X



〓 YAMAHA TMAX 38 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0287774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 17:57:53.99ID:fjua9bo4
>>285
あー、何となくわかるわ
よく考えたらディストロで速度設定してるから、針の位置はあまり気にした事ないかもしれない
0288774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 22:17:07.90ID:JSI4ZbFL
>>287
ディストロってなんのことかと思ったらベンツなんだね。
0289774RR
垢版 |
2019/09/29(日) 22:40:34.77ID:b1zvwUZ8
現行はTFT液晶だから、旧型の数字のみの電卓液晶と違ってプログラム次第で表示はなんとでもなるはずなんだよなー
0290774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 20:03:17.26ID:ruPeyZMT
新型のアフリカツインはApple carplay 搭載するようだし、新型TMAXもcarplayに対応してほしい。
e/gもマイナーチェンジだし、naviやetcくらいは・・
0291774RR
垢版 |
2019/09/30(月) 21:36:12.67ID:wx6kn3BG
>>290
すでに色んな快適装備てんこ盛りだから、追加で欲しいのはあとそれぐらいしか思いつかない。
0292774RR
垢版 |
2019/10/01(火) 05:56:15.67ID:Gdof+9lR
TMAX乗る時は通勤がメインかな
幹線道路とバイパスを通るので
それなりのパワーがないとストレスがね
0293774RR
垢版 |
2019/10/03(木) 21:53:34.55ID:0DhIUS5A
確かに加速はまあまあ良いんだがなんか慣れた。
出足の瞬間以外の加速なら自分の車の方がいいんだよな。燃費は5倍くらい掛かるから当たり前かもしれないが。
0294774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 06:39:58.43ID:iW5C725N
今度のTMAX560の数字を見ると現行より高回転まで上がるから
加速レスポンスが良くなりそう
0295774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 13:46:25.76ID:3WnnUdA4
>>294
ボアアップした分トルクは全体で厚くなるはずだから加速は多少良くなるはず。体感できるかはわからんけど。
0296774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 22:14:45.43ID:ozwau0yE
極低回転域は痩せるかも
0297774RR
垢版 |
2019/10/04(金) 23:01:48.78ID:NIke3RYV
今回のMCは、パワーアップを目的とした排気量増じゃないからな。
新技術なしで従来の出力を維持しながら基準クリアするのに一番簡単な方法は、排気量増やしてのパワーダウンだからな。
エンジンはあまり期待できない。追加装備でどうくるかだな。
0298774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 10:40:20.74ID:+V4tc5mn
価格は排ガス装備+排気量アップ+消費税10%で税込み140万〜150万って予想してる
0299774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 11:19:32.38ID:cqs+Xmik
その金額で売れるのかね?
VMAXの後追いにならなきゃいいけど。
0300774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 13:25:06.41ID:72b8vUhf
150でもキツイから、日本で売らない、と言う選択肢もある。
0301774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 13:38:43.48ID:vqemFe2R
テコ入れマンが来ると途端に貧乏くさい話になるからすぐわかる
0302774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 15:35:01.56ID:mqvom/iI
テコ入れマン関係無しにスクーターに150万は狂気
貧乏くさいとかの問題じゃない 狂ってないと無理
0303774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 15:51:31.76ID:LKtVMzYv
FJR1300A並の金額だからさすがに150万ってのは無いでしょ
0304774RR
垢版 |
2019/10/05(土) 21:37:21.24ID:LvZs3tNp
内容からして税抜き五万程度までの上昇は普通にあり得るのに狂気だとかもうウザすぎ。
キムコやらポンコツ中古やらいくらでも身の丈にあうもの買えばいいのにね。
0305774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 11:05:42.26ID:mNXrFbpv
お金ある人は買えばいい
0306774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 13:14:35.72ID:Q38aIIiW
間を埋める為に日本でもXMAX400を売れば良い
0307774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 15:49:33.17ID:vmFen9W4
日本で車検通すスクーターは絶滅する予感。
0308774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 16:48:50.51ID:YlW+Sn9A
>>307
「バカスク上がりの土方ユーザーが買えるような」を文頭につければ正解。
0309774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 17:35:42.98ID:o56BcV4D
TMAXユーザーは上から目線多いな(笑)
0311774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 18:47:19.45ID:foUmXQen
>>310
スマートな対応が素敵
0312774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 21:28:39.69ID:Wo01wH1L
AT限定教習車が700以上になるから
作らないといけない
だからTMAX750みたいなのも確実に出てくる
国から作れいわれてるからバーグマン700は確実だろうし
ホンダはインテグラ復活させるだろうし
0313774RR
垢版 |
2019/10/06(日) 22:08:34.40ID:PnKHuBgz
スクーターより
NC750DCTみたいなバイクをつくるかも
0314774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 00:54:56.08ID:A3Il5KzN
消費税10%って購買意欲薄れるわ
0315774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 04:05:25.54ID:hq4Fhasv
TMAX750は200万確実だろう
さすがにそんなもの買う物好きはおらんし
教習所でも採用しない
0316774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 08:24:57.02ID:vQ3aVweE
>>312
ホンダ「ゴールドウイングでDCT車を用意しています」
0317774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 09:47:37.00ID:8dmXCxDf
>>315
君、頭悪そう。テコ入れマンか
0318774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 11:44:00.05ID:+ylujpXQ
いちいちテコ入れテコ入れ言っている人は何が楽しいんだろうね?
