【GL1800】ゴールドウイング16台目【Tour】【F6B】【F6C】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/08/07(水) 08:42:53.50ID:enjbiP3w
244774RR
2019/10/27(日) 00:40:18.49ID:AtNsILv9245774RR
2019/10/27(日) 06:43:11.08ID:cBUL3fL3 そもそもバイクでタッチパネルメーター採用して安全面は大丈夫なのか?
大事故が起こってメーカー責任問われそうじゃん
大事故が起こってメーカー責任問われそうじゃん
246774RR
2019/10/27(日) 08:48:01.15ID:AtNsILv9 バイクでも車でもその辺は一緒だろ。
走行中はGLのセンターパネルのように操作ロックかかるとか有るんじゃね?
走行中はGLのセンターパネルのように操作ロックかかるとか有るんじゃね?
247774RR
2019/10/27(日) 20:04:58.90ID:tDsb6oPV 誰か東京モタショでトランクの容量アップしたかどうか確認してくれないか
249774RR
2019/10/27(日) 21:00:23.56ID:FlqeEm2F250774RR
2019/10/27(日) 22:07:17.69ID:tDsb6oPV そっかありがとう車検取るわ
251774RR
2019/10/29(火) 13:49:00.35ID:9ifmegzZ >>240
ios13.2がリリースされたけど、まだダメですか?
ios13.2がリリースされたけど、まだダメですか?
254774RR
2019/10/31(木) 07:22:55.08ID:IZb8qJQV255774RR
2019/10/31(木) 11:10:44.79ID:0+TP6Qww 川崎の250の4発が話題だけどGLだからってナメて煽ってくるアホが増えそうだなぁ。
256774RR
2019/10/31(木) 12:44:36.59ID:dLFXroW/ 超絶アマリングのSS程度余裕で食える事は食えるんだけどな
まぁなんせ、デカいし重いし、ナメてくるのは仕方ない
まぁなんせ、デカいし重いし、ナメてくるのは仕方ない
257774RR
2019/10/31(木) 15:51:11.01ID:SGcrgGFG 180km/hリミッター付きのバイクではどうしようもない
258774RR
2019/11/02(土) 04:00:58.57ID:Lawg94Ve リミッターが嫌ならゴニョゴニョすればいいじゃない
259774RR
2019/11/02(土) 06:31:25.69ID:cXMzsmwo 最近はドラレコなんかで撮られて動画で晒されたりするからリミッターカットしてもサーキットくらいでしか使い道ないしなあ。
260774RR
2019/11/02(土) 08:44:36.41ID:uICjkrjE リミッターが付いてなくても法定速度以上を出すことはない
ないがそれはそれとしてリミッター何ぞつけられてたらイラっとする
しかも法的根拠も何も無いただのメーカーの自己満足のオナニーでしかないんだからさらにイラっとする
ないがそれはそれとしてリミッター何ぞつけられてたらイラっとする
しかも法的根拠も何も無いただのメーカーの自己満足のオナニーでしかないんだからさらにイラっとする
261774RR
2019/11/02(土) 09:40:35.57ID:RehBG8fr 東名名神で90キロリミッターの大型貨物がデッドヒートしてるところの後ろに
付くと、ああいう装備の有害無益さがよくわかる
80km/hの車抜くのに85km/hで追い越し車線を延々と塞ぐなよマジで、、
なんぼパッシングしても抜けず下がれずで結局後ろに渋滞作るわけで
付くと、ああいう装備の有害無益さがよくわかる
80km/hの車抜くのに85km/hで追い越し車線を延々と塞ぐなよマジで、、
なんぼパッシングしても抜けず下がれずで結局後ろに渋滞作るわけで
262774RR
2019/11/02(土) 10:11:28.30ID:dFR0jkeg そう言う連中にこそリミッターが有効に作用しているんじゃない
リミッター無かったら150~160位出して渋滞後尾で止まり切れず
2~3台潰すような事故が頻発すると思う
リミッター無かったら150~160位出して渋滞後尾で止まり切れず
2~3台潰すような事故が頻発すると思う
