X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part12【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0019774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:01:47.37ID:rdRECYyC
保守
0020774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:02:09.53ID:rdRECYyC
大事なことなので

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください
0021774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:05:49.67ID:RuzzCYch
>>1 スーパー乙
0022774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 13:35:27.89ID:oFMsEwpD
スーパーカブの振動でイッちゃいました…(40代女性)
0023774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 14:00:17.44ID:qT026LlV
あ、振動でイッちゃうよ
0024774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 15:49:21.81ID:px6Cf/qM
乙カブさまー
0025774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 16:59:57.48ID:PUgtJ/6J
いちおつだいすき
0026774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 17:36:56.88ID:h9DRw0A4
埋め
0027774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 19:25:18.09ID:WEhTDLt7
おまいらイキすぎぃ〜
0028774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 21:21:33.64ID:zlzOQhKa
カププロを買うぜ。
さっさと納品してくれよな。
0029774RR
垢版 |
2019/06/11(火) 23:32:36.20ID:AWq/uVDi
加速ポンプ気持ちいい
これだけでサブコン買った意味あるわ
0030774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 10:41:05.50ID:CM34+pvH
インジェクションで加速ポンプって、どういうことかしら。
0031774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 12:34:09.34ID:yJHQ2aPN
>>30
アクセルを急に開ける動作をすると
サブコンがそれを察知して瞬間的に燃料を増幅してくれるんだよ〜
影響が出る回転数を決めたり
噴射量を加減したり
色々セッティング出来る
0032774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 12:45:48.35ID:Q1/zrntl
燃費悪くなりそう
0033774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 14:29:25.38ID:utURUodw
>>30
ごめん、加速ポンプ的機能って言った方がよかった
>>32
アクセルの変化率と回転数でどの程度加算するか設定できるので、
信号ダッシュでしか使わないって風にも出来る
まああの加速を体感したらいつも使っちゃうんだけど
0034774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 15:25:16.32ID:mHpYcMZ9
今回、カブ110デビューしました。
0035774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 16:07:54.48ID:wET+BvHF
おめ!イイ色買ったな
0036774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 16:41:52.95ID:rxAN4CmB
スロットル全開から1速につなげばロケットスタート出来るじゃろが!
0037774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 17:52:59.89ID:CZuOB7CH
加速ポンプというか大型や車のモード変えるやつだよね
エニグマだっけ?あれスマホで動かすんじゃなくてボタンでやれたらいいな
あれからメーターに表示できたら嬉しい
0038774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 18:39:02.15ID:Owd9GGcB
出だしがクッパ並に遅くかつ加速もキノピオ並みなカブちゃん‥でも愛してるよ(´ε` )
0039774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 19:09:02.72ID:sNYbgLCS
いじってたら燃調は手をいれたいが
ノーマルで濃くするのはあとあと面倒になりそうね

1速でも全開で低中速でおせぇ!って思うけど排ガス規制のFIだししゃーない

それでスプロケ一丁上げとか鬼畜かと思うわ

加速やら最高速ならボアアップがいちばん
日常使いじゃ大変かもしれないけど
0040774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 19:58:46.47ID:yJHQ2aPN
>>39
あのね
ボアアップしたら間違いなくサブコンが必要になるってばよ
ボアアップ単体ではただでさえ薄い燃調がさらに薄くなって
息つきして全くアクセルについてこないよ〜
0041774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 20:02:45.61ID:nDvJh1TB
カブちゃんは遅くてええんやで
0042774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 20:15:00.63ID:EbWLhuHg
遅いのわかってて、乗ってる
俺はフロント1丁上げが乗りやすく安定だな
0043774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 21:23:30.91ID:2cHXKBIy
1速30キロ 2速55キロ 3速70キロまでぶん回せば意外と遅くはない
0044774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 22:54:35.58ID:dMGi0ykA
出だしは原付より遅いからな
0045774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 22:57:49.07ID:2cHXKBIy
さすがに4スト50よりは速い
0046774RR
垢版 |
2019/06/12(水) 23:51:39.15ID:eK9mgHWp
GWに購入し、通勤でほぼ毎日乗ってる
片道たった15分程度だけど、すごく楽しい
0047774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 00:03:06.74ID:gavXVQT5
片道15分程度だから楽しい定期
0048774RR
垢版 |
2019/06/13(木) 00:06:52.68ID:McBsnhKS
片道30分だとイライラして1時間を越えると苦痛になる
0049774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 07:16:10.37ID:SclKSWpz
カブ乗って半年位経つが最近やっぱりクラッチでギアチェンジするバイクの方が運転していて楽しいと感じ始めてる…
0050774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 11:58:50.18ID:5dS2A/JP
今日新車引き取りに行こうと思うんだが、これ持っていった方がいいよってものある?
グローブは持ってく、ヘルメットはお店にあるのを買おうと思う
0051774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 12:04:37.47ID:T1ijQlQm
>>50
書類入れるバッグとかな?
メットとか量販店で買った方が安いぞ…
0052774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 12:05:58.00ID:T1ijQlQm
>>49
だつたら増車すれば解決だね!
0053774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 12:07:32.58ID:5dS2A/JP
>>51
バイク用品店が近くにないからなかなか買えないんだ…
ひとまず安いの買って、あとで改めてちゃんとしたやつ買おうかなって

