X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part12【JA44】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:56:24.71ID:rdRECYyC
<JA44オイルフィルタ周り>
15412-MGS-D21 エレメント,オイルフィルター:750円
15414-MEB-670 スプリング,オイルフィルター:170円
11337-K88-L00 カバー,オイルフィルター:1,880円
96001-06018-00 ボルト,フランジ,6x18:40円x2本
<JA44ドレン周り>
15421-GFC-900 スクリーン,オイルフィルター:380円
15426-GE1-920 スプリング,オイルフィルタースクリーン:235円
90082-K88-L00 キャップ,オイルホール:770円
<ミラー>
左右とも本体は逆ネジ8mm&ミラーアダプター正ネジ10mm
<チェーン周り>
40543-K88-L00 アジャスター,チエン:200円x2本
90302-KZV-J00 ナット,スペシャル 6mm:125円x2本
94001-06000-0S ナット,6カク 6mm:30円x2本
<フロントスプロケット>
23801-GF6-000 スプロケット,ドライブ(14T):2,330円
23802-KVR-C00 プレート,フィキシング:190円
92101-06010-0A ボルト,6カク 6x10:30円x2本
KITACO ドライブスプロケット(428サイズ)15T:新グロム用
<郵政カブキャリア>
ナナカンパニーで入手可能
0003774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:56:42.33ID:rdRECYyC
・オイルエレメントOリング(39.8x2.2)
191302-PA9-003 160円
・ドレンOリング(30.4x2.9)
91301-K88-L00 140円

ミシュラン パイロットストリート
前輪 70/90-17 43S、後輪 80/90-17 50S
http://moto.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-street.html

<社外品オプション>
キジマ(Kijima) ハーネス ACC分岐キット HM090タイプ4P ホンダOPカプラー1 304-7143:1,000円
※ただしプラスマイナスなど配線の差し替え要。
キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス (タイプB) スーパーカブ50/110/50プロ/110プロ/クロスカブ等 756-1436900:800円
大久保製作所 ナックルガード ホワイト バイク オートバイ KG-2900:2,300円
大久保製作所 ハンドルカバー (プレス) HC-P2400 HC-P2400:1,600円
西本工業(NISHIMOTO) サイドスタンド NK-165 スーパーCUB50・110(中国生産モデル) NK-165:4,500円
0005774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:57:44.54ID:rdRECYyC
保守
0006774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:58:02.39ID:rdRECYyC
保守
0007774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:58:20.19ID:rdRECYyC
保守
0008774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:58:37.36ID:rdRECYyC
保守
0009774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:58:56.16ID:rdRECYyC
保守
0010774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:59:12.74ID:rdRECYyC
保守
0011774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:59:30.38ID:rdRECYyC
保守
0012774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 12:59:47.55ID:rdRECYyC
保守
0013774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:00:05.48ID:rdRECYyC
保守
0014774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:00:20.66ID:rdRECYyC
保守
0015774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:00:37.61ID:rdRECYyC
保守
0016774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:00:54.63ID:rdRECYyC
保守
0017774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:01:12.81ID:rdRECYyC
保守
0018774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:01:30.31ID:rdRECYyC
保守
0019774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:01:47.37ID:rdRECYyC
保守
0020774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:02:09.53ID:rdRECYyC
大事なことなので

