ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。
【ガイドライン】
・>>970ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 35台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554934137/
探検
BMW S1000RR / HP4 36台目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/06/30(日) 15:19:42.16ID:+VrQIs6Y
2019/06/30(日) 15:20:57.98ID:+VrQIs6Y
S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12-13年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
15-16年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=58022&rnd=12082016
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%83%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12-13年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
15-16年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=58022&rnd=12082016
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
2019/06/30(日) 15:21:57.41ID:+VrQIs6Y
2019/06/30(日) 15:22:32.84ID:+VrQIs6Y
2019/06/30(日) 15:23:18.62ID:+VrQIs6Y
2019/06/30(日) 15:24:26.98ID:+VrQIs6Y
http://www.virginbmw.com/impre/impre-2019-s1000rr/
2019年モデルインプレ
2019年モデルインプレ
2019/06/30(日) 15:28:22.87ID:+VrQIs6Y
8
2019/06/30(日) 15:28:36.25ID:+VrQIs6Y
9
10774RR
2019/06/30(日) 15:28:56.73ID:+VrQIs6Y 10
11774RR
2019/06/30(日) 15:31:31.93ID:+VrQIs6Y 11
12774RR
2019/06/30(日) 15:31:54.73ID:+VrQIs6Y 12
13774RR
2019/06/30(日) 15:32:11.21ID:+VrQIs6Y 13
14774RR
2019/06/30(日) 15:32:55.46ID:+VrQIs6Y 14
15774RR
2019/06/30(日) 15:33:05.02ID:+VrQIs6Y 15
16774RR
2019/06/30(日) 15:34:00.34ID:+VrQIs6Y 16
17774RR
2019/06/30(日) 15:34:24.38ID:+VrQIs6Y 17
18774RR
2019/06/30(日) 15:34:39.47ID:+VrQIs6Y 18
19774RR
2019/06/30(日) 15:34:56.95ID:+VrQIs6Y 19
20774RR
2019/06/30(日) 15:35:13.55ID:+VrQIs6Y 保守完了
21774RR
2019/06/30(日) 15:43:06.86ID:Itvy2xlr22774RR
2019/06/30(日) 16:12:13.18ID:7UbjfJTd どっか新型用のカーボンシートレール作ってくれんかのう
やっぱトラスは嫌だ
やっぱトラスは嫌だ
23774RR
2019/06/30(日) 16:16:06.63ID:KH3jevQ8 SNSで見たんだけど
不具合が見つかって10月に延期はガセ?
YouTubeにナンバー付けてバンバン走ってる動画あるのに
全部リコールですか?
不具合が見つかって10月に延期はガセ?
YouTubeにナンバー付けてバンバン走ってる動画あるのに
全部リコールですか?
24774RR
2019/06/30(日) 16:45:10.80ID:EJKZieAd 初回のは全部試乗車に回すらしいよ
25774RR
2019/06/30(日) 16:54:18.94ID:6Jxpg6Zo 患者の女児計11人に対し、下腹部をスマートフォンで撮影するなどのわいせつな行為をしたとして、強制わいせつなどの罪に問われた
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27~29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
名古屋大学医学部附属病院(愛知県県名古屋市昭和区)の医師、服部浩平被告の初公判が2日、名古屋地裁で開かれ、被告は起訴内容を認めた。
検察側は冒頭陳述で、大学生の頃から幼い子どもを性的な対象として見ていたと指摘。
「診療上の必要がなかったにもかかわらず、性的な欲望を満たすために犯行に及んだ」と述べた。
起訴状などによると、平成27~29年、研修医として勤務していた名古屋大学医学部附属病院の病室や診察室で、13歳未満の女児11人にわいせつな行為をしたとしている。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4853928.htm
26774RR
2019/06/30(日) 16:54:41.72ID:aOg4a/yY とう鉄塔フレームってどうなのよ?
27774RR
2019/06/30(日) 17:10:36.49ID:037U1LUv 前スレでも書いてあったけど、やっぱり10月以降なのね…
ttps://toyotabmw.exblog.jp/239338998/
正直12月とか1月に納車されると逆に困る
キャンセルは今日中までだって言ってたし、さてどうしたもんか…
ttps://toyotabmw.exblog.jp/239338998/
正直12月とか1月に納車されると逆に困る
キャンセルは今日中までだって言ってたし、さてどうしたもんか…
28774RR
2019/06/30(日) 18:06:34.31ID:LwY+DhwA29774RR
2019/06/30(日) 20:17:54.02ID:aOg4a/yY 別のにしろよ
30774RR
2019/06/30(日) 22:08:25.74ID:NKiQ7zu3 買おうかと思っていたが来年までマツコとにした
31774RR
2019/06/30(日) 22:19:41.18ID:GmZ3CYEt マツコとした
32774RR
2019/06/30(日) 23:40:56.68ID:KH3jevQ8 結局日本は売れ残りの赤を回されて試乗車にして
指を加えてMパケ待ちか・・・
どっかのアジアではナンバー付けたMパケ動画あったけど
どんな割り当てになってるのやら
指を加えてMパケ待ちか・・・
どっかのアジアではナンバー付けたMパケ動画あったけど
どんな割り当てになってるのやら
33774RR
2019/07/01(月) 01:00:05.21ID:kcCGTdsb 市場が小さいから仕方ない
売れてる国に優先して卸す
売れてる国に優先して卸す
34774RR
2019/07/01(月) 02:09:46.27ID:l3OjWV8G ま、いいよ
納車後はクレーマーになるからな
覚悟しとけよ
納車後はクレーマーになるからな
覚悟しとけよ
36774RR
2019/07/01(月) 08:48:16.26ID:OCAtJu/+ つーかさ初回を試乗車にするっておかしくね?
まず試乗もせずに予約してくれた者に回すのが先やろ?
んでそれから試乗車やろ?舐めてんの?
まず試乗もせずに予約してくれた者に回すのが先やろ?
んでそれから試乗車やろ?舐めてんの?
39 【大吉】
2019/07/01(月) 12:16:20.05ID:oxCzd3yk まだまだだな!
40774RR
2019/07/01(月) 12:42:38.62ID:PY98IkJF 残念ながら買う気満々の奴等より
買う気のない奴等を手懐けた方が利益は伸びるだろ?
資本主義とはそういうものさ
買う気のない奴等を手懐けた方が利益は伸びるだろ?
資本主義とはそういうものさ
41 【大吉】
2019/07/01(月) 16:10:18.54ID:7chTl482 さあさあ俺に売り込めるかな?
42774RR
2019/07/01(月) 17:34:46.62ID:RKGo91NJ MパケDDC付き10月から順次納車と言われてキャンセルするか悩んでるんですが、皆さんどうしましたか?
43774RR
2019/07/01(月) 17:52:50.17ID:i0Xerg5b キャンしたよ。どう考えたって、20年モデルを買った方が良いでしょ!
44774RR
2019/07/01(月) 18:01:14.11ID:haG0k0/m 俺もそう思う
査定も変わるし
査定も変わるし
45774RR
2019/07/01(月) 18:05:59.44ID:T4jSPJtT CBR1000RRRにしなさい
46774RR
2019/07/01(月) 18:36:34.30ID:Psxiokid パニV4の方が良いんじゃね?
47 【凶】
2019/07/01(月) 19:26:51.26ID:7chTl482 キャンキャン!
48774RR
2019/07/01(月) 21:05:20.64ID:EnAJcwxm なにこれ何でこんなアイドリング不安定なん
https://youtu.be/LC76HqE9khc?t=363
https://youtu.be/LC76HqE9khc?t=363
50774RR
2019/07/01(月) 21:53:05.22ID:UQqaUGSY >>42
納期遅れの連絡をもらった時にキャンセルしたよ。
10月以降の納車なんてすぐに冬が来て乗らなくなるし、ミラノショーで新型が発表される時期でもあるから、
他のメーカーの新型SSと比較した上で、もしS1000RRにするなら2020年モデルを狙う。
納期遅れの連絡をもらった時にキャンセルしたよ。
10月以降の納車なんてすぐに冬が来て乗らなくなるし、ミラノショーで新型が発表される時期でもあるから、
他のメーカーの新型SSと比較した上で、もしS1000RRにするなら2020年モデルを狙う。
51774RR
2019/07/01(月) 21:53:42.50ID:rngiMYZJ https://www.youtube.com/watch?v=8mowr2uw2H8
売ってくれよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
売ってくれよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
52774RR
2019/07/01(月) 22:05:45.77ID:RKGo91NJ 皆さんキャンセルが多いみたいですね
私もキャンセル方向でいきます
私もキャンセル方向でいきます
53774RR
2019/07/01(月) 22:18:51.60ID:TDSWbHud キャンセル誘導
おれ、ウハウハw
おれ、ウハウハw
54774RR
2019/07/01(月) 22:35:40.42ID:Iya1s3UQ ゆるキャン
55774RR
2019/07/02(火) 00:01:36.46ID:6N8/NBuB 問題あるやつなんか買えねえ
56774RR
2019/07/02(火) 03:01:19.36ID:Y4a2pDA8 新型のマニュアルが見れるようになってるから、
それでも見てエアオーナー満喫するかぁ…
それでも見てエアオーナー満喫するかぁ…
57774RR
2019/07/02(火) 07:07:01.73ID:zLyaV3En 2020モデルも10月以降の納車で冬が来て…
無限ループ
無限ループ
59774RR
2019/07/02(火) 10:24:01.19ID:9Mk7rYeL 2020で本当にマイナーチェンジされんのか?
60774RR
2019/07/02(火) 10:53:18.39ID:eMR0E7IX オリンピック仕様の五輪カラーが出ると思う
61774RR
2019/07/02(火) 12:11:02.83ID:fXPUDkUf デビューフェアだけど実車はないのか?
https://twitter.com/BMWMotorradJPN/status/1145853352309379073?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/BMWMotorradJPN/status/1145853352309379073?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
62774RR
2019/07/02(火) 12:38:02.03ID:wddUQulX 正規ディーラーならあるんじゃない?
64774RR
2019/07/02(火) 13:01:42.91ID:mf8/GUbu どうしてもサブフレームの安っぽさが許せんな
65774RR
2019/07/02(火) 16:47:50.57ID:rHBfT6KG66774RR
2019/07/02(火) 17:50:56.86ID:9VUhLd7L ああ東京タワーな
珍ということだな
珍ということだな
67774RR
2019/07/02(火) 17:52:48.26ID:9VUhLd7L あと真横から見るとカマ掘られたみたいにケツ上がりすぎ
69774RR
2019/07/03(水) 09:37:55.91ID:YWQJ8Oip70774RR
2019/07/03(水) 10:08:46.48ID:I1ccVqK8 SSはカチ上がってる方がカッコイイ、ネイキッドで水平より上がってるのは死んでほしい
72774RR
2019/07/03(水) 13:47:02.75ID:g5vTklWN >>69
>何でどのメーカーもあんな不自然にケツをカチ上げるのか
SSに関してはサーキットとかでシート前後方向に動きまくるときに尻上がりの方が
楽ってのがある。あとは空力的な話で、伏せて最高速出してるときに後方の乱流が
若干発生しづらい(四輪のプロトタイプみたいにCFDで計算して後ろを下げるの
なら問題ないんだけど、二輪の空力は結局ライダー依存なのでCFDの言うとおりに
ならない)
昔のYZR250みたいな極端な後ろ下がりカウルもあるけど、あれはスリップに付か
れたときに当時のレベルで有利とされる形状だった。今は「結局シートカウルとか
ないほうがいんじゃね?」ってトレンドなのでああなってる
>何でどのメーカーもあんな不自然にケツをカチ上げるのか
SSに関してはサーキットとかでシート前後方向に動きまくるときに尻上がりの方が
楽ってのがある。あとは空力的な話で、伏せて最高速出してるときに後方の乱流が
若干発生しづらい(四輪のプロトタイプみたいにCFDで計算して後ろを下げるの
なら問題ないんだけど、二輪の空力は結局ライダー依存なのでCFDの言うとおりに
ならない)
昔のYZR250みたいな極端な後ろ下がりカウルもあるけど、あれはスリップに付か
れたときに当時のレベルで有利とされる形状だった。今は「結局シートカウルとか
ないほうがいんじゃね?」ってトレンドなのでああなってる
73774RR
2019/07/03(水) 17:24:03.87ID:dIfspZ4f 空力デザインって2輪も4輪も理屈よりもまだまだと流行的なところあるよね
74774RR
2019/07/03(水) 19:40:48.55ID:pQiAsGIR 素人でサーキット走ったことないんですが、新型が出る度に一般的な人はサーキットでタイム良くなるもんですか?
77774RR
2019/07/03(水) 23:45:06.86ID:mshFBSt678774RR
2019/07/04(木) 05:57:33.09ID:E2r90v4M サーキットも峠も乗り手と経験値がものをいう
同車種の新型に乗ったからって劇的に速くはならない
同車種の新型に乗ったからって劇的に速くはならない
79774RR
2019/07/04(木) 05:59:37.25ID:O4uOX/XY でしょうね。
80774RR
2019/07/04(木) 06:51:06.35ID:Rywi3Ral かかし
ガイシの俺は最新のしか許さないぜ!
ガイシの俺は最新のしか許さないぜ!
81774RR
2019/07/04(木) 07:14:32.64ID:omocJWPW やはり技量ですね
ある程度足回りがしっかりしていれば車種なんかあんまり関係ないですね?
ある程度足回りがしっかりしていれば車種なんかあんまり関係ないですね?
82774RR
2019/07/04(木) 08:57:58.96ID:OQjf6ZdR >>81
速い人は何乗っても速いとかいうけど、やっぱりセッティングがズレてると
まともに走れない。
初期型S1000RRで筑波1秒台出してた友達が、鈴鹿8耐仕様のS1000RRに
乗り換えて3秒まで落とした例を直接見てるんで、つくづくライダーにバイクが
合ってるかどうかは重要だと思う
速い人は何乗っても速いとかいうけど、やっぱりセッティングがズレてると
まともに走れない。
初期型S1000RRで筑波1秒台出してた友達が、鈴鹿8耐仕様のS1000RRに
乗り換えて3秒まで落とした例を直接見てるんで、つくづくライダーにバイクが
合ってるかどうかは重要だと思う
83774RR
2019/07/04(木) 09:00:17.30ID:E2r90v4M 最新のマシン乗ってるやつで、格下マシンに付いていけない惨めさったらww
84774RR
2019/07/04(木) 09:17:03.11ID:tM3kd6fc 俺なんぞプロが乗る250のベストタイムにかろうじて勝てる程度のレベルだぞ
パワー7倍もあんのに
パワー7倍もあんのに
86774RR
2019/07/04(木) 18:18:11.65ID:E2r90v4M 10月から11月に野比のび太
87774RR
2019/07/04(木) 18:21:20.95ID:XWIHbfRp GSからの乗り換えで新型を予約、寺より納車が12月になるとの連絡を受ける。
俺氏、旧型の試乗車上がりで今年乗り切ることを決意。
分かってはいたけど、予約してる客後回しにして試乗車に回されるとイラッとするね。
俺氏、旧型の試乗車上がりで今年乗り切ることを決意。
分かってはいたけど、予約してる客後回しにして試乗車に回されるとイラッとするね。
88774RR
2019/07/04(木) 20:15:40.00ID:kBJDgHxG 寺から新型のお知らせきたけど
国内発売日決まったの?
国内発売日決まったの?
89774RR
2019/07/04(木) 21:44:35.04ID:3OCdKzmj 2019/12納車のお知らせきたんだけどキャンセルしていいよね?
90774RR
2019/07/04(木) 23:02:12.78ID:OQjf6ZdR >>85
CBR250RのHRCコンプリートに乗ってるからわかるが、JP250で筑波5秒台出して
る連中はもはや人間じゃない。マシンも相当きっちり仕上げてるけど、乗ってる人間
のレベルもちょっとおかしいところに達してる
以前名越哲平に(同じマシンなのに)すげぇ勢いで抜かれたことあるけど、そんな奴
でもMoto2だと邪魔者扱いだもんな。下見てもきりがないけど、上はもっときりが
ない
CBR250RのHRCコンプリートに乗ってるからわかるが、JP250で筑波5秒台出して
る連中はもはや人間じゃない。マシンも相当きっちり仕上げてるけど、乗ってる人間
のレベルもちょっとおかしいところに達してる
以前名越哲平に(同じマシンなのに)すげぇ勢いで抜かれたことあるけど、そんな奴
でもMoto2だと邪魔者扱いだもんな。下見てもきりがないけど、上はもっときりが
ない
91774RR
2019/07/04(木) 23:12:59.37ID:iBqnjmK4 もう少し日本市場へのデリバリー早くして欲しかったね
せめて9月末納車くらいなら良かったかもなぁ
せめて9月末納車くらいなら良かったかもなぁ
92774RR
2019/07/04(木) 23:22:04.63ID:SM0JHvpB 大丈夫だ。俺が七夕の短冊にお盆休み迄に納車されます様にと書いたからな!願い事が叶いそうな気がするんだよ(´・ω・`)
93774RR
2019/07/05(金) 07:04:29.87ID:4iY63E6l モトラッド認定中古で2017が走行1000キロで150万か
もうこれでも買おうかな
来年も日本に入ってきても俺まで回ってこなそうな予感
もうこれでも買おうかな
来年も日本に入ってきても俺まで回ってこなそうな予感
94774RR
2019/07/05(金) 08:14:12.57ID:koVUrf7i フロントライトの間の缶コーヒー置き場の部分をカーボンに変更したいんだけど
あそこのパーツってなんて名称なんでしょうか?
あそこのパーツってなんて名称なんでしょうか?
95774RR
2019/07/05(金) 08:26:23.70ID:9o/oO1Cw 昨日電話で12月とか言われて一気に冷めちゃったわ
96774RR
2019/07/05(金) 08:31:40.71ID:yenwDKM/ 一元さんは後回しで、さんざんBMW乗り回して、ツアラー飽きたからSも増車してみ
るか、みたいな客を優先するのが寺のビジネスだからやむを得ないわな。
Sは利益率低いのに付き合いが1台2台で終わるバイクなんだから諦めが肝心
るか、みたいな客を優先するのが寺のビジネスだからやむを得ないわな。
Sは利益率低いのに付き合いが1台2台で終わるバイクなんだから諦めが肝心
97774RR
2019/07/05(金) 09:13:15.82ID:FVwwJP/8 S1000RRはラインナップから見れば異端だからなあ
98774RR
2019/07/05(金) 11:42:04.23ID:CaeqJ+Cm ETC2.0
99774RR
2019/07/05(金) 12:11:35.21ID:MgTApawi >>94
普通にドリンクホルダーじゃね⁈
普通にドリンクホルダーじゃね⁈
100774RR
2019/07/05(金) 12:59:25.71ID:WtJo5MDU >>82
そうですか。なるほど~。非常に興味深いです。いかに全体のスピードを上げて走れるかですね。
レースしてる方は電子制御切ってるみたいだし、そうなると単純に足回りとエンジンパワーとセッティングだけで決まりそうですね。じゃあ2012年式にしようかなあ。
そうですか。なるほど~。非常に興味深いです。いかに全体のスピードを上げて走れるかですね。
レースしてる方は電子制御切ってるみたいだし、そうなると単純に足回りとエンジンパワーとセッティングだけで決まりそうですね。じゃあ2012年式にしようかなあ。
103774RR
2019/07/05(金) 17:36:27.01ID:tpXwe6hq 納車が10月中になったと連絡来た。七夕の短冊にお盆休み迄に納車されます様にと書いたのに…(-_-;)y-~
104774RR
2019/07/05(金) 17:58:33.35ID:qRMfCfzA105774RR
2019/07/05(金) 18:59:41.70ID:eJ726khB 正月休み休みまでに
って書いておけばよかったなあ~
( 益)y-~
って書いておけばよかったなあ~
( 益)y-~
106774RR
2019/07/05(金) 19:25:29.60ID:uwP1lNjH 新型、リアのウィンカーとブレーキランプが一体型の
ようやね
ってことは、フェンダーレスにできないじゃないか~!
ようやね
ってことは、フェンダーレスにできないじゃないか~!
107774RR
2019/07/05(金) 19:54:28.53ID:qRMfCfzA108774RR
2019/07/05(金) 23:36:46.46ID:bU6rNN/3 https://www.youtube.com/watch?v=2TptwG3kmTU
くっそぉぉぉぉぉぉー
くっそぉぉぉぉぉぉー
109774RR
2019/07/05(金) 23:43:47.12ID:MgTApawi ナンバーついてねーじゃねーか
110774RR
2019/07/05(金) 23:52:38.72ID:4iY63E6l 7分も見入っちゃったよ、なんだよ実車カッコイイじゃないか
まじで欲しい
まじで欲しい
111774RR
2019/07/06(土) 02:45:29.82ID:xgpWUtdZ 圧倒的じゃないか、我が軍は
https://www.youtube.com/watch?v=tjL3_hClw1A
https://www.youtube.com/watch?v=tjL3_hClw1A
112774RR
2019/07/06(土) 08:19:31.55ID:1gVmhSlq もう試乗できるから見に来い言われたで今日行ってくる
113774RR
2019/07/06(土) 09:20:53.88ID:XZLRHyfv 試乗に行きたいが雨だわw
114774RR
2019/07/06(土) 13:07:37.97ID:oKjW7hAG >>100
速く走る、レースでタイム出すって意味では、新型のパーツが出そろって、そのパー
ツのいい悪いと、セッティングデータがわかるまでは旧型でも問題ない、というか
MFJ国内程度のアマチュアレベルでは旧型のほうが優位。と言ってもいずれ新型に
抜かれるけどね
現行GSX-Rなんか出たばっかりの頃皆タイム落としまくってて悲惨だったのに、
今は結構タイムを戻してきてるもん
速く走る、レースでタイム出すって意味では、新型のパーツが出そろって、そのパー
ツのいい悪いと、セッティングデータがわかるまでは旧型でも問題ない、というか
MFJ国内程度のアマチュアレベルでは旧型のほうが優位。と言ってもいずれ新型に
抜かれるけどね
現行GSX-Rなんか出たばっかりの頃皆タイム落としまくってて悲惨だったのに、
今は結構タイムを戻してきてるもん
115774RR
2019/07/06(土) 13:19:52.88ID:XZLRHyfv クルマだと、カートップが新車出る度に筑波でタイムアタックするから歴代記録とかでどれだけ速くなったとか参考になるんだけど、
バイクでは、ヤンマシとかライダースクラブでやらないね。俺は筑波走ってるからカートップみたいに筑波でタイムアタックしてくれると参考になって有り難い。
バイクでは、ヤンマシとかライダースクラブでやらないね。俺は筑波走ってるからカートップみたいに筑波でタイムアタックしてくれると参考になって有り難い。
116774RR
2019/07/06(土) 13:26:08.47ID:oKjW7hAG 青息吐息で泣きながら作ってる今のバイク雑誌の予算で筑波借りるのは無理でしょ、、
ライクラは竹田津編集長の事故死以来公道でフルバンクさせられなくなった都合で
筑波1000使ってるけど、いろいろ苦しいみたいでついにうちの近くのTSUTAYAから
姿を消した、、、、
ライクラは竹田津編集長の事故死以来公道でフルバンクさせられなくなった都合で
筑波1000使ってるけど、いろいろ苦しいみたいでついにうちの近くのTSUTAYAから
姿を消した、、、、
117774RR
2019/07/06(土) 13:29:16.10ID:oKjW7hAG 途中で出しちゃった
モーターサイクリストで梨本塾長がトミンのタイムアタックやってるのは参考になる。
旧型Sで25秒前半出してて、これ、リッターSSのレコードタイムだったりする
ようつべや梨本塾のHPとかでアタックラップ見られるよ
モーターサイクリストで梨本塾長がトミンのタイムアタックやってるのは参考になる。
旧型Sで25秒前半出してて、これ、リッターSSのレコードタイムだったりする
ようつべや梨本塾のHPとかでアタックラップ見られるよ
118774RR
2019/07/06(土) 13:30:08.78ID:GyKZRieM 赤カッコいいな
カーボンホイールも憧れるけどボディカラー大事やんな
カーボンホイールも憧れるけどボディカラー大事やんな
119774RR
2019/07/06(土) 13:30:33.81ID:ANfA/QAZ だからどうせリコールが出るから対策とられてから買えば良い
120774RR
2019/07/06(土) 13:36:27.39ID:dws2nxuD もう2020モデル発表されとるやないかい
121774RR
2019/07/06(土) 14:10:45.66ID:znc2Tfp6 色選べるなら赤一択だけど
赤が下位モデルって言われると買う気なくなるわ
赤が下位モデルって言われると買う気なくなるわ
122774RR
2019/07/06(土) 15:33:49.54ID:10x7cSve >>111
慣らしもしないでガンガンレッドゾーンってありなの?
慣らしもしないでガンガンレッドゾーンってありなの?
123774RR
2019/07/06(土) 15:44:50.81ID:10x7cSve 16:26 飛び石でスクリーンにヒビ(涙目)
124774RR
2019/07/06(土) 15:48:56.34ID:6KZ2mbyQ ヘルメットがなければ即死だった
125774RR
2019/07/06(土) 16:07:36.75ID:10x7cSve126774RR
2019/07/06(土) 17:01:43.01ID:3bLuLr/Y127774RR
2019/07/06(土) 18:00:17.23ID:GyKZRieM128774RR
2019/07/06(土) 18:46:06.01ID:BDBfyUO2 シングルRは変化ないな
129774RR
2019/07/06(土) 19:43:20.57ID:CVcmj+YR 店舗によって展示車がmパケとスタンダードあるけどどうやって決まったんだろ?
131774RR
2019/07/06(土) 20:26:35.43ID:XZLRHyfv >>127
ホッケンハイムシルバーは4輪でも人気だぞ。日本仕様は東京オリンピックに合わせて五輪カラーかオリンピックロゴをあしらったデザインになると思う。
ホッケンハイムシルバーは4輪でも人気だぞ。日本仕様は東京オリンピックに合わせて五輪カラーかオリンピックロゴをあしらったデザインになると思う。
133774RR
2019/07/06(土) 21:39:29.11ID:B1WnrQj6 みんな内股って言うけど、
前に詰めて座りすぎだろそれ?
それかRear setの位置おかしい
もしくは足が短い
前に詰めて座りすぎだろそれ?