263774RR
2019/11/02(土) 13:41:32.89ID:cXMzsmwo >>261
バイクなんだから隙を見てさっさと抜く方が早くね?トラックの後ろにベタ付けしてパッシングなんてしてもバイクなんか見えないからムダだし下らない事でストレス溜めるとハゲ散らかった頭が余計にハゲるよ
バイクなんだから隙を見てさっさと抜く方が早くね?トラックの後ろにベタ付けしてパッシングなんてしてもバイクなんか見えないからムダだし下らない事でストレス溜めるとハゲ散らかった頭が余計にハゲるよ
264774RR
2019/11/02(土) 14:45:35.62ID:2RHFRjXN ハゲの先輩のアドバイス、貴重だなぁ
265774RR
2019/11/02(土) 15:10:15.84ID:I7K1pOuI 走行車線に戻ってトラックが抜き終わるまで安全運転してればいいやん
266SC79乗り
2019/11/02(土) 17:10:53.15ID:naOyRxVt 昨日は国家のミッション(有給休暇の強制取得)で休み
仕方ないので、秩父方面へツーリングにいった。
三峯神社で初めて自分以外のSC79のDCTに会った。
(ドリームの試乗会及び店頭以外で)
350キロ走ったがエンストなし。
帰りにガトーフェスタハラダの工場見学に寄ったが、
出来立てのラスクはうまかったです。
昼飯はここで頂いたが、うまかったのでお勧め。
ttp://www.butamisodon.jp/
チラ裏失礼。
仕方ないので、秩父方面へツーリングにいった。
三峯神社で初めて自分以外のSC79のDCTに会った。
(ドリームの試乗会及び店頭以外で)
350キロ走ったがエンストなし。
帰りにガトーフェスタハラダの工場見学に寄ったが、
出来立てのラスクはうまかったです。
昼飯はここで頂いたが、うまかったのでお勧め。
ttp://www.butamisodon.jp/
チラ裏失礼。
268774RR
2019/11/02(土) 18:21:08.84ID:cXMzsmwo >>267
ハゲこそ本当に乗ってるの?何か普通のバイクと違う特別な乗り物のような感覚なのかもしれないけど見た目と違って乗りゃ外観以上に普通のバイクじゃん?車体がデカいから物理的に極狭な道路とかなら無理だけど高速ぐらい広ければすり抜けも出来るし
ハゲこそ本当に乗ってるの?何か普通のバイクと違う特別な乗り物のような感覚なのかもしれないけど見た目と違って乗りゃ外観以上に普通のバイクじゃん?車体がデカいから物理的に極狭な道路とかなら無理だけど高速ぐらい広ければすり抜けも出来るし
269774RR
2019/11/02(土) 19:00:01.43ID:2RHFRjXN 本日午前11時頃、新東名下り、富士の手前でCBR250?のライダーが路肩で仰向けに大の字になりその傍らにメルセデスベンツ・Gシリーズが停車しているのを見た
アスファルトには血の海が・・・・・
ハゲの先輩の書き込みの通りに追い越しをする場合は
周囲の安全を十分に確認してからにするべきだ
アスファルトには血の海が・・・・・
ハゲの先輩の書き込みの通りに追い越しをする場合は
周囲の安全を十分に確認してからにするべきだ
270774RR
2019/11/02(土) 19:24:40.54ID:RehBG8fr >>268
二車線の高速道路で両方とも大型トラックが80キロちょいで走ってて、
後ろのライダー合わせて車重400kg以上、車幅1メートル+αってのに
SSとかみたいにすり抜けやる根性ないわ
普通のバイクなら200キロオーバーでミラー畳んで車幅+片側5センチ
くらいの幅ですり抜ける程度はやるけどさ、GW+後ろでそれやるのは
無理
二車線の高速道路で両方とも大型トラックが80キロちょいで走ってて、
後ろのライダー合わせて車重400kg以上、車幅1メートル+αってのに
SSとかみたいにすり抜けやる根性ないわ
普通のバイクなら200キロオーバーでミラー畳んで車幅+片側5センチ
くらいの幅ですり抜ける程度はやるけどさ、GW+後ろでそれやるのは
無理
271774RR
2019/11/02(土) 19:43:28.03ID:yJ7LE7tj GWかー
GLの方がしっくりくる
GLの方がしっくりくる
272774RR
2019/11/02(土) 20:04:48.32ID:2RHFRjXN273774RR
2019/11/02(土) 23:22:33.00ID:EgDWW+2p274774RR
