだし
グロムが無くモンキーだし
Z125 PROも無いし等々
スズキが安いのは確かだが恣意的すぎる
0703774RR (ワッチョイ 6dee-XhTL)
垢版 |
2020/01/31(金) 21:13:02.97ID:PChC8TSZ0
デズニーランドのバイク駐輪場に赤銀のジクサーが停めてあった
0704774RR (ワッチョイ a641-XopQ)
垢版 |
2020/02/01(土) 12:14:23.04ID:lkull7Fs0
スクーターや短足用ミニチュアバイクは眼中にないんだろ
0706774RR (ラクッペ MM81-Uj8+)
垢版 |
2020/02/01(土) 15:31:09.87ID:45kyoqZXM
ADB150はスクーターだし
グロム派生のモンキー入れといて
その言い訳は無いわ
0708774RR (アウアウウー Sa21-z46d)
垢版 |
2020/02/02(日) 04:08:27.84ID:Ud7vTAqxa
>>704
ジクオジ自演バレバレだし
ADV150はスクーターだし
ジクオジにとってモンキー125は短足用ミニチュアバイクじゃないの?
0709774RR (ワッチョイ a641-XopQ)
垢版 |
2020/02/02(日) 12:03:35.68ID:kT1uTrYY0
国内仕様MTの150ccって、ジクサー150しかないだろ
0711774RR (アウアウエー Sa52-PU1B)
垢版 |
2020/02/02(日) 16:36:21.43ID:lQNk3txla
タンクカバーのステッカー剥がそうと思うけど綺麗に剥がれる?糊が残って大変とか無い?
0713774RR (ラクッペ MM81-Uj8+)
垢版 |
2020/02/03(月) 00:07:25.38ID:BcPZtUZkM
⚠ステッカー剥がした時の写真があった
ドライヤーで温めて剥がす→糊が残る→ガムテでペタペタする→パーツクリーナーで拭く→バリアスコートで仕上げ、だった
0714774RR (アウアウエー Sa52-PU1B)
垢版 |
2020/02/03(月) 07:35:13.81ID:1rTpWimDa
>>712-713
ありがとうございます。大きなGIXXERステッカー剥がそうと思ったのですが根気いりそうですね
前期型のステッカー無しのカバー買おうかと思ったら片側だけで7000円するんですよね
0715774RR (アウアウウー Sa21-z46d)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:27:23.38ID:/6fQgHbna
後期のステッカーのほうが断然カッコイイと思うけどな

てか純正部品はステッカー最初から貼ってないよ
前期と後期で部品番号や仕様が違うのか知らないけど
あえて前期を買う必要はない
0717774RR (アウアウクー MM7d-PU1B)
垢版 |
2020/02/03(月) 08:38:34.11ID:/J30ZAOQM
後期型のタンクカバーは8000円超えてんだよね。ステッカー別だとしたら何が違うんだろ
0720774RR (ラクペッ MM65-oe7i)
垢版 |
2020/02/04(火) 13:00:58.29ID:PCo3rLArM
ぐぐったらすぐ出てきたわスレ汚しすまそ
なんか2020年モデルのが良さそうだなー
0721774RR (アウアウウー Sa21-PM+z)
垢版 |
2020/02/04(火) 18:10:36.68ID:yXSbLWp0a
新型用のリアキャリア、すぐ出ないかな
0723774RR (ワッチョイ 363f-REMu)
垢版 |
2020/02/04(火) 22:13:51.21ID:9GLVadBX0
お勧めのエンジンオイルってあります?
ホームセンターで売ってるホンダのウルトラで充分?
あとフィルターはオイル交換2回毎に替えた方が良いの?
0725774RR (ワッチョイ 11b0-unxX)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:23:51.37ID:m5QuHwzs0
>>723
100%化学合成オイル。
てなことで、エクスター R9000 MA2 10W-40 が良いでしょう。

フィルター交換は2回に1回できればいいけど、最長で9,000キロまでに交換。

詳細はPDF 42ページ (印字の41ページ)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/files/pdf/Web99011-34J10.pdf

メーカーでも耐久テストは純正オイルを使用してるはずなので、
そういった意味も含めて、純正オイルが良いでしょう。
0726774RR (ワッチョイ 7f3f-oMQp)
垢版 |
2020/02/05(水) 06:16:24.40ID:nLtx0egR0
>>725 ありがとう 取扱説明書に書いてありますね
0727774RR (ササクッテロ Sp0b-rKXK)
垢版 |
2020/02/05(水) 11:10:50.12ID:KhBd6W26p
>>725
>>723
>100%化学合成オイル。
>てなことで、エクスター R9000 MA2 10W-40 が良いでしょう。

>フィルター交換は2回に1回できればいいけど、最長で9,000キロまでに交換。

>詳細はPDF 42ページ (印字の41ページ)
http://www1.suzuki.co.jp/motor/files/pdf/Web99011-34J10.pdf

>メーカーでも耐久テストは純正オイルを使用してるはずなので、
>そういった意味も含めて、純正オイルが良いでしょう。
0728774RR (ワッチョイ f7b9-Lpf+)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:09:37.47ID:9AHdUFxl0
1万キロはR7000使ってたけど、R9000にしてみたところ
滑らかさが違う感じで次からもR9000にしようと思いました(小並感
0729774RR (ワッチョイ 3774-pQie)
垢版 |
2020/02/05(水) 15:51:07.39ID:wB0aeyGO0
短距離専用の乳化戦士な俺は
AZの18L缶で一回交換ワンコイン程度に済ませてる
0731774RR (アウアウウー Sa9b-++yS)
垢版 |
2020/02/05(水) 17:41:36.35ID:M6XhmovYa
ウルトラG3でいいだろ
0732774RR (ワッチョイ 7f3f-oMQp)
垢版 |
2020/02/06(木) 19:19:30.12ID:d1K422xr0
ジクサーなんだから部分合成油でもいいんでしょ?
0735774RR (ワッチョイ 7f3f-oMQp)
垢版 |
2020/02/08(土) 20:02:46.10ID:pkUT7ZAt0
ジクサーに乗り換えて初めて自分でオイル交換したわ
オイルのキャップの裏側に濃厚なクリームソースがへばりついてた

