X



〓 YAMAHA TMAX 38 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0393774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 16:46:34.55ID:OYIdZ+Rt
排気量がやっぱ無いから高速キツイ
風防が最強でもエンジン振動で台無し
せめて750にしてくれないとホンダのDCTとはやりあえない
しかも向こうはレギュラー仕様
TMAXは遅いのにハイオク仕様ってのなんとかしてもらいたい
0394774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 17:18:25.54ID:BwRSrtTB
今までに車とのSGで負けた事あるか?
街中での中間加速勝負で車と負けた事あるか?
0395774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 18:19:08.51ID:j9rezCY6
別にハイオクで困ることなんてなにもないが。離島だとハイオク売ってない無いところもあるのかな。
0-100km/hなら自分のフルノーマル車の方が早いけど、出足だけtmaxの方が早いかな。tmaxは排気量差とCVTロスで高速域では伸び悩むね。。
0396774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 18:28:29.80ID:j9rezCY6
xmaxをレンタルで乗った印象は、実用的には全く問題ないけどtmaxに比べると値段なりの作りだった。個人的にはxmaxの垂直に立ってるリアサスがかっこ悪くて受け入れがたい。現行(まもなく旧型w)で満足してるよ。。
0397774RR
垢版 |
2019/10/15(火) 20:41:37.36ID:aJu3rrXz
500の頃はローシートあったみたいだけど530になってからは無し?
0398774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 06:40:48.88ID:JFmdYOXL
シートヒーターがあるからな
0399774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 09:17:05.40ID:MkGJHjaF
ヒートシータは一度使うと、これなしのバイクに乗れなくなる。
0400774RR
垢版 |
2019/10/16(水) 17:24:01.47ID:hGPxWSFl
真冬と真夏にバイクに乗らなくなって久しい身としてはヒーター関係の有難味が薄くなっているな
0401774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 12:07:37.17ID:9llZE2v8
5型dxにhitair付けたいんだが、ハーネスはどこにつけたらいいんかいな?
0402774RR
垢版 |
2019/10/17(木) 17:59:07.31ID:lIBuBefA
2りんかんに取り付け任せる
0403774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 16:50:41.14ID:Ihrg+6lP
新型はホンダ製にしてほしい
スクーターは全部ホンダ製にしてほしい
ヤマハはスクーターから撤退してほしい
ジョグも名機だったけど燃費悪かったし
TMAXも同じだ
XADVをTMAX風にして出してもらいたい
NMAXはPCXにボロ負けなんだから無くなってもいい
ヤマハはカワサキみたいにバイクだけ作ればいい
0404774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 17:39:57.14ID:ryEFxwce
はいはい
アホの子は帰れ
0405774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 17:46:12.83ID:nWJrT/xQ
今度は願望垂れ流しかよw
0406774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 18:24:30.54ID:Bde2T/VX
コイツますます知能退行してるよな。もはや社会生活送れないレベルじゃね?
0407774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 20:43:18.41ID:Ihrg+6lP
DCT化とかやってくれないと技術的にホンダに大敗してるよね
スポーツ語るならならチェン駆動必須だし
燃費悪いしハイオクだし遅くなるベルト駆動だし
中身をマジでなんとかして欲しい
さすがに今どき530じゃもう欧州でも相手にされてないし
XADVの750の方が売れちゃってるんだから
根本的な見直しが必須だよTMAXは
0408774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 21:08:10.09ID:GkhWArnj
テコ入れマンはスルーで。
0409774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 22:07:45.73ID:jO1/5Bfv
テコ入れマンガーのお前もスルー対象だけどなw
0410774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 23:52:27.64ID:Ihrg+6lP
新型のNC750にフルカウルモデルが出るらしいから
もうTMAXはオシマイやで
CBR650っぽい外見のロングツーリングモデルが出たらお終いや
あれタンクっぽいとこが収納になってて便利なんだよ
中身XADVだからね
TMAXはこのままだともう終わる
ジョグみたいにホンダに助けてもらわないと終わる
0411774RR
垢版 |
2019/10/22(火) 23:56:05.17ID:a9SUm5Qr
売れてたバイクなのに小手先の改良(人によっては改悪な部分も)しかしてこなかったのは失策だな
ダメな経営者の見本だ
ヤマハのバイクは全般的に足付き性が悪くなる一方で日本人はとっくに切り捨てられてたが
外車の方がむしろ低身長な女性や日本人にも優しかったりする
0412774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 00:28:35.76ID:JryUvqqQ
tmax買えない人による悲鳴・負け惜しみはさておき・・・

現行530のオイルフィルターって、フィルターのメーカー適合表に載ってないんだけど、どのタイプが適合するのかな?
