X



【YAMAHA】 MT-07 part59 【軽量ミドルツイン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 1f4f-5lTj)
垢版 |
2019/08/16(金) 22:08:00.16ID:5YvKgdbP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ヤマハ公式製品サイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/
スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/mt-07/special/
ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-07.aspx

前スレ
【YAMAHA】 MT-07 part5 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558756209/


次スレは>>960が宣言の上立ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0730774RR (ブーイモ MM0a-YYJ4)
垢版 |
2019/10/07(月) 10:30:01.50ID:Nfki3y1VM
>>727
作り込みで変わりますよね。バイクに限らずですが価格と質感が比例するのは仕方ないことですよ。アフリカ「ツイン」は安物のイメージありますか?
0731774RR (オイコラミネオ MMb5-TAFs)
垢版 |
2019/10/07(月) 11:10:56.06ID:QKpXAJYkM
V2よりP2の方が低コストで作れるのは必要な部品点数や組立工数を考えれば明らか
それでもV2が消えないのはバンク角90°ならバランサー無しで1次振動が打ち消せるから
ハーレー?ありゃ手持ちの部品流用して手っ取り早く排気量上げようとしてシリンダー2個付けただけの手抜き
0733774RR (ワッチョイ 79ce-pTrw)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:22:34.29ID:KXtRtG4P0
>>728
ケンさんかよw
よし、俺が本物のドンツキを教えてやんよ?四つん這いになってケツだしな
0734774RR (アウアウウー Sa21-AED3)
垢版 |
2019/10/07(月) 12:22:47.40ID:EqmWglhIa
>>729
旧車だと確かにそうですね
現代のバイクでも旧車風味のW800とか
でもそれ以外だとパラツインならではの味わいとかパラだから選んだマルチなら選ばなかった
とか、積極的に選ぶエンジン形式ではない気がする。
0735774RR (ワッチョイ 8985-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:05:55.75ID:c83UhJfH0
>>734
MT-07はVツインと同じような特性の270度クランクでトラクションを感じやすく楽しいというメリットがありますよ
これは普通の4発にはない特性(ヤマハのクロスプレーンはありますが)なので積極的に選ぶ意味はあると思います
あと、ノートンは旧車ではないですよ
0736774RR (ドコグロ MM12-Lwbu)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:10:31.47ID:ysFTcISTM
まぁ楽しさは価格に正比例はしないしな
価格の割に頑張ってる車両だと思うし俺は気に入ってる
0738774RR (ワッチョイ eab9-XtwS)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:34:52.54ID:TWnCu+UV0
誰もパワーが中途半端ってのに突っ込まないんだな
俺は必要十分っていうかこれ以上あってもどこで使うんだよって思ってるけどみんなサーキット走行とか当たり前なんかな?
思い返してみれば純正タイヤ(PR3)は15000km前後で終わるって話も多いし(俺の07は2万超えてもまだまだ使えそう)つまりそういうことなのか?
0739774RR (ワッチョイ 7da1-jw9j)
垢版 |
2019/10/07(月) 15:53:54.09ID:lzufFH4q0
54ps 221kg
73ps 183kg
116ps 193kg

上からNC 07 09だけど
普通に必要十分じゃないの?
0740774RR (ワッチョイ c5f3-o6K/)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:01:32.61ID:v7sc455W0
アクセル全開にするとものすごい加速するから怖いくらい
大型二輪としては遅いのかもしれないけど自分の運転技術とか
反応速度とか考えたら必要十分どころかオーバースペックですらある
0741774RR (ワッチョイ a9ee-2s0H)
垢版 |
2019/10/07(月) 18:18:13.89ID:0YQzh4BR0
俺はチキンだからこれで充分です。
まぁ、SSにも乗ってたけど全開にしたのはサーキットだけです。
死ぬかと思ったが…
0744774RR (ワッチョイ 6625-7QDG)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:33:20.66ID:HdEstYKb0
昔100馬力級のバイクを何度か乗ったが、「いらない」とまでは思わなかったけど「必要はない」と思った。70馬力級で充分満足してる。
0745774RR (ワッチョイ 6dee-bBQz)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:52:09.61ID:5brhkxhj0
>>743
ホントに。自分の開け方で09に乗ったら死ぬと思いました。今は07で いい感じの開け方できてます。
0746774RR (ブーイモ MM81-YYJ4)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:56:46.82ID:LHisWYpwM
調子に乗ったら死ぬやつを、節度を持って扱うのがいいんじゃないの?そこら辺は、フォースと一緒。
0748774RR (ワッチョイ adee-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 07:09:59.07ID:XzPWv6M90
重さは07と変わらなくてもっと非力な大昔の中型レーサーレプリカであれだけ死んでたんだから
07でも調子に乗ったらすぐ死ぬと思う、リッターは調子に乗らなくても死んでる感じ