2019/11/02(土) 23:24:15.67ID:EgDWW+2p 打ち抜ける×
ブチ抜ける⚪
ブチ抜ける⚪
275774RR
2019/11/03(日) 05:51:22.07ID:2+rIOfGd 自然災害や火事、事故、事件などといった自分にとって何らかの被害が予想される状況下にあっても、都合の悪い情報を無視したり、「自分は大丈夫」などと過小評価する人の特性を正常性バイアスという。
273は272の画像を確認し、そのバイアスを修正した方が良い
273は272の画像を確認し、そのバイアスを修正した方が良い
276774RR
2019/11/03(日) 21:03:05.27ID:VInKE9lg ビックマイナーチェンジを期待していたが残念
21年モデルを狙います
21年モデルを狙います
277774RR
2019/11/04(月) 06:01:55.46ID:6GCZPc1p 現行乗ってる人はビッグマイナーチェンジ先送りになってよかったね
278現行モデル乗り
2019/11/04(月) 13:08:45.53ID:huF/0to6279774RR
2019/11/04(月) 13:12:30.17ID:rlcn/ns6 ホンダ新型「ゴールドウイング」発表 さらなる進化を遂げた金色の翼【EICMA2019事前情報】
https://bike-news.jp/post/148877
2020年モデルとなる新型ではそのシャシーはそのままに、低速域での性能と操作性を改善。
と記事に有る。「低速域での性能と操作性の改善」って何のことかしら?
「よりスムーズで静かになったホンダ独自のDCT」。エンスト対策したってこと?
教えて、エロい人。
https://bike-news.jp/post/148877
2020年モデルとなる新型ではそのシャシーはそのままに、低速域での性能と操作性を改善。
と記事に有る。「低速域での性能と操作性の改善」って何のことかしら?
「よりスムーズで静かになったホンダ独自のDCT」。エンスト対策したってこと?
教えて、エロい人。
280774RR
2019/11/04(月) 15:36:37.83ID:G3wQ4/AC >>279
問題になってるのは箱の容量だって裏山に住んでるムササビすらわかってる事がもしかして理解できてないのかなホンダ
問題になってるのは箱の容量だって裏山に住んでるムササビすらわかってる事がもしかして理解できてないのかなホンダ
281774RR
2019/11/04(月) 15:44:16.72ID:3qtDxphW そういう難しいことはわかんない
ムササビとモモンガの違いもわかんない
ムササビとモモンガの違いもわかんない
282774RR
2019/11/04(月) 19:53:03.63ID:0TK1ihIB なんで日本仕様に紺色がないのか
283774RR
2019/11/04(月) 20:25:13.79ID:gkgeYJA2284774RR
2019/11/04(月) 20:51:50.61ID:rlcn/ns6 ヴァカは死ななきゃ治らないw
285774RR
2019/11/04(月) 22:01:38.78ID:efyzMHtQ >>279
3速以上からのエンブレ減速で特に1〜2速で発生するシフトダウン時のグワングワングワンみたいな波打ち(前後揺れ)の解消かな。
VFR1200FからアフツイまでDCT乗ってきた経験から、DCTであれが発生するのはGLだけ。
あと、ゼロから発進するときのクラッチがつながるときのガクンとくるあれかな。
3速以上からのエンブレ減速で特に1〜2速で発生するシフトダウン時のグワングワングワンみたいな波打ち(前後揺れ)の解消かな。
VFR1200FからアフツイまでDCT乗ってきた経験から、DCTであれが発生するのはGLだけ。
あと、ゼロから発進するときのクラッチがつながるときのガクンとくるあれかな。
286774RR
2019/11/05(火) 07:07:49.66ID:umqWC5az >>284
お前もな(^○^)
お前もな(^○^)
287774RR
2019/11/05(火) 11:50:46.34ID:IKCoWo/j EICMA2019でビッグトランクバージョンのサプライズ発表とか無いかな…
無いよな…
無いよな…
288774RR
2019/11/05(火) 12:02:14.73ID:dlarU9/4 そいでモモンガとムササビは違うんか?
