X



【SUZUKI】V-Strom1000/XT Part11【DL1000】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/08/01(木) 15:39:52.31ID:ZoBlV+AF
他に類を見ない独特な外観と、惜しげもなく投入された数々の新技術。
それでも旅道具としての本質は変わらない、V-Strom1000/XTのスレです。
旧1000オーナーも遠慮無くどうぞ。

公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl1000xal9/top

専用ページ
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/v-strom1000a_xt/

Moto Map
http://www.motomap.net/

前スレ
【SUZUKI】V-Strom1000 ABS Part10【DL1000】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1534677163/
0494774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 21:29:22.92ID:pKRnuPWi
650も出るのかな。個人的にパワーいらないから少しでも軽くしてほしい。
0495774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 21:56:51.15ID:Z7FuqgEq
俺はパワーも必要だし軽くて安くて高級感があってカッコイイのが良いよ
0496774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 22:06:17.90ID:Bt7BEmrQ
正直、無印買う意味あまりなさそう。
それなら、値下げした現行で良いね。

XTを買いなさいという事だね。

それでも、装備内容は他社より2年ぐらい遅い感じがする・・・
0497774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 22:19:40.79ID:jCuU+mwu
無印の白黒もいいな、今回のは写真写りがいいバイクだな
現物見てガッカリは無いだろうね
0498774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 22:20:11.84ID:KiOHpR7H
トルクが下がってんだよ!トルクが。
このバイクで回すかよってんだ。馬力と回転数あげて
どうすんだ?
2000から4000rpmが丁度いいの。
0499774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 23:29:40.52ID:zUvE0Z69
年取ってくるとスマホやナビの液晶が眩しくなる。かと言って暗くすると見づらいし。
メーターが液晶になったら目が疲れて走る距離が短くなるかもしれん。
0500774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 23:38:41.05ID:3iU4oE+G
そろそろ五十なんだけど、あと何年乗れるかなって焦るんだよね。金より時間が大事だよなって。買うしかないかー
0501774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 23:51:45.27ID:6szAyNf8
走行中、そんなにメーターなんか見るか?
0502774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 00:59:18.74ID:ymO3oSsZ
メーターを意識して見なくても視界にはいるだろ
0503774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 06:11:51.54ID:rNvVT/97
え?
0504774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 06:16:27.74ID:ppF0iPMW
>>502
フルフェイスだと意識して見ないと視界に入らない車種は多い
0505774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 09:04:21.80ID:AoNuq9E4
>>498
オフィシャルの動画見てると回して走る印象
前モデルの動画はゆったり系の演出だったけど、新型の動画は爆走してるイメージ
0506774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 09:14:23.80ID:QOlXMysK
確かにスマホやパソコンは眩しく感じる事が増えて来た。
朝起きてすぐスマホ見ると眼が痛い…
後、対向車のライト、前走車のLEDブレーランプ凄く眩しい。バイク乗ってる時は目線がまだ上になる分マシだけどね
0507774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 09:49:57.03ID:c12I+VNG
センタースタンド、エンジンガード、アルミエンジンカバー、パニアマウントが標準装備となったXTの
重量14kg増は妥当?
0508774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 10:06:22.44ID:JDo45YJy
エンジンガードだけで5kgとかあるからな、妙に重くなったなという感じはない
0509774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 16:53:01.35ID:Em3yq1+/
11/10開催の「Vストロームミーティング2019」で新型「V-STROM 1050/1050XT」の展示決定!
https://news.webike.net/2019/11/07/169698/

