X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part13【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 16:36:54.64ID:3wjCExbS
<JA44オイルフィルタ周り>
15412-MGS-D21 エレメント,オイルフィルター:750円
15414-MEB-670 スプリング,オイルフィルター:170円
11337-K88-L00 カバー,オイルフィルター:1,880円
96001-06018-00 ボルト,フランジ,6x18:40円x2本
<JA44ドレン周り>
15421-GFC-900 スクリーン,オイルフィルター:380円
15426-GE1-920 スプリング,オイルフィルタースクリーン:235円
90082-K88-L00 キャップ,オイルホール:770円
<ミラー>
左右とも本体は逆ネジ8mm&ミラーアダプター正ネジ10mm
<チェーン周り>
40543-K88-L00 アジャスター,チエン:200円x2本
90302-KZV-J00 ナット,スペシャル 6mm:125円x2本
94001-06000-0S ナット,6カク 6mm:30円x2本
<フロントスプロケット>
23801-GF6-000 スプロケット,ドライブ(14T):2,330円
23802-KVR-C00 プレート,フィキシング:190円
92101-06010-0A ボルト,6カク 6x10:30円x2本
KITACO ドライブスプロケット(428サイズ)15T:新グロム用
<郵政カブキャリア>
ナナカンパニーで入手可能
0003774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 16:37:13.43ID:3wjCExbS
・オイルエレメントOリング(39.8x2.2)
191302-PA9-003 160円
・ドレンOリング(30.4x2.9)
91301-K88-L00 140円

ミシュラン パイロットストリート
前輪 70/90-17 43S、後輪 80/90-17 50S
http://moto.michelin.co.jp/JP/ja/tires/products/pilot-street.html

<社外品オプション>
キジマ(Kijima) ハーネス ACC分岐キット HM090タイプ4P ホンダOPカプラー1 304-7143:1,000円
※ただしプラスマイナスなど配線の差し替え要。
キタコ (KITACO) 電源取り出しハーネス (タイプB) スーパーカブ50/110/50プロ/110プロ/クロスカブ等 756-1436900:800円
大久保製作所 ナックルガード ホワイト バイク オートバイ KG-2900:2,300円
大久保製作所 ハンドルカバー (プレス) HC-P2400 HC-P2400:1,600円
西本工業(NISHIMOTO) サイドスタンド NK-165 スーパーCUB50・110(中国生産モデル) NK-165:4,500円
0005774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 16:39:10.14ID:zA+NqoWs
ぽしゅ
0006774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 17:08:22.11ID:hmsPlmS+
0007774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 17:54:16.19ID:zA+NqoWs
ぽしゅ
0008774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:13:33.44ID:XQ+3HUca
赤信号 停止線 1速シフトダウン タイミング
0009774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:16:47.10ID:vIBN/AzG
>>1乙!
0010774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:17:13.40ID:vIBN/AzG
JA10
0011774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:17:31.16ID:vIBN/AzG
イレブン
0012774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:18:01.52ID:vIBN/AzG
12r
0013774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:20:26.68ID:gqgo56Kc
>>1
スレ立て乙です!
0014774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:22:32.78ID:vIBN/AzG
14T
0015774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:22:58.69ID:vIBN/AzG
15T
0016774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:25:24.08ID:vIBN/AzG
16T
0017774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:25:49.79ID:vIBN/AzG
17kg
0018774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:26:15.47ID:vIBN/AzG
大型二輪免許
0019774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:26:41.83ID:vIBN/AzG
jukebox
0020774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:27:08.35ID:vIBN/AzG
ほしゅよろ〜
0021774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:27:34.05ID:hmsPlmS+
保守、おつ
0022774RR
垢版 |
2019/07/30(火) 18:40:52.48ID:hmsPlmS+
もうJA44買って4000km走行だけど、エアクリーナーのとこに付いてるピンクのキャップが全然汚れない
ブローバイしてないのかな?
0023774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 08:15:56.94ID:H/t/2mWM
>>22
オイル入れすぎで短距離走行を繰り返すとすぐに汁が溜まるよ
0024774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 10:18:41.13ID:XGSXk2Iw
スーパー乙
0025774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 11:11:29.52ID:sKc1L1+7
125まだ?
0026774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 11:25:04.66ID:gDv5Bw7h
無ければ作ればよい
0027774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 15:26:48.47ID:xwxBemEV
リアタイヤが4000km走行くらいでもうツルツルなので
もっと耐久性のある硬めのタイヤにしたいのですが何がいいですか
0028774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 15:32:14.25ID:gfqUc+Dn
      