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください
0021774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:05:49.67ID:RuzzCYch
>>1 スーパー乙
0022774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:35:27.89ID:oFMsEwpD
スーパーカブの振動でイッちゃいました…(40代女性)
0023774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:17.44ID:qT026LlV
あ、振動でイッちゃうよ
0024774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 15:49:21.81ID:px6Cf/qM
乙カブさまー
0025774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 16:59:57.48ID:PUgtJ/6J
いちおつだいすき
0026774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 17:36:56.88ID:h9DRw0A4
埋め
0027774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 19:25:18.09ID:WEhTDLt7
おまいらイキすぎぃ〜
0028774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 21:21:33.64ID:zlzOQhKa
カププロを買うぜ。
さっさと納品してくれよな。
0029774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 23:32:36.20ID:AWq/uVDi
加速ポンプ気持ちいい
これだけでサブコン買った意味あるわ
0030774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 10:41:05.50ID:CM34+pvH
インジェクションで加速ポンプって、どういうことかしら。
0031774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 12:34:09.34ID:yJHQ2aPN
>>30
アクセルを急に開ける動作をすると
サブコンがそれを察知して瞬間的に燃料を増幅してくれるんだよ〜
影響が出る回転数を決めたり
噴射量を加減したり
色々セッティング出来る
0032774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:48.35ID:Q1/zrntl
燃費悪くなりそう
0033774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 14:29:25.38ID:utURUodw
>>30
ごめん、加速ポンプ的機能って言った方がよかった
>>32
アクセルの変化率と回転数でどの程度加算するか設定できるので、
信号ダッシュでしか使わないって風にも出来る
まああの加速を体感したらいつも使っちゃうんだけど
0034774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 15:25:16.32ID:mHpYcMZ9
今回、カブ110デビューしました。
0035774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 16:07:54.48ID:wET+BvHF
おめ!イイ色買ったな
0036774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 16:41:52.95ID:rxAN4CmB
スロットル全開から1速につなげばロケットスタート出来るじゃろが!
0037774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 17:52:59.89ID:CZuOB7CH
加速ポンプというか大型や車のモード変えるやつだよね
エニグマだっけ?あれスマホで動かすんじゃなくてボタンでやれたらいいな
あれからメーターに表示できたら嬉しい
0038774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 18:39:02.15ID:Owd9GGcB
出だしがクッパ並に遅くかつ加速もキノピオ並みなカブちゃん‥でも愛してるよ(´ε` )
0039774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 19:09:02.72ID:sNYbgLCS
いじってたら燃調は手をいれたいが
ノーマルで濃くするのはあとあと面倒になりそうね

1速でも全開で低中速でおせぇ!って思うけど排ガス規制のFIだししゃーない

それでスプロケ一丁上げとか鬼畜かと思うわ

加速やら最高速ならボアアップがいちばん
日常使いじゃ大変かもしれないけど
0040774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 19:58:46.47ID:yJHQ2aPN
>>39
あのね
ボアアップしたら間違いなくサブコンが必要になるってばよ
ボアアップ単体ではただでさえ薄い燃調がさらに薄くなって
息つきして全くアクセルについてこないよ〜
0041774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 20:02:45.61ID:nDvJh1TB
カブちゃんは遅くてええんやで
0042774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 20:15:00.63ID:EbWLhuHg
遅いのわかってて、乗ってる
俺はフロント1丁上げが乗りやすく安定だな
0043774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 21:23:30.91ID:2cHXKBIy
1速30キロ 2速55キロ 3速70キロまでぶん回せば意外と遅くはない
0044774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 22:54:35.58ID:dMGi0ykA
出だしは原付より遅いからな
0045774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 22:57:49.07ID:2cHXKBIy
さすがに4スト50よりは速い
0046774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 23:51:39.15ID:eK9mgHWp
GWに購入し、通勤でほぼ毎日乗ってる
片道たった15分程度だけど、すごく楽しい
0047774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:06.74ID:gavXVQT5
片道15分程度だから楽しい定期
0048774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 00:06:52.68ID:McBsnhKS
片道30分だとイライラして1時間を越えると苦痛になる
0049774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 07:16:10.37ID:SclKSWpz
カブ乗って半年位経つが最近やっぱりクラッチでギアチェンジするバイクの方が運転していて楽しいと感じ始めてる…
0050774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 11:58:50.18ID:5dS2A/JP
今日新車引き取りに行こうと思うんだが、これ持っていった方がいいよってものある?
グローブは持ってく、ヘルメットはお店にあるのを買おうと思う
0051774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 12:04:37.47ID:T1ijQlQm
>>50
書類入れるバッグとかな?
メットとか量販店で買った方が安いぞ…
0052774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 12:05:58.00ID:T1ijQlQm
>>49
だつたら増車すれば解決だね!
0053774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 12:07:32.58ID:5dS2A/JP
>>51
バイク用品店が近くにないからなかなか買えないんだ…
ひとまず安いの買って、あとで改めてちゃんとしたやつ買おうかなって