それかRear setの位置おかしい
もしくは足が短い
134774RR
2019/07/06(土) 22:26:41.70ID:dws2nxuD 位置が後ろだとニーグリしにくい
膝角度も直角になってブサイクだし
シートの後ろに乗れとはよく言われるけどさ
コーナーでは後ろ乗りを意識はしてる
膝角度も直角になってブサイクだし
シートの後ろに乗れとはよく言われるけどさ
コーナーでは後ろ乗りを意識はしてる
135774RR
2019/07/07(日) 00:49:33.85ID:ANQmCjhK >>131
K1300Sでも有った色だね
https://i.imgur.com/bCQiTaU.jpg
https://i.imgur.com/o07OglP.jpg
カーボンパッケージ追加ってまーだ軽量化すんのかい
K1300Sでも有った色だね
https://i.imgur.com/bCQiTaU.jpg
https://i.imgur.com/o07OglP.jpg
カーボンパッケージ追加ってまーだ軽量化すんのかい
136774RR
2019/07/07(日) 00:59:54.20ID:nvkJ6kIx 後ろ半分だけ見たら250に見える
やっぱり尻すぼみはダサい
尻は元の形状の方がいい
やっぱり尻すぼみはダサい
尻は元の形状の方がいい
137774RR
2019/07/07(日) 01:46:56.97ID:DEcb2uqY なんか昔からのBMWっぽい色だなあ。
BMWだから当たり前だけど。
BMWだから当たり前だけど。
138774RR
2019/07/07(日) 08:12:58.68ID:z3msZU0Z アシッドグリーン(スケベ椅子カラー)復活はよ
139774RR
2019/07/07(日) 09:24:34.09ID:VSPOO6rV https://www.youtube.com/watch?v=e3cwrmS_00k
膝が当たる部分が凹むらしい
膝が当たる部分が凹むらしい
140774RR
2019/07/07(日) 09:29:17.62ID:WsFI2ML/ >>139
自販機の説明?受けてたおばちゃんがシュール草
自販機の説明?受けてたおばちゃんがシュール草
141774RR
2019/07/07(日) 09:34:54.58ID:WsFI2ML/ Mパケじゃないので大して参考にならん
142774RR
2019/07/07(日) 10:06:35.42ID:TUD2Nh3O クルコン付いてるのか、じゃあ20年モデル買おうかな。
143774RR
2019/07/07(日) 12:26:29.54ID:pfS/ylyg COWCOWしつけーよ
どうせ買わないんだから買ってから言え
どうせ買わないんだから買ってから言え
144774RR
2019/07/07(日) 12:50:58.66ID:F0jhnGKM kattuta kattuta
145774RR
2019/07/07(日) 16:41:54.11ID:MNLZHLpS 新型はクルマみたいに、ハイ、BMWで音声認識機能使えるの?
147774RR
2019/07/07(日) 17:49:01.89ID:iC6r4TD5 >>146
マジか!?でもそこは、はい、BMWじゃなくハイ、S1000RRにして欲しいね。変更可能かな?
じゃあ、ツーリングスポットの駐輪場でハイ、S1000RR スタート ユア エンジンとか言ってる奴居るのか?
発音悪くて認識されなかったらカコワルイぞw
マジか!?でもそこは、はい、BMWじゃなくハイ、S1000RRにして欲しいね。変更可能かな?
じゃあ、ツーリングスポットの駐輪場でハイ、S1000RR スタート ユア エンジンとか言ってる奴居るのか?
発音悪くて認識されなかったらカコワルイぞw
148774RR
2019/07/07(日) 18:02:28.27ID:PSKIIJDV つまんねー
149774RR
2019/07/07(日) 18:06:59.01ID:LN2yxqBf 試乗開始してるディーラー多いね
ツーリングオンリーだけど、DDC無し→有りに変更しようとしたら、
もうダメって言われた俺を後悔させるようなインプレ頼む
ツーリングオンリーだけど、DDC無し→有りに変更しようとしたら、
もうダメって言われた俺を後悔させるようなインプレ頼む
150774RR
2019/07/07(日) 21:03:48.19ID:WsFI2ML/ 今までの純正リアシートバックがつけられるか確認した人いない
あのシート形状なら載せられるかな?
あのシート形状なら載せられるかな?
151774RR
2019/07/07(日) 21:47:50.47ID:bMUU390o 縛りつければあるいは
152774RR
2019/07/08(月) 00:47:33.26ID:aOvhAls6 散々悩んだあげくにすぐ乗りたい欲を優先して旧型S1000RR契約してしまいました。今日ディーラーに新型の試乗車もあって少し揺らいだ部分もあったけど、すぐ乗れないんじゃあね・・・
155774RR
2019/07/08(月) 09:16:00.81ID:4xdJLHPX 一昨日M試乗してきたよ、前型と比べて
デニムで1時間乗ったけど普通のSS並みの熱さ
クイックシフトは良くなってる
ハンドル形状も楽、ツーリングメインでもいける
足つきも良い、163cmの俺でも片足ベタベタ
ハンドリングが軽い、CBRとはまた違う軽さ
単純に見た目や納期の問題も多いがモノは凄く良い、一回試乗してくると良い
デニムで1時間乗ったけど普通のSS並みの熱さ
クイックシフトは良くなってる
ハンドル形状も楽、ツーリングメインでもいける
足つきも良い、163cmの俺でも片足ベタベタ
ハンドリングが軽い、CBRとはまた違う軽さ
単純に見た目や納期の問題も多いがモノは凄く良い、一回試乗してくると良い
156774RR
2019/07/08(月) 09:27:08.15ID:wHOaz/1z オートシフターのグニャリ感は改善されたの?
158774RR
2019/07/08(月) 18:44:08.01ID:VPgCfh6u おいもうリコール出たんかよ
159774RR
2019/07/08(月) 21:10:19.90ID:9aisk/oy160774RR
2019/07/08(月) 22:12:10.18ID:jFwUG0/w 現行オーナー。Mパケ試乗。
良い点:
とにかく軽い!パタンパタン倒せる。慣れるまでインに切り込み過ぎて怖いくらい。
シートが絞り込んでいるので数値以上に足着きが良い。現行を乗っている人は問題ないと思う。
写真や動画で見る以上にシートの質感とデザインが良く、程良い硬さと摩擦。
渋滞でも現行よりフレームが全然熱くない!街乗り最大の恩恵。
良くない点:
ギャップで振動をよく拾う。カーボンホイールの影響?
ミラーが振動でよく見えない。サーキットユース想定?
良い点:
とにかく軽い!パタンパタン倒せる。慣れるまでインに切り込み過ぎて怖いくらい。
シートが絞り込んでいるので数値以上に足着きが良い。現行を乗っている人は問題ないと思う。
写真や動画で見る以上にシートの質感とデザインが良く、程良い硬さと摩擦。
渋滞でも現行よりフレームが全然熱くない!街乗り最大の恩恵。
良くない点:
ギャップで振動をよく拾う。カーボンホイールの影響?
ミラーが振動でよく見えない。サーキットユース想定?
161774RR
2019/07/08(月) 22:15:45.86ID:jFwUG0/w 160だが、「現行」ではなく、もう「旧型」だったな…。
あと、オートシフターがスルスル入る。個人的には「旧型」の、「ちょっとガッコン」感が好み。
あと、オートシフターがスルスル入る。個人的には「旧型」の、「ちょっとガッコン」感が好み。
162774RR
2019/07/08(月) 23:23:23.19ID:MtoiQOiQ 納車いつなんだよ 全然連絡こないぞ
163774RR
2019/07/08(月) 23:28:36.85ID:2Zrpr//j 注文してなきゃいつまでたっても連絡来ないよ。脳内くんw
164774RR
2019/07/09(火) 00:22:36.36ID:EZFnF1T/ 試乗もいいけど、リアシートバックのフィット感試してよぅ
165774RR
2019/07/09(火) 05:15:12.04ID:aiBJOpH+ 煽ることしかできないのか
166774RR
2019/07/09(火) 07:14:43.12ID:Oz48pKHL 嫉妬してるんだろう スルーが一番
168774RR
2019/07/09(火) 11:24:04.55ID:lDBhhaa7 新型ホンダV4が出るの待った方が良くね?
169774RR
2019/07/09(火) 12:28:56.30ID:scQW5b38 ホンダはここ20年、まともなバイク出してないから期待出来ない
170774RR
2019/07/09(火) 12:53:47.80ID:yn0sNH66 何で?
現行CBRの完成度は大したものだが
現行CBRの完成度は大したものだが
172774RR
2019/07/09(火) 13:05:37.08ID:F4WjyZIZ まともじゃねーw
174774RR
2019/07/09(火) 14:23:22.04ID:yn0sNH66 >>173
レースベースとしてイマイチ?それともホビーレーサーにとって?
サーキットと公道で1ヶ月乗ったが高速安定性、サスの完成度、ブレーキバランスに感心したけどな
もちろんキット車に乗った事は無いけど
レースベースとしてイマイチ?それともホビーレーサーにとって?
サーキットと公道で1ヶ月乗ったが高速安定性、サスの完成度、ブレーキバランスに感心したけどな
もちろんキット車に乗った事は無いけど
175774RR
2019/07/09(火) 18:37:20.86ID:5OeOhk19 プロリンクがな
177774RR
2019/07/09(火) 20:45:04.88ID:5OeOhk19 ホッケンハイムシルバー注文に行くわ
179774RR
2019/07/09(火) 23:47:56.72ID:EZFnF1T/180774RR
2019/07/10(水) 01:11:07.84ID:Ii3Kc1NM SCって糞ださだと思うんだけど
糞ださイキリキッズって感じ
糞ださイキリキッズって感じ
181774RR
2019/07/10(水) 01:48:37.33ID:Y56mc8t+ スリップオンにしては高いな
182774RR
2019/07/10(水) 04:30:46.01ID:scqfsiIK 現状で必要なのは弁当箱取っ払い用のセンターパイプだろうな。
184774RR
2019/07/10(水) 08:34:21.53ID:p6CV1AJ0 >>174
走行会程度ならともかく、アマチュアレースレベルだと、前作のCBRがいろんな
意味でイマイチ過ぎたもんで、現行CBRってサーキットであまり見ないんだよね。
筑波スポ走だとほぼ皆無じゃないかな
R1がある以上、ホンダ信者以外はCBRを選ぶ必然性がない。パーツが増えてくれば
多少良くなると思うけど、その面でもR1,GSX-Rに及ばないし
走行会程度ならともかく、アマチュアレースレベルだと、前作のCBRがいろんな
意味でイマイチ過ぎたもんで、現行CBRってサーキットであまり見ないんだよね。
筑波スポ走だとほぼ皆無じゃないかな
R1がある以上、ホンダ信者以外はCBRを選ぶ必然性がない。パーツが増えてくれば
多少良くなると思うけど、その面でもR1,GSX-Rに及ばないし
186774RR
2019/07/11(木) 01:31:03.55ID:JlteDkB8 ようやくMパケ試乗できたけど、ポジションが楽になってるのが良いね。
170cmぐらいだとハンドルが程よく近くて上体も起きる。腕に余裕ができる分、手の内に入る感があって、
中型バイクに乗ってるような感じで扱いやすい。
ただ、シートは薄めでサイドがかなり抉られてるから、長時間乗ると足の付け根が痛くなった。
もし長距離ツーリングに使うなら、一段階高めのシートを選ぶのも有りかも。
あとは低速域では昔のカワサキ車みたいに少しガラガラ音がするのが気になった。回せば澄んで心地よい四発サウンドになって気持ち良いけど。
170cmぐらいだとハンドルが程よく近くて上体も起きる。腕に余裕ができる分、手の内に入る感があって、
中型バイクに乗ってるような感じで扱いやすい。
ただ、シートは薄めでサイドがかなり抉られてるから、長時間乗ると足の付け根が痛くなった。
もし長距離ツーリングに使うなら、一段階高めのシートを選ぶのも有りかも。
あとは低速域では昔のカワサキ車みたいに少しガラガラ音がするのが気になった。回せば澄んで心地よい四発サウンドになって気持ち良いけど。
187774RR
2019/07/11(木) 03:30:48.84ID:gSeQbNOy 今注文しても冬納車だし、2020モデル発表されてカーボンパッケージが加わるみたいだから、詳細出るまで前モデル乗り続けることにした
188774RR
2019/07/11(木) 09:29:14.17ID:NKGZtr7w バイク乗りにしては賢いなw
189774RR
2019/07/11(木) 09:55:03.14ID:N0OjvEan 結局最終で我慢してるのが精神衛生上は最強だな
190774RR
2019/07/11(木) 10:07:23.14ID:NedezAfm そして
我慢を繰り返した上で買った直後のフルモデルチェンジ
我慢を繰り返した上で買った直後のフルモデルチェンジ
191774RR
2019/07/11(木) 10:23:19.34ID:Z0uGmUIJ バイクあるある
192774RR
2019/07/11(木) 14:43:26.00ID:cZVKx0yI バイクじゃなくテレビだが、数ヶ月前にREGZAのフラッグシップモデル買ったら、今月発売の19年モデルがパネル、映像エンジンをリニューアル、
新機能追加等で画質が飛躍的に向上して落ち込んでる。テレビはバイクより長期間使うからなぁ(-_-;)y-~
新機能追加等で画質が飛躍的に向上して落ち込んでる。テレビはバイクより長期間使うからなぁ(-_-;)y-~
195774RR
2019/07/11(木) 17:55:29.91ID:NedezAfm 新型の方が圧倒的に高性能で所有欲は満たされるのが現実
196774RR
2019/07/11(木) 18:58:56.95ID:cjsOpb4A 正直フルモデルチェンジ直後は怖くて買えないけどね
水冷ボクサーとか酷かったし
水冷ボクサーとか酷かったし
197774RR
2019/07/11(木) 19:04:17.89ID:8n587cls テレビの性能って気にしたことないや
198774RR
2019/07/11(木) 20:34:04.06ID:h9yyQFJe >>196
R259ボクサーも、デビューから1年半でモデルチェンジと言わずに実質モデル
チェンジしてる。寺で「あぁ、94年式ですか、、、半年遅ければそこ壊れな
かったんですけどね、、、」ってのを何度も食らった記憶がある(そして
お布施も結構はずんだ)
BMWではよく(必ずに近いかも)ある話。これが怖いなら国産乗った方が
幸せだと思う
R259ボクサーも、デビューから1年半でモデルチェンジと言わずに実質モデル
チェンジしてる。寺で「あぁ、94年式ですか、、、半年遅ければそこ壊れな
かったんですけどね、、、」ってのを何度も食らった記憶がある(そして
お布施も結構はずんだ)
BMWではよく(必ずに近いかも)ある話。これが怖いなら国産乗った方が
幸せだと思う
200774RR
2019/07/12(金) 00:40:49.09ID:dgmMW1uB まあ初号機はやめとくのが吉やな
201774RR
2019/07/12(金) 01:22:28.99ID:oUENBVYA 綾波令和
202774RR
2019/07/12(金) 09:05:50.05ID:2H0eSIBq カラーリングが違うマシンを世界中で出したときは、他のパーツもいろいろ変わってる
可能性が高い。というか、カラーリング変更は単なるおまけで実質的なマイナーチェ
ンジ
日本限定色の場合は単なる色変え。この手のマシンの外装パーツは基本的に受注生産
になるんですぐ欠品するし入荷も遅い(3ヶ月待ちがデフォルト)。Sだと今までな
かったと思うけど要注意
可能性が高い。というか、カラーリング変更は単なるおまけで実質的なマイナーチェ
ンジ
日本限定色の場合は単なる色変え。この手のマシンの外装パーツは基本的に受注生産
になるんですぐ欠品するし入荷も遅い(3ヶ月待ちがデフォルト)。Sだと今までな
かったと思うけど要注意
203774RR
2019/07/12(金) 21:29:54.77ID:UB4HZe7X205774RR
2019/07/13(土) 00:06:44.71ID:cBz4PyZL オプション単品ではカーボンパーツ高いけど、Mパッケージとカーボンホイール単品の価格差見るとだいぶ価格抑えてきそう
206774RR
2019/07/13(土) 08:07:17.75ID:vb2fhlH2 カーボンパッケージって今のMカラーにカーボンパーツ付いたようなやつなのか?
207774RR
2019/07/13(土) 08:32:24.00ID:BWngNK8p そだよ。
208774RR
2019/07/13(土) 14:49:25.57ID:4RDu4AmD209774RR
2019/07/13(土) 18:25:06.33ID:79MtosNl 寺行って話聞いてみた
新型は今年中は13台前後の振り分けらしい
本社の意向次第で変動アリだそうな
そこの店舗は8人予約してて全員Mパッケージ
今から注文したら?の質問に対しての返答は
年内納車できるかな?て感じらしい
新型は今年中は13台前後の振り分けらしい
本社の意向次第で変動アリだそうな
そこの店舗は8人予約してて全員Mパッケージ
今から注文したら?の質問に対しての返答は
年内納車できるかな?て感じらしい
210774RR
2019/07/13(土) 20:29:14.40ID:KlZR71O9 そうなると、寺の中で納車の順番を操作されそうだな
予約1番の一見客のを2番の常連にまわすとか
うるさい客にまわすとか
営業の能力次第だけどね
予約1番の一見客のを2番の常連にまわすとか
うるさい客にまわすとか
営業の能力次第だけどね
211774RR
2019/07/14(日) 10:51:42.43ID:oWukWNDl 納期遅延の情報氾濫でなんか勢い衰えたな・・・
ちと寂しい
ちと寂しい
212774RR
2019/07/14(日) 12:28:53.78ID:xzJvMClu 新型r1m買うわ、じゃーなお前ら
215774RR
2019/07/15(月) 01:44:52.68ID:tl6Cdlv4 消費税・・10%
これどうなるんだ
7月納車で8%のつもりだったけど
詳しい人教えてください
これどうなるんだ
7月納車で8%のつもりだったけど
詳しい人教えてください
216774RR
2019/07/15(月) 02:01:05.23ID:T7ZGLiQF 寺から6月までに予約したひとはそのときの税率ですいわれた
217774RR
2019/07/15(月) 02:08:59.86ID:mSNfj5HE 7月中に納車されたら8月にS1000RRで北海道行く積もりだったのになぁ。何か一気に熱が冷めた。関東は梅雨寒だから涼しい北海道に逃げたいって気持ちにもなってないしw
出川の充電させてとかYouは何しにのカブ旅見てカブ125が欲しくなってきた。カブでのんびり走るのも楽しいかも
出川の充電させてとかYouは何しにのカブ旅見てカブ125が欲しくなってきた。カブでのんびり走るのも楽しいかも
220774RR
2019/07/15(月) 04:49:39.28ID:DQZfm9hX じゃあ今更言うことじゃないじゃん
カブ買えカブ
カブ買えカブ
221774RR
2019/07/15(月) 06:50:10.89ID:568Hsn7M 北海道は小さいバイクの方が楽しいだろ
222774RR
2019/07/15(月) 16:55:59.92ID:mSNfj5HE >>220
ドリームで試乗してきたが、死ぬ程遅いなwでもオートシフトでシフトの上げ下げでギヤの入りがS1000RR15年式よりスムーズで越し抜かしたわw安いから買っても問題無いがどうすっかなぁ
ドリームで試乗してきたが、死ぬ程遅いなwでもオートシフトでシフトの上げ下げでギヤの入りがS1000RR15年式よりスムーズで越し抜かしたわw安いから買っても問題無いがどうすっかなぁ
223774RR
2019/07/15(月) 17:11:51.01ID:gSORf/eE カブがオートシフトだって プププw
224774RR
2019/07/15(月) 20:28:29.22ID:kWAH5eZ9 まさかロータリーミッションも知らないとか?
オートシフト(笑)
オートシフト(笑)
225774RR
2019/07/15(月) 20:45:35.93ID:gSORf/eE ツっこむんだったら
ロータリーじゃなくて遠心クラッチだろw
ロータリーじゃなくて遠心クラッチだろw
226774RR
2019/07/15(月) 21:03:17.00ID:bwCn+TQa おまいらカブに詳し過ぎwホンダのエンジニアか新聞配達員以外考えられへん!
227774RR
2019/07/15(月) 22:59:10.34ID:c0W/A/Zb カブくん、
せっかく頑張って活性させようとしてくれたのに
もう2度と来ないやろうな
ま、× 越し抜かした
○ 腰抜かした
の間違いもあるんで
せっかく頑張って活性させようとしてくれたのに
もう2度と来ないやろうな
ま、× 越し抜かした
○ 腰抜かした
の間違いもあるんで
228774RR
2019/07/16(火) 01:21:48.60ID:Xz2XrFQd カブくん北海道の夢も消えたしな
229774RR
2019/07/16(火) 11:53:04.35ID:u5Ps/2SI 此処の住人は金持ちばかりでカブなんか乗った事は勿論、関心すら無いと思ったから、敢えて解りやすくオートシフトと書いたんだけどな。
クラッチ操作を行わずシフトチェンジ出来るという事に関しては同様だし。それからオート(auto)は自分で~するという意味だけど、クラッチ操作自体自分でする訳だしそのクラッチ操作を省略してるだけだから、S1000RRのはクイックシフターと言うべきたろ?
クラッチ操作を行わずシフトチェンジ出来るという事に関しては同様だし。それからオート(auto)は自分で~するという意味だけど、クラッチ操作自体自分でする訳だしそのクラッチ操作を省略してるだけだから、S1000RRのはクイックシフターと言うべきたろ?
230774RR
2019/07/16(火) 11:57:27.08ID:HjOvHVLf さすがに無理あんだろwww
231774RR
2019/07/16(火) 13:22:39.74ID:JoaNCJrF >>229
昔はクイックシフターって言ってたけどな
クラッチ操作を省略してるというより、単にシフトペダルの圧力を検知して
点火を間引いてるだけだから、オートというにはほと遠い。
サーキットでは1970年代から当たり前にやってたことを、電子制御で少し洗練
させただけ
昔はクイックシフターって言ってたけどな
クラッチ操作を省略してるというより、単にシフトペダルの圧力を検知して
点火を間引いてるだけだから、オートというにはほと遠い。
サーキットでは1970年代から当たり前にやってたことを、電子制御で少し洗練
させただけ
232774RR
2019/07/16(火) 13:30:00.03ID:+/z8gRMQ 此処の住人は金持ちばかりでカブなんか乗った事は勿論、関心すら無いと思ったから、敢えて解りやすくオートシフトと書いたんだけどな。
233774RR
2019/07/16(火) 14:56:45.90ID:kmW7W7lw バトルシフター
234774RR
2019/07/16(火) 16:45:37.90ID:sJXo27TE 無知なおっさん、BMW乗ったらベテラン気取り
235774RR
2019/07/16(火) 18:36:29.94ID:BipCbDBI カブ君、必死 www
236774RR
2019/07/16(火) 18:59:09.01ID:hV7asbvC 遠心クラッチのカブを「オートシフト」などとは絶対に言わないし普通にバイク乗りに1000人に聞いても誰も理解できないよ。
オートシフト(笑)
オートシフト(笑)
237774RR
2019/07/16(火) 19:19:26.72ID:g45r0qER カブいじりは、バイクいじり好きの何割かが通る道
凝りだすと結構金かかる
貧乏人はメカニズムも知らずに乗るだけの道具。
カブ君の無知ぶりには笑えるw
ロータリーくんも知ったかw
凝りだすと結構金かかる
貧乏人はメカニズムも知らずに乗るだけの道具。
カブ君の無知ぶりには笑えるw
ロータリーくんも知ったかw
238774RR
2019/07/16(火) 19:45:27.72ID:T+jxdCcL カブくん無理すんなやww
239774RR
2019/07/16(火) 20:25:21.04ID:YN8wx9E/ カブがオートシフター対応が当てはまるのなら逆シフトになるのか?
確か踏んでギア上がる使用だった気がしたから
確か踏んでギア上がる使用だった気がしたから
240774RR
2019/07/16(火) 20:53:35.00ID:zv7BLutn そだよ。それより、うちの会社働き方改革で今年度から最大16連休取れるようになったんで夏休みに北海道か九州にツーリングに行きたい。
調べたら北海道へのフェリーはまだ余裕有るな。でも10年に一度だから草千里て九州かなぁ。おまいらは夏休みのツーリング何処行くの?
調べたら北海道へのフェリーはまだ余裕有るな。でも10年に一度だから草千里て九州かなぁ。おまいらは夏休みのツーリング何処行くの?
241774RR
2019/07/16(火) 22:35:49.65ID:mZg3mzjd >>240
最近はカレンダー通りの盆休みしか休みが取れないから信州か東北で、天気が良い方に行く感じかな。
盆休み中の九州や北海道は地雷。フェリーがめちゃくちゃ高くなる上に帰省客と観光客で溢れかえって疲れるだけだから、
そういう場所に行くなら世間の盆休み期間中は避けた方が良いよ。
最近はカレンダー通りの盆休みしか休みが取れないから信州か東北で、天気が良い方に行く感じかな。
盆休み中の九州や北海道は地雷。フェリーがめちゃくちゃ高くなる上に帰省客と観光客で溢れかえって疲れるだけだから、
そういう場所に行くなら世間の盆休み期間中は避けた方が良いよ。
242774RR
2019/07/16(火) 23:02:23.01ID:yxI2h09T クソ暑い夏にバイクは乗らないな。夏休みは5000m級の登山に初挑戦でカナダに行く予定だ。
243774RR
2019/07/16(火) 23:30:49.45ID:wj98UySb 5000mてキリマンジャロかと思ったわ
俺も行く予定だったし
俺も行く予定だったし
244774RR
2019/07/16(火) 23:35:19.46ID:+t+CU85B なんだ、マラソンの話しじゃなかった
245774RR
2019/07/17(水) 08:56:39.65ID:nnlCPrUO バイクの話しろよ池沼
246774RR
2019/07/17(水) 09:27:05.54ID:PTVL2WvD お前がすりゃいいだろ
アホなの?
アホなの?
