X



〓 YAMAHA TMAX 38 〓

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0458774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 07:30:03.34ID:FOYKrbr3
値段が高いしハイオクで燃費も悪い
一部の好き者しか買わないバイク
0459774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 07:44:37.37ID:d3UAc3/O
ハイオクかどうかを気にする貧困層は
メーカーの想定する購買層の範囲外だから
0460774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 08:08:30.08ID:a4TK9dMO
レギュラーがよければXmaxを用意している
Tmax買う奴がハイオクとレギュラーの差額なんてきにしないよ
0461774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 08:10:33.21ID:T/MXwgE8
>>455
560をスクープした英文を見ると
最高速は530に比べ5〜10q/hアップ
加速に関しては不明ってとこ。
まあ、最高速より加速が良くなって欲しい。
0462774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 09:15:30.95ID:d3UAc3/O
最高速に関しては>>225
3mph=4.8km/h のup
0463774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 09:54:59.96ID:T/MXwgE8
>>462
細かい事なんてどうでもよい。
0464774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 10:02:27.55ID:kiPsqHId
最高速とか加速とか、正直それほどこだわるポイントなのか
要は乗って楽しいか楽しくないかってのが一番重要なとこだと思うんだけど
0465774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 11:18:53.90ID:Nttmei4a
燃費悪いのはなんでなんだろう
ハイパワー系バイクならまだしもどこにそんな燃料持ってかれてるのか
0466774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 11:53:20.84ID:LOD8sLiT
高回転タイプのcvtだからそんなもん
どう走っても20は超えるなら気にしたことないが
0467774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 16:52:58.66ID:uohn2d03
560なんて出るのか。増税直前に530DXの中古安くで買えたから満足してたけど
新しいモン好きだから出たら浮気しちゃいそう。てかDX以上に装備なんか追加されるんか?
クルコンの速度調整のスイッチがもうちょい親指に近ければいいのにとは思ってる
0468774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 17:56:44.88ID:a4TK9dMO
>>467
クルコン180まで対応
30ccアップ
トルクがちょっとアップ
エンジンの排ガス規制対応がメイン
0469774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 19:04:49.54ID:kZpztgdD
クルコンまじか
今の最大値だと走行車線でも煽られるから
20〜30ぐらい上げてもらいたいわ
アップデートでもしてくれんかなぁ
0470774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 21:38:37.35ID:c7cmBB59
遅い燃費悪いハイオク仕様を改善出来ないなら新型出しても売れんよ
ホンダが中身XADVのフォルツァ750出してくれたらってホントに思う
妥協してTMAX買うしか無いってのが現状
ホンダがジョグみたいにTMAXも作ってくれんかなぁ
0471774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 22:31:03.30ID:caGJucGC
500から560までの排気量アップはボア拡張のみなので、どんどんショートストローク化してるのが気になる
一番の問題は更なる燃費の悪化による航続可能距離の短縮
そこを誤魔化す為にガスを薄めてエンスト問題がTMAXにも発生したりして
0472774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 22:34:43.08ID:caGJucGC
>>469
スクーターは何キロで走っていようが煽られるのだ
リア側にもドラレコ付けてアピールした方がいい
0473774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 22:41:52.91ID:d3UAc3/O
何でハイオクごときでブーブー言う貧乏人がここに来るのだろう?
経済的に型落ち中古しか買えない組は別スレ作ってそっちでやってほしいわ。
0474774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 22:50:19.28ID:d3UAc3/O
>>469
クルコン設定拡大は本当なら羨ましい。
いや、でも最高速度以上に設定可能ってアヤシイ 嘘くさい。
0475774RR
垢版 |
2019/10/27(日) 23:52:52.91ID:caGJucGC
180km/hまでってのが日本では標準になったんじゃないか
最近のコンパクトカーも同じだし
0476774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 00:51:05.13ID:uV0Iq6ok
ユーロ5に対応すると馬力トルク落ちるから単純に排気量UPさせてパワー落ちを解消
生産国どこだ?イギリスか?
