【HONDA】CRF450L part4【ホンダ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 07:01:53.17ID:elpXZ9TS
ん?たかが100万ちょいのバイクが買えるとか言い張る貧乏人に言われてもねぇ
知能の低い猿は自分が基準だからしょうがないか
0543774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 08:14:23.89ID:4PC65wx8
>>540
スペックだけ見るとそう思うけど
乗ればノーマルでも公道では充分
チューンしたらもーー病みつき!
退屈な通勤が一変し
毎日楽しみになる
チューンしてもノントラブル
中華製のフェンダーレスに変えたら速攻
折れただけかなトラブルは

良いバイクだよ 
0544774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 13:09:29.11ID:FXDoULIj
このスレに前書いたけど新車で買って200kmも走らずに売ったよ
コースで450Rを走らせていたから輸出仕様に改装してもこんなモンだからと売り払ったわ
あの程度の性能でモッサーに及ぶ整備を強要されるバイクの何が面白い?だったね
オンモデルで40ps程度で小細い整備が要求されるモデルが有る?あのサスでも整備が必要?
コミコミで140位だったけど80万で売ったよ
今はTenere700で満足してるわ
0545774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 18:02:49.93ID:4PC65wx8
>>544
>モッサーに及ぶ整備を強要されるバイク
全然分かってないねー

>輸出仕様に改装してもこんなモン
イヤそこまでいかんから
新車で200って慣らし中で?
>小細い整備

オイル交換ぐらいで
全く不要だけど?

全然分かってないのに
嘘はいかんよ
0546774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 18:27:02.27ID:FXDoULIj
>>545
単なるお前の主観を客観で書いた事を嘘?
お前は「俺様だけ正しい君」か
だからこんなバイクに執着してるって事だろ?
前に写真を貼ったのはお前じゃないの?
俺が売ったのはその頃だぞ
0547774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 20:05:23.00ID:4PC65wx8
>>546
では客観的に
細かな整備って何?
450Rと輸出仕様の差って
どんなもの?

写真は貼ってないが?

全然分かってない

客観的意見だが?

解っているなら
そんなん事書かないよ?
0548774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 21:05:00.09ID:iRwZjq2Y
LをどんだけいじってもRと同じパワーにならないのは発売当初から分かってたよね
自分は公道ではこんなもんでしょ的な使い方でいいと思ったけどね
立ち位置的にWRとナンバー付レーサーの中間くらいで面白いけどな
いちおうRも乗ってるけどモタードレーサーだからオフ性能はよく分からん
0549774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 21:38:09.51ID:4PC65wx8
>>548
だよねぇ

R乗った奴がこんなもの
なんて言わんよね?

もし544が買ったのが本当なら
50万ドブに捨てた可哀想な人だねぇ
お気の毒
テレネは良いバイクだから
良かったじゃん
でも高いレンタル代ですねぇ
可哀想に(笑)
0550774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 22:13:01.89ID:iRwZjq2Y
まーネットで本当がどうかなんて不毛だけど
テネレと比較するのはズレてるな
0551774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 23:08:46.09ID:LGKR1hdE
450LのLEDライトって何ワットでしょうか?
0552774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 12:51:25.59ID:6qCeGr52
十人十色だが、そもそもLはトレールであって
レーサーのRと同じと思うのがそもそも違う気がするわ
其々の乗り方を見つけ走らせる方が楽しい気がするぞ
オレもフルパワー仕様にし乗ってるが楽しいし面白い
0553774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 13:03:02.68ID:xTPOGkc4
メーカーが用途区別して売ってるモノに「自分の用途と合わない」 って文句垂れたって仕方ないよね
それあなたの選択ミスですからw
0554774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 18:56:42.40ID:Q6wRZ+ae
>>551
サービスマニュアルでもLEDとしか表示してない
XR250のマニュアルはワット数書いてあるけど
公式に数字出てないんじゃないかな
0555774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 19:43:49.48ID:xTPOGkc4
>>554
そうですか。 ライトユニット自体の裏に刻印表記してあったりとかなんですかね?
0556774RR
垢版 |
2020/11/16(月) 21:10:28.63ID:Q6wRZ+ae
>>555
見える範囲では無さそう
マニュアルでは灯火類は全てLEDとしかないから
最近のLEDのホンダ車全てワット表示無し?
0557774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 08:17:29.15ID:iTfXwAHR
バイク板逝った?
0558774RR
垢版 |
2020/11/19(木) 08:43:13.33ID:coVs7JEg
ワット表示する必要ないでしょ
0559774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 06:56:11.86ID:ZmAY2oey
北米や欧州のモデルは最低地上高の数値が大きいんだけど、リンク類の交換で上げられるかな?
それともサス本体の長さ自体が違うのか…
0560774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 07:48:10.08ID:9ZuYCitU
部番が違うから別モノじゃね?
0561774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 11:14:58.78ID:rRpwXvjA
出荷プリロードの違いでもホンダは部番変えるよ
構成部品の部番で比べるといいよ
0563774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 13:15:49.08ID:6NAdQ8pU
F突出しとRプリ
0564774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 14:21:10.58ID:ZmAY2oey
>>561
構成部品が違うから部品番号では比べられないんだよな
No.10 のロッドの長さが違うか >>563 が言うようにプリロードかな?