このメーカーはやめとけってのはある?
0413774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 00:57:52.36ID:lBURzAt7
たかがバイク買える買えないで悲鳴負け惜しみって、イキり過ぎ
0414774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 07:10:26.52ID:NDzNRsup
5chはそういうところやで
0415774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 08:07:46.47ID:ADgZGZiS
エセ関西弁使ってまで自演してるのみたら、誰だって買えない人に哀れみを感じるよなwww。貧しいことは罪だと。
0416774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 08:26:05.94ID:MV/gSVEO
ホンダのホーンとウインカーの配置が逆だからイヤヤ
0417774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 08:27:41.32ID:yhr16ywC
どちらかといえばヤマハの失策とか的外れの考察してる奴に哀れみを感じるんだが
0418774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 08:47:31.69ID:ADgZGZiS
>>414
ごめん!君のことではなくて上の方で的外れの考察してる人のことだ。>>417と同じく。
0419774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 10:23:41.58ID:eAV3uFdW
>>412
TMAXのフィルターはTMAX専用なので互換性は無いらしい。
0420774RR
垢版 |
2019/10/23(水) 18:53:05.39ID:JryUvqqQ
>>412
ありがとう。どうりでリストに無いわけだ。
0422774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 06:40:55.14ID:MN5JCbC/
TMAXって全然見ないな
初期型〜現行型
年間何台ぐらい売れてるんだろうか
0424774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 07:52:00.70ID:xsxPNHE6
4型以降のは、本当にカッコいい。
現行Z1000とタメはる。

但し、ロンスクに箱着けると一気にじいちゃんバイクになる
0425774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 11:30:08.73ID:TrXtTTaE
いろいろ好みや意見はあるだろうけど古いモデルは詳しくない人が見たら普通のビクスク。
4型5型でやっと素人が見てもスポーツ系に見える。
0426774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 11:44:18.26ID:xsxPNHE6
間違いない
0427774RR
垢版 |
2019/10/24(木) 19:28:13.52ID:VkJB5LIy
国内向けの割り当ては年間500台程度。売り切れてもその年度の追加生産がないからモデルイヤーの後半はメーカー在庫無いことが多い。
0428774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 00:58:30.73ID:Ofiv+aNJ
>>422
俺は毎日見てるぜ
自分のを
この間某所走っていたら同じDXとすれ違って
おおお!ってなったわw
DXは2台目、全てのtmaxだと10台ぐらい
余裕があればtmaxにはこっちからヤエーしてる
0429774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 07:48:39.90ID:gQrLkjZZ
職場に乗っててるけど
バイク好き以外は全員知らなかったわTMAX
これ何cc?って聞かれる530ccと言えば へぇ〜そうなんだ
いくら? 130万 うわぁ〜高っ
あるある会話の流れ
0430774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 09:20:42.18ID:cyk7rBPN
>>422
神奈川県【横浜横須賀】だが。
現行型を含め、結構見る。
ナプやラブロで整備出来る関係もあるか。
やはり、気楽に整備出来る店があるとTMAXの遭遇率は高い。
0431774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 09:33:36.82ID:0TZAGAFX
港のヨーコ?