289774RR
2019/11/05(火) 19:17:21.05ID:IKCoWo/j どっちもリスの仲間
ムササビは体重1000グラム前後、80p程のサイズ
モモンガは体重150グラム前後で30pほど
わかりやすく言うとムササビは座布団でモモンガはハンカチ的サイズ
ムササビは体重1000グラム前後、80p程のサイズ
モモンガは体重150グラム前後で30pほど
わかりやすく言うとムササビは座布団でモモンガはハンカチ的サイズ
291774RR
2019/11/07(木) 09:42:07.62ID:JlgGiSXM 体長80cm前後で体重1kgって想像出来ないな
体長30cmで体重150gはもっと想像できんww
体長30cmで体重150gはもっと想像できんww
292774RR
2019/11/07(木) 11:59:05.38ID:FhQjsusa ムササビスレでモモンガの話はやめろ
293774RR
2019/11/07(木) 14:07:49.40ID:w1fUpLEF 毎日都心でスリ抜けしてりゃ
高速でトラックに挟まれてのスリ抜けてなんて
鼻歌混じりだぞ
普段から田舎の道しか走ってないと
ミリ単位のスリ抜けはまあ無理だろうな
基本ステージが違いすぎる
高速でトラックに挟まれてのスリ抜けてなんて
鼻歌混じりだぞ
普段から田舎の道しか走ってないと
ミリ単位のスリ抜けはまあ無理だろうな
基本ステージが違いすぎる
294774RR
2019/11/07(木) 16:59:16.29ID:vnK/zrEo >>293
20km/hで横の余白1センチのすりぬけと、240km/hで横の余白30センチのすりぬけでは、要求されるスキルはほぼ別物
装備車重160キロ、車幅820ミリのバイクと、装備車重400キロ、車幅1000ミリのバイクでも全く別物
20km/hで横の余白1センチのすりぬけと、240km/hで横の余白30センチのすりぬけでは、要求されるスキルはほぼ別物
装備車重160キロ、車幅820ミリのバイクと、装備車重400キロ、車幅1000ミリのバイクでも全く別物
295774RR
2019/11/07(木) 17:56:22.26ID:mhqSc5i8 唐突にイキリが現れたけど何事
296774RR
2019/11/07(木) 18:04:47.18ID:SPiwx/Mo 「今からイキリが現れますよ〜」なんて予告があるわけないだろ
297774RR
2019/11/07(木) 19:28:54.84ID:mhqSc5i8 アスペ
298774RR
2019/11/07(木) 19:38:06.69ID:YjVD89FT イキるってトイレで踏ん張るアレですか?
299774RR
2019/11/07(木) 20:08:12.03ID:kdtbo0Ar 命の値段が安い奴の書き込みは放っておこう
関わらないのが吉
関わらないのが吉
300774RR
2019/11/07(木) 21:02:31.89ID:M4J5pKBH 命の値段云々言うなら高くても安くても死ぬリスクの高いバイクなんか乗らないでアメリカの大統領専用車的な車でも乗ってた方が良いでは?
301774RR
2019/11/07(木) 21:31:13.23ID:kdtbo0Ar アスペの次にウマシカが現れたwww
302774RR
2019/11/07(木) 23:58:19.94ID:49TSGXJJ303774RR
2019/11/08(金) 00:47:26.75ID:MKaNNDSi なんかガキくさい書き込みばっかりでおどろいた
このバイク、もっと大人が乗ってるようなイメージだったから・・・・
このバイク、もっと大人が乗ってるようなイメージだったから・・・・
304774RR
2019/11/08(金) 01:17:35.06ID:2cDR/Fdn ゴールドウィングって1800あってもこの程度の加速もできないんでしょ?