人件費の安い国で生産させ価格上昇を抑えて欲しいわ
0477774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 06:33:25.86ID:RCVYi4zU
>>473
車もデミオしか買えないw
0478774RR
垢版 |
2019/10/28(月) 08:02:04.20ID:GkiwbF2z
>>475
いつの間にか上がってたんだね。この制限、自分が国産4輪車を買わない理由の一つだったんだよね。
tmaxで170以上にセットはできないけど
0479774RR
垢版 |
2019/10/29(火) 22:37:22.30ID:cR5qDAi3
国内製造続けてくれた方が日本の経済に寄与するからがんばって作って欲しい。安けりゃ海外製でいいとか言ってる人なんてどうせ中古しか買わないからメーカーの売り上げには寄与しないしw。
現状Tmaxは日本が一番安く手に入るし、EUではもっと高いのにそこそこ売れてる。貧乏人の言うこと聞いちゃダメ。
あ、でもDCTが無理でもCVTはせめて電子式にしてほしいな。
0480774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 11:42:43.31ID:uvE3R6dU
この前、やっと大型とってこれが欲しいと思ってんだけど、
BMのC650と比較した人おる?
TMaxにした決めてはなんですの?
0481774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 11:59:36.81ID:uUm/D8eg
>>480
初大型ならMT07がいいよ
速くて安くて軽い
風圧気になるなら忍者650
0482774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 12:22:45.60ID:uvE3R6dU
>>481
コメントありがとうございます。
免許はMTで取ったんだけど、今乗ってるのがスカブ250で、シート下のスペースとリアキャリアの収納の便利さから、次もスクーターにしたいと思ってるんですよ。
といいつつ、教習所で乗ったNCのDCTもちょっと気になってますが。 タンク部がメットインスペースだし。
0483774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 12:46:12.89ID:qetezIIA
>>480
BMWは維持費が高い(ディーラーが儲けすぎ)
あとサイズがデカすぎ。
0484774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 12:47:28.36ID:PwIeqvAc
>>480
大きな違いは維持費
例えば、ウインカー壊れた 5万とか
本当は知らんけど やたら高いと言われている
0485774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 13:10:07.17ID:S8DTUSNR
>>480
自分の場合は免許がAT限定
BMと迷ったけど、TMAXとの比較で、走行中使える収納スペース、デザイン(1世代古い、電球ライト)エンジンでTmaxにした。排気量なりのパワーは裏山
バイエルンのエンジン工場ってブランドアイデンティティなのに台湾キムコエンジン?って周りに突っ込まれそうなのが嫌だった笑
0486774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 15:50:09.77ID:4a6fxity
>>480
比較というかTMAX買ってからC650試乗してるけど、C650はTMAXよりもアクセルの開度に追従しない感じで、コーナリングも重量級のそれ。
アメリカンみたいにゆったり乗るにはいいかも知れないけど、TMAXとは全くの別物でライバルですらないと思った。
ついでに言うとX-ADVはパワー感はいいけど、コーナリングで切れ込む癖が酷すぎる。でもオーナーが誰も指摘しないのが謎。
0487774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 16:00:01.58ID:2vx/XnmC
C650 はエンジンかキムコ製なのか〜
100 万オーバーのバイクでそれは無いな
0488774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 16:10:08.47ID:YFBhQ7Gw
X-ADVはスクーターというよりエンジンが前寄りなMTに近い造りだから
乗り方の問題もあるんじゃないの
少なくとも俺は切れ込むなんて感想はなかったね
0489774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 17:57:11.94ID:4a6fxity
>>488
仲間3人で試乗して全員同じ感想だったけどな。
走行200qぐらいだったからタイヤは減ってなかったし。
タイヤが交換間際のときに切れ込むのと同じような感じ。
TMAXは前乗りしようが後ろ乗りしようが、そんな風にはならないでしょ?
