X



ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 17:52:23.48ID:DK5TuTKT
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530536787/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0166774RR
垢版 |
2020/05/08(金) 16:49:02.52ID:kIlFwOR5
俺はそういう節操の無いところ好きだよ
0167774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 05:29:52.37ID:bzr7RZhh
女装趣味のボディビルダーみたいなもんか
0168774RR
垢版 |
2020/05/09(土) 06:56:17.44ID:9l+npqxo
カフェレーサー売れてんの?街で見たことないけど
0169774RR
垢版 |
2020/05/15(金) 10:44:02.45ID:8AmERhYE
ドラレコ付けたいんだけど、良いスペースないだろうか
シート下にミツバのMDR21入るかなあ
0170774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 09:50:49.34ID:/I52qXa0
>>168
カフェ乗りだが、自分の以外走ってるの見た事ない
0171774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 11:19:09.77ID:D6UuZtBp
カフェ乗ってんの?
よりによってなんでこんなの買ったのよ
0172774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 11:24:05.89ID:6e08vE0p
セパハンとバックステップ付ける前提なら
かっこいいと思うけどなぁ
0173774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 12:57:52.30ID:Vl5Jvz/f
1万キロ超え点検のランプが点灯したので持って行くと
タイヤも交換した方がいいですよって、同じ物なら2本
で6万ぐらいだと、1万キロですり減るのは早すぎだろ
0174774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 13:10:42.58ID:/tYZKloE
そんなもんでしょ
0175774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:56.25ID:6vb/KjJM
バイクで1万キロならむしろ減らないタイヤだろ。車とは違うのよ。
0176774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 14:01:28.90ID:pkv4tmND
前が18インチだとナップスなんかにある17インチのお得な前後セットが選べないもんね
0177774RR
垢版 |
2020/05/17(日) 23:39:14.23ID:wMQuwziX
800と1100って跨った感じ、かなり違います?
ポジションとか、エンジンフィールとか。購入検討組
0178東京都
垢版 |
2020/05/18(月) 01:36:45.23ID:4UmHdVDN
>>177
1100は大型乗ってるなあ感がそれなりにある。
800は取り回し含めてもっとお手軽バイク。
0179774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 06:00:49.79ID:1sBA0fqW
1100までいっちゃうとモンスターとの差別化が微妙になってくるからなあ
0180774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 11:15:25.39ID:s2YGaMaZ
1100の装備やら色々魅力は多いけど暑がりだからアップマフラーとこれ以上のエンジン熱に
耐えられるとは思えないので800で満足です
0181774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 12:16:20.36ID:tbYTnaSl
>>171
見た目だけで買った。
が買ってみるとポジションそんなにしんどくないし、
取扱も楽だし、結構気に入ってる
0182774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:06:44.00ID:Cb4C9rs0
>>181
見た目?
ライトベゼルとか潜水艦かよ⁈ってくらいダサいし
ポジション辛いのを心配しなきゃならないスクランブラーってそもそも何?だし、よくまあ購入意欲湧いたねゲテモノ喰いなのかな君は
0183774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:33:49.34ID:X5z9q5J7
(早口)
0184774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 13:46:02.93ID:W47QenD2
>>154
メーカー保証の切れる前に乗り換え前提ならお勧めだよ
0185774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:11.26ID:tbYTnaSl
>>182
まあ好き好きって事で良いのでは。
鴬谷デッドボールなんかもあるし
0186774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 14:11:41.10ID:nKmcRQJk
黒金カフェかっこいいと思うけどな俺は
0187774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 14:35:59.56ID:8iLO+OLN
まあわかる
銀青は最高にダサい
0188sage
垢版 |
2020/05/18(月) 14:44:15.86ID:W47QenD2
え?俺は銀の方がロゴも好きだな
0189774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 15:25:05.80ID:byRHaeHn
ちな青銀
色は黒金が良かったが、スポークホイルは何物にも変え難い
0190774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:05.24ID:8iLO+OLN
ドカの中でもよりによって青銀カフェとかマイノリティやな
0191774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 16:19:41.30ID:Ymb9cAvr
社外マフラーつけてたけど
爆音に耐えれなくて純正に戻してしまった…
純正静かだな…
0192774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 17:33:37.47ID:yiRvLpHZ
爆音はともかく下がスカスカになって250乗ってるみたいな忙しさになるよな…
燃料濃くするデバイス付けたら上が気持ちよく回んないし
0193774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 19:52:06.81ID:s2YGaMaZ
ご近所さんに気兼ねせずとまでは行かなくてもギリギリ許して貰える
マフラーって忠男とアエラくらいかな?
0194774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 19:54:46.78ID:8iLO+OLN
>>193
アエラはヤバい
0195774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 20:52:34.06ID:fa+vPqIH
アクラポはだめか
0196774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 21:24:22.09ID:Ij6Tq8CY
アクラとかレムスの触媒ついてる車検対応のやつはまあ許されるのではないかと
0197774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 21:45:23.77ID:lcVKOwfP
まだ乗り始めて少しだけど
ハンドルの長さに違和感あるなあ。