http://www.youtube.com/watch?time_continue=221&v=7kFsWlx35Kw
http://www.youtube.com/watch?time_continue=221&v=7kFsWlx35Kw
306774RR
2019/11/08(金) 01:44:39.83ID:n9KSQudr >>304
加速と巡航、どちらが長い時間楽しめるかって言う事ですね
水平対抗6エンジンと言うのは、直4に比べて振動が1/15000(バランサー等付いてない基本性能)なんですよ
筋斗雲と言われるのは伊達ではないと言うことですw
加速と巡航、どちらが長い時間楽しめるかって言う事ですね
水平対抗6エンジンと言うのは、直4に比べて振動が1/15000(バランサー等付いてない基本性能)なんですよ
筋斗雲と言われるのは伊達ではないと言うことですw
307774RR
2019/11/08(金) 06:44:41.16ID:+557C/F8 >>303
そもそもマトモな大人はリスクの高いバイクなんて乗らないし。昔からGL乗ってる人達はアレな方も多いですから
そもそもマトモな大人はリスクの高いバイクなんて乗らないし。昔からGL乗ってる人達はアレな方も多いですから
308774RR
2019/11/08(金) 07:39:58.03ID:Ldda6noC 金はあるが技術がない奴も
法人名義登録がほとんどそう
法人名義登録がほとんどそう
309774RR
2019/11/08(金) 07:50:37.89ID:y1YH4Sl4 馬鹿が乗るバイクだけどハーレーよりはまだマシかとは思うよ
310774RR
2019/11/08(金) 09:00:14.10ID:+557C/F8 >>309
馬鹿のジャンルで言えばGLってハーレーと同じクルーザーだけど乗ってる人種はBMWと同じベクトルだと思う。それなりのスピードで飛ばしてアホみたいな距離走って喜んだりとか
馬鹿のジャンルで言えばGLってハーレーと同じクルーザーだけど乗ってる人種はBMWと同じベクトルだと思う。それなりのスピードで飛ばしてアホみたいな距離走って喜んだりとか
311774RR
2019/11/08(金) 09:09:00.18ID:gI543QWA >>303
2000年代前半は事実上当時の年寄りしかオーナーになれんかったから
その時代のクソ餓鬼(俺ら)が主流の2chで1800スレの存続はほぼ不可能だった
煽りスレ、ネタスレが1800のワードを含むスレタイで立ってすぐDAT落ちを何度も繰り返した
バイク板全体でGL1800の話題はほぼレスが付かず無視され続けてきた
今となっては想像もできないだろうが
2000年代前半は事実上当時の年寄りしかオーナーになれんかったから
その時代のクソ餓鬼(俺ら)が主流の2chで1800スレの存続はほぼ不可能だった
煽りスレ、ネタスレが1800のワードを含むスレタイで立ってすぐDAT落ちを何度も繰り返した
バイク板全体でGL1800の話題はほぼレスが付かず無視され続けてきた
今となっては想像もできないだろうが
312774RR
2019/11/08(金) 10:15:06.54ID:ooyNsgD3 そのガキ(おれら)が経済的に余裕できてきて求める物も変わってきてそれだけ世代交代が進んだわけね
313774RR
2019/11/08(金) 11:05:38.69ID:Ob7B9aUm 渋滞時はともかく普段ごぼう抜きのすり抜けとか峠攻めとかするアホはバイク乗らないで欲しいね。
お前らのせいでいくつの観光道路が二輪通行止めになったことか。
珍走と同じ迷惑な連中で同じバイク乗りと思いたくない。
お前らのせいでいくつの観光道路が二輪通行止めになったことか。
珍走と同じ迷惑な連中で同じバイク乗りと思いたくない。
314774RR
2019/11/08(金) 11:41:54.21ID:/Wy+u3Mj 激しく酸性
315774RR
2019/11/08(金) 12:33:13.56ID:y1YH4Sl4 >>310
まあ爆音クソマフラー交換しないだけでもBMWやGLはだいぶマシだけどな
まあ爆音クソマフラー交換しないだけでもBMWやGLはだいぶマシだけどな
316774RR
2019/11/08(金) 13:37:31.11ID:xuNubwM8 >>313
観光道路をバイクで通れないと君は死ぬ病気か何かか?
バリマシ世代の先輩方が80年代にやらかしたお陰だが
それから30年以上経過してて何も変わらないんだから
今後30年も同じだよ、諦めろ
やまなみ
龍神
伊豆スカ
鳥海山
アスピーテ
北海道全域
こんだけ走れりゃ十分だろ
観光道路をバイクで通れないと君は死ぬ病気か何かか?
バリマシ世代の先輩方が80年代にやらかしたお陰だが
それから30年以上経過してて何も変わらないんだから
今後30年も同じだよ、諦めろ
やまなみ
龍神
伊豆スカ
鳥海山
アスピーテ
北海道全域
こんだけ走れりゃ十分だろ
319774RR
2019/11/08(金) 18:01:13.83ID:Pwv6Tlsn バイクの通行禁止も三ない運動とかの時代の産物だからなあ。高速二人乗りとかと同じくらいの時期に解除されるかと思ってたけどダメだったね。でも最近は少しづつ解除されてきてるから今はまだダメな場所もそのうち解除されるでしょ
322774RR
2019/11/09(土) 11:56:23.21ID:aVbe9z8l 旧車会も昔はただの愛好家の集まりだったんだけどねえ。集団で徒党を組んでとか15年位前からじゃない?