247774RR
2019/07/17(水) 09:51:49.62ID:zZ73Qbvp 俺も暑いの苦手だから夏は水上バイクだな。レンタルでw盆休みは軽井沢とか避暑地で過ごすよ
248774RR
2019/07/17(水) 14:11:00.77ID:0WvMqt/p 軽井沢道混んでてダルいじゃん
249774RR
2019/07/17(水) 17:42:21.25ID:qej3Ewqs 駅周辺だけだろ?すり抜けしやすいし問題無いな
251774RR
2019/07/17(水) 20:03:38.02ID:/bawsbkA252774RR
2019/07/17(水) 21:27:46.64ID:1CLorRO+ 入山料いくらかかるんだろ
254774RR
2019/07/17(水) 23:39:20.08ID:F2EsanYN255774RR
2019/07/17(水) 23:55:46.84ID:WWZKeOmk257774RR
2019/07/18(木) 06:10:58.95ID:t4AyQ68e258774RR
2019/07/18(木) 07:03:18.74ID:Hx5QtLlL >>254
R1スレより転載
日本向けもEU仕様と同じ
>>895
そうはならない。国内仕様なんて無くなる。
バイクではやっと実現したが、ECEハーモナイズと言って、法規をメジャなEC法規に寄せるor同一適用することで、仕様差種類を減らして製造コストを下げるという取り組みを、10数年前から国とクルマ業界全体で行っていた。
プレストのアクラマフラー装着が無くなったのも、国内排ガス&騒音規制がECEと同じになりEC法規向けそのままで適合となったから。他メーカーの国内仕様から速度リミッタが消えたのもそう。
以降はEC仕様がそのままor最小限の変更で国内販売可能なわけで、R1ではそれを20モデルから行うと言うこと。
リミッタ装着等、そんな苦労が水の泡になるような装備なんて着くはずもない。
R1スレより転載
日本向けもEU仕様と同じ
>>895
そうはならない。国内仕様なんて無くなる。
バイクではやっと実現したが、ECEハーモナイズと言って、法規をメジャなEC法規に寄せるor同一適用することで、仕様差種類を減らして製造コストを下げるという取り組みを、10数年前から国とクルマ業界全体で行っていた。
プレストのアクラマフラー装着が無くなったのも、国内排ガス&騒音規制がECEと同じになりEC法規向けそのままで適合となったから。他メーカーの国内仕様から速度リミッタが消えたのもそう。
以降はEC仕様がそのままor最小限の変更で国内販売可能なわけで、R1ではそれを20モデルから行うと言うこと。
リミッタ装着等、そんな苦労が水の泡になるような装備なんて着くはずもない。
259774RR
2019/07/18(木) 08:05:04.64ID:CJtobi97 新型R1Mは来年秋かぁ
S1000RR今から注文しても納車は冬でしょ?
V4Rは現実的じゃないし
新型GSXか10R発表まで待つかな
S1000RR今から注文しても納車は冬でしょ?
V4Rは現実的じゃないし
新型GSXか10R発表まで待つかな
260774RR
2019/07/18(木) 08:11:28.16ID:sRVcCCJB 来年は新型CBRもあるからな
262774RR
2019/07/18(木) 12:26:29.42ID:kAfsS2/9 俺はバイク歴35年のバイクエリートだが、その俺がS1000RRの新型を神バイクと認定した。納車が遅れてる様だけど、予約してる奴は我慢して待っとけ。
他と迷ってる奴はS1000RRにしろ。
絶対に後悔しないぞ。俺は試乗しに行って確信した。デザインも悪くなかった。
他と迷ってる奴はS1000RRにしろ。
絶対に後悔しないぞ。俺は試乗しに行って確信した。デザインも悪くなかった。
263774RR
2019/07/18(木) 13:06:26.38ID:47yj5oIX 旧型のりのやっかみで、性能は新型の方がいいとは思ってるがどうもデザインが好きになれない。
2017-2018モデルでも前から見たらサイドカウル部分をもう少しスリムにして欲しいのに
新型はフロントマスク部分までがぼってりしすぎ。
デザインは間違いなく旧型の方がいい。
来年モデルでカラーリングが変わればちょっとは違う印象になるかも。
黒一色を出して欲しい。
2017-2018モデルでも前から見たらサイドカウル部分をもう少しスリムにして欲しいのに
新型はフロントマスク部分までがぼってりしすぎ。
デザインは間違いなく旧型の方がいい。
来年モデルでカラーリングが変わればちょっとは違う印象になるかも。
黒一色を出して欲しい。
264774RR
2019/07/18(木) 13:08:32.18ID:NoWj8Tu8 新型が神なのは分かってるよ、現状こいつに勝てるのはV4Rぐらいだろう。
20年の国産新型出たとしても多分勝てる奴は無いわ。
問題なのは神の中でもより良い神が欲しいって話し。
いう買うか?が永遠の課題であって何を買うか?って議論は一切必要無い。
20年の国産新型出たとしても多分勝てる奴は無いわ。
問題なのは神の中でもより良い神が欲しいって話し。
いう買うか?が永遠の課題であって何を買うか?って議論は一切必要無い。
265774RR
2019/07/18(木) 13:19:24.48ID:2xI/9+5T HP4RACEで解決
266774RR
2019/07/18(木) 14:22:41.83ID:0JksDWI3 ライト周りのデザインだけもうちっとシャープにしてくれ
何だろうな、このカブトガニっぽいタンコブみたいなフロント周り
性能は勿論だが見た目も大事
マイナーチェンジに期待する
何だろうな、このカブトガニっぽいタンコブみたいなフロント周り
性能は勿論だが見た目も大事
マイナーチェンジに期待する
267774RR
2019/07/18(木) 15:30:24.53ID:JhD8OZUx268774RR
2019/07/18(木) 17:54:05.04ID:47yj5oIX >>267
新型のデザインが確定した後に慌てて2018モデル買った。
俺も黒が欲しかったけど、10月の時点で新車では在庫なかったので
モタスポカラーにした。
全ての性能を使い切るとか、違いとか分からないへっぽこなんでデザインだけで選んだ。
当然、後悔はしてないしすっごく気にいってる。
新型のデザインが確定した後に慌てて2018モデル買った。
俺も黒が欲しかったけど、10月の時点で新車では在庫なかったので
モタスポカラーにした。
全ての性能を使い切るとか、違いとか分からないへっぽこなんでデザインだけで選んだ。
当然、後悔はしてないしすっごく気にいってる。
269774RR
2019/07/18(木) 17:58:04.95ID:FrrouQrj 新型がそこらじゅうで見かけるようになると
後悔するパターンだな
雑誌やネットでモテはやされるのは新型ばかりになるし
後悔するパターンだな
雑誌やネットでモテはやされるのは新型ばかりになるし
270774RR
2019/07/18(木) 18:23:56.58ID:jky3L2Of アシンメトリーこそBMのポリシーだろ!
271774RR
2019/07/18(木) 18:24:22.42ID:Mvl2bZU3 と言いながらやっぱ~18 S1000RRの方がカッコええねって言われてる未来が想像できてしまう
272774RR
2019/07/18(木) 19:44:40.64ID:5dIN8HSx >>俺はバイク歴35年のバイクエリートだが
wwwwおじいちゃんはwwwww
wwwwおじいちゃんはwwwww
273774RR
2019/07/18(木) 20:04:12.41ID:7QoQjgQ8 >>272
バイク乗りの世界じゃ、30~40は鼻垂れ小僧、50代で半人前、60以上でやっと一人前として認められる。バイク歴35年なら恐らく50代で半人前だろうな。
だがしかし、おもえも鼻水垂らしながらレスしてんじゃねぇよw
バイク乗りの世界じゃ、30~40は鼻垂れ小僧、50代で半人前、60以上でやっと一人前として認められる。バイク歴35年なら恐らく50代で半人前だろうな。
だがしかし、おもえも鼻水垂らしながらレスしてんじゃねぇよw
274774RR
2019/07/18(木) 20:12:09.92ID:RG/ot45N >>273
おもえも大変だな…
おもえも大変だな…
276774RR
2019/07/18(木) 22:27:48.01ID:OQTxzmFY277774RR
2019/07/18(木) 23:10:52.88ID:5dIN8HSx カブ乗りのエリートジジイから見れば
S1000RRは神バイクなんだろうな。ソノママメサレレバイイノニ
S1000RRは神バイクなんだろうな。ソノママメサレレバイイノニ
278774RR
2019/07/18(木) 23:40:49.86ID:zekz7JMI >>276
新型が素晴らしいのは理解しているが、自分の16年式に不満が有る訳でも無いし、頻繁に買い替える程の経済力も無いので今のをもう少し乗り続け買い替えるのはまだ先の話しだな。
新型が素晴らしいのは理解しているが、自分の16年式に不満が有る訳でも無いし、頻繁に買い替える程の経済力も無いので今のをもう少し乗り続け買い替えるのはまだ先の話しだな。
279774RR
2019/07/19(金) 00:18:18.50ID:Z6QQ6Gje エリート君糞遅そうw
280774RR
2019/07/19(金) 02:19:01.21ID:sKiEN/39 人間って慣れる生き物だから
左右非対称な初代S1000RRが出た時も
慣れるまでボロクソだったろ
そのうち左右非対称なんてヘンテコなバイク~w
って感じるようになる
人の感性なんてそんなもん
左右非対称な初代S1000RRが出た時も
慣れるまでボロクソだったろ
そのうち左右非対称なんてヘンテコなバイク~w
って感じるようになる
人の感性なんてそんなもん
281774RR
2019/07/19(金) 05:22:59.42ID:42SAQgTj マフラーは昔も今も多分これからもずっと片側出しが好きだわ
282774RR
2019/07/19(金) 07:10:19.81ID:Rk8lVsWw284774RR
2019/07/19(金) 10:44:41.18ID:WWKPUbhz 2016乗り
新型はあまりかっこよくないと思ってたけど現物みたらかっこよかった
ちょっと気持ちがゆらぐ
新型はあまりかっこよくないと思ってたけど現物みたらかっこよかった
ちょっと気持ちがゆらぐ
286774RR
2019/07/19(金) 11:12:06.40ID:+unwxYEC SSなんてのは いつの時代も速さが正義
どれだけポテンシャルが高くて走行性能が優れてるかに価値がある
その時代の最先端技術を堪能できてナンボ
どれだけポテンシャルが高くて走行性能が優れてるかに価値がある
その時代の最先端技術を堪能できてナンボ
287774RR
2019/07/19(金) 11:13:36.12ID:dAZzc6PS R1はデメキンがかわいい
S1000RRも旧型を愛せる気がするが
既に旧型前期は旧くさく見えてるから希望ないかも
S1000RRも旧型を愛せる気がするが
既に旧型前期は旧くさく見えてるから希望ないかも
288774RR
2019/07/19(金) 15:56:43.10ID:qDw0NWo6 >>285
俺も2016で、ちょうどいいタイミングだから考えたんだよな。
けどカーボンパッケージとか、ホモロゲモデルの噂とか聞こえてきたから、もう2年待とうかな…と。
ま、車検を通しちゃったってのが一番大きな理由だけど www
俺も2016で、ちょうどいいタイミングだから考えたんだよな。
けどカーボンパッケージとか、ホモロゲモデルの噂とか聞こえてきたから、もう2年待とうかな…と。
ま、車検を通しちゃったってのが一番大きな理由だけど www
289774RR
2019/07/19(金) 16:28:19.94ID:WWKPUbhz セレブモデルだから車検まだだけど初期型は不安だからまだ待ち
発表してないマイナーチェンジもあったりするから油断できないし
発表してないマイナーチェンジもあったりするから油断できないし
290774RR
2019/07/19(金) 18:16:03.87ID:+unwxYEC 旧型乗ってると「あいかわ」と同類に見られるから
早く新型に乗り換えたい(切実)
早く新型に乗り換えたい(切実)
292774RR
2019/07/19(金) 20:22:33.27ID:T29Stpdc Ilmberger Carbonからカーボンカウル出たな
https://youtu.be/kTYj89XttuQ
https://youtu.be/kTYj89XttuQ
293774RR
2019/07/19(金) 23:04:29.73ID:+kE2iBAy カブ初心者のカブくんから
カブエリートのクソジジまで人材豊富だな
カブエリートのクソジジまで人材豊富だな
294774RR
2019/07/20(土) 23:54:46.33ID:K++vTbWW 7月になってもディーラー試乗車のレビューだけで、
納車されましたなんて報告が見当たらない…
HPに載ってる"7月発売"ってのは法律的に問題ないんだろうか?
納車されましたなんて報告が見当たらない…
HPに載ってる"7月発売"ってのは法律的に問題ないんだろうか?
295774RR
2019/07/21(日) 06:15:40.76ID:KCSZxaLP >>294
まだ7月終わってないから
まだ7月終わってないから
296774RR
2019/07/21(日) 08:11:34.06ID:EBPzCNJa297774RR
2019/07/21(日) 08:52:47.91ID:ec2ptQq+ ちなみに今の試乗車が一定の距離走っても
10月まで中古販売はしないよう通達されてるらしいで
10月まで中古販売はしないよう通達されてるらしいで
298774RR
2019/07/21(日) 09:37:55.00ID:ighoameU そんなのはバイクだろうが車だろうが内部通知あるよ
稀に横流しして怒られてるけどw
稀に横流しして怒られてるけどw
300774RR
2019/07/21(日) 13:39:38.94ID:IfP4LQP1302774RR
2019/07/21(日) 16:58:34.76ID:pmSAIbnY R1 2020出てるな
あれにすれば?
あれにすれば?
303774RR
2019/07/21(日) 16:59:06.99ID:fHzwRgCn UFO=未確認な物体、は通説です、実は、宇宙船を明示する軍事用語なんです
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1563695885/l50
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/livebs/1563695885/l50
304774RR
2019/07/22(月) 01:18:57.64ID:7OIm9DjZ 通説だどーのじゃなくて
直訳なだけだろアホかよ
直訳なだけだろアホかよ
305774RR
2019/07/23(火) 03:27:58.46ID:+sCV57Y4 来年公開するトップガンの続編でトム・クルーズがH2に乗ってるな。しかもめちゃカッコイイシーンになってる!H2爆売れするだろ?
306774RR
2019/07/23(火) 06:06:21.80ID:eqHB3obX しねーよ
308774RR
2019/07/23(火) 16:32:13.32ID:YSSVLN/y 俺のH2は注文してから納車まで10ヶ月掛かったぞ
しかも、納車1週間後に次年新型車発表
しかも、納車1週間後に次年新型車発表
309774RR
2019/07/23(火) 18:34:18.09ID:RfoQTMKf 12年乗りだけど梅雨明けたら軽く走りに行きたいなあ。皆さんオイルは何処のが良いですか?
310774RR
2019/07/23(火) 18:37:22.33ID:6e/pXuMS 健康に気を遣ってるから、オイリオやキャノラー油だね。
312774RR
2019/07/23(火) 19:16:56.24ID:Fzea3avZ314774RR
2019/07/23(火) 21:48:09.91ID:E9YgV1wE ぺぺ
315774RR
2019/07/23(火) 22:02:00.18ID:XpuKW6t0 阿呆ばかりでかわいそだな。一人二役してるやつもいるな(笑)
316774RR
2019/07/24(水) 00:41:51.45ID:8e3X4TFQ はずれ
318774RR
2019/07/24(水) 13:29:42.02ID:of7EFZi0 一人二役とか三役とか何でそんな事するの?意味有るのか?
320774RR
2019/07/24(水) 15:28:27.30ID:VSLgxpgs 怖いねえw
321774RR
2019/07/24(水) 15:53:36.12ID:jG9c8T1L ヤバいな
323774RR
2019/07/25(木) 08:42:41.96ID:oLCg2DIS はよ乗りたい
324774RR
2019/07/25(木) 15:35:24.20ID:lnqYSb+C >>319
承認欲求だな。でも自分で自分を承認してそれが満たされるのは凄いよ。つまり自らを由とすると云う事で、自らの価値観を元に行動すること、自らの拠り所を自分自身に置くことと言えるかもしれない。
自らの意志で選んだ道を自らの足で歩む。そこに道がなかったら、自らの力で切り開いていく。
自由とは、自らの力で精一杯生きる事なのだから。
承認欲求だな。でも自分で自分を承認してそれが満たされるのは凄いよ。つまり自らを由とすると云う事で、自らの価値観を元に行動すること、自らの拠り所を自分自身に置くことと言えるかもしれない。
自らの意志で選んだ道を自らの足で歩む。そこに道がなかったら、自らの力で切り開いていく。
自由とは、自らの力で精一杯生きる事なのだから。
325774RR
2019/07/25(木) 19:31:47.23ID:UMroG0xg 早く乗りたいなあ。
とりあえずひさしぶりに峠行こうかな。
タイヤ新品に変えないと。
とりあえずひさしぶりに峠行こうかな。
タイヤ新品に変えないと。
327774RR
2019/07/28(日) 20:54:17.31ID:rbNumJ7E ヘッドライトコネクター固定してる針金どっか行っちゃったんだけど汎用品で売ってるとこある?
寺いかないと無いかな
寺いかないと無いかな
328774RR
2019/07/28(日) 21:58:06.08ID:8nxn3JRY ダイソーで針金買って来て自分で加工すれば良い。
329774RR
2019/07/28(日) 23:36:23.52ID:8vX5KYNo 全く話題に上がらないけどおまえらMTとか参加した?
330774RR
2019/07/28(日) 23:37:43.88ID:8nxn3JRY したよ
331774RR
2019/07/29(月) 06:42:43.17ID:bOi06LNN333774RR
2019/07/31(水) 22:35:40.01ID:7lPt5Vo2 10月にまたMTやるけど主催者の小銭稼ぎ感が凄くて行く気にならないね
前回はマイク握って金払えって声荒げてたからな
流石に引いたわ
前回はマイク握って金払えって声荒げてたからな
流石に引いたわ
334774RR
2019/08/01(木) 08:03:49.88ID:er+9jhuC クズやん
335774RR
2019/08/02(金) 07:26:06.14ID:qNn8nEMZ ミーティングとか絶対に揉め事や面倒臭いやつがいるから行かない(笑)
子供みたいなのも沢山いるし。
子供みたいなのも沢山いるし。
336774RR
2019/08/02(金) 09:25:22.66ID:glE/RuAp 近寄らなきゃいいだけ
337774RR
2019/08/02(金) 10:55:48.95ID:FyHYmUmc だが、それがイイ
338774RR
2019/08/04(日) 20:30:32.71ID:J/q2Jcc/ 福島にツーリングに来てたんだけど、信号待ちで地震が来て立ちゴケしそうになったわw
339774RR
2019/08/04(日) 20:41:51.28ID:bO4h/h9t 大丈夫かよ!
DTCで助かったようなもんだわ
DTCで助かったようなもんだわ
340774RR
2019/08/04(日) 21:36:39.02ID:z7hvaA3l おめ!いいサス買ったな
341774RR
2019/08/06(火) 18:29:35.51ID:GSdWfVX8 皆さんアクセサリー電源はどの様に取ってますか?テールランプ等からとるとエラー表示が出るとか。
342774RR
2019/08/06(火) 19:17:29.75ID:R5HdIg5B モバイルバッテリーからだよん
345774RR
2019/08/06(火) 21:12:18.56ID:tsds//GV でも、そんなことも思いつかないほど頭悪いんだろw
347774RR
2019/08/06(火) 21:43:33.47ID:tsds//GV クレクレ君のヒラキナオリw
車にしろバイクにしろ、電気関係かまうんだったら基本だぞ
よく覚えておけw すごいだろぅ~~w
車にしろバイクにしろ、電気関係かまうんだったら基本だぞ
よく覚えておけw すごいだろぅ~~w
348774RR
2019/08/06(火) 22:46:21.27ID:MN2R3bvs 345は完全に馬鹿丸出し。。。
簡単にあしらわれた(笑)
簡単にあしらわれた(笑)
349774RR
2019/08/06(火) 23:00:33.61ID:Adjaiz1R >>341
アクセは基本つけてないからなあ。
このバイク、バッテリーが小型で容量が不安だから。
初期に盗難防止装置付けた際のオプションで大きいバッテリーがあったけど、2015あたりからオプションから消えてたな。
言えば付けてくれたけど。
アクセは基本つけてないからなあ。
このバイク、バッテリーが小型で容量が不安だから。
初期に盗難防止装置付けた際のオプションで大きいバッテリーがあったけど、2015あたりからオプションから消えてたな。
言えば付けてくれたけど。
351774RR
2019/08/07(水) 00:24:47.62ID:J1K+GsV0 どっちもレスが子供過ぎない?
自分の年齢を鑑みてレスしろ爺共
自分の年齢を鑑みてレスしろ爺共
352774RR
2019/08/07(水) 00:42:06.15ID:SpGLwVo7 YouTubeでスリップオンのマフラー探してるけどアクラポビッチはわかるけどscよりオースティンが多いのは意外だった
354774RR
2019/08/07(水) 07:25:24.63ID:c8HkOVl2 普通に寺でメスのヘラーソケット買ってきてバッ直→Hella-USBアダプターでいいんじゃないの?
うちのツーリング用バイクの増設ソケットはそうしてるけど
うちのツーリング用バイクの増設ソケットはそうしてるけど
355774RR
2019/08/07(水) 08:25:26.16ID:lSq7qTCQ あなたより頭は良いと思います。
リレー電源て素人呼称ですね。
話になりません。
リレー電源て素人呼称ですね。
話になりません。
357774RR
2019/08/08(木) 08:23:50.15ID:CnAgeA3c あなたより頭は良いと思います。
話になりません。
話になりません。
358774RR
2019/08/08(木) 08:36:15.22ID:kiWS7FL7 両方そこそこ頭悪いよw
359774RR
2019/08/08(木) 14:17:56.30ID:QLOqHAz9 頭良いなら東大卒かな?ノーベル賞貰ってる?
360774RR
2019/08/08(木) 15:21:43.45ID:ncGM6tyk362774RR
2019/08/08(木) 19:15:38.83ID:Njnr5Hda >>361
クローズドコースの走行だけにしとけよ
クローズドコースの走行だけにしとけよ
364774RR
2019/08/08(木) 20:28:20.75ID:udrPX+kX 素人につっこむ
電源の取り出し方もしらない
4級整備士って中卒?
電源の取り出し方もしらない
4級整備士って中卒?
365774RR
2019/08/08(木) 21:35:45.50ID:/DzLDicc どうでもいい話ばっかだな。レベルひくーいな。
さてと新型まだかなあ。
さてと新型まだかなあ。
367774RR
2019/08/09(金) 00:01:29.40ID:63KDa4fh 頭の良い奴はバイクに乗らない。
368774RR
2019/08/09(金) 00:04:07.78ID:eY2ru9wR 目くそ鼻くそ
370774RR
2019/08/09(金) 00:28:16.79ID:cgzJus0g マンガ脳は糞。
371774RR
2019/08/09(金) 01:47:13.16ID:b6jLT+mg 俺個人の考えとしては、
バイクに乗ってるから馬鹿になるのであって、
バイクに乗らなくても馬鹿なやつはバイクに乗ってはいけない
バイクに乗ってるから馬鹿になるのであって、
バイクに乗らなくても馬鹿なやつはバイクに乗ってはいけない
372774RR
2019/08/09(金) 08:39:35.31ID:fTATH42R 何でもいいけど新型まだか?
373774RR
2019/08/09(金) 17:48:13.60ID:+/9AXSWJ バイク乗りは2桁の掛け算と消費税の計算が出来ない
豆な!
豆な!
374774RR
2019/08/09(金) 22:46:21.04ID:NvWT6oDa け、計算機があればできるぞっ
375774RR
2019/08/10(土) 11:23:27.98ID:b0g2zDL4 計算する必要があるのかい?
376774RR
2019/08/10(土) 21:58:52.39ID:jjs59WtY 寺から新型の納車時期の連絡来た人いる?
377774RR
2019/08/10(土) 23:56:25.77ID:4r6tyuiC うーんどうでしょう?
378774RR
2019/08/11(日) 05:59:22.01ID:0xvCaFLI 試乗した人いる?けっこう乗り味違うのかな?
382774RR
2019/08/11(日) 09:27:20.04ID:qmaS+xlc マスかく話しか覚えてない
383774RR
2019/08/11(日) 13:34:50.23ID:fGRa7SXj >>361
スリップオンでもオースティンなの??
スリップオンでもオースティンなの??
384774RR
2019/08/11(日) 15:03:55.18ID:ElPAGAsz >>378
足首辺りが熱いと言われていますが
つま先でステップ踏んでたので熱さは感じなかったです。
ハンドルが少し高くてタンクがスリムなので、ニーグリップしやすく楽かな。
SSにしては低速トルクあるかも。車体はヒラヒラで路面に張り付いてる安心感ある。
シートの固さも特に感じずお尻痛くならなかった。
トンネル時に感じたんですが、加速中の排気音良い音してる。
外観はコンパクトで乗れば思ってたより軽い、毎日出せそう。
ネガな部分はほぼないけど、あえてあげるなら
どの速度域でもミラーは震えてて、調整もレンズしか動かない。
液晶モニター動かすダイアルのせいでウインカーが少し遠い、慣れが必要。
エンジンが温まるまでNに入りにくい。
リアウインカーが(昼間だかななのか)見えずらい。追突されんじゃないか後ろよく見てた。
サスペンション設定はレイン、ロード、ダイナミック、レースであらかじめ変わってて、細かい
設定もできるが、プリなどは手動で設定しないといけない。
市街地は3千回転以上回せない。6速4千あたりで高速道路いかないとダメです。
はやく手元にほしい・・・・来年か年末付近ぽい
足首辺りが熱いと言われていますが
つま先でステップ踏んでたので熱さは感じなかったです。
ハンドルが少し高くてタンクがスリムなので、ニーグリップしやすく楽かな。
SSにしては低速トルクあるかも。車体はヒラヒラで路面に張り付いてる安心感ある。
シートの固さも特に感じずお尻痛くならなかった。
トンネル時に感じたんですが、加速中の排気音良い音してる。
外観はコンパクトで乗れば思ってたより軽い、毎日出せそう。
ネガな部分はほぼないけど、あえてあげるなら
どの速度域でもミラーは震えてて、調整もレンズしか動かない。
液晶モニター動かすダイアルのせいでウインカーが少し遠い、慣れが必要。
エンジンが温まるまでNに入りにくい。
リアウインカーが(昼間だかななのか)見えずらい。追突されんじゃないか後ろよく見てた。
サスペンション設定はレイン、ロード、ダイナミック、レースであらかじめ変わってて、細かい
設定もできるが、プリなどは手動で設定しないといけない。
市街地は3千回転以上回せない。6速4千あたりで高速道路いかないとダメです。
はやく手元にほしい・・・・来年か年末付近ぽい
385774RR
2019/08/11(日) 21:42:48.53ID:kTSTqAPl 来年か年末?
また延びたのか?
また延びたのか?
386774RR
2019/08/12(月) 03:39:53.52ID:OC+2POs2 年明けだな。
387774RR
2019/08/12(月) 13:42:18.15ID:bA0dVhUp レバーガード買おうと思ってるんだけど
lightechのカーボンとValter Motoどっちがいいかな?