確かにバッグいるね!
大きめのリュック持って行くわ、ありがとう
0054774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 14:01:15.62ID:4EWdOFue
>>53
遠回りでもヘルメット買ってから行ったほうが良いと思うよ。グローブも必要だし。
0055774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:01:53.26ID:lipf96sW
便所の落書きに書かないと分からないとか切ない
店で聞くのはNGマンなのか
言えば相談にのってくれると思うよ
購入したんだからサービスとは言わないが割引はしてくれるかなと

ホンダの店のメットは割とする
安い半ヘルもあるけどいかにもっていうやつだよ

大型バイク店なら色々あるから好きなの選べると思う
0056774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:09:53.69ID:F6Zn1wgv
ストリートって売れてないんかね
0057774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 15:32:05.98ID:wdjMOVDX
デニムブルーが一番きれい
メタリックが入って深海か宇宙のようだ
0058774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 16:10:53.12ID:L136jOYJ
ストリートって限定台数で今月末ででしょ
確か各色4000台くらいの。まぁカブ欲しかった奴は既に出る前に買っちまっただろうし微妙なタイミングで出したもんだよ
0059774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 16:11:58.18ID:L136jOYJ
あとあと色追加すんの本当にやめーや
せめて事前に告知しとけよっていう
それと今日久しぶりにn芋掘っちまったわ
0060774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:26:53.44ID:HOdkujzI
黄色を出さないかなぁ
0061774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:30:21.13ID:lipf96sW
好きな色出ても買わんでしょ