323774RR
2019/11/10(日) 15:44:10.65ID:Kj9JERES 皇宮警察本部警護用側車がゴールドウィングのサイドカー仕様で壮観だったな。
324774RR
2019/11/10(日) 16:44:55.41ID:y9zC20L1325774RR
2019/11/10(日) 18:41:59.60ID:qXgmKAyw326774RR
2019/11/10(日) 18:54:45.22ID:BVrkPLrH327774RR
2019/11/10(日) 19:45:45.35ID:y9zC20L1 天皇・皇后はトヨタ車、
秋篠宮は三菱車だった。
ホンダ党としては、クラリティを使って欲しかった
秋篠宮は三菱車だった。
ホンダ党としては、クラリティを使って欲しかった
328774RR
2019/11/10(日) 19:59:52.70ID:KisHrcvq 却下する
329774RR
2019/11/11(月) 02:18:38.91ID:0wCj4efI モデルチェンジ前の製造終了っていつだっけ?
製造終了後に、宮内庁に納入されてないか?
生産がアメリカから熊本に移管されたのは、
もしかして宮内庁への納入のため?
製造終了後に、宮内庁に納入されてないか?
生産がアメリカから熊本に移管されたのは、
もしかして宮内庁への納入のため?
330774RR
2019/11/11(月) 06:32:17.94ID:FK/Plr4f331774RR
2019/11/11(月) 09:57:58.17ID:UxlMaWDV >純正オプションのサイドカー
GL乗ってない感丸出しだねえ
GL乗ってない感丸出しだねえ
333774RR
2019/11/11(月) 16:07:28.21ID:fDto5wt4 パレード「祝賀御列の儀」
サイドカーも特注「途方もない価格」
11/11(月) 7:02
https://hochi.news/articles/20191111-OHT1T50068.html
オープンカーの前後を走行し、至近距離から両陛下の護衛に当たった6台のサイドカー(側車)がSNS上で「カッコイイ」などと話題を呼んでいる。
関係者によると、皇宮警察とホンダが昨年に共同開発した完全オリジナルモデルで、「ホンダゴールドウィング1800」をベースとしたバイク部にボックス部(通称・船)を接続。
瞬時に順走から逆走に切り替えられるなどの改良が加えられている。
護衛を担当するのは皇宮警察「側車儀衛隊」の隊員。
防弾マット、防炎シート、警棒を備えたボックス部に乗る隊員には運転の必要がないため、護衛に専念できるのが利点だ。
サイドカーの運転はカーブ走行、バランスの維持、ブレーキなどに高い技術が必要だが、いずれの車両も一糸乱れることのない隊列を維持し、不測の事態に備えた。
都内唯一のサイドカー専門店「ブリストルドックス」(東京・杉並区)の池田澄生社長は「かなり多くの改造を加えたオリジナルモデルに見えますので、(オープンカーの)8000万円とは言わないまでも、途方もない価格だと思います。
先細りしている業界ですが、注目していただけたらうれしいです」と話していた。
サイドカーはパトカーに比べ隊員の機動力に優れる利点があり、戦前から皇宮警察に導入されている。
90年の平成の即位パレードで爆竹騒動があった際も、一瞬にしてオープンカーの脇に車体を寄せる鉄壁の護衛を見せ、話題になった。
サイドカーも特注「途方もない価格」
11/11(月) 7:02
https://hochi.news/articles/20191111-OHT1T50068.html
オープンカーの前後を走行し、至近距離から両陛下の護衛に当たった6台のサイドカー(側車)がSNS上で「カッコイイ」などと話題を呼んでいる。
関係者によると、皇宮警察とホンダが昨年に共同開発した完全オリジナルモデルで、「ホンダゴールドウィング1800」をベースとしたバイク部にボックス部(通称・船)を接続。
瞬時に順走から逆走に切り替えられるなどの改良が加えられている。
護衛を担当するのは皇宮警察「側車儀衛隊」の隊員。
防弾マット、防炎シート、警棒を備えたボックス部に乗る隊員には運転の必要がないため、護衛に専念できるのが利点だ。
サイドカーの運転はカーブ走行、バランスの維持、ブレーキなどに高い技術が必要だが、いずれの車両も一糸乱れることのない隊列を維持し、不測の事態に備えた。