モタスポカラーの車体でどっちもブルーにしようかと思ってるんだけど。
lightechのカーボンとValter Motoどっちがいいかな?
モタスポカラーの車体でどっちもブルーにしようかと思ってるんだけど。
388774RR
2019/08/12(月) 17:46:09.00ID:awKA8gWB >>384
>エンジンが温まるまでNに入りにくい。
本来なら、レース前提のバイクはNに容易に入らないのが正解
サーキット走行中下手にニュートラルに入ったりすると確実に転倒するから
昔のTZやRSは完全停止させて手でペダルを操作しないとNに入らんかった
>エンジンが温まるまでNに入りにくい。
本来なら、レース前提のバイクはNに容易に入らないのが正解
サーキット走行中下手にニュートラルに入ったりすると確実に転倒するから
昔のTZやRSは完全停止させて手でペダルを操作しないとNに入らんかった
389774RR
2019/08/12(月) 18:22:40.40ID:i381ynvz オイル交換したらNはいりづらくなったぞ。笑 量が多いのかなあ。笑
390774RR
2019/08/12(月) 18:23:10.51ID:zlf1zE5t またクソジジイの昔自慢が始まったな
392774RR
2019/08/13(火) 20:25:41.54ID:oSlU0k7I 最近気づいたんだけど両手離したら右側に傾いていくんだが。(笑)
393774RR
2019/08/13(火) 20:37:20.73ID:uoEAwrJ2 >>392
横KやRならともかく、Sだったら笑い事じゃないぞ、それ
1,ライダーが左右にズレてる
2,フォークがねじれてる
3,リアアクスルがまっすぐ刺さってない
4,チェーンラインが異常に崩れてる
5,フレームが曲がってる(多くの場合ネックがよれてる)
一般道は路肩側が低いので、少しずつ左にズレるのはアリ。右にずれるとなると
ライダーが超絶ド下手か、車が致命的に壊れてるかのどっちか
まず前後タイヤのセンターがきちんと合ってるか確認してみ。それでもズレるなら
シャシージオメトリーのレーザー測定やってくれる店に持ってった方がいい
横KやRならともかく、Sだったら笑い事じゃないぞ、それ
1,ライダーが左右にズレてる
2,フォークがねじれてる
3,リアアクスルがまっすぐ刺さってない
4,チェーンラインが異常に崩れてる
5,フレームが曲がってる(多くの場合ネックがよれてる)
一般道は路肩側が低いので、少しずつ左にズレるのはアリ。右にずれるとなると
ライダーが超絶ド下手か、車が致命的に壊れてるかのどっちか
まず前後タイヤのセンターがきちんと合ってるか確認してみ。それでもズレるなら
シャシージオメトリーのレーザー測定やってくれる店に持ってった方がいい
394774RR
2019/08/13(火) 20:52:45.14ID:uMnZ30O9 性格がねじ曲がってるからじゃね?笑
395774RR
2019/08/13(火) 21:17:49.81ID:yioI6Ft6 現行R1&R6のように個体差でなく盛大に右に傾く車種もあるぞ!
397774RR
2019/08/14(水) 00:49:59.89ID:ubXj2NZ6 >>392
当然旧型だよね。
昔から海外の掲示板でも話題になってた話で、
クラッチケーブルの短さが原因だったと思う。
対策は、無視することw
実際上の問題はないと思うしね。
限界走行をする場合は知らないが。
当然旧型だよね。
昔から海外の掲示板でも話題になってた話で、
クラッチケーブルの短さが原因だったと思う。
対策は、無視することw
実際上の問題はないと思うしね。
限界走行をする場合は知らないが。
399774RR
2019/08/14(水) 08:18:32.85ID:goUzPKI+ '15だけど俺も僅かに右に寄っていく覚えがあるな
昔は真っ直ぐだった気がするけど、荷物の左右バランスか、ハンドルの曲がり、あとはサーキットでも何回か転倒したときになんかダメージあったんやろなと思ってる
まあサーキット走行しても支障ないから気にしてないけど
昔は真っ直ぐだった気がするけど、荷物の左右バランスか、ハンドルの曲がり、あとはサーキットでも何回か転倒したときになんかダメージあったんやろなと思ってる
まあサーキット走行しても支障ないから気にしてないけど
400774RR
2019/08/14(水) 12:13:35.96ID:xjzR01Oh 自分のはステムが一番怪しそうです。
ステム調整、ワイヤー点検、ハンドル周り確認して無理ならお店持っていきます。
ステム調整、ワイヤー点検、ハンドル周り確認して無理ならお店持っていきます。
401774RR
2019/08/14(水) 20:48:12.57ID:N3uDuLTU チンコの位置で重心が変わるから右に曲がる奴はチンコを左向きに直せば良い。
402774RR
2019/08/14(水) 22:35:36.59ID:goUzPKI+ チンコは左曲がりなんだよなぁ…
403774RR
2019/08/14(水) 23:40:48.12ID:tdk4h4st 俺の15年式も右に両手話すと右に寄っていくけどね
サイレンサーを純正から軽いチタンに変えたらマシになった
サイレンサーを純正から軽いチタンに変えたらマシになった
404774RR
2019/08/15(木) 01:33:05.69ID:sCJH0RzP 1718年型でフルエキの人どこのメーカーですです??
オースティンは高いしscはフルエキなくてワンオフでエキパイ作るかアローのエキパイ買うか迷い中です
オースティンは高いしscはフルエキなくてワンオフでエキパイ作るかアローのエキパイ買うか迷い中です
405774RR
2019/08/15(木) 22:38:43.72ID:Us+rrTDE >>404
交換後は「公道」走っちゃダメよ~
交換後は「公道」走っちゃダメよ~
406774RR
2019/08/16(金) 02:37:16.59ID:Qvl+dGIg407774RR
2019/08/16(金) 10:59:23.72ID:jAkNMcV8408774RR
2019/08/18(日) 04:31:45.26ID:GZjT7cKf409774RR
2019/08/18(日) 04:52:20.26ID:7LR407cm https://i.imgur.com/v5gd1jN.jpg
納車待ち遠しいぜ
納車待ち遠しいぜ
410774RR
2019/08/18(日) 05:10:38.92ID:GZjT7cKf >>409
おめでとう\(^^)/
おめでとう\(^^)/
412774RR
2019/08/18(日) 19:32:39.99ID:xMJFXMa8 今日'15と'17を見比べる機会あったんだけど、'15が異様にカウルやらテールの高さが低かった 10~20mmぐらいは差があったと思う
プリロードの差かな?
プリロードの差かな?
414774RR
2019/08/19(月) 07:33:16.08ID:C8Li6bBh >>405
大きなお世話じゃボケ
大きなお世話じゃボケ
416774RR
2019/08/19(月) 16:12:12.09ID:A6ePdvPm 無知でチキンな俺に教えて下さい。
先日、とあるライスクにいったときインストラクターの人へ質問している受講者がいて
そのときの質問内容を以下に書きます。
「トラコンをあてにしてスリップしないだろうと思って、コーナーでアクセルを開け気味に
したところ転倒してしまいました。トラコンついてるのになぜスリップしたんでしょうか?」
トラコンついてるとコーナー途中でアクセル開けてもスリップってしないんでしょうか?
結局、質問した人はフロントが滑って転倒したって後出ししてました。
先日、とあるライスクにいったときインストラクターの人へ質問している受講者がいて
そのときの質問内容を以下に書きます。
「トラコンをあてにしてスリップしないだろうと思って、コーナーでアクセルを開け気味に
したところ転倒してしまいました。トラコンついてるのになぜスリップしたんでしょうか?」
トラコンついてるとコーナー途中でアクセル開けてもスリップってしないんでしょうか?
結局、質問した人はフロントが滑って転倒したって後出ししてました。
417774RR
2019/08/19(月) 18:02:51.36ID:2xdU9fAi これは突っ込んだら負けなやつ?
418774RR
2019/08/19(月) 18:15:14.71ID:C8Li6bBh たぶん負けなヤツ
419774RR
2019/08/19(月) 19:02:09.24ID:EZib7c6A >>417
つりとかじゃなく本気の質問なんですけど。
自分はそんなわけないじゃんって思ったんだけど
俺、お前たちとレベル違うし専門的知識あるから質問も高レベルなんだぜってオーラ
出しまくってたので、そんなもんなのかな?って思ってるんですけど実際どうなんですか?
つりとかじゃなく本気の質問なんですけど。
自分はそんなわけないじゃんって思ったんだけど
俺、お前たちとレベル違うし専門的知識あるから質問も高レベルなんだぜってオーラ
出しまくってたので、そんなもんなのかな?って思ってるんですけど実際どうなんですか?
420774RR
2019/08/19(月) 19:11:21.87ID:IFs2MRee ハイサイドを防いでくれるかも?程度じゃないの
423774RR
2019/08/19(月) 20:51:04.34ID:EZib7c6A >>422
本人いわく、フルバンクからの立ち上がりってことでした。
本人いわく、フルバンクからの立ち上がりってことでした。
424774RR
2019/08/19(月) 22:07:35.64ID:d1aJq3Lz インストラクターに聞けよ
425774RR
2019/08/19(月) 22:18:59.01ID:2U1PGDHg というかインストラクターはなんて言ってたのか気になるな
ちなみに普通に滑るよ、絶対滑らないなんてもんではない
たぶんハイグリップ以上がタイヤの性能発揮してる状態に合わせてトラコンも調整されてるんじゃないかな、タイヤが冷えてるとか路面μが低いとかってときは普通に滑るしトラコンなんてないもんだと思ったほうがいあ
ちなみに普通に滑るよ、絶対滑らないなんてもんではない
たぶんハイグリップ以上がタイヤの性能発揮してる状態に合わせてトラコンも調整されてるんじゃないかな、タイヤが冷えてるとか路面μが低いとかってときは普通に滑るしトラコンなんてないもんだと思ったほうがいあ
426774RR
2019/08/19(月) 22:37:16.48ID:cRJnYx3j フロントが滑ったって本人言ってるじゃん
フロントにトラコンあると思ってるの?ばか?
フロントにトラコンあると思ってるの?ばか?
429774RR
2019/08/20(火) 03:12:34.10ID:hQl4QUzN トラコンが何をどう検知して、何を制御してるか
430774RR
2019/08/20(火) 03:22:44.80ID:vCplHRWz フロントから滑ったっていうのは、リアはトラコンで滑らないはずだからフロントから滑ったはずだ!という結果から帰結してるのかと思った
そんな質問するような人がどっちから滑ったかなんて分からなさそうだと思う…
そんな質問するような人がどっちから滑ったかなんて分からなさそうだと思う…
432774RR
2019/08/20(火) 06:16:51.70ID:3c0to+h3433774RR
2019/08/20(火) 07:27:51.81ID:QzNDG7j4434774RR
2019/08/20(火) 07:29:23.67ID:qRNf67nE 結局、トラコンがあってもリアからスリップするってこと?
435774RR
2019/08/20(火) 07:44:47.52ID:Cyw24cC9 タイヤのグリップは摩擦円って考え方があって横方向と前後方向のベクトルの和が摩擦円を超えると滑る
たとえトラコンやABSで前後方向のベクトルを抑制しても左右方向がはみ出せば滑り出す
たとえトラコンやABSで前後方向のベクトルを抑制しても左右方向がはみ出せば滑り出す
436774RR
2019/08/20(火) 07:59:28.75ID:Jx1ROLso >>434
今の市販車のトラコンって、前後タイヤの回転数の差をメインにXYZ方向のG変化を
補正値として駆動を間引いてるだけなので、タイヤのグリップ限界については何ら考
慮されてない。ウェット路面でバタッと寝かせば普通にグリップ失ってコケるよ
今の市販車のトラコンって、前後タイヤの回転数の差をメインにXYZ方向のG変化を
補正値として駆動を間引いてるだけなので、タイヤのグリップ限界については何ら考
慮されてない。ウェット路面でバタッと寝かせば普通にグリップ失ってコケるよ
438774RR
2019/08/20(火) 08:08:25.49ID:Jx1ROLso >>420
>ハイサイドを防いでくれるかも?程度じゃないの
180馬力超えるあたりのころのトラコンはハイサイド防止がメインだったけど、
WSB用で240馬力超える今ではもうちょっと進んでタイヤ空転による駆動ロス
とタイヤの(ショルダーの)消耗を防ぐことがメインになってる
>ハイサイドを防いでくれるかも?程度じゃないの
180馬力超えるあたりのころのトラコンはハイサイド防止がメインだったけど、
WSB用で240馬力超える今ではもうちょっと進んでタイヤ空転による駆動ロス
とタイヤの(ショルダーの)消耗を防ぐことがメインになってる
439774RR
2019/08/20(火) 08:10:59.63ID:Jx1ROLso >>437
レースを視野に入れたスクールならどこでも「トラコンを当てにするな。トラコンが
介入した時点でタイム落ちるから」って言われると思うよ
トミンだとリア滑らせても危ないだけでなんの利益もないから、梨塾がそういうのは
当たり前かと
レースを視野に入れたスクールならどこでも「トラコンを当てにするな。トラコンが
介入した時点でタイム落ちるから」って言われると思うよ
トミンだとリア滑らせても危ないだけでなんの利益もないから、梨塾がそういうのは
当たり前かと
440774RR
2019/08/20(火) 08:50:09.18ID:qRNf67nE 自分、そんなに高度なことを求めてないですし
ただ筑波で1分20秒を切れればいいなって思ってるレベルなんです。
なのでできるだけアクセルを開けてる時間を増やしたくて質問したまでです。
ただ筑波で1分20秒を切れればいいなって思ってるレベルなんです。
なのでできるだけアクセルを開けてる時間を増やしたくて質問したまでです。
441774RR
2019/08/20(火) 09:05:47.37ID:Jx1ROLso >>440
そーですか(苦笑)
20秒はアマチュアでも市販4スト単気筒250で切れるタイムだから特に何もしない
でもいいと思うけど(プロ半歩手前の中学生は市販単気筒250で8秒とか出すので)、
Sでやるなら2本のストレートできっちりスロットルストッパーに当たるまで全開
にすること。
ブレーキングや開け始めは山ほどマージン取って構わない。そのくらいSは速いから。
5秒くらいまでは早くアクセルを開けようとか考えるのも無駄、というか危ないだけ。
むしろマシンがきちんと立つのを待って、立ってから大きく開けてやったほうがよっ
ぽどタイム出る。寝てる状態で開けるとスリップダウンするだけなので気をつけてほしい
コーナリングも色々考える必要ないというか、1コーナーやヘアピン立ち上がりで外
まではらむと大きく開けにくくなるので、コース半分余らせるくらいがベスト
最終コーナーは頑張ると稼ぎが大きいけど、やらかしたときのダメージも大きいので
トランポなしで行ってる間は何もしないこと。20秒なら膝擦る必要すらない
バイクの性能に完全に依存すれば、ライダーがバイクを邪魔するような状態でも15秒
くらいは簡単に行ける。とにかくバイクの動きを邪魔しないことに専念な
そーですか(苦笑)
20秒はアマチュアでも市販4スト単気筒250で切れるタイムだから特に何もしない
でもいいと思うけど(プロ半歩手前の中学生は市販単気筒250で8秒とか出すので)、
Sでやるなら2本のストレートできっちりスロットルストッパーに当たるまで全開
にすること。
ブレーキングや開け始めは山ほどマージン取って構わない。そのくらいSは速いから。
5秒くらいまでは早くアクセルを開けようとか考えるのも無駄、というか危ないだけ。
むしろマシンがきちんと立つのを待って、立ってから大きく開けてやったほうがよっ
ぽどタイム出る。寝てる状態で開けるとスリップダウンするだけなので気をつけてほしい
コーナリングも色々考える必要ないというか、1コーナーやヘアピン立ち上がりで外
まではらむと大きく開けにくくなるので、コース半分余らせるくらいがベスト
最終コーナーは頑張ると稼ぎが大きいけど、やらかしたときのダメージも大きいので
トランポなしで行ってる間は何もしないこと。20秒なら膝擦る必要すらない
バイクの性能に完全に依存すれば、ライダーがバイクを邪魔するような状態でも15秒
くらいは簡単に行ける。とにかくバイクの動きを邪魔しないことに専念な
442774RR
2019/08/20(火) 09:21:53.17ID:1xWkN9qw トラコンを魔法の杖だと勘違いしてるひとが多いんだろね
443774RR
2019/08/20(火) 10:36:37.63ID:q7S+HCUa 勘違いしてました(ToT)
444774RR
2019/08/20(火) 12:26:47.77ID:vR42olPb 【悲報】2019純正アクセサリーから
大容量シートバッグがなくなった
大容量シートバッグがなくなった
445774RR
2019/08/20(火) 13:21:10.04ID:qRNf67nE >>441
ご丁寧にありがとうございます。
他の人には簡単にできても自分には中々できないライディングだと思います。
フルスロットルなんてしたことないですし、ブレーキングも全然チキンです。
いきなり20秒切りは無理だと思うので、転倒などしないように徐々にペースを上げていきます。
まずは筑波のJ枠のスクールに行きます。
ご丁寧にありがとうございます。
他の人には簡単にできても自分には中々できないライディングだと思います。
フルスロットルなんてしたことないですし、ブレーキングも全然チキンです。
いきなり20秒切りは無理だと思うので、転倒などしないように徐々にペースを上げていきます。
まずは筑波のJ枠のスクールに行きます。
446774RR
2019/08/20(火) 13:35:35.52ID:k1EmejCt 20秒ってまだ膝も擦れてないでしょ…
トラコンの心配はまだ早いと思うわ
トラコンの心配はまだ早いと思うわ
447774RR
2019/08/20(火) 14:43:00.08ID:qRNf67nE448774RR
2019/08/20(火) 18:19:54.49ID:CJ2yFdzP 20秒って先導付きでも出るよね
アレコレ考える前に走り込む事じゃないかなあ
アレコレ考える前に走り込む事じゃないかなあ
449774RR
2019/08/20(火) 20:55:20.19ID:Jx1ROLso >>447
上でも書いてるけど、20秒切り狙いなら早くアクセルを開けるなんてことを考える
こと自体もう危ない。走り出す前に転倒が確定してると言っていいくらいヤバい
そのレベルだとビビってハンドル動かないくらいにしがみついているのが普通なので、
セルフステアしない分バンク角は必要以上に深くなる。そこで変に早く開けようとす
ると、小さく開ければ無意味にアウトに孕んでビビってコースアウト、大きく開けれ
ばトラコン以前にスリップダウンって目に遭う。
早く開ける必要はまったくないというか、むしろ人より開けるタイミングは遅くて
いい。その代わり開けるときはきちんと全開にしてやって、レッドゾーンまで回して
やること。そしてその場面は、そのレベルなら概ね2本のストレートのみに限られる。
で、一番ラップタイムで差が出るのがストレートの速度の乗り具合。どんなにコーナー
速くても、サーキットでは直線が遅いとまったくタイムが出ない。Sはとにかく直線
速いから、マシンに完全に依存してしまうだけでそれなりにタイムが出ちゃうわけ
>>448
「20秒切ると高確率でコケる人が出るので、状況に応じて加減する」
と某スクールの親分から聞いた
上でも書いてるけど、20秒切り狙いなら早くアクセルを開けるなんてことを考える
こと自体もう危ない。走り出す前に転倒が確定してると言っていいくらいヤバい
そのレベルだとビビってハンドル動かないくらいにしがみついているのが普通なので、
セルフステアしない分バンク角は必要以上に深くなる。そこで変に早く開けようとす
ると、小さく開ければ無意味にアウトに孕んでビビってコースアウト、大きく開けれ
ばトラコン以前にスリップダウンって目に遭う。
早く開ける必要はまったくないというか、むしろ人より開けるタイミングは遅くて
いい。その代わり開けるときはきちんと全開にしてやって、レッドゾーンまで回して
やること。そしてその場面は、そのレベルなら概ね2本のストレートのみに限られる。
で、一番ラップタイムで差が出るのがストレートの速度の乗り具合。どんなにコーナー
速くても、サーキットでは直線が遅いとまったくタイムが出ない。Sはとにかく直線
速いから、マシンに完全に依存してしまうだけでそれなりにタイムが出ちゃうわけ
>>448
「20秒切ると高確率でコケる人が出るので、状況に応じて加減する」
と某スクールの親分から聞いた
450774RR
2019/08/20(火) 21:28:53.47ID:V8dY6J58 開けることもそうなんだけどブレーキを我慢するのも大事だと思う
走れてない人ってダラダラ減速しちゃうから折角ストレートで全開しても、ストレートエンドで速度乗ってなかったら効果半減よ
思いっきり加速して、思いっきり減速する。タイムを出したいならこう。乗れてないうちからタイムばっかり気にしても仕方ないけどね、人と競ってるなら分かるけど
とにかく言いたいのは、コーナーで早めに開けるっていうのはストレートもコーナーもある程度走れる人が、その先に行くために行う手段であって、初心者がやっても旨味は少ないし危険ばかりが大きいよ
トラコンは危ない!と思ったときに助けてくれるかもしれないという程度のもんであって、速く走るための当てにするもんではないと思おう(俺はそう思ってる)
走れてない人ってダラダラ減速しちゃうから折角ストレートで全開しても、ストレートエンドで速度乗ってなかったら効果半減よ
思いっきり加速して、思いっきり減速する。タイムを出したいならこう。乗れてないうちからタイムばっかり気にしても仕方ないけどね、人と競ってるなら分かるけど
とにかく言いたいのは、コーナーで早めに開けるっていうのはストレートもコーナーもある程度走れる人が、その先に行くために行う手段であって、初心者がやっても旨味は少ないし危険ばかりが大きいよ
トラコンは危ない!と思ったときに助けてくれるかもしれないという程度のもんであって、速く走るための当てにするもんではないと思おう(俺はそう思ってる)
451774RR
2019/08/20(火) 22:09:13.62ID:qbFj3/cj ネタにマジレス カッコ
>>ID:qRNf67nE このサイコパスに遊ばれてるだけだと気づかないのか
>>ID:qRNf67nE このサイコパスに遊ばれてるだけだと気づかないのか
452774RR
2019/08/21(水) 02:48:36.68ID:igLqtZ9A454774RR
2019/08/21(水) 03:28:38.36ID:JjQVfRX/ エアオーナーとかホントにいるんかね
そこまでしてなにがしたいんだろう
そこまでしてなにがしたいんだろう
455774RR
2019/08/21(水) 03:37:16.57ID:QtMDIuM5 最上級とみなされるような車種のスレは、
二輪四輪を問わずエアオーナーが多い気がする。
まあ俺も以前のオーナーで、
今はのってないんだけどさw
二輪四輪を問わずエアオーナーが多い気がする。
まあ俺も以前のオーナーで、
今はのってないんだけどさw
456774RR
2019/08/21(水) 06:54:00.41ID:whEQYyqE クソ面白くない下手自慢はライテクスレへ
458774RR
2019/08/21(水) 09:11:51.87ID:/9ke0+uJ >>454
エアオーナーというか他車種が気になってそのスレに3年以上常駐してるw今は北海道ツーリング中で7月後半からずっと北海道スレに居るけど、
北海道に来てない人のレスの方が多いぞw
https://i.imgur.com/gVIkYXV.jpg
エアオーナーというか他車種が気になってそのスレに3年以上常駐してるw今は北海道ツーリング中で7月後半からずっと北海道スレに居るけど、
北海道に来てない人のレスの方が多いぞw
https://i.imgur.com/gVIkYXV.jpg
459774RR
2019/08/21(水) 17:32:02.41ID:VpFmM944 >>455
BMWモーターサイクルの最上位って、どう見てもSじゃないけどな
ディーラーの扱い見ればわかるだろ?
R-GSの売り上げで全体の半分強。SなんてFと大して変わらん程度にしか売れてない
バイクの単価も客単価も低いしな
BMWモーターサイクルの最上位って、どう見てもSじゃないけどな
ディーラーの扱い見ればわかるだろ?