https://i.imgur.com/BQLyGFr.jpg
0565774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:15:23.40ID:BK2d9pCh
>>563
>>564
プリロードで車高上げてるなんて有りえんわ
0566774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 19:21:00.53ID:Cpse5lOc
リンクの部品番号はどうなの?
0567774RR
垢版 |
2020/11/20(金) 20:00:54.32ID:XhmaRz/d
国内LとR比較だと突き出しプリロード同じみたい
リンク類も同じに見えるが品番は違う
同じ形状でも品番違いのもあるし共通パーツも結構ある
最初の頃も言われてたけど多分ダンパーユニットの全長が違うんじゃないかな
外して採寸しないとはっきりしないけど
0568774RR
垢版 |
2020/11/21(土) 00:02:08.30ID:j5zyDkH8
>>567
リンク類は L と R だと部品番号が違うけど、国内仕様と北米仕様は全く同じだから車高の違いはサス本体だと思う
0569774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 02:15:16.42ID:s4/75X/b
シートで20mm
違うはず
0570774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 05:54:00.56ID:YPt+PgKY
>>569
アメリカ/オーストラリア (A)・欧州 (D)・カナダ (C) 全て R / RX と同じ車高だけど日本 (J) だけローダウン & ローシートなんだよね

売れなかった原因はそこにもあると思ってる

https://i.imgur.com/jyKFB0h.jpg
0571774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 17:21:44.35ID:s4/75X/b
>>570
高ければ売れたと?
ソレはないかなー
ソレに
日本は
シート高さに規制があるんじゃなっかた?
0572774RR
垢版 |
2020/11/23(月) 23:31:37.66ID:YPt+PgKY
>>571
シート高の規制があるのか、そしたらしょうがないね
0573774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 02:26:33.27ID:R+3RwCxL
ローダウンシートで売れなかったのか
0574774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 06:06:02.45ID:gHhsglTH
>>573
ローダウンシートで売ってたよ
0575774RR
垢版 |
2020/11/26(木) 06:59:56.22ID:TAF6ExPL
輸出仕様のシートってCRF250Rのだったような…
確か部品番号同じだった気がする
0576774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 11:45:55.59ID:N+q9i/wd
450Rのシートつけてるが 見た目も脚付きも そんなにかわらん
0577774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:32:30.35ID:J9ngosX6
>>575
450R と 250R と 海外仕様の 450L は同じ
0578774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:44:11.00ID:4AAbcSQb
野口シートが欲しい
0580774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 21:10:23.77ID:ERDhwLdX
ベネリは「元」イタリアで今は売られて中国資本やで
0581774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 22:26:49.44ID:vmYPIrjz
>>580
最初から中国だけども?
0582774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 00:31:26.01ID:UCcP5DRe
>>579
すかん
0583774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 13:46:27.00ID:xIUR+OF4
450RLは2021年も並行入ってくるんだろうか?
0584774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 15:44:24.56ID:WKdsh12u
>>583
450R は国内仕様とかないだろ
0585774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 16:47:37.93ID:Y1hAO4fD
Lの2021はRL
0586774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 21:22:25.21ID:BfI291G+
そのRLというのはUS仕様だけのモデルで
並行ではUS仕様は入った事ないよ
逆車であったのは24psのEU仕様だけ
0587774RR
垢版 |
2021/01/06(水) 17:19:13.26ID:VEP1HT1u
ダカールで2連覇したらRLベースのラリー出ないかな?
0588774RR
垢版 |
2021/01/08(金) 09:41:10.17ID:NCO7F4n1
ステージ5のベナビィデス君、骨折しても頑張ったな
競技車両ではなく、林道ツーリングに使えるCRFラリールック車が出たら売れると思う
見た目はCRF450rallyで400〜600ccのパラツインで良いよ
Tenere700より軽く作れるだろうし
0589774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 05:54:06.98ID:uNG92EfT
最終章を迎えるダカールラリー2021を Monster Energy Honda Teamがリード