0490774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 20:52:47.65ID:EtffKnhG
>>478
うちの親父の新型クラウンの運転手をしたときに試したがオートクルーズは180kmまで上げられたよ
もちろん設定を試しただけでそんな速度で走ってないよ
0491774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 21:34:15.14ID:S8DTUSNR
>>487
補足で
現行tmaxの話なので、旧型だと収納は小さいかも。
0492774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 22:44:23.24ID:23NqzBnK
BMWなのにエンジンがキムコって...
100年の恋も冷めるね
ここ見てて良かった
0493774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 23:14:59.27ID:mKIt6jnq
>>492
いや車体もキムコだよ。
0494774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 23:24:06.30ID:qJdoUcs4
台湾キムコならまだいいじゃん
F-GSなんて中国製エンジンらしいから
こういうこと言い出すとあれもこれもとなってしまうが
0495774RR
垢版 |
2019/10/31(木) 23:41:22.27ID:23NqzBnK
>>493
マジですか 教えてくれてありがとう
TMAX は車体もエンジンも日本で作ってるよね(汗
0496774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 06:41:30.82ID:QhjeL9tR
日本製だから高い
0497774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 08:48:57.99ID:Fb+KAGPW
>>489
まあコース内とかせいぜい街乗り程度の試乗じゃろくに速度も乗ってないからそう感じるのかもね
いずれにしろ排気量差以上に車体構成的にX-ADVはスクーターの範疇じゃないから
走行性能でTMAXと比べたらいかん
0498774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 12:11:37.07ID:BJsrBfxU
TMAXもXADVも重すぎる
MTシリーズやXMAXが軒並み軽量化に成功しているのだから
フルモデルチェンジするならMAXシリーズももっと軽量化に力を入れるべき
0499774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 12:34:58.60ID:476Mghw4
>>498
スクーターは高速の2人乗り緩和で衝突安全性から重くなったと聞いた
MTバイクとスクーターで事故のリスクって違うもんなのか?
0500774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 13:01:23.86ID:mEqq2g5s
TMAX はライバルに比べ相当軽いでしょ
0501774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 15:42:24.50ID:jP68RSaS
TMAXで重いってどんだけ非力やねん。スカブ400から10s以上軽量化した
単気筒のバーグマン400と同じ車重やぞ。煽りじゃなくてXMAXかNMAX155乗った方がいい。
0502774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 16:18:31.89ID:wZlfaqhF
スポーツがどうとかはわからんがスクーターとしてはホントよくできてる
とにかく軽いし
0503774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 18:17:17.18ID:QhjeL9tR
Tmax530(現行型)はかなり軽いほう
これより軽いのがいいなら250のスクーターしかない
0504774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 18:36:20.78ID:EkVmO2Wp
二型よりも10kgの軽量化してるけど代わりに耐久性が怪しくなってる
スクーターのような実用車に軽量化を求めないで欲しい
0505774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 18:58:25.85ID:mEqq2g5s
TMAX は実用車じゃねーし
0506774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 20:59:38.12ID:SvunmVVd
来年新型出という情報ありますが
TMAX って2年でマイチェンですか?
0507774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 21:06:46.90ID:SvunmVVd
2017 からだから 3年か
0508774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 21:22:55.74ID:FL3wPBCg
根拠のない個人的な印象なんて何の参考にもならないな。 今更そんな古い化石モデルを引き合いに出されても戸惑うだけ。
0509774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 03:35:51.45ID:9fkk/N9r
今のTMAXってシートフレームが樹脂製なんだよね
発表時は自慢気だったけど最近のヤマハは隠したがってるみたい
そりゃまあ箱を付ける人には懸念を抱かせるよね
0510774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 06:24:18.84ID:oUujooKY
>>509
お前アスペか。それを個人的な印象と言われてんだろ?否定したければ壊れた写真の一つでも出せよw
0511774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 11:27:01.80ID:Gx/LaKKN
すげー過剰反応
0512774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 12:01:02.00ID:6EZPmM4H
>>511
ごめん。寝起きでついつい。反省します。
0513774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 21:55:24.00ID:sXX2xVHg
世の中、謝って済むことと済まないことがあるっ!
0514774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 22:43:16.64ID:PSXX0on+
コレは済む方?