R-GSの売り上げで全体の半分強。SなんてFと大して変わらん程度にしか売れてない
バイクの単価も客単価も低いしな
460774RR
2019/08/21(水) 19:04:36.05ID:Go09ozPY cbr10000rrのスレに10年常駐しているキチガイがいるよ。おそらくホンダに入社出来なくて恨んでる輩かと。
463774RR
2019/08/21(水) 22:39:42.76ID:G2yaP8JU >>459
いやいや、BMWというよりSSというカテゴリ内での話。
最近はどのSSも高くなったから
必ずしも最高級じゃないけれど、
S1000RRって外部から見るとブランドも相まって
結構高級感があると思うんだわ。
で、エアオーナー召喚と。
いやいや、BMWというよりSSというカテゴリ内での話。
最近はどのSSも高くなったから
必ずしも最高級じゃないけれど、
S1000RRって外部から見るとブランドも相まって
結構高級感があると思うんだわ。
で、エアオーナー召喚と。
464774RR
2019/08/21(水) 23:22:20.07ID:pGs4LmrK BMってベテランで結構上手い人が乗るというイメージがあるんだけど
下手くその日記とか鬱陶しいよな。
スズキの250からやり直せと言いたい
下手くその日記とか鬱陶しいよな。
スズキの250からやり直せと言いたい
465774RR
2019/08/22(木) 00:01:53.96ID:syQJJ1OI もうそんなイメージ無いから
466774RR
2019/08/22(木) 00:07:22.09ID:YQCphD09 >>464
最近のBMはアガりのバイクと言わしめる宜しく永年乗ってるベテラン勢と、ブランドにモノ言わせたい初心者orリターン組ライダーが半々な印象
どちらにしろオーナーは30~40代以上が殆どで、Sシリーズ位じゃないかな若い世代のオーナーが多いのは
最近のBMはアガりのバイクと言わしめる宜しく永年乗ってるベテラン勢と、ブランドにモノ言わせたい初心者orリターン組ライダーが半々な印象
どちらにしろオーナーは30~40代以上が殆どで、Sシリーズ位じゃないかな若い世代のオーナーが多いのは
468774RR
2019/08/22(木) 07:23:02.35ID:RDZ/TtGT 俺はブランドってか速くてかっこいいマシンを選んだだけかな。欧州なら大衆ブランドだし日本もほぼ大衆化してきてるからな。
まあどんなバイクにせよ今の時代に国産4輪と変わらない価格を遊びに使えるのは贅沢させてもらってると思うわ笑
まあどんなバイクにせよ今の時代に国産4輪と変わらない価格を遊びに使えるのは贅沢させてもらってると思うわ笑
469774RR
2019/08/22(木) 08:20:16.85ID:OhXEaAbf 生活保護やけどM納車待ちやで
470774RR
2019/08/22(木) 08:28:24.48ID:ZrkXB0Ba 生保でバイク乗ってる奴多いよな。北海道に移住して生保貰ってバイクライフ愉しんでる人結構居るんだってなw
471774RR
2019/08/22(木) 08:31:20.39ID:Oar8vNao Sとか買うじゃなきゃ車より安いからなそれだけ買うならいいんじゃね事故って処分されればなお良し
473774RR
2019/08/22(木) 11:13:15.13ID:eTBDYL4N そんなんナンボでも誤魔化せれるわ。
生ホもらいながらレクサス乗ってる奴はゴロゴロいる。
所詮お役所仕事。
生ホもらいながらレクサス乗ってる奴はゴロゴロいる。
所詮お役所仕事。
474774RR
2019/08/22(木) 17:21:23.87ID:8nQBhi41 通報しろよw
475774RR
2019/08/22(木) 17:29:47.43ID:weQy3ye2 無理や!ワイが生保でS1000RR乗ってるんやしw
476774RR
2019/08/22(木) 18:48:36.69ID:mvkly9un 繁華街の駐停車禁止除外の
クルマがほぼ高級外車なので
お察しですわな
クルマがほぼ高級外車なので
お察しですわな
477774RR
2019/08/22(木) 21:46:02.17ID:2kbMzzJH 早く涼しくならないかなあ
478774RR
2019/08/22(木) 21:46:58.80ID:97Tm98mK ツウホウシマスタ
479774RR
2019/08/23(金) 05:16:22.79ID:wwoVSmFU480774RR
2019/08/23(金) 06:07:04.75ID:KYcnwprj いろいろとノウハウがあるようで
481774RR
2019/08/23(金) 13:45:08.80ID:PeBqg3ZH >>463
数年前まではSSの中でも電子制御バリバリで速くて安いってのがSだったけど、
今は「安くて速いR1」ってのがアマチュアレーサーの中で知れ渡ってるんで、
Sの相対的価値はさほど高くないと思う。
アマチュアレベルに限らず、8耐とか全日本でもじり貧だしね。SBKでもサイクス
がよくがんばってるけど、サイクスではレイに勝てないのはわかりきった話なんで、
来年でMotoGP引退をほのめかしてるクラッチローあたりを引っ張ってくるくらい
やらないとブランドイメージは回復しないと思う
数年前まではSSの中でも電子制御バリバリで速くて安いってのがSだったけど、
今は「安くて速いR1」ってのがアマチュアレーサーの中で知れ渡ってるんで、
Sの相対的価値はさほど高くないと思う。
アマチュアレベルに限らず、8耐とか全日本でもじり貧だしね。SBKでもサイクス
がよくがんばってるけど、サイクスではレイに勝てないのはわかりきった話なんで、
来年でMotoGP引退をほのめかしてるクラッチローあたりを引っ張ってくるくらい
やらないとブランドイメージは回復しないと思う
482774RR
2019/08/23(金) 14:54:29.75ID:PV8eioeE S1000RRは、素人が乗って鼻くそほじりながらレースに優勝出来る位、圧倒的パフォーマンスのバイクで有って欲しい
483774RR
2019/08/23(金) 17:02:47.56ID:5PNw8j5v >>482
素人がハナクソほじりながらレースで優勝ってw
例え話とはいえモータースポーツ舐め過ぎだし知らな過ぎw
結局、そのくらいの民度低い顧客も欲しがる車種って事だよね
ぶっちゃけライバル他車種と走行性能ほぼ変わらないし
素人がハナクソほじりながらレースで優勝ってw
例え話とはいえモータースポーツ舐め過ぎだし知らな過ぎw
結局、そのくらいの民度低い顧客も欲しがる車種って事だよね
ぶっちゃけライバル他車種と走行性能ほぼ変わらないし
484774RR
2019/08/23(金) 18:47:34.76ID:GhAsWRa3 ある日突然止めるのがBMW…
485774RR
2019/08/23(金) 19:32:06.76ID:kCF4JUwv >483
マジレスするバカ…
マジレスするバカ…
486774RR
2019/08/23(金) 21:20:32.69ID:5PNw8j5v >>485
おまえが民度低くしてる代表だなw
おまえが民度低くしてる代表だなw
487774RR
2019/08/23(金) 23:22:18.54ID:QfLWT7dT >>484
2019モデルも急遽取り止めか!?
2019モデルも急遽取り止めか!?
488774RR
2019/08/23(金) 23:35:42.47ID:3c2G1XJT 無免許厨房に上からライテク語ったり
今度はレースだってよw
夏休みだねぇー
ライバル他車種ってなんだよw お前の乗ってる通学ママチャリかよw
今度はレースだってよw
夏休みだねぇー
ライバル他車種ってなんだよw お前の乗ってる通学ママチャリかよw
489774RR
2019/08/24(土) 04:02:18.45ID:5WnaH7F/ 最速のママチャリ。
490774RR
2019/08/24(土) 19:57:56.89ID:kuGsxZBR しかし新型の動きがないから勢い落ちてるな
491774RR
2019/08/24(土) 21:12:36.85ID:eOXGTx1B コンセプトR18の方がデリバリー早かったりして
492774RR
2019/08/24(土) 21:28:07.91ID:slyKTL+M 俺は21年モデル待ちだよ。
493774RR
2019/08/24(土) 21:56:38.52ID:BvRs6SG0 2りんかん祭り行って来たが、S1000RRを1台も見なかったw駐車場にはバイクが少なくても1万台以上は有ったんだけどなぁ(-_-;)y-~ それに一昨日迄北海道を2週間ツーリングしてたけど、北海道でも見なかったぞw
まぁ、サーキット行けばS1000RRだらけだけどなw
https://i.imgur.com/usIHZ1U.jpg
まぁ、サーキット行けばS1000RRだらけだけどなw
https://i.imgur.com/usIHZ1U.jpg
494774RR
2019/08/25(日) 00:34:55.93ID:FDlLAusk いきたかったなー
495774RR
2019/08/25(日) 02:29:10.50ID:bHQNKXoX 将来的にスーパーチャージャーつくのか
496774RR
2019/08/25(日) 02:40:53.85ID:urHWIZlw ツクツクボウシツクツクボウシ
497774RR
2019/08/25(日) 23:41:13.76ID:k0hdteSW RRRとか出てきそう
498774RR
2019/08/26(月) 00:35:15.03ID:3gi88meT スーチャの必要性を感じないが、流行りのダウンサイジングで600にして過給とかじゃねーだろな?
499774RR
2019/08/26(月) 00:52:17.32ID:ZveCWSMc リッターSSという響き
500774RR
2019/08/26(月) 07:03:50.49ID:lp6x1pzQ 新型予想してたより売れてないってモトラッドが言ってる
問い合わせすらひと段落してしまって拍子抜けらしい
問い合わせすらひと段落してしまって拍子抜けらしい
501774RR
2019/08/26(月) 08:32:32.02ID:0JKHOzX+ そらこんな伸び伸びになってるもん誰が買うの、俺はもうキャンセルしたよ
502774RR
2019/08/26(月) 08:36:09.87ID:2HaxsvZJ 新型が正式発表されてから、現行(旧型)の駆け込みがすごかったって寺の人が言ってた。
新型の方がいいとは思うけど、デザインで旧型に流れた人が多かったんだろうね。
新型の方がいいとは思うけど、デザインで旧型に流れた人が多かったんだろうね。
505774RR
2019/08/26(月) 11:01:20.16ID:kImpdkoq 13年モデル買った。早速夜街乗りで加速したけど、1速2速でウイリーしてこわかったー。フルパワーcbrの時はそこまでなかったのに。少しショートなんかな。
しかもdtc点滅しっぱなし。
abs作動時は点滅するんですか?
しかもdtc点滅しっぱなし。
abs作動時は点滅するんですか?
506774RR
2019/08/26(月) 11:32:32.82ID:mMwb1MGk507774RR
2019/08/26(月) 13:05:05.80ID:EphWZOSV508774RR
2019/08/26(月) 13:19:20.37ID:mMwb1MGk 旧型、腹下に太鼓ついてから人気落ちたからな
在庫ダブついてたぞ
在庫ダブついてたぞ
509774RR
2019/08/26(月) 13:23:32.22ID:2HaxsvZJ510774RR
2019/08/26(月) 20:13:37.77ID:0HJaHnzj 型とか関係なくて自分が気に入ったのに乗れば良いと思うけど。なんか新型でもそこまで変わらないような。
511774RR
2019/08/26(月) 20:39:28.02ID:VWXfN5YJ 気に入って買ったけど乗ってるうちに新型登場
一気に陳腐化した愛車に思い入れなんて吹き飛んだ
SSなんて旧いの乗ってても見すぼらしいだけだわ
一気に陳腐化した愛車に思い入れなんて吹き飛んだ
SSなんて旧いの乗ってても見すぼらしいだけだわ
512774RR
2019/08/26(月) 20:42:08.04ID:TLtp6nf0 速ければ何でもいいだろ
514774RR
2019/08/26(月) 23:25:01.17ID:RycjfwB2 ガキかよw
515774RR
2019/08/27(火) 00:45:51.29ID:gWoCbSHl 9月中旬納車ってマ?
516774RR
2019/08/27(火) 02:20:29.41ID:ME4b01OW 新車コンプレックスが多いなあ。おじさんのバイクなんか誰もみてないのに。
かわいそう。
かわいそう。
518774RR
2019/08/27(火) 04:01:00.33ID:QcIuF7Yg フルエキで入れるバイク屋なくてつらい
519774RR
2019/08/27(火) 05:44:57.40ID:Ktb6oebe モトラッドに追い返されるからフルエキなんて無理
522774RR
2019/08/27(火) 12:34:09.53ID:jVVVD4N/ やっぱお弁当箱取っ払うと寺もにりんかんとかナップスとかも入れなくなるん?
523774RR
2019/08/27(火) 12:46:37.03ID:J45296im 寺だけでしょ
どうでもいいね
どうでもいいね
524774RR
2019/08/27(火) 13:00:57.78ID:ncvNxKRV 寺入れないと1年点検とか1万キロ点検のうざーい表示どうしてるん
俺はもう2万キロぐらい無視してるけど
俺はもう2万キロぐらい無視してるけど
525774RR
2019/08/27(火) 13:24:45.41ID:wMV0+n3Z527774RR
2019/08/27(火) 14:37:14.93ID:riyDsb/t 簡単に言うけどフルエキ交換の手間って結構大変なんだよな。キミらみたいにいくらでも時間があるなら良いけどさあ?
528774RR
2019/08/27(火) 15:01:37.65ID:NV+JXbD3 リフトとエアコンある快適ガレージなら交換してもいいけど、それでも年に何回もってなったらダルいわな
530774RR
2019/08/27(火) 15:23:27.19ID:5qWIsV1T スリップオンにしても、弁当箱直後から脱着出来るんだっけ?
531774RR
2019/08/27(火) 17:15:17.29ID:riyDsb/t532774RR
2019/08/27(火) 17:34:51.65ID:KSQG3qhN bmwが電動スーパーチャージャー特許出願だと!?
533774RR
2019/08/27(火) 17:40:41.52ID:8ESbViPL ずっと上でとっくに話題になって沈静化してるネタだな
534774RR
2019/08/27(火) 19:08:23.58ID:I5hp2Af+ おかかえメカニックがいる俺最強
535774RR
2019/08/27(火) 19:59:53.73ID:khRD0IFF サンデーメカニックの俺最強
536774RR
2019/08/27(火) 20:33:06.09ID:K9KclrjN なにも弄れない俺最弱
537774RR
2019/08/27(火) 20:54:50.14ID:Rh/t8PZk 寺に全てお任せ俺養分
538774RR
2019/08/27(火) 21:15:05.61ID:/c4eN034 いいから新型早くよこせや
539774RR
2019/08/27(火) 22:36:55.94ID:4wM+7tH3 嫌どす
540774RR
2019/08/28(水) 03:16:28.61ID:F4g8RZpw 来年モデルのほうがいいよね?
それに実際のとこ、いつ発売になるの?
それに実際のとこ、いつ発売になるの?
541774RR
2019/08/28(水) 07:16:37.33ID:F9NHc/of 次年度モデルが良いよ。カラーリングもかわるし電子関係に修正が入る。
俺は初期型。
早くサーキットで新型見物したいなあ
そして抜き去って見えなくするのが楽しみだ。
俺は初期型。
早くサーキットで新型見物したいなあ
そして抜き去って見えなくするのが楽しみだ。
543774RR
2019/08/28(水) 11:28:42.86ID:Wxi6Zo9C 俺も来年のモデル待ちかな。
Mパケがいいんだけど、MSカラーが嫌い。
Mパケがいいんだけど、MSカラーが嫌い。
544774RR
2019/08/28(水) 11:35:41.07ID:9M0Zesyi 俺は次のFMC迄待ちかなぁ(。・ω・)y-゚゚゚
545774RR
2019/08/28(水) 11:53:28.47ID:ibPJ3iia 馬鹿みたいなガンダムカラーはたしかに子供っぽいな
赤いのもなんたら専用ザク?みたいだし
赤いのもなんたら専用ザク?みたいだし
546774RR
2019/08/28(水) 12:24:34.00ID:zGMmdapa ということは実は嫌いなんだ
547774RR
2019/08/28(水) 14:19:58.65ID:ibPJ3iia SSなんてもともと子供っぽいからOK
548774RR
2019/08/28(水) 15:22:09.04ID:Wxi6Zo9C549774RR
2019/08/28(水) 15:38:38.07ID:CHQE0AL4 どうしてすぐガンダムに例えるのですか?
基準がガンダムしかないのですか?
基準がガンダムしかないのですか?
550774RR
2019/08/28(水) 16:28:07.48ID:ibPJ3iia トリコロールでおもちゃっぽいとガンダムに例えるのが一番分かりやすいから。それだけ。
551774RR
2019/08/28(水) 17:37:22.94ID:Oa/HJIwY >>548
お前がバカなだけじゃん
お前がバカなだけじゃん
553774RR
2019/08/28(水) 18:24:08.39ID:0Ck47kw4 ドイツの知人から聞いたけどカラーリングかなり変わるみたいだよ。
期待しておけだって。笑
期待しておけだって。笑
554774RR
2019/08/28(水) 18:47:12.86ID:YGvb09o9 黒ベースに黄色や赤やシルバーのカラーリング出して欲しい。出たら必ず買う。
555774RR
2019/08/28(水) 18:57:37.27ID:uePfUqDi556774RR
2019/08/28(水) 19:28:51.51ID:JlNScZd0 >>554
糞ダサいねw
糞ダサいねw
558774RR
2019/08/28(水) 20:54:39.24ID:bbdd1/ul でもなあ、2015-2016から2017-2018にマイチェンしたときカラーリングはクソだっさくなったからな…サイドにRRのロゴは酷かった。
559774RR
2019/08/28(水) 21:27:51.89ID:dad8LGHt561774RR
2019/08/29(木) 08:30:28.76ID:JoE1b/BJ >>560
俺も毎回オリジナルカラーにしてるが、欠点は転倒などで外装パーツ交換になった場合、パーツの納期と塗装の納期で長期間かかる上にいつ出来上がるか予想が付かない事
俺も毎回オリジナルカラーにしてるが、欠点は転倒などで外装パーツ交換になった場合、パーツの納期と塗装の納期で長期間かかる上にいつ出来上がるか予想が付かない事
562774RR
2019/08/29(木) 08:40:25.83ID:LHrHpQWT563774RR
2019/08/29(木) 09:17:08.91ID:XyawPgYx へー
564774RR
2019/08/29(木) 10:02:16.54ID:m5kLqi6H565774RR
2019/08/29(木) 10:50:12.60ID:GcvzTgXk566774RR
2019/08/29(木) 11:02:51.20ID:XyawPgYx ウルトラマン : ‥あっ あのぉ おれは?
568774RR
2019/08/29(木) 11:50:14.15ID:g1g/Cd6/ 性能はいいとしてmパケのカラーがクソダサいしね
2020のシルバーもダサいし
もうちとカッコいいカラーにして欲しいよ(^_^;)
2020のシルバーもダサいし
もうちとカッコいいカラーにして欲しいよ(^_^;)
569774RR
2019/08/29(木) 12:52:43.26ID:cgqTkr86 >>566
すまん、俺の中でのウルトラマンはレオで一旦休憩してメビウスで終わった。
新しいのは末の子が見てるが、ルーブやらオーブやらタイガやらわけわからん。
セブンの息子のゼロとか、タロウの息子のタイガとかウルトラマンも二世が活躍する時代だわ。
すまん、俺の中でのウルトラマンはレオで一旦休憩してメビウスで終わった。
新しいのは末の子が見てるが、ルーブやらオーブやらタイガやらわけわからん。
セブンの息子のゼロとか、タロウの息子のタイガとかウルトラマンも二世が活躍する時代だわ。
570774RR
2019/08/29(木) 13:00:22.02ID:FiwczMxx571774RR
2019/08/29(木) 13:44:18.47ID:m5kLqi6H つや消し真っ黒でええんやで
馬鹿みたいなトリコやデカール貼りまくるならさあ
馬鹿みたいなトリコやデカール貼りまくるならさあ
572774RR
2019/08/29(木) 21:16:17.81ID:QEpfXpiF BMW初音ミクでもいいか?
573774RR
2019/08/29(木) 21:27:16.30ID:LHrHpQWT ドイツ車なのにイタ車にするのか?
574774RR
2019/08/29(木) 21:28:43.57ID:UZpVJeaD イタンシャ
575774RR
2019/08/29(木) 23:58:08.88ID:7QxD/4G3 売れすぎて納車待ちが全国に溢れてるらしいね
576774RR
2019/08/30(金) 01:19:48.45ID:ehYeZij/ おっさんしか乗ってないけどな
577774RR
2019/08/30(金) 06:08:26.45ID:CGU243rz 街乗りだけのイキリ車両の代表格だからな
オタク御用達や
オタク御用達や
578774RR
2019/08/30(金) 08:59:54.14ID:Ul9sbYhr579774RR
2019/08/30(金) 09:31:12.84ID:fWKAkt77 >>578
街中いるじゃん、ヂェスチャーのキモいひととかw
街中いるじゃん、ヂェスチャーのキモいひととかw
580774RR
2019/08/30(金) 14:21:54.81ID:fTwny9kS 街乗りいるだろ
池袋でこの前見たよ
地方ナンバーだったけど。
池袋でこの前見たよ
地方ナンバーだったけど。
581774RR
2019/08/30(金) 15:23:28.49ID:hamweHCn 街乗り盆栽野郎のはすぐわかる
いっつもピカピカだものw
いっつもピカピカだものw
582774RR
2019/08/30(金) 17:24:03.76ID:z6lSNk+g 街乗り、ツーリング
ほとんど見ない
俺は年2万キロ走ってるぞ!
ほとんど見ない
俺は年2万キロ走ってるぞ!
583774RR
2019/08/30(金) 17:45:52.48ID:doMYMS7n 俺は夏休みだけで5,000k以上走行したよん
584774RR
2019/08/30(金) 17:52:04.95ID:rayOfv4d 俺もこの夏休みで5000kmぐらいいったなあ
32000km超えてそろそろ心配になってきた
オイル交換でドレン抜くたび鉄粉というか鉄の破片っぽいのついてるし…
32000km超えてそろそろ心配になってきた
オイル交換でドレン抜くたび鉄粉というか鉄の破片っぽいのついてるし…
585774RR
2019/08/30(金) 17:53:42.59ID:z6lSNk+g ちなみに、ツーリング先で走行不能になる
故障が3回ぐらいあった。
ハズレロットだったかな?
故障が3回ぐらいあった。
ハズレロットだったかな?
587774RR
2019/08/30(金) 20:38:34.87ID:iYDrl38c 働き方改革で長期の休みが取りやすくなってるよね。今年の夏休みは3週間で社会人になって最長の休みになったから東北&北海道ツーリングと帰ってからも日帰り2回計5,600k走った。ノントラブリュー
588774RR
2019/08/30(金) 23:02:23.33ID:J6PPW1X+ 夏休みは通常通りの9日間だったが、10月に1ヶ月秋休み取って九州ツーリングする。北海道は散々行って飽きたw
バイクは3台所有してるのでS1000RRで行くかはまだ分からんけど。
バイクは3台所有してるのでS1000RRで行くかはまだ分からんけど。
589774RR
2019/08/31(土) 08:48:44.92ID:cH6HLTYi バイクでロングツーなんて若いねぇ
そんな気力ねーわ
車で北海道一周なら今年の5月にやったけど
そんな気力ねーわ
車で北海道一周なら今年の5月にやったけど
590774RR
2019/08/31(土) 08:58:48.77ID:6rURJ6VM S1000RRでロンツーは不安
途中で止まったらヤバいしな
途中で止まったらヤバいしな
591774RR
2019/08/31(土) 09:14:13.60ID:cH6HLTYi 止まんねーよ
イタ車と一緒にすんな
イタ車と一緒にすんな
592774RR
2019/08/31(土) 10:05:14.58ID:RgKAH90b 夏休みに3泊のお泊りツーで1,800k走り自慢して凄え凄え言われて気持ち良くなってたけど、5,000k以上ってホントかよw
俺はツーリング後、一週間は首肩腰、手首とか死んでたぞw
俺はツーリング後、一週間は首肩腰、手首とか死んでたぞw
593774RR
2019/08/31(土) 10:15:10.49ID:cH6HLTYi 東京から青森まで自走して北海道隈なく回って3400kmだったな俺は
アメリカ横断で7300kmだった
アメリカ横断で7300kmだった
594774RR
2019/08/31(土) 10:20:55.37ID:cGnVUM9Z RRは航続距離がな…
北海道では特に注意が必要
北海道では特に注意が必要
595774RR
2019/08/31(土) 10:25:19.13ID:0xgHLlHp 今はスマホという便利なモノが有ってだな…
596774RR
2019/08/31(土) 11:19:45.39ID:n5yaYVHe 嘘ついてまでマウントとりたいかねコイツら
597774RR
2019/08/31(土) 15:10:11.48ID:HMBoQmNN598774RR
2019/08/31(土) 15:36:41.58ID:VheRDCQH s1000はハンドル位置は高いしシートはフカフカだし。
700km走ったってSSの括りだと、そもそもが甘いんだよ。
ということで来季は国内SSからs1000に乗り換えます
よろしくお願いします。
700km走ったってSSの括りだと、そもそもが甘いんだよ。
ということで来季は国内SSからs1000に乗り換えます
よろしくお願いします。
599774RR
2019/08/31(土) 15:52:38.00ID:AaiKvHhb 北海道はサラッと4泊で流して1日で青森から関西帰ったわ
北海道は天気優れなくてあんまり面白くなかった
ちゃんと下調べして行かなかったのが原因の一つ
北海道は天気優れなくてあんまり面白くなかった
ちゃんと下調べして行かなかったのが原因の一つ
600774RR
2019/08/31(土) 16:06:31.21ID:cH6HLTYi601774RR
2019/08/31(土) 23:13:30.58ID:LALXRqtw いつから変態ツアラーのスレになったのか
602774RR
2019/09/01(日) 06:10:50.31ID:zqGoFOlk >>587
頭悪そう
頭悪そう
603774RR
2019/09/01(日) 08:04:40.03ID:qybLS7qV 自己顕示欲の塊みたいなアホが居るが他所でやれ
604 【中吉】
2019/09/01(日) 10:35:40.53ID:ci9ygB5L そういえば何年か前、このバイクにキャンプ道具満載して北海道ツーリングした奴が居たな。
SSでロンツーは全く問題無いと思うが、タンデムシートに荷物満載して走るのはどうなんだ?
純正シートバッグ位なら余裕だけど、大容量のツーリングシートバッグとか運転しづらくないんか?
SSでロンツーは全く問題無いと思うが、タンデムシートに荷物満載して走るのはどうなんだ?
純正シートバッグ位なら余裕だけど、大容量のツーリングシートバッグとか運転しづらくないんか?
605774RR
2019/09/01(日) 10:54:44.99ID:JtHqcDCq 俺は今夏キャンピングシェルベース+キャンピングシートバッグ+カバンで行ったな
最初は曲がるたびにフレームが捩れてリアタイヤが後からついてくる感じがあったけど慣れると普通に走れたよ
(写真はカバンは取り外してる、本来はシートバッグの上にカバンをツーリングネットで抑えつけてる)
https://i.imgur.com/DWmv0eW.jpg
最初は曲がるたびにフレームが捩れてリアタイヤが後からついてくる感じがあったけど慣れると普通に走れたよ
(写真はカバンは取り外してる、本来はシートバッグの上にカバンをツーリングネットで抑えつけてる)
https://i.imgur.com/DWmv0eW.jpg
606 【腐女子】
2019/09/01(日) 11:43:29.42ID:ci9ygB5L >>605
君か!?北海道君とか呼ばれてたなwバイク乗り換えたんだね。ググったら5年前だったわ。
俺はキャンツーするならセカンドのスクーターで行くかな。
https://i.imgur.com/Q2u1NBF.jpg
君か!?北海道君とか呼ばれてたなwバイク乗り換えたんだね。ググったら5年前だったわ。
俺はキャンツーするならセカンドのスクーターで行くかな。
https://i.imgur.com/Q2u1NBF.jpg
608774RR
2019/09/01(日) 13:44:21.91ID:yB+aKw+O バイクでロングできる気力がスゲーな
社会人になってから無理だわ
日帰り500kmが限界
社会人になってから無理だわ
日帰り500kmが限界
610774RR
2019/09/01(日) 20:18:05.49ID:Nkh59soQ >>604
シャーのS1000RR乗りの北海道くんかな?
シャーのS1000RR乗りの北海道くんかな?
611774RR
2019/09/01(日) 20:21:06.71ID:Nkh59soQ 確か砂利道でゴロンしたりしてたよなw
614774RR
2019/09/01(日) 21:21:38.34ID:Nkh59soQ 運が悪けりゃ 死ぬだけさ!