0432774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 10:23:26.88ID:yVcqE7nH
都心だとPCXが多いよな。駐輪場が小さいから
0433774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 10:23:40.06ID:yVcqE7nH
PCX150
0434774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 11:55:24.83ID:7pWZIt/U
乳輪小さい
0435774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 12:29:04.88ID:DPfMDhzZ
隣の人が乗ってるが、排気音がうるさいから、お出かけ/帰宅がすぐわかる。
0436774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 13:26:31.94ID:H40VcTr5
五型はノーマルでおとなしく乗ってる人が多いが、四型以前はシャコタンにしたり爆音マフラーにしたりシールペタペタはったりしてる人が多い印象あり。 五型になって明らかにオーナーの層が変わった希ガス。
0437774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 13:55:18.81ID:0TZAGAFX
5型も型落ちになればそういう輩が乗るようになるよ
0438774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 14:48:21.96ID:2D/bwgYj
ちょっとお伺いしたい5型はGIVIのリアボックスつけることが出来ないんでしょうか?
0441774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 23:24:29.36ID:LVMESU8a
キャリアある時点でかなりダサい。
0442774RR
垢版 |
2019/10/25(金) 23:27:36.91ID:gQrLkjZZ
見た目より実用性
1度箱を装備すると便利すぎて
0443774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 00:13:12.80ID:8IXdlJZ/
>>441
ダサくても よりダサくない物を選びたいのが人情ってもんだ。遠出用に。
意地張ってキャリアなしでやせ我慢したところで誰も君のことなんて気にもとめないのが現実w
0444774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 00:35:23.63ID:8IXdlJZ/
そういやgiviのキャリアってなんであんなデザインなのかね?
xmax用のなんて後ろから見たら完全に清水アキラw 完全に車輌のデザインを壊しに来てる気が。
0445774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 01:50:51.71ID:862JMIXm
自意識過剰だな誰も気にしてないよBOX付けようが付けないが
BOX付けると全長が長くなって駐輪する時に
スペース気を付けなければ回りが邪魔になる欠点はある
0446774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 05:36:12.53ID:epA/DHFs
70Lユーロボックスとロングスクリーン付けて買ったけど、やはりダサくて外した。

やっぱり自分がカッコいいと思わないバイクに乗るのは苦痛だった。
キャリアの穴ぼこ埋めるのに、5cmエンブレム買って貼ったら結構良くなった
0447774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 06:56:26.83ID:8IXdlJZ/
>>446
70Lユーロボックスとロングスクリーンwww
さすがにそれは残当
0448774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 09:11:33.40ID:yJB8IMjG
>>441
安心しなさい
誰もお前に興味ねぇから
0449774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 11:30:22.39ID:ggpbyZaR
>>448
お前乞食くせえし邪魔だから内臓ぶちまけて死ねよゴミじじい
0450774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 12:33:51.98ID:yE9AKIGr
見た目を気にしないとか他人は気にしないとかいってるやつらは間違いなくじじいとおっさん。
0451774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 13:19:30.30ID:4sY4Gd7g
そう言うわりにセンスがクソ悪いから仕方がない
0452774RR
垢版 |
2019/10/26(土) 19:09:39.16ID:8IXdlJZ/
ふる〜い中古をいじりまくってる時点でもうセンスとか見た目とかいうレベルでは無いよね
0453774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 01:48:10.84ID:Kn4MZq4c
足元のフレームの形は永遠に続けて変えない方がいいです
どれぐらい変えない方がいいかと言うとSRのタンクのデザインを変える
ぐらいやっちゃダメなこと

大事なことなので2度言った  
0454774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 02:02:27.39ID:uW2JzYlv
メーカーのする事と逆な改造して悦に入ってる低俗は相手にしないこと。
皮肉にも車両価格が上がり、売上台数が減ったおかげで 下品なユーザーが減ったのはありがたい。
もうバカスクの時代は来ないでくれ。
0455774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 04:41:18.87ID:9mp3JIw/
TMAX500とTMAX530の速さの違い
TMAX530とTMAX560の速さの違いは予想できる
ん?どれくらいの差?知らんがな
0456774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 07:12:07.20ID:d3UAc3/O
>>454
ほんとそれ。中古改造とおぼしきバカスク風の古いtmaxが爆音空吹かししながら寄って来るんだが、本当に近寄らないでほしい。 仲間と思ってないし(笑
