X



【YAMAHA】マジェスティS Part33【155cc】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0573774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 23:10:11.91ID:05j779YP
単気筒50馬力って、普通に化け物ですやん
0575774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 23:15:56.93ID:jsZb2P7D
フロントのポッケ。
あそこの内側に高速通行券をクリップで留めただけでも無事だよ。
あくまでも内側な。
0576774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 23:18:06.65ID:2Xj7OUpC
>>574
DLって何だよorz
CRF1000L LD でしたorz
0577774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 23:25:23.69ID:UBIwTTKe
スレチウゼー
0578774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 23:26:16.53ID:ScADK+cC
>>574
はっきり言う。
まだ間に合うなら、値段高くてもアフリカツインにしといた方がいいぞ。
高速乗らないなら何でもいいけどね。
ADV150とかPCX150でいいんじゃない?
0579774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 23:32:08.98ID:2Xj7OUpC
>>578
嫌だよ
人それぞれ欲しい基準が違うのに自分の価値観を押し付けないでくれ。
アフリカツインもVスト1000、Vスト250と試乗して決めた結果だから。
これ以上はスレチだからこの辺で。
0580774RR
垢版 |
2019/08/20(火) 23:40:46.97ID:ScADK+cC
そうか、じゃこれで最後にするけど、多分半年後にDトラのビッグタンクからNinja400に変えた理由を思い出すよ。
とりあえずVスト購入おめ。
0581774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 00:36:18.11ID:0GrSoHJ3
>>580
そこを思い出しても・・・意味無いわw
Ninja400が糞重でDトラの方が快適だったからw
本当にスペック主義なんだな。ガッカリだわ。
0582774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 05:06:22.14ID:K40CstBD
>>574
スレチ消えろ。邪魔、目障り
0583774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 05:16:33.65ID:/cIdEK90
もうすぐ納車
コレはしておけって事ある?
0584774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 05:22:24.00ID:gj/reV3H
結局乗らなくなるだけやろ普通のバイク
0585774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 06:28:19.10ID:9t52x5t+
>>583
今は糞暑くって必要性全然感じないけど グリップヒーター
0586774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 07:24:46.21ID:+Z+YkrbO
普段使いがあるから、スクーターは手放せないわ。
センタートンネルすらスクーターには不要と思ってしまう。
0587774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 07:35:29.48ID:5335o3Ay
>>583
インナーフェンダー
0588774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 07:57:52.36ID:0gp+GGH6
>>583
免許取得
0589774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 09:06:01.08ID:uxgCYHdm
この絶妙なサイズでフラットフロアなのが気に入ってる
1.5Lペットボトルのダンボールがキッチリ収まるし遠出も買い物もこれ一台でこなせる
0590774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 09:44:21.23ID:/NaJDdeU
>>583
交通標識を覚えろ
0591774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 13:32:39.80ID:Xeq7P3yK
>>589
して、ブルーコアなら買ってた
0592774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 14:47:48.20ID:/cIdEK90
>>585
前車から外して保管してます
>>587
購入して家にありますw
>>588
昔、取りましたw
>>590
覚えてます。多分w
0593774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 14:47:55.68ID:rbqbUl1o
乗り心地や機能差は分からないがスプリング2本のリヤサスよりマジェSのサスが好きなのでブルーコアはあきらめた
0594774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 15:29:52.35ID:68lcsbsU
流石ですね…
0595774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 16:04:10.98ID:gj/reV3H
俺もものクロスサスのすっきりしたデザインが好きなんだわ
0596774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 16:43:41.08ID:H9N9n5Ux
通勤から普段の買い物までマルチに実用性利便性に使えるからマジェsになった
足元フラットが決めてだったな
0597774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 20:01:24.16ID:f7/ocItb
プルーコアのメリットって燃費くらいだろ?
0598774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 20:26:10.62ID:jmi4+fAw
12000まで回る
0599774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 20:38:10.83ID:GT45F2jc
あまり回らなくてもいいからロングストロークにして低回転トルク大きくしてほしい
0600774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 21:20:57.95ID:GaNCOjIf
スズキの180がマジェSサイズなら乗り換えるわ
0601774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 21:32:28.29ID:F/s7s/39
>>596
俺も近所ブラブラ蕎麦屋探し
たまに通勤
フラットフロアめちゃ便利
0602774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 22:13:10.98ID:/cIdEK90
連絡きて明日納車ワクテカ
0603774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 22:36:00.30ID:BJrMlGXV
>>602
コマジェの純正ミラーも忘れんなよ
ポン付け可のマジェSに最高マッチングのミラーだぜ
0604774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 22:41:47.21ID:/cIdEK90
>>603
そうそう!