0319774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 11:46:06.70ID:eW1412J4
本人はそれが賢いとか思ってんじゃね?w
0320774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 12:41:05.49ID:d6IxgtQv
みんなNCに行ってもうTMAXのニーズはないのに、日本で継続販売するわけない。
0321774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 17:27:45.23ID:Wv5z9Grn
残る快適装備はおまるしか無いよな
0322774RR
垢版 |
2019/10/07(月) 23:14:15.59ID:6+OP81zG
快適装備などいらん
もっとこう初心にかえってほしい
0323774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 07:30:58.31ID:ODDfWQFP
完全にスポーツ系とツアラー系に分けりゃいいのに
後者は名前変えたっていい
今となっては無理かもしれないが
0324774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 17:49:09.17ID:EbLAeYol
快適装備イラネって人はSX
快適装備イルネって人はDX
0325774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 19:18:20.32ID:08xtPRMt
快適装備いらないならSXか旧型買えばいいだけの話。 はい終了
0326774RR
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:50.68ID:ODDfWQFP
タンク容量を増やせばそれだけでも買い替える切っ掛けになる
0327774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 00:14:32.56ID:8jSHD4i5
それはラゲージ容量とのトレードオフ。
いくら大排気量大タンクのatが出ても収納小さいなら普段使いに不便だしいらない。現行は収納大きいし必要な快適装備も揃ってて、そこそこ速いのである意味このタイプのバイクの完成形。
0328774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 07:53:20.45ID:hCmPRZvR
ラゲージとタンク容量の両立はできんのか
多少スタイリングを犠牲にしても、、、ってそれもそれでトレードオフか
0329774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 08:23:41.73ID:wwxfkgYP
只でさえ丸太に跨ってるみたいのをさらに広げるか、スカイウェブみたいに後ろに伸ばすか
どっちも嫌や
0330774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 12:41:18.77ID:a2ztR9y5
>>329
しかしスカイウェイブはずいぶんスリムだ。TMAXのトランクの両側は一体何が入って丸太のようになっているのか?
0331774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 13:58:50.94ID:jJocRH6V
できれば装備重量200kg以下まで頑張って欲しいけど無理か
取り回しがね重いんだよな
0332774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 14:29:40.97ID:/tvRrmlV
ちなみにスカブのタンク容量はtmaxと同じ。
おしりぼってりのデザイン、小径後輪でラゲージスペース確保の模様。
0333774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 14:37:46.72ID:a/uSWxRP
おしりぽってりって表現だと何か可愛いなw
0334774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 17:39:22.26ID:GwIqDFTL
>>331
慣れだよ、スカブやBMWからすれば こんなに軽いの?ってくらい。
0335774RR
垢版 |
2019/10/09(水) 19:00:33.35ID:sTYSJQQc
軽くて航続長く、快適装備不要、モノ積める安いスクーター希望ならxmaxでいいやん。
0336774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 00:48:19.67ID:YpPKZg0g
やだ!
0337774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 04:37:21.46ID:gBCOyd7X
C650の新型さえ出ればTMAXとかもう選ぶ理由がない
値段もたいして変わらんし
だったらヤマハよりBMWだし
ヤマハがやる気ないならBMW選ばばいいだけだ
0338774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 07:17:57.02ID:tp0QDHq2
C650ってキムコ性能&BMW維持費だろ?