そのうち慣れるんだろうか
0198774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 21:54:37.15ID:CjIaUxN2
スクランブラーの社外で迷惑なら、最近のSSのノーマルでも全部無理だぞ。
0199774RR
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:29.24ID:Ij6Tq8CY
>>197
長さって幅のこと?慣れないと思うよ
広すぎ
0200774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 00:44:45.06ID:IPi1X4bk
>>192
そうそう下がスカスカで
これ大型?ってなる
0201774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 05:40:41.80ID:pQJiwITR
ていうかそもそもノーマル時点で下はスカスカじゃん
他の大型と同じように考えてたら実際乗ったとき幻滅するレベル
0202774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 15:13:52.75ID:4cFkxEQH
Sixty2のオーシャングレー発売とかニュース見たけど
これ前にあったカラーじゃないの?
0203774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 15:27:46.83ID:5K9FSahv
アグスタで欧州仕様マフラーのままでテスター屋に音量テストしてもらったら
イタ車はメカノイズだけでアウトになると思うけどやる?と言われて
やってみたらやはりダメだった思い出
0204774RR
垢版 |
2020/05/19(火) 16:26:55.45ID:OZC+U7K/
品質いつになったら向上するんだよドゥカティさん
0205774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 18:10:13.66ID:JEUgcsE/
もうすぐ2年目だけどあんまり乗ってない(5000kmくらい)けど不具合覚悟した方が良かったりする?
0206774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 18:33:20.64ID:RBt/g/5Q
5年でとりあえず何も不具合は無い
0207774RR
垢版 |
2020/05/21(木) 19:54:17.58ID:P6nLXL0O
2年で色んなゴムがダメになった
0208774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 16:24:17.31ID:8SnWOds0
なんか俺のスクランブラー
4速と5速の間辺りにNがもう一個あるんだけど
0209774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 17:35:27.76ID:4YJR0DX6
>>208
オプション?
0210774RR
垢版 |
2020/05/23(土) 18:19:04.53ID:/tRg1NDA
要らないyo
そんなオプション

ま頻度は低いからいいや
0211774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 08:38:10.02ID:zv+txJaP
スクランブラーの純正丸ミラーって見づらいね。
2車線道路で左車線に行こうと思ってミラー見てOKでも
左斜め後ろ目視したら結構近くに車いてギョッとしたよ。
0212774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 09:24:08.28ID:bqR+VK8u
>>211
社外、もしくは800のミラーにかえれば?
0213774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:05:59.69ID:W4mKwaqW
>>211
丸?
俺のはつぶした菱形みたいな形してるけど
0214774RR
垢版 |
2020/06/02(火) 22:56:01.20ID:46FPpp8E
62のことでは
0215774RR
垢版 |
2020/06/03(水) 23:07:28.05ID:6rKg4XU0
アイコンってエンジン回転数8000回転でレッドゾーン?
メーターだと12000まであるのに赤いのが光ってそれ以上いけないんだけど
0216774RR
垢版 |
2020/06/08(月) 12:37:43.53ID:T1s13zRp
忠男のマフラー使ってる人いる?
つべ動画では回したときに笛っぽい音がしてるんだけどそんなもん?
0217774RR
垢版 |
2020/06/09(火) 01:32:14.83ID:M7B3AI+N
無印スクランブラーと1100って、ブレーキ/クラッチレバーの互換性ってあるん?
0218774RR
垢版 |
2020/06/12(金) 00:05:17.54ID:jVG/HSha
どうにもデジタルメーターが見難い。
やっぱアナログの方が良いなあ
0219774RR
垢版 |
2020/06/13(土) 22:31:51.37ID:CCQbtYhm
1100納車しましたが試乗の時は静かなバイクだと思ってたら意外とうるさいですね
0220774RR
垢版 |
2020/06/16(火) 03:15:43.14ID:SiKQ3/Rq
>>219
まあ結構ね