それ候補に入れてます
0605774RR
垢版 |
2019/08/21(水) 23:13:58.61ID:kPsaZgRR
>>601
通勤と蕎麦食いに行くだけか
寂しいな
0607774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 01:13:40.45ID:y+4HnX0n
高速も乗ること考えると車幅ってこのくらい必要なのかな
SERROW225と比べるとすり抜けや特に渋滞時や信号待ちの左側通行がしにくいというか
車幅があるんでできない その意味では取り回しも左側通行もSERROW225にはマジェはかなわないとこが残念なとこかな
0608774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 02:44:02.76ID:W1c5V45Z
>>578
アフリカツインの足付きの悪さっていったら無いだろう…
0609774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 04:02:45.87ID:uPtyDW78
>>608
LDでシートをローポジョンにするとシート高は810mmになる(通常830mm)
素のモデルでも870/850mm
アドベンチャースポーツは890/870mm

LDを選べば足付きはそこまで悪くない
ただ糞重たいし糞デカい
0610774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 05:50:01.19ID:jnLkKQtl
>>607
そんな所ばかり走るといつもパンクしてるだろ
0611774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 08:11:42.21ID:kmJXJBr6
足付きとかが気になっちゃうやつはオフ車乗らない方いいよ
俺は両足つま先立ちになる位のシート高がいいから、最低890mmは欲しい
何なら片足付かなくてもいいし
0612774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 09:21:35.19ID:Rwdmy8iI
250ぐらいまでなら良いけどね…
0613774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 11:53:08.01ID:YDyUo6rz
>>610
SERROWで4万キロ走ってるけどパンクは一度もないよ 通勤では使ってないけどね
マジェって通勤用に使ってる人もいると思うけど左側のすり抜け難しくないのかな?
0614774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 12:43:16.14ID:RG2iOnoc
>>613
通勤に使っているが、すり抜けはやり易い
アドレスV125Sよりも、いい感じだな
0615774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 13:33:53.24ID:ABN1GKjx
今年の5月納車だけど、600kmぐらいでリアタイヤ
木ネジぶっ刺さってたわwバイクでパンク修理初めてだわ
すり抜け滅多にやらないのに
0617774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 15:56:50.60ID:K93v4Va4
ブルーコアに変わっても燃費だけ良くなるだけNMAX155と同じ
走りはドングリの背比べ
速くしたいのなら結局排気量上げるしかない
0619774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 18:12:10.60ID:lZaIgbYa
>>616
バックミラーの高さが違う
0620774RR
垢版 |
2019/08/22(木) 18:44:09.54ID:Gcbh4mRc
知らんがなw
0622774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 09:14:41.27ID:lqPdvYs8
またおまえか
0623774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 10:35:21.88ID:c1rhYQF5
>>614
カタログに最小回転半径が載ってないんではっきりいえないけど車幅と重量が少ない
アドレス125Sよりとり回しが楽でいい感じなのかな
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/spec

>>616
車幅はハンドルの幅で決まってると思うんだけどそれを見るとセロー225のほうが足しかに広いね。でもすり抜けの場合最小回転半径やハンドル幅以外のスリム差が重要で例えば
渋滞で車の左側を走る場合、セローだと注意するのは車のミラーに当たらないことと左側の
障害物あたらないで走ることでセローはタンクやエンジンの幅が割とスリムなんで走行がマジェと比べて楽ってことね。マジェはハンドルだけじゃなくてカウル幅や車体の幅がそのまま
あるんで走狭いとりにくいというか走れないってことね。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/spec.html
トリシティ155と比べるとセローと車幅ほぼ同じだけどすり抜けしやすさの違いはわかると思う
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/spec.html
0624774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 10:35:36.69ID:c1rhYQF5
>>614
カタログに最小回転半径が載ってないんではっきりいえないけど車幅と重量が少ない
アドレス125Sよりとり回しが楽でいい感じなのかな
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uz125sl3/spec

>>616
車幅はハンドルの幅で決まってると思うんだけどそれを見るとセロー225のほうが足しかに広いね。でもすり抜けの場合最小回転半径やハンドル幅以外のスリム差が重要で例えば
渋滞で車の左側を走る場合、セローだと注意するのは車のミラーに当たらないことと左側の
障害物あたらないで走ることでセローはタンクやエンジンの幅が割とスリムなんで走行がマジェと比べて楽ってことね。マジェはハンドルだけじゃなくてカウル幅や車体の幅がそのまま