 ,,彡⌒ミ   
(´・ω・`)
0029774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 16:08:12.68ID:4BFf7OHB
燃料タンクおっきくなった?
0030774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 18:48:06.91ID:gDv5Bw7h
愛情をかけると大きくなります
0031774RR
垢版 |
2019/07/31(水) 20:40:33.33ID:jIWQc0ay
人間が痩せるとタイヤの耐久性が上がるぞ
0032774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 01:18:22.93ID:c5NU7Gas
>>27
新聞配達ならG556
0033774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 22:10:15.02ID:Wy/UcYCP
>>23
そうですか、汚れないのはある意味正常ということですか
ありがとう

日中は暑すぎてカブ乗れない。信号待ちが苦痛すぎる
異常気象やね
0034774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 13:23:13.22ID:b8REcUqa
もう毎年夏はこんな感じだし乗るの諦めてる
0035774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 16:31:38.42ID:hNfQcHYm
夏場のすり抜けは命を思っての行動になるなw
0036774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 17:38:13.82ID:sFQqJ78G
400キロツーリング行ってきたぞ13時までは涼しいレベル
0037774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 17:57:29.39ID:OLcHo1Qj
13時以降は地獄の釜の様相
0038774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 18:41:49.16ID:B/RmP2Ah
安全のためメットはフルフェイスにしたんだけど
夏用にジェットヘルも買うべきか悩む
0039774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 18:46:01.85ID:GHIo3A9d
朝のうちに市街地抜けとかないとな
0040774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 20:02:54.51ID:PTEuYYSK
俺も横浜〜福島の白河って所まで墓参りツーリングして来ましたよ、深夜の国道4号は結構なハイペースで流れてるけどカブも健気に頑張ってくれたので安全に帰ってこれました、今朝は手洗してねぎらってやりました。
0041774RR
垢版 |
2019/08/02(金) 22:13:51.66ID:D0JifF0I
>>38
夏はシールド付きのキャップがいいぞ
0042774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 10:12:36.61ID:wqNwUMDr
このバイクにはチャコールキャニスターって付いてないんか?
0043774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 15:22:22.29ID:0Ianx4yz
朝夕通勤だけだと雨や虫アタックよけに風防ナックルガード重宝してるけど昼の炎天下はメッシュのジャケットやグローブの効果減が厳しいー
0045774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:00:56.75ID:r/ywY3JZ
おめ! 荷台のBOX良いね
0046774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:27:18.19ID:4bTLPvwP
C125スーパーに停まってた。
キャストホイールのチグハグ感と
ゴチャゴチャ飾り付けた痛々しさに引いてしまった。
0047774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:46:01.53ID:8shyr7LS
>>44
後ろのセドと年代の違和感の無さが良いね
0048774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 16:56:55.29ID:wvEPpHZd
C125スーパーってなんか速そう
0049774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 18:32:32.39ID:sUldeMkj
見た目は何だけどチューブレスにできるなら我慢するよ
0050774RR
垢版 |
2019/08/03(土) 23:04:34.21ID:Bk+SesIc
>>44
ボックスかっこいいけど使いにくくない?
0051774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 02:11:14.70ID:FnH65y1i
ミディシート早く出して…
0052774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 09:40:19.02ID:o5HCyd63
>>44
ボックスのほうが高そうにみえる
0053774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 10:08:33.21ID:HAgUcq1u
>>44
すり抜けして擦らないように(´・ω・`)>
0054774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 10:09:38.17ID:HAgUcq1u
というかこの緑色のレッグシールドまで全身緑のストリートモデル欲しい
0055774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 10:47:44.77ID:ScW1yb4o
>>48
C125スーパーボルドールやぞ
0056774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 18:49:27.71ID:BpLwC31q
ボアアップした影響で振動が増えてミラーがクルンって回る
ロックタイトで固定したけどイザって時に回らないとそれはそれで困る
0057774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 19:45:03.59ID:AgWXM97Q
なぜボアアップされたし
0058774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 20:12:02.88ID:BpLwC31q
>>57
カブ乗るとほぼ必ずボアアップしてるんで…
最近のスクーターみたいなエンジンになってた
https://imgur.com/a/Df3saC7
0059774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 20:16:20.35ID:hsnFGFLD
ミラーはちゃんとスパナ二本使って締めれば回ったりしないもんだが
0060774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 20:51:59.82ID:OTTJagIf
バーじゃなくてミラー部のことじゃね
0061774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 21:00:28.82ID:d2UZKUCr
>>60
その部分を「回る」と表現するかな?