まあ買うのは自由だけどね。
0339774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 07:58:34.37ID:m1cqylAK
つっても最近のキムコも以前より悪いって感じはしないけどなぁ
0340774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 08:22:36.83ID:3tqP/8tc
キムコのTMAXに似たやつ、全然見ないね
あの感じなら乗る奴いそうなもんだけど
0341774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 08:49:31.55ID:gBCOyd7X
キムコのAKベースの新型BMWが出るの待ってる
キムコはもう足りないのブランド力だけだから
日本メーカーがスクーター作るのいい加減になってきてるから
キムコに期待するしかない
0342774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 11:24:35.57ID:tp0QDHq2
>>341
なんで待つの?
キムコ買えばいいじゃん。
0344774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 12:13:10.82ID:gC6odKer
>>341
日本のメーカーのどの辺がいい加減でやる気ないか言ってごらんよ。
高い、と言うとまた自分の存在バレちゃうから適当に言ったと予想ww
0345774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:35.31ID:LNivOtYM
少なくともカワサキはスクーターやる気無いな
0346774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 12:37:35.00ID:gBCOyd7X
ホンダ、スズキ共に大型スクーター撤退してる
作ってるのはヤマハのみ
主力として作ってるキムコがヤマハを上回るのは時間の問題だったな

BMWブランドだと買ってからの安心感や所有感がやっぱキムコとは大きな差があるからね
キムコのスクーター自体は素晴らしいよ
0348774RR
垢版 |
2019/10/10(木) 20:10:42.09ID:PYMy6IOb
キムコを見るとニセウルトラマンを見てるような不安感を覚える。 何から何までtmaxのパクリだけど、デザインが妙に薄っぺらい
tmax買えなかった人って思われそー
0349774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 18:14:15.72ID:1+xsjobR
Tmaxはブランド
0350774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 18:37:10.74ID:ftAV40sR
パクリと言われようがコスパ優先→キムコak
独ブランドなら中身は台湾でも中国でもなんでもいい→BMWc400/650
多少値段張っても安定の国産ブランドがいい→tmax

ちゃんと棲み分けできてるのに、なんでもいいとこ取りしたい欲張りさんの意見などどーでもいい
0351774RR
垢版 |
2019/10/11(金) 23:46:14.62ID:ftAV40sR
貧民によるデフレ圧力。メーカーは無視すべし。
0352774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 00:11:17.50ID:blJFg2ju
新型アフリカツインに乗り換える人が結構いそう
ヤバいねアフリカツイン
脚付きがTMAXより良くなってるし、電子制御サスペンションってのが凄い
DCTだからAT限定でも乗れるし
チューブレスだしメーターがタッチパネル対応だしコーナーライトにクルコンも付いたしで
もうネガが全部消えてる
林道行けないTMAXに乗ってる場合じゃないなこれ
0353774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 01:02:25.24ID:TEeSF1am
じゃアフリカツイン買えば? なんでtmaxスレに粘着してるの? 
ほんとはtmax欲しいけど買えなくてすねてるアホにしか見えないよ?
0354774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 01:47:00.88ID:blJFg2ju
最大のライバルって大型スクーターじゃなくて
アフリカツインになりそうな気がする
最初はXーADVになるかと思ってたけど新型アフリカツインの前じゃおもちゃだな
0355774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 07:37:30.96ID:as3EjBjj
>>354
このトンチンカン分析はどこかで見たことあるww
またお前か
0356774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 08:35:29.35ID:rUtJJ36n
テコ入れマンきてんね
0357774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 09:17:52.95ID:as3EjBjj
>>356
だよなw
0358774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 12:39:02.01ID:aXk8Hd/2
>>353
横から。同じ事を思ったが、逆に言ってる事も当たってて、TMAXの魅力が周りに削がれてるのだと。そりゃ20年前は画期的だったろうが、周りもTMAXも見て進化し、今のTMAXは20年前の物をご希望にお答えして継続販売中、のメッセージしかないわ。フュージョンだな。
0359774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 13:22:59.64ID:APD1ArcS
>>352
メットインがない、背広や軽装でのれない。
0360774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 13:35:50.92ID:blJFg2ju
アフリカツインは最大級のリアボック、サイドボックス付けられるから
TMAX以上だよ収納力は
そこも最大の魅力でもある
普段乗りは大型より小型スクーターの方が良いよ
0361774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 13:37:21.43ID:TEeSF1am
後発が新しいATバイクのジャンルを広げてATの中での選択肢が増えたってだけ。
ジャンル違い。TMAXまでアドベンチャーにいったらコンセプトぶれぶれだろ