615774RR
2019/09/01(日) 23:00:10.79ID:JtHqcDCq >>606
いや、北海道君とやらとは別物です
今年が初北海道ツーリンクだったので
サイドバッグあるとやっぱ見た目の安定感が違うね~
俺のは上に高く積み上がるからみんなに心配される…北海道で見た中でも随一の高さだったよ笑
いや、北海道君とやらとは別物です
今年が初北海道ツーリンクだったので
サイドバッグあるとやっぱ見た目の安定感が違うね~
俺のは上に高く積み上がるからみんなに心配される…北海道で見た中でも随一の高さだったよ笑
616774RR
2019/09/01(日) 23:06:37.23ID:Nkh59soQ 北海道くんはその後外装をシャーのHP4にしたんだよな
617774RR
2019/09/01(日) 23:17:47.02ID:o/9s72sj 自宅で撮った画像上げたら位置情報載せちゃって自宅バレしたんだよなw上尾だったか深谷だったかその辺だったな
618774RR
2019/09/01(日) 23:33:40.66ID:Nkh59soQ619774RR
2019/09/02(月) 03:36:19.21ID:8OMGWEo3 キー回したときにエンジンチェックランプつくのは仕様ですか?
エンジン掛けたら消えます
エンジン掛けたら消えます
620774RR
2019/09/02(月) 05:42:17.43ID:jrzF3Ufb621774RR
2019/09/02(月) 05:46:50.05ID:4rfdv55w 仕様です。警告灯の球切れチェック機能です。
つか、殆どのバイクやクルマはそうでないかい?
つか、殆どのバイクやクルマはそうでないかい?
622774RR
2019/09/02(月) 05:53:15.98ID:cj/3XdPa 新型買おうと思ってるんだけど、フルエキ入れたらモトラッドって点検とか受けてくれるの?
623774RR
2019/09/02(月) 07:11:15.36ID:Mu212M2c 2018年式なんですけど、弁当箱のところにオイル(?)が漏れたような汚れが
つくんですけど、これってオイル漏れですか?
まだ5000kmも走ってないんですけど。
つくんですけど、これってオイル漏れですか?
まだ5000kmも走ってないんですけど。
624774RR
2019/09/02(月) 07:25:46.21ID:miqmZ0Da >>622
門前払い
門前払い
626774RR
2019/09/02(月) 13:32:16.77ID:8OMGWEo3627774RR
2019/09/02(月) 13:49:18.68ID:Mu212M2c628774RR
2019/09/02(月) 15:17:17.83ID:/f76ItXv 普通のオイル漏れじゃね?
631774RR
2019/09/03(火) 11:42:03.64ID:1Y5cdbWo いや、英車だろ。
632774RR
2019/09/03(火) 13:04:20.14ID:5haCFzVW みんなは弁当箱よごれないの?
前は右側で今回は左が汚れてる。
まじオイル漏れ?
前は右側で今回は左が汚れてる。
まじオイル漏れ?
633774RR
2019/09/03(火) 13:55:04.29ID:1Y5cdbWo 俺のは2016だから弁当箱無いのでわからんわ。
634774RR
2019/09/03(火) 18:53:01.06ID:NhNHX/58 先月久しぶりに奥多摩行ったが、s1000rrいなかったなあ。全然タイヤ使ってないのに良く曲がるバイクだよな。2センチ残っている。
お弁当箱にオイルは付かないよ。
お弁当箱は不要なので取っ払いました。
お弁当箱にオイルは付かないよ。
お弁当箱は不要なので取っ払いました。
636774RR
2019/09/04(水) 07:25:19.34ID:R4MYdzYH638774RR
2019/09/04(水) 15:39:18.81ID:7Y1wu+Dy 峠程度ならこのバイクである必要ないでしょ、、、
639774RR
2019/09/04(水) 16:36:45.64ID:4byR+6mh そういうふうに考えてた時期が俺にもありました(aa略
640774RR
2019/09/04(水) 16:40:19.52ID:QtxGNpJS 峠w
笑わせようとしてるなら大成功やでwww
笑わせようとしてるなら大成功やでwww
641774RR
2019/09/04(水) 19:27:15.44ID:SPzkYCej 好きに乗れやカスどもw
642774RR
2019/09/04(水) 20:06:38.67ID:+gWs/COm お弁当箱取ったやつは爆音で周りに迷惑かけているの気にしないの?
アスペルガー?
アスペルガー?
643774RR
2019/09/04(水) 21:17:19.36ID:WMvVSRWt サーキット専用なら問題ないけどね。
公道は・・・そもそも違法でしょw
ガンガン取り締まってほしいよね
公道は・・・そもそも違法でしょw
ガンガン取り締まってほしいよね
644774RR
2019/09/04(水) 21:23:03.35ID:JuwbS15R どうぞお構いなく
646774RR
2019/09/04(水) 21:52:00.22ID:14B0F2s5 こんなクソバイク乗って頭イカれてるわ
産まれてきたことが間違いだな
産まれてきたことが間違いだな
647774RR
2019/09/04(水) 22:15:52.56ID:1wxA8j3x 急にどうした?
648774RR
2019/09/04(水) 22:51:31.54ID:ZrJseZQ6 S1000RRのりにぶち切られたんだろ
悔しくて悔しくてw
悔しくて悔しくてw
649774RR
2019/09/04(水) 22:52:14.26ID:CQVF9of1 それほどでもないですよ
650774RR
2019/09/05(木) 07:22:58.80ID:h8MVdpdh S乗りの民度がカワサキ並みで草
653774RR
2019/09/05(木) 07:43:45.91ID:TSxoxIaA お前も馬鹿なのかw
654774RR
2019/09/05(木) 08:02:07.20ID:ZYqi9ptC 一速二速全開にするとdtcがずっと光ってる。
655774RR
2019/09/05(木) 08:21:14.97ID:UrMwsu3K よく見てられる余裕あんな
656774RR
2019/09/05(木) 08:49:40.28ID:jPMU7lwD DTCってあの白く光るヤツ?
あれって設定で変更できるんだよね?
あれって設定で変更できるんだよね?
657774RR
2019/09/05(木) 09:02:10.56ID:e3gT6QuP それ回転数のやつでは?
658774RR
2019/09/05(木) 10:49:11.91ID:xsYAeOOD >>654
もちっとマシなタイヤ履かせろよ
もちっとマシなタイヤ履かせろよ
660774RR
2019/09/05(木) 13:42:50.07ID:c8xhuQ4X メーター左の一番上
トラコンとかABS切ったときに光るランプのとこ
トラコンとかABS切ったときに光るランプのとこ
661774RR
2019/09/05(木) 13:46:08.70ID:c8xhuQ4X 表現を誤った
トラコンやABSは機能切ったときは転倒、作動中は点滅、機能オンで作動してないときは無点灯
いずれもメーターの左側
トラコンやABSは機能切ったときは転倒、作動中は点滅、機能オンで作動してないときは無点灯
いずれもメーターの左側
662774RR
2019/09/05(木) 14:42:55.08ID:b7avzXHv663774RR
2019/09/05(木) 15:21:31.79ID:wW33Bz8u 濡れたトンネルで加速したら光ったことある
濡れてるの知らずに開けたから作動してくれて助かった
濡れてるの知らずに開けたから作動してくれて助かった
664774RR
2019/09/05(木) 17:14:34.00ID:sbMf0UOP つーか納車連絡マダー?
665774RR
2019/09/05(木) 19:01:15.87ID:Qk49X98+667774RR
2019/09/05(木) 19:56:31.85ID:Qk49X98+ >>662
光らせた自分が言うのもなんだけど、前後セッティングとかかな。ただずっとではなく0'2秒くらい点滅だったからそんなもんかな。absは聞かせても光らないのは確認出来た。ちなみに2013型だよ。
新型の真似してバンク角計測機つけていこかな(笑)
光らせた自分が言うのもなんだけど、前後セッティングとかかな。ただずっとではなく0'2秒くらい点滅だったからそんなもんかな。absは聞かせても光らないのは確認出来た。ちなみに2013型だよ。
新型の真似してバンク角計測機つけていこかな(笑)
668774RR
2019/09/05(木) 20:04:57.55ID:JUAzrglz669774RR
2019/09/06(金) 07:40:32.10ID:EqaaVbLd そろそろオイル交換の時期なんだけど、みんななに使ってるの?
今は純正のオイル使ってて、価格以外に不満はないというか
他の使ったことないから、いいか悪いか分からない。
街乗りメイン、月1サーキット走行している状況です。
他にオススメあったら教えて。
今は純正のオイル使ってて、価格以外に不満はないというか
他の使ったことないから、いいか悪いか分からない。
街乗りメイン、月1サーキット走行している状況です。
他にオススメあったら教えて。
670774RR
2019/09/06(金) 07:43:29.11ID:vCExKpIe 純正。
671774RR
2019/09/06(金) 08:32:53.41ID:nfUDWS81 大型はそんなに汚れないよなあ。モチュール入れてるけどカストロールにかえよかな。ただ長い目で見たら良いオイル入れるべきだと思うなあ。
672774RR
2019/09/06(金) 11:12:39.94ID:4xIAOi4d カストロールってどのグレードも名前の通りカスって認識だが
673774RR
2019/09/06(金) 13:57:35.29ID:E1DDwDvj オイルの話しは荒れるからヤメろ
気に入ったライダー、チームが使用してるのを
使えばよい
気に入ったライダー、チームが使用してるのを
使えばよい
674774RR
2019/09/08(日) 20:30:12.65ID:TmhU+hzw 新型いつまで待てばいいんですかね・・・・
675774RR
2019/09/08(日) 21:55:15.82ID:LnSPlPMw 7月にあと2ヶ月位と言われて今月まだか連絡したらあと2ヶ月と言われましたよ。2ヶ月後にもあと2ヶ月と言われる気がする。
676774RR
2019/09/09(月) 01:25:10.43ID:AzKQyI0Z 度が過ぎる待ち時間。
契約破棄したら?
乗った途端に前モデルになるぞ!
契約破棄したら?
乗った途端に前モデルになるぞ!
677774RR
2019/09/09(月) 06:44:47.04ID:yWlyXOvq 次年度モデルに改良が加えられてたら最悪過ぎるぞ
一旦キャンセルだろ普通
一旦キャンセルだろ普通
678774RR
2019/09/09(月) 07:25:05.02ID:lhdjOAbb CBRのほうが発売早かったりしてね
679774RR
2019/09/09(月) 12:40:20.77ID:GH1iRlfa EICMAの発表から一年経っても届かなさそうな勢いだな
680774RR
2019/09/09(月) 14:08:41.75ID:neFTZ+Ls 理由は何よ?
日本市場は後回しって事?
日本市場は後回しって事?
681774RR
2019/09/09(月) 14:18:43.40ID:ktHAcXUZ 外国では普通に売ってるのに他に理由があると思うか?
日本は向こうの予約待ちの人全員に回った後だよ
日本は向こうの予約待ちの人全員に回った後だよ
682774RR
2019/09/09(月) 14:27:49.72ID:22q6/8aa 売れてんならもっと作ったらいいちゃうんかと
ポルシェとかジムニーもそうだが
ポルシェとかジムニーもそうだが
683774RR
2019/09/09(月) 15:16:07.42ID:DZ/FH6en 既オーダー待ちぼうけ組が一番のアホやな
684774RR
2019/09/09(月) 16:49:47.83ID:tdZq49rb あと2ヶ月とか貴重なバイクシーズン終わるな。メーカーは中年ライダーのバイクシーズンを無駄にさせるのをなんとも思わないのかな。
無駄な待ち時間だね。
下取り出して待ってる人は可哀想だよな。
もう中古でいいじゃん。
無駄な待ち時間だね。
下取り出して待ってる人は可哀想だよな。
もう中古でいいじゃん。
685774RR
2019/09/09(月) 17:18:58.92ID:GiRpGfFJ687774RR
2019/09/09(月) 19:16:19.35ID:mZsr7YCY んで結局待った挙句に海外は次年度モデルがデビューしてて日本には陳腐化した旧モデルが来るんだろ
688774RR
2019/09/09(月) 21:16:34.04ID:IkUJWlyM モトラッドジャパンの担当者クズやな
本国に交渉すら出来ないのか
会社の立場がどうのってのは理由にならんから
出来る奴なら上手くやって、客を黙らせてるよ
客はディーラー任せなんで出来ん奴のやる事だわ(笑)
本国に交渉すら出来ないのか
会社の立場がどうのってのは理由にならんから
出来る奴なら上手くやって、客を黙らせてるよ
客はディーラー任せなんで出来ん奴のやる事だわ(笑)
689774RR
2019/09/10(火) 00:24:35.54ID:bF6Lvgj8 Motorrad Connectedだって日本人がさんざん「日本に対応しろやゴルァ」言っても、
オウム返しのように「そんな気無いよ!」としか言わないし。
日本の位置付けなんて推して知るべし
オウム返しのように「そんな気無いよ!」としか言わないし。
日本の位置付けなんて推して知るべし
690774RR
2019/09/10(火) 01:25:28.58ID:vPqJrQg0 基本ナメた商売よね
これは4輪もずっとだし
これは4輪もずっとだし
691774RR
2019/09/10(火) 06:03:03.68ID:hfz3TLAL アホな顧客がBMW神格化して高級車扱いしてるからなあ
アガリのバイクだとかいつかはBMWとかさ
アガリのバイクだとかいつかはBMWとかさ
692774RR
2019/09/10(火) 07:56:27.86ID:M99GRQic 前はBMW乗り自体が国産乗りを見下してたからな。
国産からBMに乗り換えるのをステップアップって言ったり。
このバイクの初期型が発売された時もBMスレで、こんな安物はBMWじゃ無えって迫害されたしな。
国産からBMに乗り換えるのをステップアップって言ったり。
このバイクの初期型が発売された時もBMスレで、こんな安物はBMWじゃ無えって迫害されたしな。
693774RR
2019/09/10(火) 08:24:14.66ID:Xmq3/rpu 日本もアジアの一部だから、ドイツ人からしたら一括りにして下に見てるのは仕方ない事だろう。
俺だって韓国メーカーの車なんか絶対に買わないし、言ったら韓国を下に見てるしバカにしてる。
俺だって韓国メーカーの車なんか絶対に買わないし、言ったら韓国を下に見てるしバカにしてる。
694774RR
2019/09/10(火) 10:04:09.04ID:2RHqgebB 未だに水平対向2発なんかをメインに据えてるくせに高級メーカーぶるなよな
696774RR
2019/09/10(火) 10:22:17.95ID:2RHqgebB >>695
よぉ韓国人
よぉ韓国人
699774RR
2019/09/10(火) 11:18:44.28ID:v/TKriZP 日本じゃ実感ないけどHondaもHyundaiも似たような扱いだしな
700774RR
2019/09/10(火) 11:20:47.37ID:srgQGdjP 黄色人種は差別されるというか同じ人間としてみなされない。言葉も違うし利口な猿程度としか思われてない。
701774RR
2019/09/10(火) 15:18:04.52ID:lnQ0W+Na 何なんだ、このコンプレックスと劣等感の塊みたいな奴らは
チョンと同列なわけねーだろ、アホか
チョンと同列なわけねーだろ、アホか
702774RR
2019/09/10(火) 15:22:19.41ID:srgQGdjP 身長が高いと反応が違うよ。160センチ代だと、あからさまに笑われ馬鹿にする。
703774RR
2019/09/10(火) 16:29:44.09ID:/f+ZOIWh 都内街乗りではたまにみるけど、峠とかだとほぼ見ないこのバイク。
704774RR
2019/09/10(火) 16:34:09.35ID:2RHqgebB だからー、盆栽街乗りオタクの御用達SSだっつーの
706774RR
2019/09/10(火) 17:29:10.10ID:2RHqgebB >>705
どうしたよ急に?w似非関西弁野郎
どうしたよ急に?w似非関西弁野郎
707774RR
2019/09/10(火) 19:06:48.71ID:G8rt1yqo ↑コイツ免無しだよ
みっともないね・・
みっともないね・・
708774RR
2019/09/10(火) 20:13:55.89ID:gGE0yoGE 買えるのに乗れるのに免取りであと2年間免許取れませんが何か?
710774RR
2019/09/10(火) 21:00:24.04ID:Rf4L68lc >>708
現在無免許では「乗れない」でしょう・・・
現在無免許では「乗れない」でしょう・・・
711774RR
2019/09/10(火) 22:22:06.83ID:ocahFolg スピード違反で免停中にスピード違反
712774RR
2019/09/10(火) 22:27:13.61ID:8bh46RA5 人間やめろクソ
713774RR
2019/09/10(火) 22:53:27.06ID:xbSNlaMJ このバイクで取り締まられて逃げられない様じゃ乗る資格無いなw
714774RR
2019/09/10(火) 23:19:26.77ID:/ngFqRHn そう言えばバイク乗ってて覆面とか白バイとか気にした事ないな
716774RR
2019/09/10(火) 23:38:48.14ID:qfClI04L >>708
バカじゃん。
バカじゃん。
717774RR
2019/09/11(水) 00:10:31.83ID:mJsu9Oe9 免停中に乗るとかただの犯罪者だよな。
2回捕まるとか乗るセンス無さすぎ。警察はやっぱり必要だな。
2回捕まるとか乗るセンス無さすぎ。警察はやっぱり必要だな。
718774RR
2019/09/11(水) 00:15:48.83ID:0X99QH3P バイク乗りの2割は昔族やってたろ?だから無免に抵抗ないんたろうな。俺は族じゃないけど無免で乗ってた。
若気の至りだし、こんなのは犯罪にはならんよ
若気の至りだし、こんなのは犯罪にはならんよ
720774RR
2019/09/11(水) 00:43:09.75ID:PX5VuUdL でた ジジイの昔やんちゃ自慢wwww
722774RR
2019/09/11(水) 04:56:36.26ID:ubuBqAyv >>693
>日本もアジアの一部だから、ドイツ人からしたら一括りにして下に見てるのは仕方ない事だろう。
フランス人は違うみたい
403 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 08:58:35.43 ID:tEzEVqmP [1/2]
フランス発
コレクションに含めるトップ10のバイク
宝くじに当選したか、相続人になるか、給与は才能次第です。 マシンの素晴らしいコレクションを作成する時が来ました。
https://www.motoservices.com/actualite-moto/Le-top-10-des-motos-a-avoir-dans-une-collection-aout-19.htm
1.ホンダRC 30
2.ヴィンセントブラックシャドウ
3.ホンダNR 750
4.スズキRG 500
5.ドゥカティ916
6. Laverda 1000
7.トライアンフ・ボンネビル
8. MVアグスタブルターレ750
9.ハーレーダビッドソンファットボーイ
10.ヤマハXT 500
>日本もアジアの一部だから、ドイツ人からしたら一括りにして下に見てるのは仕方ない事だろう。
フランス人は違うみたい
403 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 08:58:35.43 ID:tEzEVqmP [1/2]
フランス発
コレクションに含めるトップ10のバイク
宝くじに当選したか、相続人になるか、給与は才能次第です。 マシンの素晴らしいコレクションを作成する時が来ました。
https://www.motoservices.com/actualite-moto/Le-top-10-des-motos-a-avoir-dans-une-collection-aout-19.htm
1.ホンダRC 30
2.ヴィンセントブラックシャドウ
3.ホンダNR 750
4.スズキRG 500
5.ドゥカティ916
6. Laverda 1000
7.トライアンフ・ボンネビル
8. MVアグスタブルターレ750
9.ハーレーダビッドソンファットボーイ
10.ヤマハXT 500
723774RR
2019/09/11(水) 07:12:44.83ID:gRNhrEPl どの車種の板行っても乗ってない奴が批判するよな(笑)
欲しいなら買えばいいのに。
大学生でも買える
欲しいなら買えばいいのに。
大学生でも買える
724774RR
2019/09/11(水) 10:39:37.40ID:5f5FsFYT725774RR
2019/09/11(水) 10:47:08.79ID:UzVjRY5g このスレの住人の九割はこのバイク乗ってなさそう
726774RR
2019/09/11(水) 18:44:52.57ID:/fmzmbo6727774RR
2019/09/11(水) 19:08:09.23ID:mJsu9Oe9 仕事で嫌な事があってもレースモードにして加速すれば嫌なことは忘れてしまっている。
仕事の合間に次はどこにツーリング行こうかとか、何買おうかなとかだけ頭によぎる。
楽しみが増えるって良い事だな。
こんな恐ろしい加速するバイク乗ってる奴らはだいぶおかしいと思う。笑
仕事の合間に次はどこにツーリング行こうかとか、何買おうかなとかだけ頭によぎる。
楽しみが増えるって良い事だな。
こんな恐ろしい加速するバイク乗ってる奴らはだいぶおかしいと思う。笑
732774RR
2019/09/12(木) 01:54:06.72ID:1SMJAPaO733774RR
2019/09/12(木) 06:59:53.68ID:xVB7Mwxc >>726
無免許でもサーキットライセンスあればサーキットは走れるMFJ公認のサーキットライセンス持ってないとMFJライセンスは取れない
無免許でもサーキットライセンスあればサーキットは走れるMFJ公認のサーキットライセンス持ってないとMFJライセンスは取れない
734774RR
2019/09/12(木) 11:02:07.92ID:XX9y1LLA ライセンス持っててもサーキットまでどうやって来るの?
735774RR
2019/09/12(木) 11:37:55.61ID:KgFrVjIk トランポに乗せて連れてってもらう
736774RR
2019/09/12(木) 11:51:42.07ID:PHtogQE0 >>732
スリックでも30度までのウィリー制御が入るはずだよ。
ま、コーナー立ち上がりとかのバンクしてる時にフロントの接地感が無くなるだけでも怖いのに、GPライダーみたいにフロント上げながら立ち上がっていくとか無理だわなあ。
昔のWGPのときとかフロント上げたままシケイン切り返してるライダーいたな…
けどスリックモードのほうがレースモードよりアクセルの反応速度が速いから楽しいといえば楽しい。
2015以降ならユーザーモードでエンジンのみスリックにできるから試してみれば?
スリックでも30度までのウィリー制御が入るはずだよ。
ま、コーナー立ち上がりとかのバンクしてる時にフロントの接地感が無くなるだけでも怖いのに、GPライダーみたいにフロント上げながら立ち上がっていくとか無理だわなあ。
昔のWGPのときとかフロント上げたままシケイン切り返してるライダーいたな…
けどスリックモードのほうがレースモードよりアクセルの反応速度が速いから楽しいといえば楽しい。
2015以降ならユーザーモードでエンジンのみスリックにできるから試してみれば?
737774RR
2019/09/12(木) 11:51:51.99ID:dBBTC29Y お父さんにお願いしよう
738774RR
2019/09/12(木) 11:52:10.99ID:XX9y1LLA 友達が居ない人はどうすれば…
740774RR
2019/09/12(木) 11:58:22.83ID:PHtogQE0 >>732
それと、730の言う通り慣れるから。
サーキットで2~3周もすれば200kmオーバーで普通。長いストレートがあるとこなら270kmでも大して怖くない。
…ただし、長いストレートエンドの全開後のブレーキングはハンパないほどおっかないw
それと、730の言う通り慣れるから。
サーキットで2~3周もすれば200kmオーバーで普通。長いストレートがあるとこなら270kmでも大して怖くない。
…ただし、長いストレートエンドの全開後のブレーキングはハンパないほどおっかないw
741774RR
2019/09/12(木) 12:26:51.93ID:KgFrVjIk コーディングプラグつけてなくてRaceモードでサーキット走ってんだよなぁ俺
Raceモードでも199psって見た記憶あるからそれ信じてるんだけど、スリックモードにすると出力上がるん?
15年式です
Raceモードでも199psって見た記憶あるからそれ信じてるんだけど、スリックモードにすると出力上がるん?
15年式です
742774RR
2019/09/12(木) 12:31:17.98ID:vMKE1944 出力上がるというか、本来の力を開放するんだよ。特性が変わりレスポンス良くなって別モノといっても過言じゃない
743774RR
2019/09/12(木) 13:29:32.53ID:1icAQyua744774RR
2019/09/12(木) 15:23:36.89ID:U/IomEwO >>743
スキルと自制心のないライダーがこのバイクでサーキット走って調子に乗ると
命に関わるんで、是非スクールに行って欲しい
右手だけの片手運転で8の字書けないレベルなら、公道向けのスクール(HMS
とかSRTTとか)からスタートしたほうが結果的に早くて転倒少なくて安上がり
だよ
スキルと自制心のないライダーがこのバイクでサーキット走って調子に乗ると
命に関わるんで、是非スクールに行って欲しい
右手だけの片手運転で8の字書けないレベルなら、公道向けのスクール(HMS
とかSRTTとか)からスタートしたほうが結果的に早くて転倒少なくて安上がり
だよ
745774RR
2019/09/12(木) 15:53:37.74ID:mR90YKo3 546 774RR (ワッチョイ 7f8a-Ce1f) sage 2019/09/12(木) 09:02:07.51 ID:i+sMbdxY0
新型のCBR1000RRは10月23日の東京モーターショーで発表されるそうな
シャーシは新しくなって、フェアリング内から4つのウィングレットを展開および格納できるエアロパッケージがついてるんだって
The All-New 2020 Honda CBR1000RR Will Debut in October
https://www.asphaltandrubber.com/rumors/2020-honda-cbr1000rr-debut-october/
なんか凄そう。新型s1000が納車遅れて、CBRと迷うことができそうだ
新型のCBR1000RRは10月23日の東京モーターショーで発表されるそうな
シャーシは新しくなって、フェアリング内から4つのウィングレットを展開および格納できるエアロパッケージがついてるんだって
The All-New 2020 Honda CBR1000RR Will Debut in October
https://www.asphaltandrubber.com/rumors/2020-honda-cbr1000rr-debut-october/
なんか凄そう。新型s1000が納車遅れて、CBRと迷うことができそうだ
746774RR
2019/09/12(木) 16:02:12.68ID:vk0G1pRL ウインカー折れやすすぎる
747774RR
2019/09/12(木) 16:04:49.50ID:57bJy6vC 純正にこだわらなければaliで安く買えるよ。
俺は純正外して中華製つけてる
俺は純正外して中華製つけてる
748774RR
2019/09/12(木) 16:06:34.46ID:fK5KFQfc >>743
いや、普通に握るだけだろw
ただスピードが出てたらそれだけ握力いるけど、リンゴ握り潰すほどの握力は必要ないから心配すんなw
モードによるけどこのバイクのABSは賢くて、あるていど姿勢制御もしてくれるから大丈夫だよ。
で、新型に試乗した人に質問だけど、DDCのフロントって旧型とおなじく伸びと圧と同時変更?