これが乳化というやつか?おっちゃんびっくりしたわ・・・
0739774RR (ワッチョイ 3768-cQvC)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:45:28.11ID:yEzi9CvI0
たけぇ。が欲しい
年式落とせばマイナス10万で買える訳だが
使うか解らないABSの為にプラス10万は悩むな
他なんか利点あったっけ
0743774RR (ワッチョイ d7b9-6uug)
垢版 |
2020/02/09(日) 15:57:37.77ID:c2C/17VO0
USB電源ならわかるが店で取り付けるスマホホルダーって
ハンドルとかバーにクランプで挟むヤツと何か違うのかな?
0744774RR (ワッチョイ 572d-+sp7)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:01:08.12ID:P9dtydnX0
>>743
>>738です
USBは工賃7000円と言われたので、自分で取り付けることにしました。
(店員さんがそうした方がいいと言ったw)
スマホホルダーはRAMマウントのXグリップにしたんですが、レッドバロンでも通販サイトの安いところと差がなかったので頼みました。
0746774RR (ワントンキン MM2b-7JDB)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:22:18.47ID:qZNAOF+uM
材料も無駄に余るからねえ

あとは雑でもいいから
メーターに保護フィルムを勧める
700kmくらいの買ったけど
その時点で薄い擦傷はいってたから
0747774RR (ワッチョイ 173a-lY+6)
垢版 |
2020/02/11(火) 00:13:29.80ID:CSr7Lx1Z0
まあメーターは最初から諦めたほうが気が楽かもよ
どう気をつけても細かい擦り傷は入るものだから
ガラスの時代はそんなこと気にもしなかったけどね

せめてヘッドライトみたいなコーティングをかけてくれるといいんだろうが
まあ、やはりそこまで気にするやつはいないということなんだと思う
0748774RR (ワッチョイ 3741-hxdt)
垢版 |
2020/02/11(火) 13:01:04.37ID:D0kanZn+0
シフトインジケーターすらついてないホンダの高価なバイクよりマシだろ
0751774RR (ワッチョイ 92b9-aO+B)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:18:46.12ID:281eGlJR0
レーシングマシンの真似かね?
インドではカッコイイと思われてるんだろう
0757774RR (ワッチョイ f251-7Krk)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:53:01.09ID:nUcngD6+0
シフトインジケーターついてても、既に5速に入ってるのに
思わずもう一速上げようとしちゃうよね
という意味じゃないかな?
0758774RR (ワッチョイ 8368-RV7a)
垢版 |
2020/02/14(金) 00:17:42.11ID:PyU1OOAB0
割と真面目な話何速もあると長時間走った時足首死ぬ
簡易AT切り替えみたいな発想あると最高なんだが
かと言って最初からATは絶対飽きる
0759774RR (ワッチョイ 1fb9-eChs)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:45:53.36ID:N5ty7wHa0
そんなに足首に負担かかるかね?
自分は昔の骨折の影響かクラッチ担当左手の握力がヤバくなる方が早いな
0760774RR (アウアウクー MM07-G8uW)
垢版 |
2020/02/14(金) 02:26:29.76ID:x2J629l9M
加齢に伴って関節の柔軟性が失われると共に脛の所に付いてる爪先を持ち上げる為の筋肉が衰える事で躓き易くなって転倒するのが高齢者が寝たきりになる切っ掛けとして多いんだと
足の指と手の指を絡ませて足首グリグリ回したり椅子に座った状態で爪先を交互に挙げる運動を習慣にするとこういったアクシデントで寝たきりになるのを防げるそうな
0762774RR (ワッチョイ a341-sV+C)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:30:30.59ID:SFMSwWdu0
スズキ公式が想い描く若者像とは裏腹に
老人たちが乗ってる事が多いんだなジクサー150は
まあこのバイクは本当に使えるバイクなので人生経験豊富な老人らにその用途を見抜かれるのもわかる
安い価格だけではなく、見るべきはもっと深い中身
0763774RR (ワッチョイ 9643-OxJ8)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:08:55.91ID:g8WRtsAi0
>>762
若者には勧められないな、確かに
ジクサー150は「こういうので良いんだよ」ってバイク

若者は、もっと面白く刺激的なバイクに乗るべきだと思う
最初の一台としては良いかもしれんけどね
悪い意味じゃなくて、ジクサー150はある意味、終わりの方に乗るバイクだから
0764774RR (ラクペッ MMdf-RV7a)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:36:54.59ID:wc1pEfMtM
>>758だがオッサンではあるが老人では無いよ
そうだなぁ1日で6〜8時間乗ったら足首いてえってなる
フォーム悪いんかな
0768774RR (ワッチョイ 73fd-dJav)
垢版 |
2020/02/17(月) 15:15:57.15ID:lZpqPLB/0
新型ジクサー150を購入予定なのですが、持ち上げができるリアキャリアやサイドバッグサポートは出ると思って大丈夫ですか?
それとフル装備でできるだけ大きいリアボックス、サイドバッグかサイドボックス、シートバッグを考えているのですが
何Lから風に煽られやすくなったり、どの程度の重さで極端に旋回性能が落ちるなどあったら旧型の感想でいいので教えて下さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況