 ダカールラリー2021の第9ステージは、ライダーたちにとって
タフなステージとなりました。
紅海の海岸沿いに465kmに渡って走行する
スペシャルステージは、ライディング面でもナビゲーション面でも
ハイレベルであり、終着地点であるネオムのビバークに到着した
ライダーたちには疲労の色が濃く現れていました。

 そのような厳しい状況下でも、Monster Energy Honda Teamは
見事にこのステージの表彰台を独占。
ケビン・ベナバイズが優勝を獲得し、2位にリッキー・ブラベック、そして
3位にホセ・イグナシオ・コルネホと続くすばらしい結果となりました。
総合順位も引き続きコルネホがトップでリードをしています。
火曜日, 12日 1月 2021
0590774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 06:08:28.10ID:DVWdiWRJ
優勝して記念モデルとして450ラリーでも発売日してくれないかなぁ
0591774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 10:18:45.42ID:xvXu6lh4
>>590
プライベーター参戦を計画してるの?
資格取ってる?
0592774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 06:28:32.69ID:Om3hZHt7
難しいだろうね
去年なら可能性模あったんだがなあ
0593774RR
垢版 |
2021/01/14(木) 22:26:42.94ID:7ur3noGa
>>588
できないから
Tenere700なんだよ
0594774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 13:41:06.06ID:O38cg3CO
ラリーコンセプトがそのまま発売されたとして、売れたのかね? 
0595774RR
垢版 |
2021/01/15(金) 20:22:44.01ID:OZIWgfoX
ホンダもKTM450rally replicaの様にラリー参戦向けの車両を限定数でも販売すれば良いのにね
ダカール走ってるのはKTMラリーベースの車両ばかりで面白みに欠ける
0596774RR
垢版 |
2021/01/16(土) 00:03:46.67ID:hgp6ntsS
HondaモータースポーツLive @HondaJP_Live

ケビン・ベナヴィデス選手が #ダカールラリー2021 初の総合優勝を飾りました

さらにHondaとしても2年連続となる二輪部門での総合優勝を果たしています!

今シーズンも皆さんの熱いご声援、誠にありがとうございました 感謝
0598774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 19:39:23.18ID:gVSHmRkc
CRF450L納車されました。
まだ家まで乗って帰ってきただけなんだけど。
0599774RR
垢版 |
2021/01/26(火) 22:23:48.34ID:9Y2h5vfH
>>598
おめ!いい色買ったな!
0600774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 00:39:50.99ID:rsTutqV2
>>598
おめでとう!尻痛くない?痛かったらノグチシート張り替えオススメ
0601774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 16:21:41.97ID:1JtzS/8U
CRF450lフルパワーとKTMやハスクの2スト250で迷ってます。
0602774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 18:53:18.48ID:zCnsmpxZ
何をしたいかによるけど
競技やりたいなら外車2ストのが軽いし早く走らせられるんじゃね
0603774RR
垢版 |
2021/01/27(水) 23:39:59.88ID:7oTxV7OD
>>601
街乗りならCRFフルパでも
気難しさはない
逆にノーマルよりフルパの方が
乗りやすい
2ストレーサーに近い外車は
物凄く街乗りには苦痛が伴う
100kmも走ればヘトヘトになるよ
試乗する事!
0604774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 07:06:59.91ID:RaRwp/gx
ありがとうございます。
用途も書いてなくてすみません、街乗りや林道メインで後々はモタード化もしてみたいなと思ってます。
試乗はした事ないので近くに取扱店が無いか探してみますら、
0605774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 12:44:33.71ID:zNwaXptu
正直その使い方なら賢い奴はwr250rあたりを買うだろうけどコイツを選ぶセンスは良いね
頑張って維持しようね
0606774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 17:37:48.30ID:TNsXXFLz
モタード化しました
EU仕様をフルパワー化
Technixでリバルビングとホイル小径
ナックルガード
リアフェンダーレス

