X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ db28-R5o2)
垢版 |
2019/06/29(土) 14:31:40.08ID:awi1+KY80

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 9斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554541388/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0149774RR (ワッチョイ 7d24-SgbD)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:00:22.53ID:Qd/zcjS80
SS由来のサスなんて
標準で固すぎるんだから
そんなもんだよ。
乗ったことないの?
0152774RR (ワッチョイ a1dc-C6TQ)
垢版 |
2019/07/02(火) 22:24:07.21ID:RUBRyEM40
S1000は体重60kg程度ならRのプリロードは最弱でちょうどいい
カタナも和歌山さんが最弱でいい感じと言っていたから同じだろう


もちろん、着座位置が80mm前方に移動し、上体も起きていて、リヤに荷重しにくいことに対処して、リヤサスのバネが1ランク柔らかくされ、わずかにフロントフォークの油面を下げて、姿勢変化させやすいようにされていて、最適化が図られています。
さらに体重が56kgの私の場合は、リヤサスのプリロードを1段か2段(最弱)にしたほうが姿勢変化させやすく、コーナリングしやすかったこともお伝えしておきましょう。
https://news.webike.net/2019/04/16/155710/
0154( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 158a-h0ZI)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:34:00.86ID:i/nJT9em0
 
1000ccは、小型2輪じゃなくて、大型2輪なんじゃね?知らんけど。

。。
0156774RR (ワッチョイ 896b-Eaty)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:41:38.32ID:1GTKmx740
バネ下重いのにバネ柔らかくしても大丈夫なんだ
ストローク増えちゃうから高速域の小刻みで尖った入力についてこないイメージだったんだけど
うまくやってるんだな
0157774RR (ワッチョイ bea2-V6lM)
垢版 |
2019/07/02(火) 23:58:19.77ID:SBUVbF0r0
>>154
免許制度上大型二輪と呼ばれるのは400cc超だが、車両の区分上小型二輪といった場合は250cc超のバイク全部を指す

販売台数は軽二輪(250cc以下)と小型二輪で区切って集計されるので、1000ccのバイクは小型二輪の方に含まれる
つまりカタナはこの629台の中に含まれる
0159774RR (ワッチョイ bea2-V6lM)
垢版 |
2019/07/03(水) 00:23:54.10ID:3y35t0XQ0
デザイナーの出身国であるイタリアで5、6月合計の販売数は160台未満の模様
欧州中心に計1万台以上の受注があったというなら、もう少し出てもいい気はするが…
0161774RR (ワッチョイ bea2-V6lM)
垢版 |
2019/07/03(水) 01:18:30.92ID:3y35t0XQ0
過去スレでそういうツイートがあった
「日本で入荷が遅いのは海外で売れまくって国内に回す余裕がないからとバイク屋が言ってた」と
しかしやはり嘘くさいな
0164774RR (ワッチョイ ca58-gcjh)
垢版 |
2019/07/03(水) 02:08:34.95ID:uL+45Nle0
>>161
> 過去スレでそういうツイートがあった

それ「知り合いのバイク屋のオヤジから聞いた」ってヤツだろ
まともに考えて、個人経営のショップのオヤジが、販社やメーカーが発表してない海外の販売台数を知れるわけないでしょ

おおかたスズキ二輪から入荷を後回しにされて、予約入れてた相手に言い訳するためにでっちあげたんでしょ
そんなに売れてたらヨイショ記事でもそう書くだろうし
0169774RR (ワッチョイ 3e43-ln+Q)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:03:02.43ID:OOW67Qsk0
ぐーばいくはあてにならんぞ
系列店とか在庫を共有して盛ってたり
実際売れて在庫ないのに店に来させて買わせるタパーンとかよくある
0171774RR (ブーイモ MM2e-gcjh)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:20:10.16ID:xuP9dvTmM
>>169
少なくとも在庫が足りないという状況ではないってことだな