結局緑買って満足
地味にメタリックがいいよ!
0062774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:38:44.93ID:n7n82F+O
プロ買えプロ!
色で悩む必要無いぞw
0063774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 17:51:41.85ID:A/VYBBIP
わいのカブちゃんは真っ白しろやからな。
カブのアルビノみたいになっとる。
0064774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 18:40:37.93ID:zhxI+D3A
ストリートのベージュ買ったけど鳥山明っぽくて気に入ってる
0065774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 20:14:49.89ID:58Iy6Oht
カブのサイドスタンド頼り無さすぎる
何か倒れてきそうなんだけど
あとセンタースタンド固くね?
0066774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 22:37:43.62ID:r7JYNin4
そうかな〜
っていうかJA44のことだよね
なにと比較してか分からないけど
サイド立ててステップ使っての乗り降りしても安定してるし
GSX-S125と比べるとセンター軽すぎて調子狂うぐらい
0067774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 23:10:42.24ID:f431B/ir
>>53
納車は無事済んだのか?
明日は天気が微妙で今日の納車で良かったな!
0068774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 23:35:20.64ID:/FSLa2ij
シフトインジケータ付けたら劇的に運転楽になったわ
幻の5速に入れることも無いしマヌケな4速発進もしなくて済む
0069774RR
垢版 |
2019/06/14(金) 23:40:26.41ID:hWnL9DNI
配線詳しくないんだけどインジケータって簡単に自分でつけられるんですか?
>>68
0070774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 00:19:01.37ID:AcI5iycw
>>67
無事にお迎えできたよ!ありがとう
初めての原付でウキウキしている
おっしゃる通りで、いいタイミングで晴れてくれて助かった
0071774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 00:40:06.16ID:FBqm/rGz
>>69
ギアの信号が来てるカプラがボディ左側にあって(サイドカバーの下辺り)
それにそのままカプラ端子が挿せるようになってるから信号を取ること自体は結構簡単
ただそのカプラにアクセスするのがちょっと苦労するかもしれない
まあ具体的なやり方は検索すれば個人ブログとかで出てくる
0072774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 09:16:18.98ID:7we8AScq
>>70
結局ヘルメットはどうされましたか?
0073774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 09:29:07.56ID:PzxOTlBj
銅ではない
0074774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 10:02:58.70ID:mT+Hgsdq
箱付けててさらに重量物入れると
スタンド出してても倒れてくるよな
0075774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 10:29:38.50ID:QouIWr1I
フロントに重い荷物載せるならわかるが
リヤボックのみでも重い荷物なら倒れるんかな?
0076774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 10:34:56.96ID:omhx2wlW
>>71
詳しい説明ありがとうございます
まずこれからインジケータ探してみます
0078774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 11:09:48.23ID:mT+Hgsdq
>>77
違う人
調子こいて箱の中に本を満載にしたら、
ブレイクして倒れ込んできた。
なんとか身体で支えてセーフだったけど。
まぁ、
道路の方も雨勾配の為に歩道側へ傾斜が付いてるから
それとの合わせ技かな
純正じゃ無いがパワースタンドってのが売ってるよな
0079774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 11:10:24.26ID:9x3nvXGf
プロのサイドスタンドが別仕様になってる辺り、
ノーマルのスタンドはある程度の積載しか考慮してないんだろうね
0080774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 11:16:13.27ID:QouIWr1I
荷物が片側に寄っちゃえばすぐに倒れそうだが
リヤボックス内部で荷物がバランスよく固定
されててもなるものなのか
0081774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 11:40:23.33ID:r8QNVrrw
というかスタンドの長さが短すぎるんだよ
もう少し長くするだけでだいぶ傾きが安定するのに
0082774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 11:42:27.19ID:zVLoZ1r2
プロのスタンドが違うのはホイールの違いじゃないの?
0083774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 11:58:45.35ID:AcI5iycw
>>72
ヘルメットはお店で買ったよ
また後日改めてしっかりしたやつも買い足すつもり
0084774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 13:52:38.37ID:W7nNGpZG
>>82
プロのサイドは横から支えてる
0085774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 14:49:37.07ID:XgbhxGEx
話題に出たので質問です
プロのサイドスタンドは44には付くのでしょうか?7000円ぐらいするので失敗が怖くて質問させて頂きました
御教授ください
0086774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 15:42:05.72ID:bQhXzOD1
>>85
無理よ
プロはスイングアームにガッチリベースをボルト留して、そのベースに取り付けてる
荷物をフルに積んでRサスが沈み込んでも影響受けないように
スイングアームが別物なんで、プロはタンデムステップ付かないんで定員も1人
変えるならスイングアームごと移植しないと。。。
0087774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 16:08:54.34ID:fLroJhfx
ストリート色他の人が乗ってるの見たことない
0088774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 16:23:19.61ID:TV9gZGvg
>>86
なるほど
ありがとうございました
0089774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:05.62ID:yl4G2vXw
>>87
そりゃ台数限定だから全国で散り散りで中々見かけないでしょ
0090774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 16:27:39.57ID:yl4G2vXw
ストリートに緑色あったら欲しかったなあ
クロノトリガーのカエルみたいな
0091774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 18:34:30.04ID:UpaECzMM
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0aCGUEAAKAT2.jpg
     
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/pPLiFrNw8c Android https://t.co/WXhN1AGpsQ 
[二] 会員登録を済ませる  
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)  
    
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます    
   
 数分で終えられるのでぜひお試し下さい    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0092774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 20:33:13.10ID:EZuHMkGg
Twitterにスーパーカブストリートハーフとか名乗ってカスタムしてるオッサンいるが、あれはセンスいいね。オッサン自体はアレだけども。
0093774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 21:58:11.11ID:68G2DD/x
>>85
裏技…クロスカブのステップを付けるとあまり寝なくなって倒れにくくなるぜ。
ノーマルは寝過ぎ。
0094774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 22:00:36.13ID:mT+Hgsdq
ニシモト パワースタンド ってのはどうなの?
ツベとかツイとかで見るけど
0095774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 22:43:02.84ID:wX7hJjCW
オススメのキャブトンマフラーありますか?
0096774RR
垢版 |
2019/06/15(土) 23:09:54.85ID:Zi0NoNcf
>>91
まあ500円は有りがたい    
0097774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 00:17:01.11ID:ptkRzooN
>>95
タケガワのは結構うるさくて派手な音がする
そういうのが好みならいいと思う
0098774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 01:07:24.65ID:Djl4WWp9
>>88
それと、メインスタンドも交換しないとダメだと思うよ。
並カブのメインスタンドの足で踏むところが、プロのサイドスタンドと
干渉すると思う。実際に形状が違うよ。