走ってみたら、エンジンブレーキが強すぎ。低速で反応良すぎ。フロントスプロケがパーツ見つからず、人柱覚悟でリアスプロケ51から43へ。マフラーQ4HEX。
最後に尻が痛すぎてノグチシート。

前はCRF250M乗ってて、もう少しパワーが欲しい、でボアアップと悩んで今しか買えない450にしました

スリッパークラッチも入れてみたいけど、とりあえずは今でも良いかな。街乗りには。
0607774RR
垢版 |
2021/01/28(木) 17:48:02.56ID:3xkUow7i
>>606
お金持ちやな (´・ω・`)
0608774RR
垢版 |
2021/01/30(土) 23:13:58.26ID:iyb9PW6/
今日売れ残りの新車成約してきた。warp9でモタホイールもオーダーしたが、このホイールってパルスリングは付くの?えらい人教えてください。
0609774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 08:37:40.77ID:6PIUiu5s
>>608
速度センサー用パルサーリングは純正ディスクにしか付かないから
純正ディスクのままならホイール系の差で速度誤差出るだけ
社外のディスクローターの場合スピードテックからアダプターパーツ出てる
0611774RR
垢版 |
2021/01/31(日) 10:35:29.61ID:6PIUiu5s
>>610
社外のディスクはR用しか無いと思ってたんで
L用かネジ穴加工したのとかあるのかも
0613774RR
垢版 |
2021/02/01(月) 21:06:11.78ID:Q+7PRGiW
>>612
608です。情報ありがとう。自分は安かったのでAIPROでやることにしました。CRF450L用はないけどパルスを誤魔化すのは変わらないので多少の工作でいけるかな、と。
しかしサービスマニュアル高いね…。
0614774RR
垢版 |
2021/02/02(火) 23:49:02.23ID:MuQ+81m3
> なんかここのはwarp9のキャストを使ってんだけどなんかローターにリングが付いてんだよね。黒で見にくいけど。
> リストにはwarp9の320mmローター使ってるって…。

答えが得られたので一応展開。
warp9に聞いたらパルスリング含めて17インチには付いてくるとのことです。
0615774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 14:55:40.80ID:UBZq004e
ライトの明るさってどうですか?夜中ツーリングできる位?
0616774RR
垢版 |
2021/02/05(金) 15:30:40.90ID:LsK11OCD
>>615
LEDだから照らしてる部分はちゃんと明るいし、何より色が真っ白で格好いい
0617774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 10:44:22.15ID:lFtvSUZV
ケツが痛くてノグチシート化した
忙しくてロングラン試せてないけど概ね良い感じ
あと、ECUとチューブとスロットルボディを北米仕様にしてめちゃくちゃ楽しい
0618774RR
垢版 |
2021/02/07(日) 12:13:16.85ID:Lh51usUf
>>617
マフラーは国内ノーマル?
0619617
垢版 |
2021/02/13(土) 18:02:08.71ID:MWjwIaup
マフラーはFMF Q4-HEX&パワーコア4です。
ヨシムラにしたかったが動画見てうるさすぎてやめた。

今日は初高速走ってきた。追い越しで瞬間130ぐらいはでるなー。もっといきそうだけど怖くてやめた。

100キロは5速で余裕。
やっぱりスプロケ変えて最高速重視にしたからかな。
0620617
垢版 |
2021/02/13(土) 18:03:30.32ID:MWjwIaup
最初は純正マフラーだけど、少しでも低速の過敏な反応抑えたい→抜けが良いマフラーならそうなるんじゃないか?で変えてみました。たぶんよかったんだろう
0621774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 00:23:55.04ID:EqRd0xqg
FMFうるさくないの?
0622774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 00:44:33.88ID:hR/2CfC6
前スレにこんな書き込みがあったけど、どう?