乗り手は中年になって劣化してるしね
0750774RR (ワッチョイ 5974-S3zU)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:15:16.52ID:n1FNL5Kg0
確かに
70〜80年代の峠小僧の時代は
自分の命の事など考えずに膝スリ、鬼走りでタイムを競ってたが
今や還暦を迎えて、ビビり走りw
スクーターでも目が追い付かず、路面のゴミも見逃す動体視力の低下は激しい
0751774RR (ワッチョイ 2aaa-YYJ4)
垢版 |
2019/10/08(火) 09:21:28.67ID:MDJ32+Js0
そう年寄りの運転ミスで死にたくないんだ。まあ安全運行もゲーム感覚でやってみると意外と楽しい。
0754774RR (ワッチョイ 8de6-0RA9)
垢版 |
2019/10/08(火) 12:11:50.32ID:bnT2rNsI0
>>680だけど、ガチで売ろうかとおもっていま、買い取り大手の見積もりもらったら2015年10000kmの車体で32万出してくれたぞ
右に立ちごけ2回してるんだけど立ちごけ跡はさすがに見破られた

ちょっと前に21万とかいう書き込みあったから20万前後覚悟してたからびっくりした
もうちょっと考えて結論だすとして売る方向にするわ
約二年前に50万ちょいで買って二年間乗り回して差金18万ってお得すぎやろww
0757774RR (ワッチョイ 7da1-jw9j)
垢版 |
2019/10/08(火) 13:51:16.85ID:BPPEsbVh0
話が進んで実際にお支払の段になって
気が付くと当初の半額になってる不思議
0758774RR (アウアウカー Sa55-dPTj)
垢版 |
2019/10/08(火) 15:19:39.06ID:n9g9pCL3a
中古で買って大して走って無いみたいだからレンタルの方が断然安いよ。
残念だったね。ドンマイ。
0759774RR (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 17:11:52.15ID:dvgwr88/a
ジジイ自慢ばかりだと若者が萎えちゃうよな
俺は毎週峠行ってるよ 絶対速度は遅いかもしれんが思い切って振り回せる適度なマイルドさがむしろイイ!
まずスポーツタイヤ換装がおススメ
0760774RR (オイコラミネオ MMb5-srD2)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:15:51.48ID:KqQMPeRYM
PR4でもグリップに不満感じないレベルのトーシロなんだけど
スポーツタイヤにするとそんな変わるんかね
0761774RR (ワッチョイ 6de2-y84I)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:19:23.07ID:flkP6g760
アマリンガーだけど、普通に乗るグリップ感や乗り心地からツーリングタイヤよりスポーツタイヤ履かせてる。
0762774RR (アウアウカー Sa55-pTrw)
垢版 |
2019/10/08(火) 19:59:09.10ID:EynO7Kjqa
>>760
バンクさせる気ないなら変わらん
バンクさせるなら明らかに変わる
言うまでもないが
0763774RR (ワンミングク MM7a-w71i)
垢版 |
2019/10/08(火) 20:14:21.74ID:GUDwPCEcM
ワイズギアのKYBリアサス購入予定なんだけど男2人で取り替え可能かな?
レンチやら普通の工具は一通りあるけどバイク用専用工具は一切無し
0766774RR (ワッチョイ 7909-o6K/)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:52:16.50ID:o5yE1F5i0
スポーツタイヤ買ってるとリア180が地味に金食い虫
いや見た目はかっこいいんだけどさぁ・・
0769774RR (オイコラミネオ MMb5-srD2)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:45:56.65ID:3rVsuHaVM
>>762
ありがとう
エッジ付近のミシュラン君が消滅する程度にはバンクさせてるから効果ありそう
ツーリングタイヤ以外使ったことないから一度試してみるわ
0771774RR (ワッチョイ 6de2-y84I)
垢版 |
2019/10/09(水) 06:09:36.55ID:Uti+CzFg0
>>765
まずは「いじり止めトルクス」をぐぐろうか。
いじり止めトルクスを使ったヘルメットホルダー部をいったん外さないといけない。
工具を持っていなかったので、ここはバイク屋にお願いしたがめちゃくちゃ固かったようです。
適所を上げることができるなら1人で交換できる。
0772774RR (ドコグロ MM0a-Lwbu)
垢版 |
2019/10/09(水) 07:09:01.90ID:4Dv839nmM
そういうのもわからんしネットの情報も調べないなら素直にショップにやってもらうべき
0773774RR (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:32:06.20ID:HE4g1ADIa
ちなみにミシュラン君の正式名称はムッシュビバンダム、タイヤのくせに白いのはタイヤが白かった130年前からいるキャラだから 豆な
0774774RR (ワッチョイ 6625-7QDG)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:24:31.51ID:fHj3l0e80
5chって上から「べき」って言う人多いね。「の方がいい」とか他にも言い様が有ると思うけど、なんでそんなに横柄な物言いなんだろ?
0775774RR (JP 0H2e-UWOG)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:03:53.00ID:1Ql3L2fKH
ヘルメットホルダーのトルクスはロック剤塗布されてるから滅茶苦茶堅いぞ
KTCのトルクスのソケット買ってスピナハンドルでやっと回したけど工具の先端捻れちゃったもん
0780774RR (JP 0H2e-UWOG)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:37:10.87ID:1Ql3L2fKH
DIYでやりたいみたいだから自分の体験談が参考になればと思ったんだけど‥なんで叩かれるのか言葉尻がどうとか意味わらかない😓
気に障ったならごめんね
0784774RR (アウアウウー Sa21-pTrw)
垢版 |
2019/10/09(水) 13:26:29.15ID:HE4g1ADIa
それはベッキー 言わせんな
0785774RR (スップ Sdea-7QDG)
垢版 |
2019/10/09(水) 17:49:46.88ID:2pq6oz/6d
>>776
俺が幸せか不幸せかじゃなくて、べきとか言っちゃう人が本当に横柄な性格なのか、ただただ語彙力が足りないのか、どっちなのかな?と思ってね。
0787774RR (ワッチョイ 79ce-dPTj)
垢版 |
2019/10/09(水) 18:21:09.57ID:jYTG7h3n0
>>782
>>783
>>784
見事なボケとツッコミだな
誰も評価してないが
0791774RR (ワッチョイ adee-o6K/)
垢版 |
2019/10/09(水) 22:39:40.51ID:nwqf8Crw0
>>785
サス交換なんてここで聞かないと出来ない様な人間がやったら危険だろ
だから「べき」なんだよ
死人を出したくない優しさがわからんかな
0794774RR (ワッチョイ 7f35-esFn)
垢版 |
2019/10/10(木) 02:44:00.31ID:9iOnMbGT0
普通に教えてやれば良いものをあーだこーだ言って難癖つける奴は何なんだろうね
同じバイク乗る者同士情報を共有した方が有意義だろ
0795774RR (ワッチョイ 9fb9-Kkga)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:51:50.02ID:A4rOGoP00
>>793
頭に「男二人が」って付けてるから作業の話ととってるようだけど、サス交換の作業では当然そう滅多に死ぬことはないけど心配してるのはその後の事だよ?
素人作業で交換して万一脱落、破損、組み間違いによる想定外の動作等で事故が起きた場合、教えた側にも多少なりとも責任が伴うからお店で交換したほうが良いと言ってるんだよ
0796774RR (ワッチョイ 17ee-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 03:57:45.81ID:VX69swla0
>>793
締め付けトルクが足りなくてナットが外れる、そもそもナットを付け忘れる
ジャッキを掛けずに外して手を挟む