確かにバッグいるね!
大きめのリュック持って行くわ、ありがとう
0054774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 14:01:15.62ID:4EWdOFue
>>53
遠回りでもヘルメット買ってから行ったほうが良いと思うよ。グローブも必要だし。
0055774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:01:53.26ID:lipf96sW
便所の落書きに書かないと分からないとか切ない
店で聞くのはNGマンなのか
言えば相談にのってくれると思うよ
購入したんだからサービスとは言わないが割引はしてくれるかなと

ホンダの店のメットは割とする
安い半ヘルもあるけどいかにもっていうやつだよ

大型バイク店なら色々あるから好きなの選べると思う
0056774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:09:53.69ID:F6Zn1wgv
ストリートって売れてないんかね
0057774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:32:05.98ID:wdjMOVDX
デニムブルーが一番きれい
メタリックが入って深海か宇宙のようだ
0058774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 16:10:53.12ID:L136jOYJ
ストリートって限定台数で今月末ででしょ
確か各色4000台くらいの。まぁカブ欲しかった奴は既に出る前に買っちまっただろうし微妙なタイミングで出したもんだよ
0059774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 16:11:58.18ID:L136jOYJ
あとあと色追加すんの本当にやめーや
せめて事前に告知しとけよっていう
それと今日久しぶりにn芋掘っちまったわ
0060774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:26:53.44ID:HOdkujzI
黄色を出さないかなぁ
0061774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:30:21.13ID:lipf96sW
好きな色出ても買わんでしょ

結局緑買って満足
地味にメタリックがいいよ!
0062774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:38:44.93ID:n7n82F+O
プロ買えプロ!
色で悩む必要無いぞw
0063774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:51:41.85ID:A/VYBBIP
わいのカブちゃんは真っ白しろやからな。
カブのアルビノみたいになっとる。
0064774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 18:40:37.93ID:zhxI+D3A
ストリートのベージュ買ったけど鳥山明っぽくて気に入ってる
0065774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 20:14:49.89ID:58Iy6Oht
カブのサイドスタンド頼り無さすぎる
何か倒れてきそうなんだけど
あとセンタースタンド固くね?
0066774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 22:37:43.62ID:r7JYNin4
そうかな〜
っていうかJA44のことだよね
なにと比較してか分からないけど
サイド立ててステップ使っての乗り降りしても安定してるし
GSX-S125と比べるとセンター軽すぎて調子狂うぐらい
0067774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 23:10:42.24ID:f431B/ir
>>53
納車は無事済んだのか?
明日は天気が微妙で今日の納車で良かったな!
0068774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 23:35:20.64ID:/FSLa2ij
シフトインジケータ付けたら劇的に運転楽になったわ
幻の5速に入れることも無いしマヌケな4速発進もしなくて済む
0069774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 23:40:26.41ID:hWnL9DNI
配線詳しくないんだけどインジケータって簡単に自分でつけられるんですか?
>>68
0070774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 00:19:01.37ID:AcI5iycw
>>67
無事にお迎えできたよ!ありがとう
初めての原付でウキウキしている
おっしゃる通りで、いいタイミングで晴れてくれて助かった
0071774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 00:40:06.16ID:FBqm/rGz
>>69
ギアの信号が来てるカプラがボディ左側にあって(サイドカバーの下辺り)
それにそのままカプラ端子が挿せるようになってるから信号を取ること自体は結構簡単
ただそのカプラにアクセスするのがちょっと苦労するかもしれない
まあ具体的なやり方は検索すれば個人ブログとかで出てくる
0072774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 09:16:18.98ID:7we8AScq
>>70
結局ヘルメットはどうされましたか?
0073774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 09:29:07.56ID:PzxOTlBj
銅ではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況