891 774RR 2019/05/06(月) 11:09:50.32 ID:NIF3svnM
US仕様のフルパkitだけど
マフラー替えるとガス薄すぎる情報アリ
0623774RR
垢版 |
2021/02/14(日) 20:12:48.10ID:EqRd0xqg
MY21のRL
PGMのマップ変わってるらしい
いまから買うなら待って21のがよさそうだな
0624617
垢版 |
2021/02/14(日) 22:09:05.67ID:CJv6qh6u
FMFはうるさいまでは感じないかな
ガス薄すぎもよくわからない
軽い、出だしが速いで楽しい
30-50キロで走る時だけ現代の250なんかと比較すると手間かな
何速が正解かわからないのと、半クラ使わないとガクガクする。出過ぎたり、エンジンブレーキかかりすぎたり。
でもクラッチも軽いし自分が丁寧に乗れば良いだけ
0625774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 12:55:18.55ID:gAqAIEIi
>>623 買おうとしたら 出なかった 誰か輸入してくれ
0626774RR
垢版 |
2021/02/15(月) 13:02:52.24ID:S/M+yHEZ
2021のecuならeBayで見た気がする
0627774RR
垢版 |
2021/02/18(木) 21:04:32.29ID:ufGbB+i6
>>623 出るかな? 並行でRL欲しいなぁ
0628774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 10:33:30.54ID:fw9ntcCp
450Lと250Mを同時に買った変態が居るねw
0629774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 10:36:19.28ID:hkHSv2GH
450Lも即モタ化するみたい
0630774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 12:27:12.14ID:41fKQtyT
>>627
国内じゃでないぞ
0631774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 13:45:19.44ID:ZgkolZ5L
環境規制とか騒音規制通んないし、日本で売れる類いのもんでもないからね…
でもRLの赤サイドカバーが注文出来ないのは解せない
0632774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 14:26:31.61ID:JjRklxtG
21のRLはホンマに並行でも無理なんかな?
0633774RR
垢版 |
2021/02/19(金) 15:44:36.18ID:ZgkolZ5L
車体は持って来れても登録はできないと思う
ナンバーないならRLである必要性ほぼないし…
0634774RR
垢版 |
2021/02/26(金) 20:42:14.38ID:TaPE4zxV
スタンド探してる
皆なに使ってる?
0635774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 11:18:35.79ID:KHXyXS+V
ビールケース
0636774RR
垢版 |
2021/02/27(土) 23:36:47.76ID:rBLxU/Sf
日本酒ケース
0637774RR
垢版 |
2021/03/06(土) 21:17:39.15ID:MHt6XLTJ
まだ慣らしでオンロードのみだが楽しいなこのバイク
オフロード用のつもりだがモタードにしても楽しそうだ
0638774RR
垢版 |
2021/03/07(日) 13:06:27.47ID:8uCBVbH/
21のECU手に入ったからモト禅のと変えたけどあんまかわらんかった
ローのギクシャク感は減った気するけど
0639774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 00:40:25.77ID:P0dSn1bx
買ったばかりでまだノーマルで乗っているんだけど、フルパワー化してもエンジンブレーキが強すぎるのは変わらない?
0640617
垢版 |
2021/03/16(火) 07:35:18.06ID:AWbHFjy4
エンブレ強すぎはフルパワー化しても変わらない
自分はマフラー変えて、リアスプロケ変えてだいぶマシになった

ほんとはスリッパークラッチ入れてどう変わるか試してみたい
0641774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 16:06:40.18ID:JX2mnNMb
そうか、変わらないか。450Rはエンブレこんなに強くなかったと思うんだけどなあ?
0642774RR
垢版 |
2021/03/16(火) 22:34:18.27ID:obIUvT8H
>>641
オフロードでエンジンブレーキなんて感じるわけないのに頭悪過ぎだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況