プロのメインスタンドの踏むところは小さくて実に踏みにくい!
0099774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 01:41:38.49ID:CrgTTvxw
これのマフラーってメッキのガード付けてるだけなんだね
全面メッキだと思ってたからちょっと残念
0100774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 02:31:25.08ID:ptkRzooN
マフラーは早めに換えたなあ
クラシックダウンにしたけど、つけてよかったパーツの一つ
0101774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 05:30:12.88ID:ZtcuFGap
>>100
キタコですか?
0102774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 09:03:43.41ID:u1EjM9qp
GIVI箱をつけるにあたってデイトナのステーを使ってみた
JA44は適合車種に載っていなかったけど、問題なし

カブ乗りにGIVI派は少ないと思うけど、せっかくなのでご参考までに
0103774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 09:44:10.71ID:jlX6yat+
クロスカブのスレがガイジみたい子供の喧嘩してて草もはえない
ここはあんな低レベルな場所に成らないで欲しいわ
0104774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 09:47:43.84ID:+iTJI73L
ストリートで2万円増しぐらい?
くまモンは34万だから9万円増しになる
そうか、くまモン号はクロスカブだからもともとのベースも高いのか?
いずれにしても見た目の為に余計な金を払う人は、カブユーザーにはあまりいないんじゃない
俺は実用性オンリーで乗ってるけど
0105774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 10:58:52.36ID:AibFqAp7
キャブ時代の水本Nマフラーみたいなのまた欲しいなぁ
109cc位じゃバッフル無いと抜けすぎるくらいだし音は良かったし…
世話になってるバイク屋は政府認証無いマフラー付けてると見てくれないけど
0106774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 11:19:00.46ID:nxJtJPde
>>100
振動増えたりする?
0107774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 11:37:37.93ID:ptkRzooN
>>101
キタコ
無難な選択だと思う
>>106
振動はわからない
たいして変わらないんじゃないかなあ
当然だけど、純正の方が静かなのは確か
0108774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 13:04:13.06ID:sQsQspO3
>>100
なんとなくでも実感できるパワーアップあります?
0109774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 13:23:20.22ID:y8lgnmlt
マイクロロンでもいれとけ
0110774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 14:31:09.80ID:ptkRzooN
>>108
無いかな
早めにシフトアップして、60km位でしか走ってないから余計に差は感じないのかも
ただ登坂を3速60km位で走ってると
元気な音が出るからちょっと気持ちがいい
0111774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 14:45:55.14ID:ZtcuFGap
武川P-SHOOTER使用している方感想お願いします!!
0112774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 15:09:26.35ID:zmNc01AZ
>>108
サンクス!3速60でも音しか分からないってことはパワーアップは実感できなそうですね。純正が錆びた頃にでも検討します!
0113774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 17:59:49.36ID:3+9aXzvu
>>102
やっばりそのままだとジビのベースつかんよな
前2つは固定できるが後ろがあかん
0114774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 18:31:34.26ID:u1EjM9qp
>>113
そうなんだよね、後ろが付けられない
太目のタイラップでしばらくは凌いだが、やはり強度が足りないようで、強めのブレーキ時に背中に当たっていた
ステーは流石に良く考えられていて、荷台に上手く重みを乗せるので、かなり安心感がある
割高感はあるが、取り付けも楽なので良い買い物だったよ
0115774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 19:12:49.40ID:CrgTTvxw
質問
ビジネスボックス(ワンタッチロックタイプ)って社外品みたいに鍵挿さなくても開閉出来る?
0116774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 19:20:18.63ID:Nd2QzTB9
カププロ買ったぜ。
納車まで2週間だそうだ。
0117774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 20:17:20.29ID:tx7RRTAG
>>115
簡易ロックで十分だよ
本当に盗るつもりなら叩き割ってでもドロボウは盗るよ
簡易ロックをちゃんとかけて、貴重品は入れないようにするのが一番だと思う
答になってないのは申し訳ない
0118774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 20:23:11.95ID:maDp0hqX
地獄の長さだぜ
俺は前日はワクワクし過ぎて眠れなかった
0119774RR
垢版 |
2019/06/16(日) 20:49:58.13ID:CrgTTvxw
>>117
思いの外答えになってなくてわらた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況