あるんで走狭いとりにくいというか走れないってことね。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/spec.html
トリシティ155と比べるとセローと車幅ほぼ同じだけどすり抜けしやすさの違いはわかると思う
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/spec.html
0627774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 15:43:17.33ID:4ZNIXA9v
>>626
DQN自慢は不要
0628774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 16:45:54.18ID:2DR0SfTX
パッと見普通のミラーやん
こんなんよりグリップエンドから内側に向かってる奴とかの方が
よっぽどDQNやと思うが なんかもう主張しすぎてて鼻につくわ
0629774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 18:08:55.64ID:Gz40Y5AC
これ普通のミラーだね
リンク先見もせずに脊髄反射で批判だけする典型的なステレオタイプ
在日かなーw
0630774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 18:17:40.95ID:Kcf6kKSM
>>623-624
取り回しはアドレスV125Sよりは、車重が重い分マジェスティSの方が扱いにくい
すり抜けは、アドレスV125Sよりもしやすい

ちなみに、俺のマジェハスティのミラーはノーマルを使用している
0631774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 18:49:43.39ID:/DzgMDvn
↑新型のバイクかそれ
0632774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 20:07:41.03ID:vdyeDhfw
2LD4の新車を探してもらうように、行き付けのバイク屋に頼んできた
色も決め打ちだから、あると良いんだけれどなぁ
なかったらその色の中古を探してもらう
0633774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 21:54:03.15ID:1ZQjJaAc
青いやつか
0634774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 22:06:54.02ID:vdyeDhfw
ディープレッド
0635774RR
垢版 |
2019/08/23(金) 22:08:02.42ID:g7RcRF/0
>>626
俺も同じやつ使ってるよ
角度調整も幅広いから使い勝手がいい
0636774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 01:10:17.79ID:28uq3lv8
ヘルメット被ってても真後ろ見れる商品出してくれよ
海外のヘルメットには1つだけあるんだが日本では被れないんだよな
0637774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 08:31:23.88ID:Wa7I39/J
>>636
ドラレコ後方カメラじゃアカンの?
0638774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 09:04:52.40ID:Euw/V8yL
足元フラットで高速乗れるのこれ位か?
0639774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 09:22:09.11ID:hK6zGOPw
ベスパ
0640774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 10:13:50.07ID:n5+pxtHP
ヴェクスター150
0641774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 10:19:13.18ID:vLmXdqNY
>>639
ペイと同じのは乗りたくない。
0642774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 11:38:03.95ID:gTYwx/Km
>>638
キムコ
SYM
PGO
0643774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 13:07:22.57ID:nyXM8s26
フロントブレーキパッド交換したら
隙間にアシナガバチが挟まってた。
もちろん死んでいたが潰れていたわけでもない。
目の前でブレーキディスクが回っていて
恐怖体験だっただろうな。
0644774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 13:19:12.84ID:28uq3lv8
>>637
あんな小さい画面じゃ分かりにくい
>>638
ホンダのSH300
0645774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 14:03:42.94ID:gTYwx/Km
>>638
海外向けならいくらでもあるよ
もしスズキやホンダが軽二輪クラスにフラットなスクーターが販売されたら、多分ヤマハは売れなくなると予感し、マジェスティSのブルーコア版が世に出るだろう。
0646774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 17:25:31.36ID:m2Nk2dlt
今度のスズキ180ってフラットならいいな
0647774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 18:03:23.65ID:hK6zGOPw
どうもスズキのバイクって欲しいと思わないんだよな
0649774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 18:15:21.86ID:Z818WDaE
あまりにも平凡
0651774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 18:33:51.18ID:Z0lTUTG2
今度出る?バーグマンって125だろ?