馬鹿を舐めちゃいけない
0797774RR (アウアウウー Sa5b-Ayue)
垢版 |
2019/10/10(木) 06:55:59.39ID:AFPAuJ2ka
頭固いねぇ、失敗したっていいんだよ。
試行錯誤していじるのも楽しみのうちだよ。多少の怪我は付き物だよ。イキナリ死亡事故まで飛躍するのはさすがに人をバカにし過ぎじゃない。
0799774RR (ワッチョイ ff25-X53N)
垢版 |
2019/10/10(木) 08:43:48.34ID:sOpmvquJ0
>>797
795は余程の臆病者(けして馬鹿にしてはいない)か、バイク弄りの超絶プロの方なのだろうさ。
0800774RR (スププ Sdbf-0kc9)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:06:57.30ID:XFLh6xhKd
整備ミスから死亡事故に繋がるのはあってもおかしくない話だと思うがなぁ。
0801774RR (ワッチョイ b779-o74w)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:08:16.60ID:r5zxCsGH0
どうせ匿名の他人だし、どうなろうが知らんわw
0802774RR (ワッチョイ 77ee-gpKY)
垢版 |
2019/10/10(木) 09:51:28.14ID:A01r8T0b0
以前、原付のフロントブレーキのパットを交換したんだけど。
最後にレバーを握って、パットをディスクに押し付けるのを忘れてて、車庫にバイク戻す時動かしてブレーキの手応え無くて焦ったわ…
まぁ、すぐに思い出せてリアブレーキ踏んだんだけどさ。