0362774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 13:41:12.82ID:TEeSF1am
ボックスつけたら収納力大きい って当たり前だろ  新手のギャグのつもりかね
0363774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 13:42:23.25ID:blJFg2ju
足つき最悪オフロードマシンだったアフリカツインを脚付き最高ツアラーマシンにしたホンダ
アフリカツインスレでは不評っぽいけど
TMAX以上のツアラーマシンが誕生してしまった
TMAXが電子制御サスペンションとかタッチパネルとかヤマハの技術的に採用できると思えないし
足つきも燃費もタンク容量も構造的に限界だろうし
アフリカツインの時代が来た気がする
そして大型AT免許無制限になったことで大型スクーターの時代は終わった気がする
0364774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 13:43:12.33ID:TEeSF1am
おまえの中ではなw
0365774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 13:49:27.53ID:APD1ArcS
>>360
都内で運用できない&駐輪場が1台だとTmaxになる
0366774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 14:28:15.64ID:/1y1nrcG
>>363
これだけ同意しかねる考察もめずらしいw
0367774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 15:59:03.35ID:ape+a91M
>>360
箱なんかみっともないものいくつもつけていられるかよ
0368774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 16:31:55.94ID:GyGgVKvJ
ちょっとTmaxでたんぼみてくる
0369774RR
垢版 |
2019/10/12(土) 17:41:05.06ID:2ooQ8RtX
いつも迷考察で失笑買ってる型落ち中古乗りの通称テコ入れマン氏。 キムコ bmwの次はアフリカツイン推しかいwww
彼なりに一生懸命書いたつもりなんだろうけど隠しきれない地頭の悪さですぐ馬脚を現すよな
0370774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 19:12:26.06ID:uGtp5wVw
TMAXって検索しても出てくるのは旧型所有者だらけ
現行型に乗ってる人をまぁ見ないね
もう旧車って位置づけでもいいと思う
必死にTMAX最高とか言ってる人も乗ってるのは旧型なんだろうなぁって思う
それはホントに最高ってことになるんだろうかTMAXが
もう進化をやめた化石じゃねTMAXって
旧型でいいなら
0371774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 22:09:18.36ID:ifviuT3r
2型から進化してないからな
0372774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 22:29:17.27ID:pougxFoL
>>371
出た!2型マンセーしてた老害。
0373774RR
垢版 |
2019/10/13(日) 23:17:21.75ID:eok4ARGm
もはやマジ基地の世界
0374774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 02:43:06.32ID:BO5VzhQG
3型が一番見た目好きだわ
それ以降はガンダムチックすぎてちょっと
0375774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 08:24:26.95ID:Qn4k90Uu
見た目は現行モデルで終了や
あとは排ガス対策でエンジンいじって、それでおわり。カラーチェンジの繰り返し
そして次の排ガスで消える
0376774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 09:30:18.95ID:mojTpiC8
周囲の他人が理解不能なこだわり、変化に対する拒絶反応はアスペルガーの特徴。 テコ入れマンはまさにその典型。
テコマンの場合、中古で古い安価なモデルを買ったものの、高機能化、高級化して買えなくなった現在のモデルに対する歪んだ嫉妬もあるのだろう。おそらく本人にも病識はあるはず。
0377774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 09:58:43.26ID:T7xczS1/
正直このテコ入れマンテコ入れマン言ってるテコ入れマンガーの方がウザイ
0378774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 11:44:40.04ID:h2JB+FpI
確かに、どっちがより執着してるかで言えばテコ入れマンガーの方かもな。
0379774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 12:26:02.84ID:mojTpiC8
自演乙ですw
0380774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 14:39:30.87ID:KJ70VOfv
俺もテコ入れマンガーの方がどうかしてると思います
0382774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 23:05:07.11ID:MembJ0KI
Tmaxって思ったより加速遅いんだな…
0383774RR
垢版 |
2019/10/14(月) 23:23:06.14ID:zHcdjzV6
ライダーがデブなのが
0384774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 06:48:48.06ID:BwRSrtTB
現行YSP甲子園 TMAX530 Mがいいよ
もしくはTMAX560が出るまで我慢するか
0385774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 09:58:28.29ID:NGKJLaQa
>>382
スポーツバイクに比べれば遅いけど、ガチ以外の速いと言われる四輪とはいい勝負になるぞ?
まぁ最高速になると下手なコンパクトカーより出ないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況