11月10日(日)にスズキ本社で開催される人気イベント「Vストロームミーティング2019」にて、EICMA(ミラノショー2019)で発表されたばかりの「V-STROM 1050」「V-STROM 1050XT」のアンベール&展示が決定した。
0510774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 16:54:28.91ID:EXRWzsgy
価格!
0511774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 16:57:41.88ID:W3OAANyW
妥当でしょ。
0512774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 17:17:05.19ID:hxRNe//K
>>509
逆にこの状況で展示しなかったら
暴動案件だろw
0513774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 17:30:22.44ID:Em3yq1+/
価格といえばフランスのメディア情報だとノーマルが13,000ユーロ以下、XTが15,000ユーロ以下
参考に現行ノーマルが12,799ユーロ、XTが13,399ユーロ、カタナが13,699ユーロ
0514774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 17:31:19.98ID:3c3Jy9p5
結局 新型は燃料はハイオク指定で良かったんだっけ?
0515774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 17:33:00.72ID:Lig9sSrx
無印とXT差別化しすぎやろ…
ホイールぐらいでよかったんちゃうん?
0516774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 17:52:15.58ID:WSH0JgrJ
予定してなかたけど
よし!
行くぞー。
事前申し込みいらんよね?
0517774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 18:19:47.34ID:S68noUFm
DCTでたら完璧なんだけどなー
0518774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 18:23:30.37ID:WJgnmjRj
鈴木の技術力じゃ無理
0519774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 18:29:53.12ID:Ln2Z97J4
半年くらいでマイチェンしてオートシフター付けてよ
0520774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 18:33:10.12ID:Ln2Z97J4
あれ?XTとこれだけ差別化したのにタンク容量は同一?
変わった会社だなあスズキって…
0521774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 19:01:55.50ID:nKR0L9Qq
>>509
メールで問い合わせたら展示ないって返事きたのに・・・問い合わせが多かったのかな?
0522774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 19:38:40.08ID:pbU0hASu
XTのホイールはチューブレス?
0523774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 19:48:57.02ID:VvbsJEf6
ツイッターとか覗くと
新型をやたら古めかしいデザイン云々言っている奴がいっぱいいるけど
具体的にどの辺が古めかしいと思うのだろう?
0525774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 20:06:19.28ID:WJgnmjRj
ビモータを救済するとかいってるしカワサキはイケイケですなw
0526774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 20:10:37.17ID:rDgV3U+D
>>523
DR-BIGオマージュをだろ。俺は好きだけど。
0527774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 20:21:26.32ID:e12QGKqG
>>523
サイドは平面的すぎ、くちばしは直線的すぎ
なんつーか40年前のデザイン手法やで
0528774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 20:44:22.22ID:VvbsJEf6
>>527
その40年前のバイク
どんなのか教えてくれ
0529774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 20:46:24.43ID:KpJ9QuZn
逆に最新のバイクってどういうデザイン手法なの?
0530774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 21:29:07.45ID:cinEM6in
もしかして差別化はメーターもなのか
0531774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 21:58:07.41ID:xba3Nn/F
昔のDRイメージにしても、寄せすぎというか。GS1200SS感が…
0532774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 22:06:57.44ID:Me6nL/UK
>>515
少しでも安くユーザーに提供しようというスズキの努力
XTの装備にキャストホイール仕様があってもいいと思うけどね
0533774RR
垢版 |
2019/11/07(木) 23:06:37.07ID:9QC6hHFp
>>532
同意します
初代カタナを新車で購入した者の愚痴を言います

DR800Sを可能な限り再現したVスト1050が羨ましいです

スズキカタナは終わりました 残念です
0534774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 01:28:15.64ID:rZhuLSRz
新カタナは今日357で走ってるの見たけどそんな悪くなかったな
ライダー乗るとテール短いのも気にならん
0535774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 07:20:11.05ID:Y0iJUIUL
今の弱小規模のスズキでまたカタナを作ろうと思っただけでも一定の評価はあると思うけどな
理由はどうあれ、当時のデザインを現代のいろんなしがらみを踏まえて踏襲しようとしたんだから
Vストはヨーロッパで売れるのが分かってたから力すごい入れられるけどネイキッドはなんとも
0536774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 08:00:57.25ID:EkpgyIaq
新型のメーター以外は概ね合格だな
0537774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 09:13:05.96ID:euv4eOno
旧型はXTがアドベンチャーで無印はツアラー的だったけど
今回の新型はおもくそアドベンチャー寄りになってツアラーの雰囲気が無くなった
スズキに大型のツアラー無くなっちゃった気がして残念
0538774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 09:32:29.26ID:KNV3UhAc
>>537
来年辺り隼の新型出すだろ
euでのバイク保険対策としては650があれば良いし
0539774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 12:29:18.77ID:yrm2Y56G
は?GSがパクってんだよ!って遂にスズキがキレたんでは?