仮にそうだとしたらそれは振動のせいというより単に壊れてるだけかと
0062774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 21:12:49.42ID:NZoqYDmt
125をボアアップする目的がわからない
0063774RR
垢版 |
2019/08/04(日) 23:16:03.26ID:OTTJagIf
ちょっとなに言ってるのか分からない
0064774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 00:09:07.08ID:+EAxD3Zd
>>62
高速走行じゃね?
0065774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 00:17:55.84ID:ueUihvqi
ボアアップの目的はパワーアップ
0066774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 00:52:23.67ID:KJFSQhd5
ハヤブサに勝つため
0067774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 00:53:37.78ID:AWEyBPnP
ボアアップは人生
0068774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 01:28:44.44ID:SrLA3c43
ボアアップして150ccぐらいになっていたとしても、車検が無いから気が付かれないよな
0069774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 01:43:38.76ID:AWEyBPnP
車検があったら気づかれるとでも?
0070774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 10:38:25.69ID:YCf4I/5f
バレないかとヒヤヒヤして気疲れします。
0071774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 12:22:26.89ID:A9/Cv/zW
ボアアップ矢口
0072774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 12:46:49.05ID:zjGMfcdU
素直に250乗っとけ
0073774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 14:46:38.26ID:L2NNb2v1
前のスレでバーグマン200増車検討中な人がいたけど、モアパワーを望なら使い分けか最初から速いバイク買う方がスマートな気がするな。
0074774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 15:01:13.46ID:4IwRYL7N
でもデカいのばっか乗ってると小さいのが欲しくなんだよな
0075774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 15:30:52.58ID:AmHHosu2
カブからの増車考えてるならGSX-R125、GSX-S125がオススメだよ
軽くて小さくて水冷DOHCでABS付きC125より安くカブとは異世界を味わえる楽しいバイク
ロングツーリングでも余裕で500km弱走ってくれる。攻めても400kmは走る
0076774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 15:50:38.45ID:p8ahsirt
F15tにしてからギア入れるときカクツクようになったわ
入りにくくなったというか
0077774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 21:56:26.92ID:FZPbDYIi
JA10がオシャカになって明日から仲間入りします
フォークを交換してすぐに廃車という最悪の終わりかたです
チェーンは3ヶ月前、フロントタイヤは先月、リアタイヤは3月に交換してる
運が悪い時はこんなものだね
0078774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 22:14:25.34ID:BgRn9Eo6
未練がましいな
0079774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 22:17:35.63ID:FZPbDYIi
>>78
それは認める
C50時代は壊れなかったから終わりを自分で決められたけど、今回はいきなりだったからね
0080774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 23:48:25.87ID:AWEyBPnP
カブなんて壊れたらどんどん代えていったらいいんだよ
0081774RR
垢版 |
2019/08/05(月) 23:59:02.87ID:UpC52fCe
>>77
何があった?
0082774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 05:50:44.56ID:si2uhVkZ
>>81
カムチェーンがエンジンを突き破ってオイル漏れ
修理には10万円以上かかるとのこと
自分でカムチェーン交換できる人ならまだ乗れる
俺はすべて店任せだから無理
0083774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 06:39:52.53ID:u/R7PD7E
>>82
どうせ廃車にするならやってみればよかったのでは
0084774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 07:05:33.92ID:si2uhVkZ
>>83
仕事が忙しい
プロでも下手したら5時間かかる修理だよ?
次の契約したから代車も貸してくれたけど、自分でとなれば、部品を注文して届くまでの時間もかかるし、難しいね
でも自分でできるようにはなりたいけどね
0085774RR
垢版 |
2019/08/06(火) 12:12:34.45ID:cDqGys5J
>>82
始動時の異音とか前兆はずっとあったでしょう
新車は大事にしてあげてね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況