田舎なもんで試乗したくても寺は隣県しか無いんだわw
いや、普通に握るだけだろw
ただスピードが出てたらそれだけ握力いるけど、リンゴ握り潰すほどの握力は必要ないから心配すんなw
モードによるけどこのバイクのABSは賢くて、あるていど姿勢制御もしてくれるから大丈夫だよ。
で、新型に試乗した人に質問だけど、DDCのフロントって旧型とおなじく伸びと圧と同時変更?
田舎なもんで試乗したくても寺は隣県しか無いんだわw
749774RR
2019/09/12(木) 16:44:50.90ID:U/IomEwO >>745
CBRのエンジン、フレームは2008年からキャリーオーバーで、電子制御をちょっと
いじった程度でお茶濁してるからそろそろだと思ってた。
アプリリアRSV4も長寿モデルになっちゃってるけど、海外メーカーは東京モーター
ショー来ないから関係ないか
CBRのエンジン、フレームは2008年からキャリーオーバーで、電子制御をちょっと
いじった程度でお茶濁してるからそろそろだと思ってた。
アプリリアRSV4も長寿モデルになっちゃってるけど、海外メーカーは東京モーター
ショー来ないから関係ないか
750774RR
2019/09/12(木) 17:59:31.52ID:vk0G1pRL >>747
3回ほど体当てて折ってるから中華にかえるとするよ
3回ほど体当てて折ってるから中華にかえるとするよ
751774RR
2019/09/12(木) 18:42:27.44ID:CFzgMcTG ホンダに期待してもなぁ
753774RR
2019/09/12(木) 20:35:20.47ID:oCFvkKPA ホンダなんてここ20年、ヌルいバイクしか作ってねーやん
RC213V-Sですらな
NSRや初代ファイヤーブレードみたいな尖ったバイクが今世紀まるで無い
逆にBMのブランド力に別に魅力は感じない
ストックで最もコスパがいいから選んでるだけ
RC213V-Sですらな
NSRや初代ファイヤーブレードみたいな尖ったバイクが今世紀まるで無い
逆にBMのブランド力に別に魅力は感じない
ストックで最もコスパがいいから選んでるだけ
754774RR
2019/09/12(木) 20:55:33.67ID:U/IomEwO >>753
SS業界だとCBR600RR。
なんだかんだで未だにレースでのシェアトップ。R6もGSX-Rも忍者もかなわない
状態が続いてる。600ってカテゴリーがそろそろ終わりそうなので、勝ち逃げに
なる可能性大
現行車だとCBR250RR。
JP250、AP250とも、メーカー縛りがあるチーム以外は全チームこれに移ってる
事実上の標準車。レプリカブームの頃に比べると尖った感じはないけど、サーキット
で攻めるときっちりタイムが出る
オフだとCRF450L。
KTM、ハスク同様、完全無欠のレーサーを市販する裏技に出た超ハイパフォー
マンスバイク(但し規制を外せば)。今のホンダで一番尖ってるといっていい。
SS業界だとCBR600RR。
なんだかんだで未だにレースでのシェアトップ。R6もGSX-Rも忍者もかなわない
状態が続いてる。600ってカテゴリーがそろそろ終わりそうなので、勝ち逃げに
なる可能性大
現行車だとCBR250RR。
JP250、AP250とも、メーカー縛りがあるチーム以外は全チームこれに移ってる
事実上の標準車。レプリカブームの頃に比べると尖った感じはないけど、サーキット
で攻めるときっちりタイムが出る
オフだとCRF450L。
KTM、ハスク同様、完全無欠のレーサーを市販する裏技に出た超ハイパフォー
マンスバイク(但し規制を外せば)。今のホンダで一番尖ってるといっていい。
755774RR
2019/09/12(木) 21:01:24.86ID:oCFvkKPA CRF450Lってさぁ、カッコイイけどパワーは24馬力だぞ?セローと変わらん
足はモトクロッサー流用か知らんがこんなパワーで尖ってるも無いだろ
そもそも肝心のリッターSSはどないやねん
足はモトクロッサー流用か知らんがこんなパワーで尖ってるも無いだろ
そもそも肝心のリッターSSはどないやねん
756774RR
2019/09/12(木) 21:16:13.33ID:U/IomEwO >>755
オフ走ったことないでしょ??
規制取り払った状態だと60ps弱。オフでここまでやられるとリッターSSなんて
足元にも及ばない化け物だよ。とてもじゃないけどSSのトラコンに頼ってる
一般民は扱えない。そこ生かしてモタードやジムカーナでも活躍してるしね
リッターSS業界だけど、日本のレースだとアマチュア、プロ問わずCBR1000RR
って結構シェア高いよ。なんと言ってもHRCがデータ出してるからセッティングが
出しやすい。Sみたいにキャリブレーションキットがないと何もかもブラックボッ
クスって具合じゃないから、アマチュアレベルではかなり扱いやすい。
峠とか高速道路でどうかは知らない。この手のバイクで公道走るのは正直馬鹿馬鹿
しいし
オフ走ったことないでしょ??
規制取り払った状態だと60ps弱。オフでここまでやられるとリッターSSなんて
足元にも及ばない化け物だよ。とてもじゃないけどSSのトラコンに頼ってる
一般民は扱えない。そこ生かしてモタードやジムカーナでも活躍してるしね
リッターSS業界だけど、日本のレースだとアマチュア、プロ問わずCBR1000RR
って結構シェア高いよ。なんと言ってもHRCがデータ出してるからセッティングが
出しやすい。Sみたいにキャリブレーションキットがないと何もかもブラックボッ
クスって具合じゃないから、アマチュアレベルではかなり扱いやすい。
峠とか高速道路でどうかは知らない。この手のバイクで公道走るのは正直馬鹿馬鹿
しいし
757774RR
2019/09/12(木) 21:55:06.57ID:xypbIM83 長くてキモい
自己陶酔の意味不明なこと言われてもなんの説得力もない
自己陶酔の意味不明なこと言われてもなんの説得力もない
758774RR
2019/09/12(木) 22:16:29.40ID:oCFvkKPA759774RR
2019/09/12(木) 22:17:01.58ID:mpHeKqoY 年内来ないってマ?
761774RR
2019/09/12(木) 22:48:14.47ID:YN9bc+lU 長文ってkimoi
762774RR
2019/09/12(木) 22:59:23.04ID:sI5dLKKc 頭悪いと長文が読めないらしいね
763774RR
2019/09/12(木) 23:34:56.33ID:YN9bc+lU 基地外は基地外に同調するようだ
765774RR
2019/09/13(金) 00:07:10.10ID:WfhsoH1v >>753
どこをどう見たらRC213Vsがヌルいと思うのか全然理解できないが。
もの知らないにも程があるし、その程度のバイクに対する知識とか工業製品に対しての造詣の浅さを得意げにひけらかしてるのがヤバいくらい恥ずかしいよ。
どこをどう見たらRC213Vsがヌルいと思うのか全然理解できないが。
もの知らないにも程があるし、その程度のバイクに対する知識とか工業製品に対しての造詣の浅さを得意げにひけらかしてるのがヤバいくらい恥ずかしいよ。
766774RR
2019/09/13(金) 00:14:02.84ID:E1mY9/u9 いや、お前が頭悪いだろ
そんなにンダがいいならンダに乗ってろよ
バカなのか?
そんなにンダがいいならンダに乗ってろよ
バカなのか?
767774RR
2019/09/13(金) 00:41:20.97ID:BJA53X9q 飲み屋のねーちゃんに自慢するために
乗ってるんだろ
「バイク何乗ってるの?ハーレー?」
「BMW」ドヤ
乗ってるんだろ
「バイク何乗ってるの?ハーレー?」
「BMW」ドヤ
769774RR
2019/09/13(金) 01:08:14.51ID:Gsz5FHvJ 涙拭けよ、ンダオタ
771774RR
2019/09/13(金) 01:58:16.05ID:E1mY9/u9 消えろやンダオタ
772774RR
2019/09/13(金) 03:17:20.60ID:2HWPjasR これだからBMWオーナーは嫌われるんだよ...
773774RR
2019/09/13(金) 05:28:14.45ID:xnRJSqMB このバイクは素晴らしいが、乗ってる奴は大概が・・・
まああれだw
まああれだw
774774RR
2019/09/13(金) 06:00:10.76ID:PluHa+eW なんだかんだで結局BMW神格化してる奴が買うバイクなんだろコレ
775774RR
2019/09/13(金) 07:39:00.71ID:Gsz5FHvJ 朝から必死過ぎだろンダ
776774RR
2019/09/13(金) 07:52:15.34ID:Zz/1q2u7 2019が年内に来ないとかまさに鬼畜の所業
777774RR
2019/09/13(金) 09:52:37.95ID:aADFh0Ns bmw乗ってます(3シリーズ)
と同じ
と同じ
778774RR
2019/09/13(金) 09:59:00.73ID:oG88waZ/780774RR
2019/09/13(金) 10:25:37.65ID:X5Jj2uSf >>778
スズキの色を微妙と評してコレを選ぶセンス
スズキの色を微妙と評してコレを選ぶセンス
781774RR
2019/09/13(金) 11:19:28.11ID:VUT6Lg4Y 明日はツーリング日和かな。
巡行90キロで手がビリビリしますが対策したい。
巡行90キロで手がビリビリしますが対策したい。
782774RR
2019/09/13(金) 11:25:03.82ID:K3389o1/ ハンドルバーエンドを重いものに。
ただし別の速度域でビビリが出るとは思う。
ただし別の速度域でビビリが出るとは思う。
783774RR
2019/09/13(金) 11:32:26.34ID:X5Jj2uSf 今時のライダーはSS乗っててツーリングで手が痺れるー泣とかブツクサ言っちゃう軟弱者が居るんだな
784774RR
2019/09/13(金) 12:18:08.09ID:aADFh0Ns これだから最近の爺は
785774RR
2019/09/13(金) 12:31:32.29ID:9jdOCJsx 俺は1泊2日で金沢行ったけどなー
786774RR
2019/09/13(金) 12:32:31.25ID:9jdOCJsx あ、ちな大泉からね
787774RR
2019/09/13(金) 12:49:01.44ID:bxsImNMt789774RR
2019/09/13(金) 18:51:14.31ID:Fsd3ceUk793774RR
2019/09/14(土) 16:57:55.18ID:B2rqRauB >>787
最新は「R1250」な
最新は「R1250」な
794774RR
2019/09/15(日) 17:05:35.54ID:Kqx2dxKE このバイク峠でもジャダーでないね。ホンダはすぐ出てたんだけど。
ローターが良いのかなあ。
ローターが良いのかなあ。
795774RR
2019/09/15(日) 17:19:21.68ID:WLxeQuEW なんてメーカーか教えてください。
タンク部分に被せるパーツで、前にいくのを防ぐパーツで
ウルフ?っていうような文字があったようなメーカーなんですけど
どなたか知っていたら教えてください。
タンク部分に被せるパーツで、前にいくのを防ぐパーツで
ウルフ?っていうような文字があったようなメーカーなんですけど
どなたか知っていたら教えてください。
796774RR
2019/09/15(日) 17:27:55.15ID:bz37hGiO クレバーウルフ。
797774RR
2019/09/15(日) 17:28:53.55ID:WLxeQuEW クレバーウルフでした。
でもBMW用がなかった・・・
でもBMW用がなかった・・・
798774RR
2019/09/15(日) 17:29:12.66ID:WLxeQuEW >>796
ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!!
799774RR
2019/09/15(日) 17:53:11.28ID:Dk2LWDYK マジカルレーシングのタンクエンド
800774RR
2019/09/15(日) 18:36:00.86ID:WLxeQuEW801774RR
2019/09/15(日) 18:54:24.98ID:Dk2LWDYK メーカーに聞け ゆとりがぁ!
802774RR
2019/09/15(日) 20:35:21.74ID:WLxeQuEW >>801
今日、明日休みで聞けないんですが?
今日、明日休みで聞けないんですが?
803774RR
2019/09/15(日) 21:14:09.61ID:JWR9OWZ6 明後日聞きましょう
804774RR
2019/09/15(日) 21:24:46.84ID:Dk2LWDYK 基地外に教えるんじゃなかった
805774RR
2019/09/15(日) 21:32:04.16ID:+6tShVuq 倒したなーって思っても40度なんだよな
サーキットは55度とからしいね
すごい
サーキットは55度とからしいね
すごい
806774RR
2019/09/15(日) 23:33:00.06ID:ppXFYlSw あーバンク角表示ね、あんまりアテにならないよ。
上りと下りでも違うし、コーナリング中トラコン頼りにフル加速すると実際以上に数値が上がる。
多分、加速度センサーあたりとジャイロセンサーが関連づけられてるのかもね。
上りと下りでも違うし、コーナリング中トラコン頼りにフル加速すると実際以上に数値が上がる。
多分、加速度センサーあたりとジャイロセンサーが関連づけられてるのかもね。
809774RR
2019/09/16(月) 07:43:12.44ID:jLmWT3fk 純正メツラー 45
パワーRS 40
ロッソ3 40
α-14 46
パワーRS 40
ロッソ3 40
α-14 46
810774RR
2019/09/16(月) 16:18:18.37ID:uS2+u45d 普通に山道の下り左タイトで52°でるぞ。
806の言う通りあてにならん。
ちなSC。
806の言う通りあてにならん。
ちなSC。
811774RR
2019/09/16(月) 17:57:43.05ID:9oC/MDCj サーキットで61°までは出したことあるな
設定でど最大バンク角の感度をFASTにしてるせいだとは思うけど
自分の中での比較参考にはなる
設定でど最大バンク角の感度をFASTにしてるせいだとは思うけど
自分の中での比較参考にはなる
812774RR
2019/09/16(月) 21:24:11.12ID:jLmWT3fk スーパーバイクなみだな
813774RR
2019/09/16(月) 23:27:24.88ID:Gx0MqwTX MotoGPレーサーが集まるスレはここですか?
815774RR
2019/09/17(火) 05:30:15.14ID:VAp50Tcl なんでここのひとはウソばかりつくん?
816774RR
2019/09/17(火) 08:21:55.92ID:b7MHc2xw817774RR
2019/09/17(火) 09:22:23.08ID:vuBvp9i/ もう9月中旬なんだけど新型いつくるの?
818774RR
2019/09/17(火) 10:00:28.63ID:ivADwNSZ >>810
GPSロガーでサーキット走ってても50度超えるのはクリップだけだけど、、、、
某国際ライダーにうちのマシン試乗してもらったときはMax55度だったけど、
クリップ以外ではむしろオーナーより寝てなかった(なのにタイムは速い)
リスキーな山道で45度以上は寝かしすぎだと思うよ
そもそも今は昔と違っていかに寝かさない(でタイムを出す)かを問われる時代だし
GPSロガーでサーキット走ってても50度超えるのはクリップだけだけど、、、、
某国際ライダーにうちのマシン試乗してもらったときはMax55度だったけど、
クリップ以外ではむしろオーナーより寝てなかった(なのにタイムは速い)
リスキーな山道で45度以上は寝かしすぎだと思うよ
そもそも今は昔と違っていかに寝かさない(でタイムを出す)かを問われる時代だし
819774RR
2019/09/17(火) 10:12:23.91ID:LBkmIzE5820774RR
2019/09/17(火) 10:16:31.67ID:JM5/WLye >>817
来年ともっぱらの噂
来年ともっぱらの噂
821774RR
2019/09/17(火) 11:03:28.49ID:ZkGdaNDo 他メーカーのSS乗ったことある人に聞きたいんだけどエスセンって公道ワインディングでヒラヒラ倒しやすい方なの?
他を乗ったことないからわからん
他を乗ったことないからわからん
822774RR
2019/09/17(火) 11:16:31.11ID:wWQy0cEx >>821
寝かせやすいかはタイヤに依る所が大きくてバイクでそんなに変わらない。だから同一タイヤで走らないと分からないけど、でもR1が寝かせやすいかな?
寝かせやすいかはタイヤに依る所が大きくてバイクでそんなに変わらない。だから同一タイヤで走らないと分からないけど、でもR1が寝かせやすいかな?
824774RR
2019/09/17(火) 11:25:52.36ID:ivADwNSZ タイヤの空気圧とプロファイルが一番派手に影響するけど、動的車高でも変わる
下げるほど寝かしやすくなるけど、旋回力が落ちて最大バンク角も減る
下げるほど寝かしやすくなるけど、旋回力が落ちて最大バンク角も減る
825774RR
2019/09/17(火) 17:32:48.81ID:xP9lOGlT827774RR
2019/09/17(火) 22:55:40.73ID:sSDWBXUZ >>816
すげー
すげー
828774RR
2019/09/18(水) 04:50:54.41ID:aI/J/MSa r1は足つき悪いからなあ。
バンクは稼げるだろうな。
短足にはキツイぞ(笑)
バンクは稼げるだろうな。
短足にはキツイぞ(笑)
829774RR
2019/09/18(水) 05:43:27.03ID:qNlMfiHG >>819
九十九折のカントがキツくてもセンサーが拾う数値はかわらんでしょ。
あくまで水平基準で、センサーが地形まで読み取るわけじゃないし。
センサーが縦Gと横Gをもとにバンク角を割り出してるなら、カントついてるほうが角度が浅く表示されそうなもんだけどね。
九十九折のカントがキツくてもセンサーが拾う数値はかわらんでしょ。
あくまで水平基準で、センサーが地形まで読み取るわけじゃないし。
センサーが縦Gと横Gをもとにバンク角を割り出してるなら、カントついてるほうが角度が浅く表示されそうなもんだけどね。
830774RR
2019/09/18(水) 05:45:02.46ID:qNlMfiHG ん?
となると日本の道路は左下がり気味だから右コーナーは逆カントになるのか?
よくわからんw
となると日本の道路は左下がり気味だから右コーナーは逆カントになるのか?
よくわからんw
831774RR
2019/09/18(水) 06:08:12.22ID:9mpnLxkj 公道でバンク角度競うカス共は地獄行きでどうぞ
834774RR
2019/09/18(水) 12:24:43.81ID:W9uktzng 砂利と落ち葉で転倒しろ
835774RR
2019/09/18(水) 12:32:21.07ID:BVv2KCGD >>830
基本的にはそれで正しい
サーキットで公道並みの逆カントが付いてたら、そのコーナーは転倒続出になるはず。
トミンの左とかその代表例(あそこは厳密にはカントが抜けるんだけど)
公道で右コーナーだけ膝擦れるって喜んでる人は気をつけた方がいい。自分の技量
でなく路面の都合でそうなってるだけなので、ちょっとでもミスると破綻する
基本的にはそれで正しい
サーキットで公道並みの逆カントが付いてたら、そのコーナーは転倒続出になるはず。
トミンの左とかその代表例(あそこは厳密にはカントが抜けるんだけど)
公道で右コーナーだけ膝擦れるって喜んでる人は気をつけた方がいい。自分の技量
でなく路面の都合でそうなってるだけなので、ちょっとでもミスると破綻する
836774RR
2019/09/19(木) 05:54:45.31ID:DNQNfG/N ヒラヒラ感はBMWやドカのなんかの欧州車がある、自己責任で乗ってくれって考えだし
日本車はあくまで安定性重視のねちっこいハンドリング
日本車はあくまで安定性重視のねちっこいハンドリング
837774RR
2019/09/19(木) 07:42:20.13ID:YSmFRP0w アマリンガーがん無視されてて草
SSなんて乗らなきゃいいのにと思うわ
SSなんて乗らなきゃいいのにと思うわ
838774RR
2019/09/19(木) 10:05:19.56ID:BJ8nu5b0 アマリを弄って何になる?
839774RR
2019/09/19(木) 11:50:34.32ID:uORrNXKc アマリングあるやつの方が峠速い説
840774RR
2019/09/19(木) 12:03:56.83ID:AZnjBdVe >>839
これ!速い奴はコーナーをショートカットする様に直線的に結んで走る。地元ライダーは峠を走り込んで知り尽くしてるから車線無視、イエローライン無視でひたすら直線的に走れる。
これ!速い奴はコーナーをショートカットする様に直線的に結んで走る。地元ライダーは峠を走り込んで知り尽くしてるから車線無視、イエローライン無視でひたすら直線的に走れる。
841774RR
2019/09/19(木) 13:38:34.76ID:nx+77tG0 ショートカットを制する者がマリオカートを制す
842774RR
2019/09/19(木) 14:01:18.56ID:jpfhUCn2 トップウGPで寝かせる程タイヤの外径が小さくなるから
コーナーの必要以上に寝かせるとスピードが落ちるって話読んでへえええってなった
コーナーの必要以上に寝かせるとスピードが落ちるって話読んでへえええってなった
843774RR
2019/09/19(木) 14:11:04.29ID:xLk8uXnv バカばっかりだな
844774RR
2019/09/19(木) 15:48:54.37ID:ExFp/7Bc というかトラクションかけてタイヤ潰して走るから必要以上に倒して走ってるのは下手な証拠では
845774RR
2019/09/19(木) 16:08:07.95ID:xay8afVX >>815
ダラダラ乗りでも普通に50°でる。
ブレーキングのバーグラフ見たらわかるけど、それほどガチで走ってない。ツーリングペースに陰毛が生えた程度。
上で誰か言ってるように実際のバンク角とは乖離があるっぽい。
https://i.imgur.com/7mOmkS2.jpg
ダラダラ乗りでも普通に50°でる。
ブレーキングのバーグラフ見たらわかるけど、それほどガチで走ってない。ツーリングペースに陰毛が生えた程度。
上で誰か言ってるように実際のバンク角とは乖離があるっぽい。
https://i.imgur.com/7mOmkS2.jpg
846774RR
2019/09/19(木) 16:29:44.64ID:hA9Rz2p0 いくら速く走れてもウイリーやストッピー出来ない奴が多いのが笑う
単なるフロントアップでドヤ顔でウイリーとか言い出すカスもいるしなw
単なるフロントアップでドヤ顔でウイリーとか言い出すカスもいるしなw
847774RR
2019/09/19(木) 16:34:30.99ID:XplaWVDp バンク角いつまでやってんだよwうぜえよ
850774RR
2019/09/19(木) 17:19:26.11ID:/rNWQTta どうでもいいで早く新型くれ
851774RR
2019/09/19(木) 17:30:35.53ID:YSmFRP0w まだまだ、究極の焦らしテクを存分に味わえよ
853774RR
2019/09/19(木) 18:41:02.34ID:6Oo5DeXP ストッピーとジャックナイフの違いについて小一時間説明してほしい
ちなみにエクストリーマーの皆さんだと、ちょっとでもハンドル切れば前者
って人と、最低でもワンエイティ回して前者って人に二分される模様
ちなみにエクストリーマーの皆さんだと、ちょっとでもハンドル切れば前者
って人と、最低でもワンエイティ回して前者って人に二分される模様
854774RR
2019/09/19(木) 18:49:01.61ID:6Oo5DeXP >>844
サーキットだとあれこれ考えるくらいなら寝かしちゃったほうが速く走れる
から、セッティングが決まってなかったりするとバンク角が増える傾向になる
今年のRC213Vがまさにそれで、曲がらないもんだからどんどんバンク角が
増えてって皆コケる。マルケスはバンク角65度とかで滑っても肘と肩で無理矢
理立て直してのけるけど、こんなことができるのはMotoGPでももはや異常者
の部類
公道では、サーキットのようにタイヤが見た目で潰れてるのがわかるほど強烈
にGやトラクションかけると、路面が悪くなったときにものすごく危ないと思う
タイヤ潰すところまでやりたいならサーキットに行くべき
サーキットだとあれこれ考えるくらいなら寝かしちゃったほうが速く走れる
から、セッティングが決まってなかったりするとバンク角が増える傾向になる
今年のRC213Vがまさにそれで、曲がらないもんだからどんどんバンク角が
増えてって皆コケる。マルケスはバンク角65度とかで滑っても肘と肩で無理矢
理立て直してのけるけど、こんなことができるのはMotoGPでももはや異常者
の部類
公道では、サーキットのようにタイヤが見た目で潰れてるのがわかるほど強烈
にGやトラクションかけると、路面が悪くなったときにものすごく危ないと思う
タイヤ潰すところまでやりたいならサーキットに行くべき
856774RR
2019/09/19(木) 19:09:30.47ID:6Oo5DeXP >>855
てことは、1ミリ上がったまましばらく走ればウィリーってことか
今時の200馬力級SSなら、サーキットできっちりぶん回してればECUが介入するまで
フロントは路面から少し浮き続けてるから、それもウィリーになるってことやな。
そうなると、故意のフロントアップのほうが難易度高い気がするけど
てことは、1ミリ上がったまましばらく走ればウィリーってことか
今時の200馬力級SSなら、サーキットできっちりぶん回してればECUが介入するまで
フロントは路面から少し浮き続けてるから、それもウィリーになるってことやな。
そうなると、故意のフロントアップのほうが難易度高い気がするけど
858774RR
2019/09/19(木) 19:16:24.56ID:hA9Rz2p0 1ミリとかまるで小学生のガキの屁理屈でワロタ
859774RR
2019/09/19(木) 19:21:19.86ID:N6KscLh3 ウイリーなんて
クソ遅いやつのお遊びでしかないw
クソ遅いやつのお遊びでしかないw
861774RR
2019/09/19(木) 22:30:46.26ID:C9fDmRQv ドラえもんって1ミリ浮いてんだよな。
なんかそんな話思い出した。
なんかそんな話思い出した。
862774RR
2019/09/19(木) 23:02:29.39ID:9Y5IE2dA >>853
ジャックナイフは静止してる状態の事で、ストッピーはウィリーの逆でリアを上げた状態で走行する事じゃね?
ジャックナイフは静止してる状態の事で、ストッピーはウィリーの逆でリアを上げた状態で走行する事じゃね?