にしても、R1000以降、フル液晶を
モノクロにこだわる理由って正式になにか出たっけ?
カラーだと煩すぎるとか?
実際、タブレット積んで走ってるけど夜間に間違って光量高く手元で光られると、けっこう気が散るんだよね。
0540774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 12:36:20.45ID:9xlpku63
>>539
531のGSをBMWと勘違いしてないか?
GS1200SSはスズキ製の虚飾を排した漢のバイクだぞ
0541774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 12:59:59.98ID:OdPHi4Ji
虚飾を配したこともある
0542774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 13:27:51.38ID:yrm2Y56G
>>540
あ、漢のバイクのほうか。
それ抜きにしてもこちらが元祖ですが?って主張を感じる、
このあまりにも先祖返りなデザイン。
0544774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 14:55:41.79ID:1yOPFBzE
オプションパーツどんなんあるのか誰か聞いてきて
フォグランプ、ロングスクリーン等
俺は天気がいいのでちょっと北陸まで1泊ツー行くからシクヨロオナシャス
0545774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 15:24:42.49ID:SdF4YRnE
最近のスズキのサイレンサーは融雪剤ついてもいくらかサビ耐性はあるのか?
初期型Vスト1000に乗ってたけどあっというまに真っ赤に錆びたぞ
0546774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 17:28:41.54ID:CiNLuBuy
現行パニアの互換はどうなる
0547774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 19:40:43.02ID:4P8TiVM+
わたしシャイなんですがミーティングに一人で行って
誰とも会話しなくても楽しめますか?
もちろん売店や受付の人とは最低限の会話はしますが。

新型見て他人のバイク見て富士宮焼そば食べて楽しもうと思ってます。いつものぼっちツーリングの道の駅みたいな感じですね。

じゃんけん大会なんてとんでもない。
0548774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 20:41:57.47ID:qDbWoA8C
無理ですね
0549774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 20:46:49.10ID:YOTyUN3y
ミーティングに限らず、一人でも楽しもう!と思っていかないならどこに行っても楽しくないです
まずは誰かが楽しませてくれるという考え方を止めましょう
0550774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 20:51:59.29ID:DmeSDQMx
「大丈夫だよ!おいでよ!」とか言って欲しいんだろうか。
オッサンがキモイ改行で書いてると思うと超キモチワルイです。
0551774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 21:34:49.88ID:3FqUuoIa
>>547
全然大丈夫
スズキ歴史館も行きましょう
0552774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 22:00:29.28ID:W2IYdY+o
>>547
新型見て富士宮焼きそば食べるだけならそれが楽しいかどうかいつもボッチなら想像つくだろ。想像どおりだよ。
0553774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 22:03:54.27ID:sfTSvXFQ
>>547
ま、30分もすりゃ帰りたくなるよ

いつものお前ならわかるだろ?道の駅にそんなに長く居られる?
0554774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 22:13:59.09ID:4P8TiVM+
分かりました。ミーティング、行かせていただきます。
思い返せばマスツーで道の駅で複数人とソフトクリーム食べるより、ボッチツーリングで一人で焼そば食べたり
人のバイク眺めたり写真とる方が楽しいのできっと今回のミーティングも楽しめると思います。
0555774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 22:51:49.77ID:W2IYdY+o
そう…それでいいんだ…
0556774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 23:24:24.16ID:6cOEvdlP
どこから来るのか知らないけど、せっかく浜松来るなら富士宮なんて言ってないで
うなぎ、浜松餃子等々浜松グルメ食べてると満足度も上がるよ
自分は家から10分くらいだから、新型と駐輪場に止まってるみんなのバイク見に行くよ
0557774RR
垢版 |
2019/11/08(金) 23:36:46.43ID:W2IYdY+o
新型気になるからスズキじゃないけど見に行こうかな
0558774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 00:49:21.94ID:2YRTpJHr
他社バイクの方はこちらでーす(リアル
0559774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 01:08:35.60ID:CthVwQRj
俺も一人だけど行くぞ
0560774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 04:46:17.13ID:ojh4F7Os
>>558
ヤマハの他社バイクは
雨上がりの未舗装水溜まり
石がゴロゴロ駐車場よりまし
0562774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 05:09:54.14ID:RQSpH1ih
まあVストロームミーティングとか車種限定ミーティングに違うバイクで行くのもどうかと思うな
ましてや他社のバイクなんぞメーカー側からしたら帰らせたいレベルじゃないのかね
0563774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 06:00:19.03ID:eGwO1883
>>560
この間あったヤマハのミーティングは他車全く差別なし
カワサキ・スズキは別駐車場、ホンダは来場お断りと比べたら神対応レベル
まあ、車種限定された集まりに他車で行くのはあれだけどな
0564774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 07:25:11.36ID:NJB7p2ac
250が出てから、アドベンチャーのエントリーモデルになった感があって、若い子がすげー増えた印象
去年の来場車に250のスクーターとか別車種が多くなった
0565774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 08:08:14.32ID:/VggCsOP
>>562
メーカーからしたらむしろ他社ユーザーに来て欲しいでしょ。乗り換え販促チャンスなんだから
0566774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 08:27:48.25ID:eoxDPpZt
前にホンダだったかのミーティングで、ホンダ乗りにはコーヒーサービス、
他社製バイクで来た奴にはサービス無しだったことがあったな
コーヒー一杯ぐらいで貧乏臭いと思われるかも知れないが、
他社ユーザーを取り込みたいならそういうとこだぞと思った
0567774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 13:11:05.97ID:mFPx8Puc
もしかしたらこの後地方で開催されるモーターショーにも展示するかな?
0568774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 14:19:53.37ID:67DQIbeQ
スズキ車でも、V−ST以外だったら別場所指定される。
V-STが整然と並んでいる写真をマスコミが撮影したあとなら
どこ止めてもいいんだろうな
0569774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 14:21:08.82ID:hkQh7hbR
だと嬉しいな
近場のは寂しげな展示だし
0570774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 16:03:11.43ID:f6elnbpP
新型日本製だと嬉しいな
0571774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 17:26:20.85ID:HyHJRg20
ビジホ到着したらおれでDL3台目だった
0572774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 18:06:26.96ID:0ZX+VUIm
>>570
浜松で生産とか書いてなかった?
0573774RR
垢版 |
2019/11/09(土) 19:20:24.73ID:7LLWDqWE
横浜発だけ明日5時出発でいくでー。
ふだん650と250はよく見るけど1000はほんま遭遇すること珍しいから楽しみ。