0515774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 03:57:24.95ID:HuCdwuGZ
いやいや5ちゃんなんだから気にしなくていいよ
もっときみの本性を出しなさい
0516774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 06:26:50.74ID:AKxe7Zst
ボールペンが折れるほど顔をめったざしにしたい力一杯

ぶたの
0517774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 10:24:03.13ID:9eBuQa1k
>>516
他人が脇から便乗してみてたものの空気読めなくてだだスベリ って感じか。
ダサw
0518774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 11:23:40.46ID:AKxe7Zst
不細工で太ってるおっさんなんだろうな。517
0519774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 11:28:21.97ID:M7REk4nb
何でそんなにイキってんの?
0520774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 11:51:02.64ID:G5N8LP4v
ボーナス出たら DX 新車で買うぞ!
でもそれまでに新型が発表されたら待つ
0521774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 11:57:39.68ID:1KenLVne
あれ、新車はもうヤマハに在庫無いっていう話だけど
560でるから待った法がいい
0522774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 12:21:08.76ID:G5N8LP4v
>>521
本当だ スレ読み直したらそう書いてあるね ありがとう
ただ排ガス対策で 560cc にボアアップするだけなら左程魅力ないな
530 の店頭在庫があればそれでも良いかも
0523774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 13:53:56.30ID:9eBuQa1k
>>518 ハイハイ自己紹介乙。 盛大なスベりにめげずにまた書き込む勇気は見習いたい。  
0524774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 15:29:20.98ID:AgA2g1jJ
キモいおっさんyてんね
0525774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 19:28:29.72ID:9eBuQa1k
>>524  君が見てるのは鏡w 精神病んでるみたいだけどダイジョーブ? 滅多刺しにしたいってやばいよ?
0526774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 20:26:10.28ID:wLxpv9fh
>>522
今は新車の店頭在庫も無いみたい。数ヶ月前までは2017、2019モデルのみ在庫はあったみたいだけど今はどれも売り切れ。程度のいいタマが見つかるよう幸運を祈る!
0527774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 20:50:55.88ID:G5N8LP4v
>>526
ありがとう
いちおう近くの量販店に 2919 黒の新車在庫があることは確認済み
ボーナスまで残っていて 2020 年モデルが発表されてなければ買ってみる
スカブ650 みたいにディスコンになるわけでは無いので心配はしてない
0528774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 21:11:37.26ID:MJjWldCk
>>523
お前居るとうざいからキエロ乞食w
0529774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 21:44:34.37ID:2pWjdtja
>>525
荒れるからどっかいけ
0530774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 22:46:13.45ID:9eBuQa1k
>>528,529 君、自演バレバレだよ。 メッタ刺ししたいとか発言したマジ基地さんw
0531774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 00:05:30.11ID:QSQh/wsQ
>>527
それは超ラッキー! 2020モデルの発表は例年通りなら2月ぐらいかな。
0533774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:59:36.86ID:rmiQBSKN
2020モデルきたー! サイドパーツがBCDっぽい
0535774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 09:49:57.47ID:/sRN/skB
イタリアのサイトで公開になってますね。Tmax560
エンジンと外装が変わったかな?
フレームやメーターまわりは変化なし。
主にユーロ5対応ですね。
TFT液晶がカラーとかスマホ連携等は見送られましたね。
最小限のコストでユーロ5対応したといった感じ。さすがにこれ以上値上げしたら売れないと判断したんだろうな。
小幅に値上がりか
0536774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:01:19.80ID:/sRN/skB
値段は14000ユーロ
120円換算だと168万円
0537774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:03:52.85ID:iqYgj8Vw
金ホイールの方はまさかの艶消し濃緑?
いちばんありえなそうな色を持ってくるとは
買うなら断然こっち
0538774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:24:29.48ID:PXFJAAcL
ついに来た!
外装ではリアパネルのダクト状の穴の追加とリアライトの変更?