アクラポに替えようかと思ってるんだけど、なにか悪い評判ある?
0221774RR
垢版 |
2020/06/17(水) 14:41:44.99ID:bFHjaKEJ
旧型800がうちにやって来たんだけど、ブレーキ効かなくてビックリした。
昔乗ってた899パニガーレ用のメタリカのパッドが転がってたので着けたんだけど、カックンブレーキ全開で笑った。効くからいいけど。チラウラ
0222774RR
垢版 |
2020/06/18(木) 22:51:02.78ID:rnaPrdht
キーOFFしたつもりがライト点けっぱになってた・・なんの為にあるんだパーキングって
3時間くらいパーキングになってたけどバッテリーやばいかな
0223774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 06:59:20.41ID:/D+aSjqP
充電器無いのか?
0224774RR
垢版 |
2020/06/19(金) 15:35:21.53ID:QQ1TdIaN
ほんとあのパーキングは不要
せめてロック→パーキングを押し回しにしてくれたら良いのに
0225774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 08:09:51.72ID:xLyvWySc
燃料が少なくなると出てくる数字って何を示してるの?
距離?
0226774RR
垢版 |
2020/06/20(土) 10:03:18.14ID:I8f8+Lo8
一定の残になったあとの走行距離
そういえば残量いくつからカウント始まるのか知らんわ…
0227774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 01:15:12.92ID:WseQXxC5
1100カフェって出ないのかな
0228774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 22:23:41.84ID:OSmsVjPz
サイドスタンド交換したいなあ。
もうちょい傾く角度が浅いと停めやすいのに。
0229774RR
垢版 |
2020/06/22(月) 23:04:56.21ID:anctnV9R
>>228
サイドスタンドプレート追加してみたら?気休め程度かもしれんが
0230774RR
垢版 |
2020/07/03(金) 23:53:46.71ID:2Bl6p+ln
>>228
俺はもうちょっと傾いてくれた方が安心と思ってしまう
@1100
0231774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 14:24:14.40ID:UZhAr7Bq
800カフェレーサーのネガな部分教えて欲しい
0232774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 21:21:41.25ID:bkssn3QS
渋滞でクソ熱い
0233774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 22:25:43.13ID:rVvf/mdC
腰が痛い
0234774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 23:22:01.38ID:++3bjH2l
スクランブラーなんだか、カフェレーサーなんだか。
0235774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 23:44:34.87ID:N7BdXEi7
買ってしまったスクランブラー
0236774RR
垢版 |
2020/07/07(火) 23:51:37.48ID:fuJmUXbQ
>>235