富士宮焼そばも楽しみ。
0575774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 02:05:10.76ID:W0o+1EUL
>>574
1000cc2気筒のエンジンで低速トルク云々なんてねーわ
0576774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 03:22:52.03ID:Gu/XMrw3
V型270°クランクの粘りが並列ツインよりはあるだろ
0577774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 06:13:51.47ID:jnKIML6i
今日はVストミーティングの後さわやか行ってヤマハコミュニケーションプラザで
テネレ700見て帰る予定
0578774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 06:48:47.96ID:38jT9u6X
低回転スカスカwww
お前の頭の方がスカスカじゃい
0579774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 08:49:27.63ID:rPh5KlLq
>>577
さわやかは無理だな、2時間待ち
0580774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 08:49:37.45ID:cZ48dHQa
TL1000S初期型は低速スカスカだったんだよね。
あんなじゃなきゃいいけどな。
0581774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 09:48:33.32ID:CoShYIXh
ミーティングきてみたけど恐ろしいほどのおっさん率だわ
パット見5割りくらい白髪混じり...ウェッ!て感じ
0582774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 10:31:07.57ID:K/1FYVlz
年寄り笑うな行く道だもの
0583774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 10:32:34.58ID:76Hbz4Aj
俺は不老一族の末裔だから笑うな
これからも
0585774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 12:14:02.77ID:Sm4bYU7W
黄色とマルボロ2台展示
実車イイじゃん?って思ったよ
そのすぐそばに現行も置いてあって
やっぱり現行の方がカッコいいなって思ってしまったけど
重厚感は現行
軽快感は新型って感じ
0586774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 13:22:05.62ID:iM8UdvQE
案の定vストローム250が多いけど、汚いブーツにくたびれたジャケットのくっさいおっさん多いわ。
帽子被ってハゲ隠し?してるのも多いし。
0587774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 13:31:41.39ID:jnKIML6i
>>586
スズキに呼ばれて壇上に上がってる加曽利からしてそんな風貌だからな
0588774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 14:02:08.02ID:jZJXE0gw
https://imgur.com/a/IFG4AfK
フロント21インチカスタムとこのヘッドライトライトガードめちゃめちゃカッコよくない?
0589774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 14:42:03.83ID:l8E2PIu5
ツアークロスのコラボモデルは欲しいわ
0590774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 15:20:38.02ID:FaaItniR
スズキに乗るから小汚いオッサンになるのか
小汚いオッサンだからスズキに乗るのか
0591774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 15:36:16.94ID:Fl/US7eK
日本一周すんのに最もコストがかかんないのが250のオフ車なんだろ?
加曽利見てると、なんだかバイクに夢見る気持ちが萎えるな…
リッターのツアラーとか意味ねぇじゃん…
0592774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 15:40:58.66ID:gRazFocR
ちがうな
小汚いオッサンだから小汚いオッサンになる
スズキに乗るからスズキに乗るのだ!!
0593774RR
垢版 |
2019/11/10(日) 15:49:02.66ID:cZ48dHQa
>>591
意味なんて自分が見いだすものだから、それを自分が好きならば充分意味はあるのだよ。趣味だしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況