都内唯一のサイドカー専門店「ブリストルドックス」(東京・杉並区)の池田澄生社長は「かなり多くの改造を加えたオリジナルモデルに見えますので、(オープンカーの)8000万円とは言わないまでも、途方もない価格だと思います。
先細りしている業界ですが、注目していただけたらうれしいです」と話していた。
サイドカーはパトカーに比べ隊員の機動力に優れる利点があり、戦前から皇宮警察に導入されている。
90年の平成の即位パレードで爆竹騒動があった際も、一瞬にしてオープンカーの脇に車体を寄せる鉄壁の護衛を見せ、話題になった。
335774RR
2019/11/11(月) 18:32:53.71ID:kXrvFnRU336774RR
2019/11/11(月) 18:39:31.03ID:VmdaFSwJ 官報(平成30年2月15日)を見ると、
件名数量:側車 12台
納入期限:平成30年12月21日
とあり、
警察庁の調達情報を見ると、
契約日:平成30年4月11日
契約相手:株式会社ホンダモーターサイクルジャパン
契約金額:457,488,000円
とあるね。
つまり、1台あたり3812万4千円だね。
件名数量:側車 12台
納入期限:平成30年12月21日
とあり、
警察庁の調達情報を見ると、
契約日:平成30年4月11日
契約相手:株式会社ホンダモーターサイクルジャパン
契約金額:457,488,000円
とあるね。
つまり、1台あたり3812万4千円だね。
338774RR
2019/11/11(月) 19:07:01.35ID:ta2st9qc いちど生産ラインを閉じているものを極少量の再生産ですよ?
本体だけでなくサイドカーも込みですよ?
本体だけでなくサイドカーも込みですよ?
340774RR
2019/11/11(月) 19:21:09.79ID:jxkhIq8D 一度生産閉じたライン(しかも今は別の車造ってる)を8か月以内に12台作るために開けろとかそりゃ吹っ掛けるわ俺だって吹っ掛ける
というか新GLで良かったんじゃねぇの?まあトランク小さいからいらんって言われたのかもしれないけど
というか新GLで良かったんじゃねぇの?まあトランク小さいからいらんって言われたのかもしれないけど
341774RR
2019/11/11(月) 19:50:27.61ID:BMUN/AWR 多分79じゃ無かったのはサイドカーにした時の信頼性もあるんでしょ新型じゃデータも少なくだろうし。値段にしても多分ラインじゃなくて別で組んだんだろうし特殊装備とかも加味すればそんなもんじゃないの?
怪しげな業者の組んだトライクでも結構するし
怪しげな業者の組んだトライクでも結構するし
342774RR
2019/11/11(月) 19:56:01.55ID:SmCg9B9X 47はアメリカオハイオ製だよ
47用の治具とかごっそり持ってきて
熊本69用のラインに一部流用してたんかな?
47用の治具とかごっそり持ってきて
熊本69用のラインに一部流用してたんかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」 [冬月記者★]
- 日産赤字、6708億円 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★16 [Ailuropoda melanoleuca★]
- イオンが米カリフォルニア産「カルローズ米」販売へ!4キロあたり2680円 6月上旬から ★2 [おっさん友の会★]
- 自転車「幅寄せやめろ」クルマ「後ろ確認しろ」どっちが悪いのか 実は双方が相手を理解していない? [少考さん★]
- 「シュシュ女」とかいう謎の女性、女オタクの逆鱗に触れて人生終了してしまう・・・ [757440137]
- 大阪万博アンチ、逝く 「2820万人は想定であり目標ではない😤だから15万人ペースを下回っても順調だ😁」 [175344491]
- 【緊急】マチアプ初めて約半年のワイが戦績発表🥳
- 【悲報】中国人お断りの焼き鳥屋、ネトウヨが応援したせいで閉店 [834922174]
- 建設業者「パビリオンの建設費用未払いなんだけど?」大阪府「万博協会に言って」万博協会「民間のトラブルには関与しない」 [834922174]
- 大沢たかお、「大沢たかお祭り」にブチギレwww著作権侵害のため法的措置も検討へwww [779857986]