0457774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 07:21:30.90ID:a4TK9dMO
>>455
ニーグリップできないし、速さを求めるバイクでないから
外装が変わって軽量化やメットイン増加、便利装備の実装(ヒートシータなど)
という方向性は間違っていない
ただ値段があがりすぎた。
560になって装備変わらずさらに値段が上がればファイナルになる可能性がある
0458774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 07:30:03.34ID:FOYKrbr3
値段が高いしハイオクで燃費も悪い
一部の好き者しか買わないバイク
0459774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 07:44:37.37ID:d3UAc3/O
ハイオクかどうかを気にする貧困層は
メーカーの想定する購買層の範囲外だから
0460774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 08:08:30.08ID:a4TK9dMO
レギュラーがよければXmaxを用意している
Tmax買う奴がハイオクとレギュラーの差額なんてきにしないよ
0461774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 08:10:33.21ID:T/MXwgE8
>>455
560をスクープした英文を見ると
最高速は530に比べ5〜10q/hアップ
加速に関しては不明ってとこ。
まあ、最高速より加速が良くなって欲しい。
0462774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 09:15:30.95ID:d3UAc3/O
最高速に関しては>>225
3mph=4.8km/h のup
0463774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 09:54:59.96ID:T/MXwgE8
>>462
細かい事なんてどうでもよい。
0464774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 10:02:27.55ID:kiPsqHId
最高速とか加速とか、正直それほどこだわるポイントなのか
要は乗って楽しいか楽しくないかってのが一番重要なとこだと思うんだけど
0465774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 11:18:53.90ID:Nttmei4a
燃費悪いのはなんでなんだろう
ハイパワー系バイクならまだしもどこにそんな燃料持ってかれてるのか
0466774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 11:53:20.84ID:LOD8sLiT
高回転タイプのcvtだからそんなもん
どう走っても20は超えるなら気にしたことないが
0467774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 16:52:58.66ID:uohn2d03
560なんて出るのか。増税直前に530DXの中古安くで買えたから満足してたけど
新しいモン好きだから出たら浮気しちゃいそう。てかDX以上に装備なんか追加されるんか?
クルコンの速度調整のスイッチがもうちょい親指に近ければいいのにとは思ってる
0468774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 17:56:44.88ID:a4TK9dMO
>>467
クルコン180まで対応
30ccアップ
トルクがちょっとアップ
エンジンの排ガス規制対応がメイン
0469774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 19:04:49.54ID:kZpztgdD
クルコンまじか
今の最大値だと走行車線でも煽られるから
20〜30ぐらい上げてもらいたいわ
アップデートでもしてくれんかなぁ
0470774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 21:38:37.35ID:c7cmBB59
遅い燃費悪いハイオク仕様を改善出来ないなら新型出しても売れんよ
ホンダが中身XADVのフォルツァ750出してくれたらってホントに思う
妥協してTMAX買うしか無いってのが現状
ホンダがジョグみたいにTMAXも作ってくれんかなぁ
0471774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 22:31:03.30ID:caGJucGC
500から560までの排気量アップはボア拡張のみなので、どんどんショートストローク化してるのが気になる
一番の問題は更なる燃費の悪化による航続可能距離の短縮
そこを誤魔化す為にガスを薄めてエンスト問題がTMAXにも発生したりして
0472774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 22:34:43.08ID:caGJucGC
>>469
スクーターは何キロで走っていようが煽られるのだ
リア側にもドラレコ付けてアピールした方がいい
0473774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 22:41:52.91ID:d3UAc3/O
何でハイオクごときでブーブー言う貧乏人がここに来るのだろう?
経済的に型落ち中古しか買えない組は別スレ作ってそっちでやってほしいわ。
0474774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 22:50:19.28ID:d3UAc3/O
>>469
クルコン設定拡大は本当なら羨ましい。
いや、でも最高速度以上に設定可能ってアヤシイ 嘘くさい。
0475774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 23:52:52.91ID:caGJucGC
180km/hまでってのが日本では標準になったんじゃないか
最近のコンパクトカーも同じだし
0476774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 00:51:05.13ID:uV0Iq6ok
ユーロ5に対応すると馬力トルク落ちるから単純に排気量UPさせてパワー落ちを解消
生産国どこだ?イギリスか?