もともと年間1000台と弱気な販売目標で、それすら達成出来そうにないから
出荷を絞って第一弾200台限定とか品薄感出そうとしてたのに
それでもこんなに余っててどうすんだよ
バイク自体も問題だらけだし、150万って値付けもおかしいし、どうにもならんだろこれ
0173774RR (ブーイモ MM2e-roLC)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:26:17.46ID:KsDGxYtTM
スズキ自体数出ないとわかってるのに安くする意味ないよ
安くしても爆発的に売れるものじゃないってのはs10 0 0でわかってるだろうし
0174774RR (ブーイモ MMea-zAB0)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:28:00.55ID:BizTbKnUM
中古と違って新車展示車有りは釣りはないでしょ
本当に売れて今はないってのはあるだろうけど
0175774RR (ワッチョイ 3e57-1jjX)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:33:55.07ID:o61pEAUo0
初期ロット200台wが全数さばけたんなら
以後入荷待ち・納車9月以降、とかスズキが公式コメント出すはず
それが無いってことはだな・・・
0178774RR (スッップ Sdea-9deW)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:05:47.21ID:9johoBljd
新型カタナを認めたくない頭の弱いジジイが必死に売れてないアピール。ウ・ケ・るw
0180774RR (ワッチョイ e5e0-Qqhc)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:36:28.33ID:EA+oPZOU0
売れてようが売れてまいが蚊帳の外のバカにはどうでもいい話だよな。
ホント気持ち悪いおっさんだことw
0182774RR (アウアウカー Sa05-e1cN)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:47:58.63ID:RvZ7e2C2a
都合に合わせておっさん向けと若者向けを使い分けてるからな
0184774RR (ワッチョイ be55-vr5d)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:37:50.23ID:3abaJzAu0
今日はドッカーズさんお休みか
0185774RR (アウアウウー Sa11-GfLY)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:52:19.83ID:EYhySWdDa
どうせ自分が買う訳じゃないのに
売れてるアピールおじさんは何でこんなに必死なのです??
ソコソコ売れる事はあっても「ヒット」はないでしょ、コスパ悪いし名前以外に特長のないバイクだもの。
0186774RR (アウアウカー Sa05-mW/F)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:59:30.66ID:L3oVPv0Ha
少なくともCB1000Rよりは売れてそうだな
スズキにしてはかなり売れてると思うよ話題性もあるし
0187774RR (ワッチョイ ca2c-9NVx)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:44:54.37ID:XctO3Fn60
「売れてないんじゃない?」に対する「売れてる!」アピールの方が必死に見える
何故売れてることにしたいのか理解出来ん・・・
0190774RR (ラクッペ MM71-TZzt)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:10:47.10ID:1NwsvbEnM
オプションパーツのロングスクリーンは、注文したらすぐにきた。
まあ、オプションにしないで、最初からつけてほしいというのが本音だが、短いのが良いという人もいるし難しいところ。
0191774RR (ワッチョイ a1dc-C6TQ)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:11:10.33ID:U72NS+7o0
レッドバロンやドッカーズみたいなチェーン店はかなり優先的に配車されている感じ
その煽りで地方の個人経営ショップはようやくボチボチと配車されている現状
0192774RR (ブーイモ MMea-VKND)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:18:36.42ID:lHj0sxDGM
スズキ社内はどういう空気なんだろう?
心外おじさんは腫れ物に触るような感じで扱われてるんだろうか
0193774RR (ラクッペ MM71-TZzt)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:22:19.94ID:1NwsvbEnM
買ってじっくり見ればわかることだが、シートレールとリアカウルの間には、それなりのスペースがある。ドッカーズではここにETCをつけていたが、書類等も十分に入るよ。ただ、小物スペースというものでもない。
0194774RR (ブーイモ MM39-uMpI)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:24:10.43ID:pDPokhMfM
コスト掛けて新規開発してコケりゃ責任のなすりつけ合いになるかも知れんけど
売れない事は想定内、当たりゃ儲けもんくらいに考えてるだろうから冷めたもんじゃね?
0196774RR (ワッチョイ 6ad4-RS27)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:39:51.29ID:VeidFik00
そうか?
カタナのブランド化をプレミアム化に置き換えれば
やってる事は軽の自社生産撤退前のスバルにそっくりなんだけど
0198774RR (ブーイモ MM39-gcjh)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:01:03.39ID:/EjvRSoJM
うん、スペック(タンク容量)が明らかになるまでは買う気まんまんだったよ
0200774RR (ワッチョイ 1509-5hf/)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:14:32.18ID:M6JeawUW0
オレも決め手はハンドルだなあ
あと、実車が思いの外安っぽく見えたところ
0202774RR (アウアウエー Sab2-V6lM)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:45:11.60ID:YG7A7kS4a
ウォールハンドル・ウォールタンク・ウォールプライス
これら巨大な三枚の壁を乗り越えた真のSAMURAIのみが乗ることを許された孤高のバイクそれがKATANA
0206774RR (スプッッ Sdea-4T0R)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:23:19.93ID:k7hAy3/Fd
>>195
これはたまたまできたただの隙間?ちゃんと書類等が入れられるスペースとして確保されたもの?
0211774RR (ワッチョイ 6d25-VKND)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:57:01.03ID:Qfg5Ltcf0
w800もダサくなったよなぁ
新しい方がエンジンはいいんだけど見た目がヤバい
0212774RR (ラクッペ MM71-eX5d)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:19:55.41ID:CgLDH4iOM
何も知らない、悪意のある発言しかできない方が多いので、お伝えしましょう。
取説に記載あります。
ただの隙間などと根も葉もない事を記載する悪意ある方が多いので、いい加減出て行ってもらいたいところですね。
ちなみに、旧カタナもほとんどスペースはありません。
ご覧の通りです。
https://i.imgur.com/26LeG1x.jpg
https://i.imgur.com/pOj8NkP.jpg
0213774RR (アウアウカー Sa05-mW/F)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:26:13.44ID:L3oVPv0Ha
新型KATANAの勝ち
0215774RR (ラクッペ MM71-TZzt)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:33:10.64ID:CgLDH4iOM
>>214
初期設定は、本当につながるポイントが近いのですけどね。
どれくらい近いかわからないようですね。
まぁ、乗った事ない人が何も知らないで書き込んでいるものと理解します。
0216774RR (ワッチョイ fe41-FcTm)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:37:08.94ID:DFWVKhBo0
>>212
スズキが頭捻って考えたただの隙間の有効活用法やんけ
俺のはそこにETC入れてるからメンテナンスノートなんか入らへんわ
購入はしたけど構造的欠陥まで盲目的に擁護する気はないぞ
0217774RR (ラクッペ MM71-TZzt)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:39:40.55ID:CgLDH4iOM
ハンドルの高さについて、言わせてもらえば…
セパハンが格好いいとは思います。
が、実際に乗ったことある人なら分かると思いますが、Z900RSと比べれてみれば、かなり前傾です。というやり、ハンドルについつい力がかかります。
ニーグリップがしっかり必要です。
たしかに、写真などで上半身が起きたように見える写真はありますが、個人として言わせてもらえば、今以上、ハンドルが低くなるのはちょっとシンドイですね。
0218774RR (ラクッペ MM71-eX5d)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:57:32.54ID:1HNov5agM
本当に購入して記載しているのかな、多分購入してないんだろうな、アンチなのかなと思いつつ、実車の写真で説明します。
見てのとおり、シートレールの外側にはそれなりのスペースがありますよ。辞書でも入れるつもりでしょうか?
さすがにそれは無理です。
左側はやや狭くなってますが、メンテナンスノートくらいなら余裕ですね。
ちなみにメンテナンスノートは、A6サイズの厚さ5mm程度です。
車検証程度なら、そこではなく、運転手の下に十分おけます。
https://i.imgur.com/1TVxRTq.jpg
0220774RR (ラクッペ MM71-eX5d)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:07:16.82ID:1HNov5agM
ほとんどないと言ってるだけですよ。
全くないとは言ってません。
まあ、一箇所にあるだけ新型よりはいいとは思います。
0221( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 158a-h0ZI)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:13:23.66ID:X09PjeE20
 