おめ

いい色だね、何買った?
0237774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 00:00:00.69ID:TCsumtPZ
クラシックだよ
初大型で納車楽しみ
納車日晴れると良いんだけど
0238774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 19:51:25.27ID:Y3lwBeLe
1100スペシャルを納車して1ヶ月経ちましたがリアサスの色だけどうにかならなかったのか
めちゃくちゃ気になりますね
0239774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 23:30:58.98ID:qZK9wyIy
>>238
なのになんで買ったの?
0240774RR
垢版 |
2020/07/08(水) 23:41:40.67ID:j5vQQ82p
バネ外してパウダーコート屋に出せば良いのでは?
高機能なサスをアピールするには
黄色とか赤とか紫の塗装がしてある
ということは普通だろう
0241774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 18:38:47.48ID:CcAkO6Wj
外車って雨に濡らすの抵抗あるんですけど、別に平気ですか?
国産に比べて不具合出やすいとか。
保管時では無く走行中の話です。
0242774RR
垢版 |
2020/07/15(水) 19:53:02.68ID:sXCCc7gm
配線の皮膜が劣化しところどころ割れてるとか
そういうのじゃない新しめのものなら外車でも雨のツーリングは問題無いですよ
0243774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 07:41:33.67ID:Sbwl/3CZ
ありがとうございます
0244774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 08:37:54.59ID:EU1GrYVG
最近のドカは日本車みたいなもんだしな
0245774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 20:25:28.53ID:rgfr7Qt+
スクリーン付けたいけど、小さめでオススメある?
0246774RR
垢版 |
2020/07/16(木) 22:37:07.25ID:nc1dmJMP
デザートスレッド欲しいよ
0247774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 08:00:05.23ID:8FT+ROlC
そろそろまた新色出る?
0248774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 19:33:28.76ID:aTLL6swB
ダンロップTT100GPラジアルに110/80R18出てたんだな
これでタイヤ選びの悩みは無くなったわ
0249774RR
垢版 |
2020/07/17(金) 20:51:17.67ID:x59sCMai
120/80R18は無いのか(´・ω・`)
0250774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 03:26:33.73ID:JdODYzlF
旧800買って直ぐ新800の発表あったから少し後悔しているんだけど
これ以上機能や性能上がる事あるのかな
0251774RR
垢版 |
2020/07/19(日) 12:10:20.73ID:5zquZRuC
>>250
2015年発売で2019年マイナーチェンジだけどユーロ5が2020年新型からで
継続生産車も2020年末で打ち止めだったはずだから今年はEICMAは中止
だけどその時期に何か発表あるかもね。
0252774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 12:35:28.00ID:ByM2VT8D
>>250
チープさが売りのバイクなんだから、もう何もつかないのでは?
でもフロント足まわりが貧弱なのでそこは手が入るかもね。
0253774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 13:49:57.43ID:iOA/j/5s
次モデルでは右脚の熱さをどうにかして欲しいと思うがドカ全般に言えることだから
無理だろうな、イタリア人は右脚だけ耐熱性に優れる民族なんだろか
0254774RR
垢版 |
2020/07/21(火) 14:00:42.21ID:UPFG1czo
>>253
それな
東京からだと、東京から出るまでがほんときつい
0255774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 17:51:29.35ID:hrqA08Ld
2015年式のクラシック乗りなんですが、セルが回らなくなってしまいました。確認したところバッテリーは問題かったです。前日までは普通に走行できていたのですが、何が原因か心当たりある方いないでしょうか…?
0256774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 18:32:47.60ID:PZrKrucw
キルスイッチとかそういう初歩的な事でなければ
セルのリレーが焼けたりヒューズ飛んでたりってのは外車でよくある
0257774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:19.41ID:8ase3VaC
scramblerでサイドスタンドのリコールあったよな
それじゃね?
0258774RR
垢版 |
2020/08/01(土) 19:29:30.59ID:PZrKrucw
あーあったなぁ
でも2015のだと初回の車検通すためにその時点までには治してるんじゃないかな
0259774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 09:39:58.93ID:uvtrjUK3
7月に納車したけど楽しいバイクだね
気軽に乗れるから休みの日ごとに乗ってしまう
0260774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 10:10:07.55ID:m0572Eap
>>259

良い色買ったね。
モデルは?
0261774RR
垢版 |
2020/08/02(日) 20:03:51.96ID:O89ZqQgt
>>256
セルを押すとカッと音が鳴り、リレーは動いてるようなのでセルモーターが逝ってしまったのかもしれません。とりあえず詳しいショップさんにお願いすることにします。ありがとうございました。
0262774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 01:32:03.35ID:i/GKogIc
バッテリーが弱ってるんじゃない?
ライトは点いてもセルを回すだけの電圧が出てないんじゃ
0263774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 01:33:32.68ID:i/GKogIc
ああごめん、バッテリーは異常なかったのか
0264774RR
垢版 |
2020/08/04(火) 05:31:41.17ID:oHDDVFdU
バッテリーの端子が緩んでるだけとか…
0265774RR
垢版 |
2020/08/05(水) 07:40:18.12ID:yxf1YtAS
ドラレコ付けたいんだけど、本体を収納する場所に困ってる。
(EDR-21Gを想定)
付けてる人、どこかいい場所知ってたら教えて下さい。@スクランブラー1100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況