人件費の安い国で生産させ価格上昇を抑えて欲しいわ
0477774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 06:33:25.86ID:RCVYi4zU
>>473
車もデミオしか買えないw
0478774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 08:02:04.20ID:GkiwbF2z
>>475
いつの間にか上がってたんだね。この制限、自分が国産4輪車を買わない理由の一つだったんだよね。
tmaxで170以上にセットはできないけど
0479774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 22:37:22.30ID:cR5qDAi3
国内製造続けてくれた方が日本の経済に寄与するからがんばって作って欲しい。安けりゃ海外製でいいとか言ってる人なんてどうせ中古しか買わないからメーカーの売り上げには寄与しないしw。
現状Tmaxは日本が一番安く手に入るし、EUではもっと高いのにそこそこ売れてる。貧乏人の言うこと聞いちゃダメ。
あ、でもDCTが無理でもCVTはせめて電子式にしてほしいな。
0480774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 11:42:43.31ID:uvE3R6dU
この前、やっと大型とってこれが欲しいと思ってんだけど、
BMのC650と比較した人おる?
TMaxにした決めてはなんですの?
0481774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 11:59:36.81ID:uUm/D8eg
>>480
初大型ならMT07がいいよ
速くて安くて軽い
風圧気になるなら忍者650
0482774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 12:22:45.60ID:uvE3R6dU
>>481
コメントありがとうございます。
免許はMTで取ったんだけど、今乗ってるのがスカブ250で、シート下のスペースとリアキャリアの収納の便利さから、次もスクーターにしたいと思ってるんですよ。
といいつつ、教習所で乗ったNCのDCTもちょっと気になってますが。 タンク部がメットインスペースだし。
0483774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 12:46:12.89ID:qetezIIA
>>480
BMWは維持費が高い(ディーラーが儲けすぎ)
あとサイズがデカすぎ。
0484774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 12:47:28.36ID:PwIeqvAc
>>480
大きな違いは維持費
例えば、ウインカー壊れた 5万とか
本当は知らんけど やたら高いと言われている
0485774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 13:10:07.17ID:S8DTUSNR
>>480
自分の場合は免許がAT限定
BMと迷ったけど、TMAXとの比較で、走行中使える収納スペース、デザイン(1世代古い、電球ライト)エンジンでTmaxにした。排気量なりのパワーは裏山
バイエルンのエンジン工場ってブランドアイデンティティなのに台湾キムコエンジン?って周りに突っ込まれそうなのが嫌だった笑
0486774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 15:50:09.77ID:4a6fxity
>>480
比較というかTMAX買ってからC650試乗してるけど、C650はTMAXよりもアクセルの開度に追従しない感じで、コーナリングも重量級のそれ。
アメリカンみたいにゆったり乗るにはいいかも知れないけど、TMAXとは全くの別物でライバルですらないと思った。
ついでに言うとX-ADVはパワー感はいいけど、コーナリングで切れ込む癖が酷すぎる。でもオーナーが誰も指摘しないのが謎。
0487774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 16:00:01.58ID:2vx/XnmC
C650 はエンジンかキムコ製なのか〜
100 万オーバーのバイクでそれは無いな
0488774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 16:10:08.47ID:YFBhQ7Gw
X-ADVはスクーターというよりエンジンが前寄りなMTに近い造りだから
乗り方の問題もあるんじゃないの
少なくとも俺は切れ込むなんて感想はなかったね
0489774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 17:57:11.94ID:4a6fxity
>>488
仲間3人で試乗して全員同じ感想だったけどな。
走行200qぐらいだったからタイヤは減ってなかったし。
タイヤが交換間際のときに切れ込むのと同じような感じ。
TMAXは前乗りしようが後ろ乗りしようが、そんな風にはならないでしょ?
0490774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 20:52:47.65ID:EtffKnhG
>>478
うちの親父の新型クラウンの運転手をしたときに試したがオートクルーズは180kmまで上げられたよ
もちろん設定を試しただけでそんな速度で走ってないよ
0491774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 21:34:15.14ID:S8DTUSNR
>>487
補足で
現行tmaxの話なので、旧型だと収納は小さいかも。
0492774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 22:44:23.24ID:23NqzBnK
BMWなのにエンジンがキムコって...
100年の恋も冷めるね
ここ見てて良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況