ハンドルに取り付ける、アンテナ一体型のETCもあるZE。

。。
0222( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 158a-h0ZI)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:17:05.50ID:X09PjeE20
 
katanaにW800カフェのハンドル取り付けたら、いいんじゃね?

ま、レトロバイクも嫌いにゃ無いので、SR400を大きくしたW800も、街乗りの脚としては、
悪くは無いが、
今の日本の夏じゃ、空冷は、渋滞にはまると、確実にオーバーヒートしそうだ。
モデの900GTでも、冬場でも、渋滞にはまると、水温100度超える。
でも、100度超えたら、水、蒸発しないのか?知らん間に、クーラント液が無くなってたりして。

。。
0224774RR (ラクッペ MM71-eX5d)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:17:36.40ID:cewdxYUhM
VMAX17のように、エンジン回転インジケータライトが付いてます。
これに関しては、慣らしの時以外、私には必要ありません。
0225774RR (アウアウカー Sa05-mW/F)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:19:08.15ID:L3oVPv0Ha
またまた新型KATANAの勝ち
アンチ爺いの負け
0226774RR (ラクッペ MM71-eX5d)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:21:24.00ID:cewdxYUhM
私自身、メンテナンスノートについては、無理に車載する必要は無いと思います。
ビニール袋は、受領時に入っている袋の事と思います。ただ、ビニールに入れないで素のままオートバイの中に入れておく事は、カタナでなくても私はしませんね。
0229774RR (ワッチョイ 1566-Eaty)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:23:59.56ID:PDy2/2Da0
>>218
この隙間にモノを入れられるようちゃんと下に落ちないための受け皿みたいなものが取り付けられてるのかな
0230774RR (ラクッペ MM71-eX5d)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:29:32.51ID:cewdxYUhM
小さなネジなどを入れるようなスペースではありません。
ある程度の大きさのもの、例えばETCとか車検証とかを入れるためのものと思います。
購入して間もないことから、そこまできっちり見ることができておりませんが、パッと見た感じは大丈夫かと思います。
気づけばまた書き込みますね。
0231( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 158a-h0ZI)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:33:42.01ID:X09PjeE20
メンテナンスノート?
バイクに入れておくのは、車検証と、自賠責だろ。
車検証は、コピーでも良いとバイクや言われたので、原本は自宅に保管して、コピーを入れている。
結構な頻度(風圧と、調整、振動?手が当たったりもする。)で、ミラーの根元が緩むので、
ミラーの締め付けスパナは、必須。