これだって公道なら下手したら死んでいたわけでさ。
まぁ、自分でやるのは止めないけど、気を付けてなー。
0804774RR (ワッチョイ 97a1-8cCB)
垢版 |
2019/10/10(木) 11:21:54.49ID:GQ3PhUve0
バイク屋にいた頃高校生が二人乗りでやってきて
みたら後ろのパッドが片側しか付いてなかった事がある
どうやら交換途中で出来なくなってそのまま来たようだ
ピストンが削れてディスクがおろし金みたいになってたな、、、
120%ディスク交換なのでパーツが御座いませんと告げたら
帰って行ったが無事に帰れたんだろうか
0805774RR (スフッ Sdbf-Frl3)
垢版 |
2019/10/10(木) 12:28:06.69ID:LNivOtYMd
>>793
むしろ2人で作業した事により失敗
オーナーブチ切れて工具でぶん殴って大怪我とかあり得る
0807774RR (ワッチョイ f7ce-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:53:59.03ID:EznRiGLh0
正義マン多いな 老害多いのか?
0809774RR (ワッチョイ f7ce-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:06:10.21ID:EznRiGLh0
誰だって最初は素人だよ。
人を素人呼ばわりとか…マジかw
0810774RR (ワッチョイ 9fb9-Kkga)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:13:40.10ID:A4rOGoP00
素人じゃないなら出来るかどうか聞くまでもなくやればいいじゃない
道具と知識と技術が揃ってればバイクの整備も改造もなんてすべて一人でできるはずだから頑張って
0811774RR (ワッチョイ 1fee-nxJY)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:15:01.09ID:H+SYF1aK0
素人だからこそ最初は知識ある人と一緒に作業して覚えるんだよ
何もわからない二人が作業しても何が間違えてるかわからないまま公道に出て事故を起こしてからでは遅い
0813774RR (ワッチョイ f7ce-4AsH)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:18:25.98ID:EznRiGLh0
>>810
人を素人呼ばわりしてるお前は何様だってきいてんだよw
字読めてる? 頭に血が昇りすぎじゃない?
0814774RR (ワッチョイ 9f4f-tBfs)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:19:34.00ID:7bHsAz1j0
>>812
先に寝せて置けば倒れないよ!
0815774RR (アウアウエー Sadf-d22M)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:50:16.20ID:YrOI0sN3a
ハンドルとブレーキロック
ローギアに入れる
壁際に停める
柱か重りかなんかにベルトとかロープで繋ぐ
ガソリン少なくしておく
スイングアームにジャッキ当てる

こんなもんか?
0816774RR (スップ Sdbf-5qLJ)
垢版 |
2019/10/10(木) 21:57:50.51ID:fCk4Bmpfd
カバーが帆になることがある。
ロープなんかで膨らむ余地を無くすか、
いっそのこと剥いでおく。
0819774RR (ワッチョイ ffee-kMMS)
垢版 |
2019/10/11(金) 00:50:40.19ID:eyqsz/cj0
今度の台風は小手先の対策じゃ助からんよ
シッカリしたバイク屋にオイル交換でも依頼して預かってもらえ
0820774RR (スップ Sd3f-X53N)
垢版 |
2019/10/11(金) 09:53:25.26ID:pIJIddtqd
>>808
自分の感覚を押し付けている様にしか読めない。もう少し会話の仕方を学んだ方がいいよ。
0821774RR (ワッチョイ 17ee-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 10:43:44.36ID:OFzhiujQ0
ああもうめんどくせえな
07のリアショック交換なんてググればすぐ見つかるんだから、自分で出来るかどうか判断できない様な低能は
死んだら困るからバイク屋にまかせろって事だよ

ネタかどうか知らんけど07買って無茶苦茶な行程のツーリングで事故った奴居ただろ
無茶しないで休憩取れって散々言われてたのに
0823774RR (ワッチョイ 17ee-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 15:13:13.98ID:OFzhiujQ0
カウル無いしタンクはプラカバーだし意外と倒れても被害少ないかも
レバーとハンドルが曲がるくらいか?
0825774RR (アウアウカー Sa2b-4AsH)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:05:35.93ID:1wTpKRRSa
新型のウインカーは倒したらイチコロだろ?
あんな所に移動しようと考えた奴のオツム疑うよw
0826774RR (ワッチョイ 97a1-8cCB)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:45:04.10ID:HVCMk8Yw0
ライトの側のウインカは見づらいからな
被視認性から考えたら悪い事ではない
無いんだけどね、、、
0827774RR (ドコグロ MMdf-nxJY)
垢版 |
2019/10/11(金) 16:57:07.16ID:ursKTqmRM
洗車中にスタンド甘くて倒したけどバーエンドとミラーとウインカーにちょっと傷入っただけで済んだしほんと経済的
バーエンドだけ変えてフィニッシュです
0828774RR (ワッチョイ 17ee-o74w)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:14:54.65ID:OFzhiujQ0
倒れても損傷が少ないから諦めるのがいいかもしれない
あらかじめ倒しておくとガソリンもれそうだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況