0652774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 19:13:15.21ID:a650TJ3V
0653774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 19:27:34.09ID:KSWrZd0i
>>647
同感
0654774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 19:29:19.15ID:o3rfy8Dv
>>648
アドレスをそのまま大きくしました
って感じだろうか
0655774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 22:02:27.20ID:gTYwx/Km
もしもスズキやホンダがフラットな150〜180版が出したら、今のマジェスティなんかほとんど売れなくなる事間違いなし。
国内メーカーの軽二輪クラスでフラットなのはこれ1台しかないとはわかってるからヤマハは天狗になってるが、他メーカーから出れば一発で打ちのめされるだろう。
そうなれば即マジェスティSの改良し始めるだろうな。
0656774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 22:15:33.01ID:Z818WDaE
でもどうしてそうならないんだろうね
0657774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 22:22:10.54ID:hK6zGOPw
ネタは小出しにするんだよ
0658774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 22:25:53.27ID:y7zaDF6R
あの...写真出てるバーグマンは既にインドで販売してるし、日本にも並行車なら輸入されてるよ
ちなみにこれは125
0659774RR
垢版 |
2019/08/24(土) 23:19:02.92ID:bmT0nYmJ
マジェSの太いタイヤがいかに貴重か、
あらためて感謝。
0660774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 00:34:23.61ID:my7o8v3g
ADV150が出たら買い換えようかなあ〜
でも嫁の許可がorz
0661774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 03:30:28.64ID:aiFqHESS
ヤマハとホンダは50ccで提携してるから足の引っ張り合いはしないだろ
0662774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 09:14:34.92ID:WmYXifPg
新車で実売価格35万の壁を越えない範囲での新車の開発は無意味と判断されているのでは
0663774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 13:52:02.86ID:1yTVEFEP
そもそも安くていい物を手に入れようと思うこと自体甘いんだよ
0664774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 15:30:32.90ID:+TFhZRug
排気量180200で50万円以下で現行マジェSと
同サイズで作ったら結構売れると思うんだけどな
xmaxとかフォルツァはちょいとデカくて置場に
困るんだよね
0665774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 15:37:46.48ID:ZcGxE6hJ
【危険なレイプ大国 韓国】ソウル繁華街で日本人女性に暴行 韓国人の男【頭がおかしい韓国人】
2019.8.24

ソウル市の繁華街、弘大(ホンデ)前で、韓国人の男が日本人女性の髪をつかみ暴行する画像などが
SNS上で拡散し、ソウル麻浦警察署は24日、男を任意同行し事情聴取した。
被害者の日本人女性からも事情を聴いた。
ナンパしたが相手にされず、女性らの後を追って性差別的な表現で罵倒したり、1人の髪をつかむなどした。
女性らの1人が男の様子を撮影し、ツイッターなどに投稿した。
0666774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 15:45:23.84ID:3pLV7IDn
>>664
ADV150みたいにヤマハもBWS180とかオフロード系作ってくれないかなぁ
0667774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 17:33:11.54ID:8hm56oYm
>>603
シグナスの時に取り寄せたコマジェミラー
探し出して付けた。すっかり忘れてたわw
サンキューな
0668774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 19:46:50.92ID:1yTVEFEP
デカいのはいくらでもあるわけだから、少しくらい金額が上がってもサイズが小さいというだけで希少価値がある。
従って180クラスでシグナスからマジェS位までのサイズのバイクが出れば馬鹿売れするだろうな
0669774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 20:12:03.43ID:FoQfYGBj
>>664
バーグマンを・・
0670774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 20:51:13.03ID:RqtwQb0K
このバイクってもうスクーターの完成形じゃねえの?
次なんか無いと思うわ。
0671774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 21:00:47.80ID:X8FgwOi5
着座位置だけはオフ車並み。
少し乗った友人いわく一輪車みたいだって。
0672774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 21:13:39.55ID:RqtwQb0K
高速降りたその足でスーパーで買い物をたんまりできるバイクってこれだけだよ。
0673774RR
垢版 |
2019/08/25(日) 21:41:52.00ID:+TFhZRug
コンセプトはいいところ突いてる
から高速走行のゆとりのために排気量
もうちょい欲しいんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況