PS。原チャリスークターの時は、よくミラー盗まれたな。ω。

。。
0232774RR (ワッチョイ 158a-h0ZI)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:39:11.84ID:X09PjeE20
 
>>227
釣りだったらあれだけど
水にクーラント液が加わると沸点上がるからなぁ

。。
0234774RR (アウアウウー Sa11-a9/S)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:43:45.01ID:ussPxyu6a
>>231
法律では車検証と自賠責保険と点検整備記録簿と運転免許証の4点は原本を携帯が義務づけ。
この4点がないと公道を運行してはいけないことになっている。
勿論俺は免許証だけだ。あとはコピー。
記録簿なんてコピーすら乗せて無いぜ。
メーカーはコンプライアンスがあーだこーだあるので仕方無し。
0235774RR (ワッチョイ a1dc-C6TQ)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:44:21.22ID:U72NS+7o0
>>228
ナイトロンならS1000用と同じじゃないの?
サスペンションの紹介なのにエンジンかける意味はあるのか?w
0236774RR (ワッチョイ fe41-FcTm)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:44:43.69ID:DFWVKhBo0
>>218
ETC入れた上でメンテナンスノートいれてカードの抜き差しストレスなくできんの?
考えて作るならならETCの設置とかもうちょっとまともな車載工具の積載を考慮した設計にしろよって思うが
なんでそれそっちのけでメンテナンスノートの収納スペース頑張って作っちゃったのかね?
>>221
それはすごく邪魔
0237774RR (ラクッペ MM71-eX5d)
垢版 |
2019/07/03(水) 22:52:51.60ID:PHD5ulBeM
メンテナンスノートを載せたくて、それがETCの抜き差しの邪魔になると思うなら、反対側にノート入れれば?
そのくらい見てのとおり、入りますよ。
ETCについては、出し入れを頻繁にする人なら、若干不便な位置かなとは思います。
私は入れっぱなしにしているので、気にもなりません。
ちなみに、シートを外さないと当然抜き差しできないので、盗難の可能性は低いと思います。
あと、純正車載工具の位置はZ900RSとほぼ同じです。
0240( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 158a-h0ZI)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:11:51.23ID:X09PjeE20
 
ETCについて、為になる情報を載せておく。
ま、ETCカードについてだが、ETCカードを車載してて、盗まれたり、
使われたりした場合、保証は一切無し。すべて、所有者に請求される。
ちなみに、財布とかに入れて落としたり、盗難に遭って使われた場合は保証される。

ここだけのはなし、ETCカードを盗まれた場合は、正直にバイクに付けたままだったと
答えたら、だめよだめよだめだめよーん。♥。

。。
0241774RR (ラクッペ MM71-eX5d)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:12:38.90ID:PHD5ulBeM
アンチは無視しますが…
Z900RSとの二台持ちですので、どちらにしようか考えてる方には、拙いながら、参考になる事を言えるかもしれません。
どっちがいいというのは、個人的趣味によるので言いにくいですけど。実際https://i.imgur.com/YGww2XR.jpg
どっちもいいですね。
0243( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 158a-h0ZI)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:26:26.16ID:X09PjeE20
 
自分のバイクのサービスマニュアルは、いつも、手に入れている。

。。
0245774RR (ラクッペ MM71-TZzt)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:20.65ID:PHD5ulBeM
残念ながら乗車する機会には恵まれておりません。
モーターショーでまたがり程度はありますが、それでは何もわかりませんので、Zのみの比較で回答いたします。
0246774RR (ワッチョイ 158a-h0ZI)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:29:21.30ID:X09PjeE20
 
モデなら、S1000F、買うかな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。
0247774RR (ラクッペ MM71-TZzt)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:32:25.52ID:PHD5ulBeM
追記
CBは全く考えませんでした。
ドカとBMWは考えましたけど、私はデザインでKATANA にしました。
非難する方もいますが、私的には大好きだからです。
0248( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama (ワッチョイ 158a-h0ZI)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:33:55.97ID:X09PjeE20
 
もう少し先の話(10月)だが、東京モーターショウに期待している。
会期が10日位なので、さすがに、全日逝くのは不可能だな。
新型バイクが、展示されるかな?

。。
0249774RR (ワッチョイ fe41-FcTm)
垢版 |
2019/07/03(水) 23:40:02.27ID:DFWVKhBo0
>>237
お前が入るって言ったんやで
>>238
通勤用にバイクもう一台持ってて何枚もETCカード持ちたくないんだよ
あとバイクの盗難なんて簡単にやられちゃうんでな
むしろ別体式でシート下に入れてるからって入れっぱなしで平気な方が馬鹿に見えるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況