863774RR
2019/09/19(木) 23:18:55.68ID:mhgduksh このバイクでウィリー練習するほど金持ちではないw
新型6rほしい
新型6rほしい
865774RR
2019/09/20(金) 01:50:25.37ID:5hnusMsH まあライセンス持ってサーキット走ってる様な連中は大概ウィリー位は出来るよね
GPライダーなんか寧ろ出来ない奴の方が稀だろうし
GPライダーなんか寧ろ出来ない奴の方が稀だろうし
866774RR
2019/09/20(金) 03:06:17.70ID:W2gzFgpO 俺、ライセンス持ってサーキット走ってるけど
切り返しでフロント浮かすことはあってもウイリー出来ない
進入でリア浮かして流すけどジャックナイフ出来ない
というか練習したことない
あれは曲乗りだと思ってる
バカにしているわけでなく、あれはあれですごいと思う
切り返しでフロント浮かすことはあってもウイリー出来ない
進入でリア浮かして流すけどジャックナイフ出来ない
というか練習したことない
あれは曲乗りだと思ってる
バカにしているわけでなく、あれはあれですごいと思う
867774RR
2019/09/20(金) 05:51:33.39ID:mhJs1BcB869774RR
2019/09/20(金) 07:25:24.23ID:XiTHvfyT 三連休も都内は雨かあ。
870774RR
2019/09/20(金) 08:07:01.07ID:guW6DwAq キレたジャックナイフの様な者ばかりだ
871774RR
2019/09/20(金) 10:41:43.88ID:kF67DTIS ウイリー出来ないと意図しないフロントアップにビビって即スロットル戻したり
あるあるだな
あるあるだな
872774RR
2019/09/20(金) 12:20:07.32ID:LXsNqlZ3873774RR
2019/09/20(金) 12:28:46.83ID:VZXPMiGa ウィリーもストッピーもバイク乗りの嗜みとして一度はやってみようと思わないの?やれば簡単に出来る事が分かり、コツを掴めばいつでも何処でも出来るよ。
874774RR
2019/09/20(金) 12:32:33.95ID:LZLeeSI1 思わん。
そんなスプロケやチェーン、フォークに負担がかかることしてもしょうがない。
そんなスプロケやチェーン、フォークに負担がかかることしてもしょうがない。
875774RR
2019/09/20(金) 13:20:46.85ID:mhJs1BcB 速く走ることに繋がらないから要らないな
大事なマシン つまんないことで壊したくないし
大事なマシン つまんないことで壊したくないし
876774RR
2019/09/20(金) 13:26:27.50ID:OArdnn/J サーキット行きたいんだけど最初は電制maxでええすか?
877774RR
2019/09/20(金) 13:30:45.42ID:AL7wR/tY 盆栽も否定せんし、乗ってナンボ、走り倒してナンボも否定せん。自分のバイクなんだから好きにすれば良い。
でもストッピーは難しいけど、ウィリーは簡単だし楽しいから騙されたと思ってやってみ!初めてなら感動するよ。
でもストッピーは難しいけど、ウィリーは簡単だし楽しいから騙されたと思ってやってみ!初めてなら感動するよ。
878774RR
2019/09/20(金) 13:42:19.71ID:LZLeeSI1879774RR
2019/09/20(金) 14:04:30.77ID:G/z4oJsq 荷重移動とアクセルオンで浮かすウィリーはオフ走るとき不可欠だけど、
高回転でクラッチをラフに使うようなウィリーは基本的に不要だと思うよ。
やりたい人だけやればいいって感じ。
こういうウィリーって、オフ走ってていざフロント上げる必要が生じた時に役に
立たないしね
ジャックナイフはトライアルでは必須。他は必要な場面がまったくない。
ストッピーはエクストリーマー自身が「ショーのためのトリック」って言い切ってる
高回転でクラッチをラフに使うようなウィリーは基本的に不要だと思うよ。
やりたい人だけやればいいって感じ。
こういうウィリーって、オフ走ってていざフロント上げる必要が生じた時に役に
立たないしね
ジャックナイフはトライアルでは必須。他は必要な場面がまったくない。
ストッピーはエクストリーマー自身が「ショーのためのトリック」って言い切ってる
880774RR
2019/09/20(金) 14:33:22.93ID:eCBHkfeT 立ち上がりでフロントアップさせるのが楽しい
(ウィリーかは知らん)
せっかくのハイパワーSSなんだし
(ウィリーかは知らん)
せっかくのハイパワーSSなんだし
881774RR
2019/09/20(金) 15:01:54.23ID:kS8hpPjG 立ち上りのパワーウィリーは必然で、クラッチ操作でFを高々と上げるウィリーは自己満だはな。
でも何の役にもたたないウィリーだけど、安定角に入れた浮遊感は癖になる気持ちよさがあるし
それからもう1つ進化させてサークルまでいけば、マシン操作とバランス感覚が間違いなく磨かれる。
ウィリーだけでもRブレーキを繊細に使えるようになるはず。
でも何の役にもたたないウィリーだけど、安定角に入れた浮遊感は癖になる気持ちよさがあるし
それからもう1つ進化させてサークルまでいけば、マシン操作とバランス感覚が間違いなく磨かれる。
ウィリーだけでもRブレーキを繊細に使えるようになるはず。
882774RR
2019/09/20(金) 15:06:21.40ID:G/z4oJsq883774RR
2019/09/20(金) 15:31:59.24ID:mhJs1BcB リアブレーキかぁ
885774RR
2019/09/20(金) 17:27:17.36ID:Rx+Sna7v >>878
了解でさぁ先輩!
了解でさぁ先輩!
886774RR
2019/09/20(金) 18:21:30.31ID:eSnwpIvI 原付から乗ってきてない奴、ウイリー出来ない説
887774RR
2019/09/20(金) 18:38:31.33ID:w26r4T42 原付すら乗った事ない大学生がいきなり大型取得して初バイクがR1で奥多摩に来てたが、案の定転倒してたなw
888774RR
2019/09/20(金) 19:07:27.09ID:39L97lCP だからなんやねん?たかだか趣味にステップアップ語る老害うぜ
889774RR
2019/09/20(金) 20:41:27.42ID:Qgy9eM+1 オレは原付経験無しの初バイクS2kRRよ?
転倒は無い。アマリングはある。
転倒は無い。アマリングはある。
890774RR
2019/09/20(金) 20:55:56.57ID:WAJSHe9i じゃーおれは
S5KRR~
S5KRR~
892774RR
2019/09/21(土) 00:16:01.51ID:lIp42BY6 爺ちゃんのS2kRRが邪魔で邪魔で…
894774RR
2019/09/21(土) 00:29:40.19ID:1QU3VOoU 初バイク大型かあ(笑)
会社の上司にいたけどツーリングで握りごけして鎖骨二本おってたな。ガードレールに衝突したみたいだった。
それから600cc買ってたな(笑)
会社の上司にいたけどツーリングで握りごけして鎖骨二本おってたな。ガードレールに衝突したみたいだった。
それから600cc買ってたな(笑)
895774RR
2019/09/21(土) 05:42:32.80ID:yDrKOOIz まあ初バイク大型でもいいんじゃね?
今更原付からステップアップしてる時間も無いだろうし
コケれば怪我するのは原付も大型も一緒
俺は19の時に原付で電柱に突っ込んで足折った・・・
今更原付からステップアップしてる時間も無いだろうし
コケれば怪我するのは原付も大型も一緒
俺は19の時に原付で電柱に突っ込んで足折った・・・
896774RR
2019/09/21(土) 09:41:52.87ID:/II8fNJI897774RR
2019/09/21(土) 10:00:57.70ID:GEW5XfME 11年式買って乗ってた頃は、このバイク珍しくて認知も低くてツーリング先で良く話し掛けられたが、40代で初バイクがハヤブサとか70代で急にバイクに目覚めて乗り出した人とか色んな人が居た。
若い奴でバイク好きな奴は大学生でも大型乗ってて貧乏人は中古、金持ちはドカ、BMW、ハーレー乗ってたね。40,50過ぎてからのリターンで大型乗る人も多かったな。因みに俺もリターン組だけどw
若い奴でバイク好きな奴は大学生でも大型乗ってて貧乏人は中古、金持ちはドカ、BMW、ハーレー乗ってたね。40,50過ぎてからのリターンで大型乗る人も多かったな。因みに俺もリターン組だけどw
898774RR
2019/09/21(土) 14:32:47.03ID:5IhXBozn ウィリー選手権開催したら?
ウィリー自慢は動画アップ プリーズ
ウィリー自慢は動画アップ プリーズ
899774RR
2019/09/21(土) 14:47:21.18ID:6mFk+kVR >>896
自分で無茶やっといてボロボロになったバイクの隣でマジかー、とかボーゼンとしながら呟いてるの見るの大好き
自分で無茶やっといてボロボロになったバイクの隣でマジかー、とかボーゼンとしながら呟いてるの見るの大好き
900774RR
2019/09/21(土) 18:24:30.39ID:sNvhsGYi やっと納車の連絡がwktk
902774RR
2019/09/21(土) 22:52:41.98ID:5IhXBozn >>ID:hA9Rz2p0
ウイリー自慢くん ウイリー選手権にエントリーしないの?
嘘なの? お借りする動画でも探してるのw
ウイリー自慢くん ウイリー選手権にエントリーしないの?
嘘なの? お借りする動画でも探してるのw
903774RR
2019/09/22(日) 08:47:55.34ID:0nBINW0x 寺の試乗車をみる度、
腹立ってくる
腹立ってくる
904774RR
2019/09/22(日) 09:03:15.08ID:dc6MR9QS >>901
嘘に決まってんだろ?去年9月に都内の寺で予約した俺が未だにいつになるか分からないと言われてるのに…
嘘に決まってんだろ?去年9月に都内の寺で予約した俺が未だにいつになるか分からないと言われてるのに…
905774RR
2019/09/22(日) 09:07:39.80ID:AhDeyVe9 納車日全くわかりません…の一点張り
いいかげんにしてくれよ
いいかげんにしてくれよ
906774RR
2019/09/22(日) 10:21:55.86ID:P2MF8u3J >>905
「本ショップは閉店しました。問い合わせは管財人までお願いします」
「すみません、、、メーカーが潰れました。もう代理店じゃないんですよ」
ってのが二輪の外車では普通にあるので、まぁ、、、我慢してほしい
BMWはこないだの公取のガサ入れでわかったとおり、非常にディーラーに厳しい
メーカーでもあるので
「本ショップは閉店しました。問い合わせは管財人までお願いします」
「すみません、、、メーカーが潰れました。もう代理店じゃないんですよ」
ってのが二輪の外車では普通にあるので、まぁ、、、我慢してほしい
BMWはこないだの公取のガサ入れでわかったとおり、非常にディーラーに厳しい
メーカーでもあるので
907774RR
2019/09/22(日) 10:25:27.24ID:G2PFDm6J 来年度になります、の連絡は来た
908774RR
2019/09/22(日) 10:29:50.92ID:nLXRiSGM これだけ19年モデルの販売時期が遅れると、今後20年モデル以降の国内販売時期にも影響を与えそうだな。
これで20年モデルを来年春頃発売出来るか?
これで20年モデルを来年春頃発売出来るか?
909774RR
2019/09/22(日) 13:19:39.39ID:LNabcWAT 次年度モデルは発表自体控えて欲しいわ
精神衛生上よくない
ただでさえイライラしてるのに追い打ちかけられたら死ねる
精神衛生上よくない
ただでさえイライラしてるのに追い打ちかけられたら死ねる
910774RR
2019/09/22(日) 14:39:44.55ID:UTBrVvHz そこまでジャーマンポテトに舐められるジャップ
911774RR
2019/09/22(日) 14:53:17.73ID:bJsJCME5 モトラッドジャパンに抗議の自殺する奴が出てもおかしくない状況
914774RR
2019/09/22(日) 15:25:17.46ID:ImgIHFJS まあ別にいいんじゃない?
発売中止とかじゃなくて、いつかは入荷するんだし。
発売中止とかじゃなくて、いつかは入荷するんだし。
915774RR
2019/09/22(日) 15:30:48.53ID:AhDeyVe9 いつかは入荷してもらわないと困るっての
問題は手元に届いてすぐ新モデルが出るなんていう悲劇を免れるかどうかなんだって分かる?
問題は手元に届いてすぐ新モデルが出るなんていう悲劇を免れるかどうかなんだって分かる?
916774RR
2019/09/22(日) 15:32:23.50ID:vj9r1LZO 個人的には千葉の台風被害とか停電が長引いてるとかより、予約したバイクの納車が延び延びになっていつになるか分からないという非常事態なのに、
政府もマスコミも取り上げてくれないのが不満だわ(-_-;)y-~
政府もマスコミも取り上げてくれないのが不満だわ(-_-;)y-~
917774RR
2019/09/22(日) 16:13:18.12ID:o9RwQzDz 何でBMスレに定期的に910みたいなチョンが湧いて出るんだ?
買えねー癖に
買えねー癖に
918774RR
2019/09/22(日) 16:25:07.15ID:rZjukmAP まさにツーリングシーズンの今に納車されてないのは買う意味がないだろ。新車の優越感に浸れない。
乗る頃には前モデルだ。
新車でウイリーでも決めるしかないよ笑
乗る頃には前モデルだ。
新車でウイリーでも決めるしかないよ笑
919774RR
2019/09/22(日) 17:09:58.03ID:r0FXTGtG 一旦キャンセルして市場に出回ってから契約じゃ
ダメなのか?
来年度モデルと見比べることもできるだろうし。
ダメなのか?
来年度モデルと見比べることもできるだろうし。
920774RR
2019/09/22(日) 17:37:59.64ID:HkKXVINR921774RR
2019/09/22(日) 17:43:44.90ID:KnUoQ3mv ツーリングしたいならR1250か何かもう一台買ってね
922774RR
2019/09/22(日) 17:55:30.49ID:W5qWBSZb ある程度在庫確保してから発表すればいいのに ほしいから電話したら納期未定で予測すらできないって笑
いつ入るかわからんから契約も躊躇するわ
いつ入るかわからんから契約も躊躇するわ
923774RR
2019/09/22(日) 18:03:26.83ID:xEyB+UJ/ 堪忍袋の緒が切れてガンガンガンガンドタマのてっぺんからシリンダーヘッドが飛び出しちまいそうだぜ
924774RR
2019/09/22(日) 20:04:33.42ID:tagotTO8 江口乙
925774RR
2019/09/22(日) 21:13:45.48ID:asV/u4Io 発表して受注して納期未定とかあまりにも酷くねえか?ありえねえ
926774RR
2019/09/22(日) 21:30:46.63ID:nLXRiSGM Twitter、FB、インスタ、みんカラ、ブログ等のSNSで検索掛けまくってるが納車の報告1件もねぇーw
927774RR
2019/09/22(日) 22:55:35.18ID:r0FXTGtG928774RR
2019/09/22(日) 23:33:19.34ID:WSLJ6TJ2929774RR
2019/09/23(月) 00:35:43.38ID:lw1EBepz 2回目の車検を機に乗り換える筈
だったのに納期が延びて結局車検を
通すことになったわ
磨り減ったタイヤも交換する羽目に
税率分、グローブ代で浮く筈のお金が
余裕で吹っ飛んじゃった( ;∀;)
だったのに納期が延びて結局車検を
通すことになったわ
磨り減ったタイヤも交換する羽目に
税率分、グローブ代で浮く筈のお金が
余裕で吹っ飛んじゃった( ;∀;)
931774RR
2019/09/23(月) 05:56:02.06ID:xZLyiP2L 日本の車検にそぐわないどうしようもない欠陥が直前に見つかったのかもね
932774RR
2019/09/23(月) 06:34:20.73ID:xNN0ydSD 何か根本的な不具合でもあって製造の歩留まりが悪いのかなあ
934774RR
2019/09/23(月) 08:31:29.71ID:r4sQHI0p935774RR
2019/09/23(月) 08:34:10.31ID:/vOQNzCx 普通は納車が10月以降ならいくら先に契約してようと増税後の適用だけどな
936774RR
2019/09/23(月) 11:53:39.69ID:wz3SJ7Wp だから普通じゃないんだって!3月の時点でヤバイよヤバイよだったんだからw
937774RR
2019/09/23(月) 11:57:51.65ID:hexo0MNm 増税適用でもその分ディーラーが値引きしてくれるんじゃないの?もしくはBMWジャパンが
938774RR
2019/09/23(月) 12:22:41.02ID:YLfiA5UT なんで?
939774RR
2019/09/23(月) 13:21:20.39ID:r4sQHI0p >>937
ウチのとこは10月納車ならそういう話しやったよ
「5月以前予約の人だけはこっちが何とかしないとお客さん納得しないでしょ、BMWジャパンとしての回答を出してくれ」
って問い合わせしてるって言ってたから、もしジャパンがダメでもウチの分はウチが持つって言ってた。
ウチのとこは10月納車ならそういう話しやったよ
「5月以前予約の人だけはこっちが何とかしないとお客さん納得しないでしょ、BMWジャパンとしての回答を出してくれ」
って問い合わせしてるって言ってたから、もしジャパンがダメでもウチの分はウチが持つって言ってた。
940774RR
2019/09/23(月) 14:53:57.08ID:XJIEJs3n ウチウチうぜーよ草
941774RR
2019/09/23(月) 14:57:20.43ID:D3Bf3f+G 納車スルスル詐欺だな。
よくある手口だよ。
手元に在庫なく販売するのは販売店としては全くリスクないからね。
俺ならバイクがドイツから輸送されました時点で解約してやるな。
型遅れになり安くなったタイミングで日本代理店が買い取り→納車詐欺に引っかかった顧客へ販売。でok?
よくある手口だよ。
手元に在庫なく販売するのは販売店としては全くリスクないからね。
俺ならバイクがドイツから輸送されました時点で解約してやるな。
型遅れになり安くなったタイミングで日本代理店が買い取り→納車詐欺に引っかかった顧客へ販売。でok?
943774RR
2019/09/23(月) 15:19:52.98ID:nadrJ2nX うぜーな二度と来るなよカスが
945774RR
2019/09/23(月) 16:42:14.29ID:/JjdQVUR 札幌住みだが、3月に予約しに行ったら納車は10月以降ですと言われたから予約しなかった。北海道は11月以降バイク乗れないからね。
寺もそうい北海道ライダーの事情を汲み客の事を考え納車時期を正直に伝えてくれたんだと思う。だからドカ買ってしまったけど、
いつかはBMW買ってあげようと思ってる。
寺もそうい北海道ライダーの事情を汲み客の事を考え納車時期を正直に伝えてくれたんだと思う。だからドカ買ってしまったけど、
いつかはBMW買ってあげようと思ってる。
946774RR
2019/09/23(月) 16:54:58.84ID:/vOQNzCx 半年以上来ないの最初から想定済みかよ
モトラッド含めBMWはクソだな
モトラッド含めBMWはクソだな
947774RR
2019/09/23(月) 18:00:28.27ID:YLfiA5UT 北海道のバイク乗りは冬シーズンのバイク乗りたい欲をどうやって我慢してるんだ
948774RR
2019/09/23(月) 18:04:36.17ID:/vOQNzCx >>947
スノーモービルも持ってるって聞いた
スノーモービルも持ってるって聞いた
949774RR
2019/09/23(月) 18:06:57.49ID:CEKlONsC この時期にまだ納車予定も分からないならさすがにキャンセルでしょ。
2020のオリンピックモデルを買うべきじゃないかね。
2020のオリンピックモデルを買うべきじゃないかね。
950774RR
2019/09/23(月) 18:10:29.09ID:a8gMj2Ne 東京五輪仕様出そうだよな。ロゴみたいなグラフィックとか五輪カラーかな?
954774RR
2019/09/23(月) 19:31:53.54ID:n+wT+HBo 12月くらいの納車かなあ…
955774RR
2019/09/23(月) 19:46:01.36ID:MFETBfD+ この際19年モデルが20年モデルより遅い納車になった方がネタになって面白いんじゃないの
958774RR
2019/09/23(月) 22:34:47.58ID:D3Bf3f+G とりあえず予約した人は可哀想だよな。
例えば値引きするとかさあ、メーカーとして何かしら誠意示せば好感あがるのにね。
例えば値引きするとかさあ、メーカーとして何かしら誠意示せば好感あがるのにね。
959774RR
2019/09/23(月) 23:00:27.75ID:ib3DBIxc 945じゃないけど、俺が3月の時点で国内発売は10月だとスレで教えてやったのに信じない人も多かったな。
961774RR
2019/09/24(火) 00:15:31.44ID:DJE5HY1z963774RR
2019/09/24(火) 08:26:55.16ID:91uVz/Py 情弱はすぐに「ソース」とか言うよね。
公言できないけど、確実な情報を持ってた人間からのリークだったのに。
公言できないけど、確実な情報を持ってた人間からのリークだったのに。
964774RR
2019/09/24(火) 08:33:37.36ID:uFPTmkwI965774RR
2019/09/24(火) 09:13:57.63ID:yogqRRBL966774RR
2019/09/24(火) 09:21:21.15ID:Sbqdy2a2 てか、カーボンホイールの生産が
追いついてないの?
ただでさえ強度に不安があるのに走行中に粉砕しないよね草
追いついてないの?
ただでさえ強度に不安があるのに走行中に粉砕しないよね草
967774RR
2019/09/24(火) 09:43:18.98ID:yogqRRBL ところで札幌のディーラー以外は予約時に納車が10月以降になる事を黙ってたの?
969774RR
2019/09/24(火) 10:14:46.38ID:pQ0zkME+970774RR
2019/09/24(火) 11:15:50.05ID:evKUA6EZ971774RR
2019/09/24(火) 11:16:23.18ID:evKUA6EZ あ、俺スレ立て出来ない
973774RR
2019/09/24(火) 11:40:48.75ID:evKUA6EZ それなら強度的にはあまり心配しなくていいんじゃない?
974774RR
2019/09/24(火) 14:31:53.19ID:crXWaeeF 違うから
975774RR
2019/09/24(火) 14:43:53.33ID:+6gaWCT7 違うの?
976774RR
2019/09/24(火) 20:34:44.73ID:1+CzaIpv 次スレ立ててくる
977774RR
2019/09/24(火) 20:38:56.10ID:1+CzaIpv http://www.virginbmw.com/impre/impre2010-s1000rr/
2010モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2012-s1000rr/
2012モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2015-s1000rr/
2015モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre-2019-s1000rr/
2019年モデルインプレ
2010モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2012-s1000rr/
2012モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2015-s1000rr/
2015モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre-2019-s1000rr/
2019年モデルインプレ
978774RR
2019/09/24(火) 20:42:26.42ID:1+CzaIpv979774RR
2019/09/24(火) 23:05:40.43ID:FywupTEd 年内納車は不可能かもな
980774RR
2019/09/24(火) 23:20:06.47ID:ezz3fbOd 2019年モデルってフロントサスにストロークセンサーは純正で付いてる?
981774RR
2019/09/25(水) 11:00:53.41ID:A6AOLeNj S1000RR待ってるけど
パニガーレ959もいいかなと
思いはじめた
パニガーレ959もいいかなと
思いはじめた
983774RR
2019/09/25(水) 14:03:18.95ID:0Cw+OrCU 959はパッと見カッコイイんだけど、よーく見ると部品が安いキャリパーとかだから古臭く見えるよ
984774RR
2019/09/25(水) 14:10:08.64ID:nUvEqO2V ネオクラシックだろ?
986774RR
2019/09/25(水) 19:18:04.06ID:ciD/T8Aa 思い出した
予約する時にこのモデルは2019年だけど実質2020年モデルだよって言われた
その時は何のことか分からなかったけど
室は納車は来年になるって意味だったのか・・・
知ってやがったのかくそったれ
キャンセルしてくるわ
予約する時にこのモデルは2019年だけど実質2020年モデルだよって言われた
その時は何のことか分からなかったけど
室は納車は来年になるって意味だったのか・・・
知ってやがったのかくそったれ
キャンセルしてくるわ
987774RR
2019/09/25(水) 19:19:58.35ID:ciD/T8Aa 986だ
室は⇒実は
すまんな、今酔っぱらってるから
室は⇒実は
すまんな、今酔っぱらってるから
988774RR
2019/09/25(水) 19:46:37.83ID:/q7fZL66 来年3月迄なら19年度モデルだけどな。
989774RR
2019/09/25(水) 20:08:52.55ID:3i62UF9U グッローバルじゃ通じないよ
990774RR
2019/09/25(水) 20:49:15.55ID:c9t7fj9L 年度モデルなんて言ってるメーカー聞いたことない
991774RR
2019/09/25(水) 20:59:36.97ID:dDFtZI0V モデルイヤー、、だな。
992774RR
2019/09/26(木) 07:30:23.81ID:zL9UrwXn YouTubeとか見てると新型インプレッション2020って題名付いてる動画海外で多いから2020ってのは案外あってるんじゃね
993774RR
2019/09/26(木) 08:43:15.09ID:1VOaocan 日本で2019は2020モデルって言われたら納得出来るけどもうすでに売ってて
公道普通に走ってる外国での動画タイトルが2020なのはイマイチ意味が分からん
公道普通に走ってる外国での動画タイトルが2020なのはイマイチ意味が分からん
994774RR
2019/09/26(木) 09:47:26.10ID:1+Zqh6qY 動画再生数を稼ぐ為では?
995774RR
2019/09/26(木) 22:23:31.81ID:Fgh85Iuj 夜は結構冷え込む季節になってきたな
996774RR
2019/09/26(木) 23:55:23.94ID:1+Zqh6qY 北海道は氷点下だよん
997774RR
2019/09/27(金) 10:33:54.38ID:F0W+5FTm 納車待ち勢が近年では一番の情弱だと思うんだけど。
手元に届いてすぐ陳腐化とか馬鹿らし過ぎて泣けるわ
手元に届いてすぐ陳腐化とか馬鹿らし過ぎて泣けるわ
998774RR
2019/09/27(金) 11:09:51.41ID:NnMOxIYv 日本は19年モデル発売中止にすれば良い。
999774RR
2019/09/27(金) 16:53:09.68ID:Diyn+kQy 埋め
1000774RR
2019/09/27(金) 16:53:29.91ID:Diyn+kQy10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 89日 1時間 33分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 0
【腐女子】 1
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0
life time: 89日 1時間 33分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「トランプは退陣を」 米各地で抗議デモ、最大規模 ★4 [蚤の市★]
- 【芸能】上沼恵美子、中居正広氏に激怒「クズやな!」「女をモノ扱いにして」「最悪やわ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【大阪】ドラッグストア「コスモス」が謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因 [ぐれ★]
- マスク氏「関税ゼロ望ましい」 欧州と米国 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【動物】なぜ千葉で? 施設脱走し「キョン」大繁殖 8万頭超どう向き合う [ぐれ★]
- 【悲報】X民「トランプ政権が出した日本の関税率が46%という数字なんだけどさ、完全に繋がったね。」2万いいね👍 [904880432]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★3
- 社会不適合者の🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪 ★2
- ▶俺と宝鐘マリンのラブラブな愛の巣💕👫💕
- ●鷹嶺ルイ大阪杯配信待機所