シルバー青は、前のSXモデルに似た配色かな。
0539774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:25:35.64ID:iqYgj8Vw
ウインカーとテールランプのデザインがすごくいいな
ハンドル部のメッキっぽい処理がなくなったのもいい
排気音の改善もあるらしいのでこれも楽しみ
0540774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:29:24.01ID:PXFJAAcL
メーター周りも変更なしで、現行からポン付け可能な外装部分のみの小変更で来たね。
リアライトの評価はみんなどう?
0541774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:31:13.32ID:/sRN/skB
重さが220kgになって重くなっている
これはマイナスですね。
メットイン容量など基本フレーム構造は同じ
0542774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:39:23.68ID:iqYgj8Vw
スマホ連携あるんじゃないの?Tech Maxバージョンってのが
ソードグレーとテックカモだからやっぱ緑系か
0543774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:47:38.35ID:PXFJAAcL
もともとEUのTMAXって現行でもconnected対応なんだよね。それがそのまま向こうの仕様では引き継がれてるってだけなのかも。
EU yamahaのpresidentのプレゼン聞くと、トルクが若干増した分、cvtの減速比が変わって同じ速度での回転数が低くなるので静かで低振動になるとのこと。あと、ちょっと細身になるんだと。
0544774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:47:51.60ID:iqYgj8Vw
貼り貼り
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-001-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-002-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-003-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-004-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-005-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-006-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-007-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-008-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-009-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Action-010-03.jpg
0545774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:48:00.71ID:iqYgj8Vw
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Static-001-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Static-002-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Static-003-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Static-004-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Static-005-03.jpg
https://cdn2.yamaha-motor.eu/staging/product-assets/2020/XP500ADX/2020-Yamaha-XP500ADX-EU-Tech_Kamo-Static-006-03.jpg
0546774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:51:42.36ID:/sRN/skB
530の新車在庫ないから早ければ発表即発売か?
0547774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:54:11.63ID:4677rzb4
そういえば4型後期買った時も年内に納車されたな。
2015年モデルなのに2014年式となって微妙な気分だったわ。
0548774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:00:42.09ID:/sRN/skB
もう530は作ってなくて、ヤマハに在庫なしだから新車の引き合いもある程度ようだし、年内に発売納車になるんじゃない
0549774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:06:32.72ID:4677rzb4
んで今回は艶有り塗装のカラーモデルはあるのかね?
マットカラーは好きじゃないんで一モデルだけでもいいんで用意して欲しい…
0550774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:16:01.13ID:3hwd3eac
海外のページみたら少し燃費が良くなってね?
0551774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:19:56.10ID:3t+3HAen
これはエンジン変わってるから6型になるのかな?
5型よりテールランプ、ウィンカー、サイドカウルの流れは良くなったと思う。
値段もだけど乗りたい色が無いわ。
0552774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:21:02.83ID:PXFJAAcL
現行EUモデルで設定のあった艶黒の安価グレードは廃止。
EUで13000→14000euroなら
日本での価格税抜き125→135万にupってところだな。税込み149万
現行からの変更内容からみて価格差を妥当とみるかどうかは・・・。
0553774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:21:04.34ID:4677rzb4
確かに5.3L/100kmが4.8L/100kmになっているような。
0554774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:22:56.34ID:PXFJAAcL
低燃費は低回転化の恩恵と思われる
0555774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:30:38.09ID:iqYgj8Vw
現行の国内仕様に近いのが4.8L/100kmの方だから意味分からんね
あーでも試験方法というか項目が違うからか
日本は120km/h走行を端折ってるとかだったっけ?
0556774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:30:49.92ID:/sRN/skB
150かー。100超えた時に値段がーと言った人はマツダ2がお似合いだな
0557774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:40:59.12ID:PXFJAAcL
現行乗りにとっては今回のMCは変化が小さいから様子見かな。 旧型乗りであればこの次期型への乗り換えはありかも。
次期型のDX相当モデルに欲しい色が無いってひとは多いかも。
0558774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 11:47:40.71ID:iqYgj8Vw
調べたけどまったく分からない
賢い人、解説頼む
燃費1割改善するなら大きい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況