X



ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2019/09/02(月) 17:52:23.48ID:DK5TuTKT
ドゥカティスクランブラー公式HP
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
ドゥカティジャパン
http://www.ducati.co.jp
ドゥカティ正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do

前スレ
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 8
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530536787/

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
0428774RR
垢版 |
2020/09/11(金) 07:11:14.14ID:bKNlRY4W
>>427

仕事の都合で取りに行けなかったから輸送して貰った。
しかし君は想像力や笑いのセンスが皆無だね。お年寄りだったらごめん!
0429774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 11:17:14.60ID:2j7O4QQS
今さらだけど、R nineT はゲルマン仕様でポジション大柄なので身長175cmは欲しい

自分は試乗比較して、より普段着に近い感覚で乗れるスクランブラーにした
でもR nineTも格好良いよね
水平対向エンジンの美しさは他にない
0430774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 13:07:40.79ID:dLy42LM1
チェーンメンテ不要なのはええな
0431774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 13:37:10.41ID:6jojHZn1
162cmのクソチビでRnineT試乗したけど両足ベタで着いたし車重の割に軽くてすごく良かった
0432774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 16:30:04.86ID:6dCbdLYC
>>431
確かにその身長でスク1100跨ったらつま先だわな
0433774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 16:41:21.07ID:85KWVLcG
>>431
BMWのスクランブラーは170センチの俺はつま先だったけど
0434774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 16:57:55.05ID:/SHXKMUA
>>433
股下77cmで両足ベタだったぞ
0435774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 17:09:27.86ID:ekFnZ2tb
>>433
俺も同じく170cmでR9Tスクランブラーはつま先だった、お互い平均より短いようだ
0436774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 17:10:17.50ID:/SHXKMUA
>>433
俺が跨ったのは無印RnineTだったわ
RnineTスクランブラーの方がシート高が15mm高いね
0437774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 18:00:13.41ID:85KWVLcG
>>435
お互い残念ですな
0438774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 18:18:28.26ID:imqhyYCw
トラのストスクかアイコンで迷ってる者ですが、サウンドに重厚感があるのはやっぱりストスクですかね?
外観はどちらも好きなんです。
ただアイコンの方がヒラヒラ倒せそうだから、マフラー交換で満足できるならアイコンがいいなあと。
試乗したいんですが大型免許はまだ持ってないので‥。
0439774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 18:24:23.00ID:qlJVNdza
他のバイクは知らんけどドカのLツインに関しては
夏場が地獄
それさえ我慢できれば満足できる
0440774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 18:43:47.34ID:L5SFMSAZ
ドカのエンジンはメカノイズが元気。
っていうか盛大にガシャガシャ鳴る。
国産から乗り換えたら笑っちゃうくらい。
トラのエンジンは国産に似てジェントル。
好みの問題ですな。
0441774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 19:36:35.68ID:imqhyYCw
>>439
SRの熱は全然苦じゃなかったけどもっと爆熱なのかな?
>>440
そんなにメカノイズ大きいんですね。
初外車なのでせっかくなら尖ったバイクのが良い気がしてきました。

お二方ありがとうございます。
あとは免許とって試乗して決めたいと思います。
0442774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 20:06:10.17ID:L5SFMSAZ
トラの空冷スクランブラーからドカのスクランブラーに乗り換えた身として言えるのは、まったりトコトコ走るならトラ、スポーティにも楽しみたいならドカかな。
今日は舗装林道を走り繋いで200km、最高に楽しかった。
0443774RR
垢版 |
2020/09/12(土) 20:14:08.70ID:dLy42LM1
トラの方が電装系トラブルが多い印象
周りを見る限り
0444774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 16:47:01.31ID:onZ0VEzM
>>441
排気量が違うし、何よりエキパイをシリンダーの右側に取り回してるのでそれが爆熱。
夏に都内の下道とか走ってると、まじで右足のスネ火傷しかねない。
0445774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 17:18:41.04ID:w/gBYQI/
真夏の熱問題は走ってる限り問題ないよ。渋滞にハマったら足が焼けるけど、それはトラのスクランブラーも同じ。
どちらも真夏以外は問題ないレベル。
0446774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 17:24:58.50ID:onZ0VEzM
なるほど渋滞とは無縁の地域なら暑いなーくらいで済むのかも知れん
0447774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 17:53:34.61ID:7e80c6OD
まぁエキパイにサーモンバンテージを巻くくらいしか出来ることないよね
0448774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 20:50:40.47ID:HhjDCous
鮭か!
0449774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 22:06:56.44ID:VLE1iHz4
シンイチロウアラカワの耐熱パンツいいぞ
かなり軽減される
0450774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 22:52:20.27ID:VUFEO210
>>442
自分もスクランブラーを検討してるんですが
トラのスクランブラーと比べて鼓動感はどちらがありますか?
0452774RR
垢版 |
2020/09/13(日) 23:02:57.97ID:VUFEO210
ありがとー
0453774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 00:38:39.99ID:iI2pMbZT
ドカとトラのスクランブラー、やっぱり迷う人多いんだろうね。
意外と見落としがちだけど変速機の段数に性格が表れてるかも。
ドカは6段。
トラは5段。
ドカは積極的に操るほどにどんどん楽しくなる性格。
トラは厚いトルクでクルーザー的にも楽しめる懐の深さがある。
それぞれ違った世界観があって良いねぇ。
0454774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 00:56:45.94ID:DM5zAjVg
スク1100がモンスター1100よりクロスミッションな謎
0455774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 18:24:51.88ID:X8qyw4iS
トラは2気筒とは思えないスムーズさをどう捉えるかだな
ボバーは癖強いらしいけど、スピードツインやT120は音だけドコドコで振動は少ない
スクランブラーは試乗してないから判らんけど、スムーズ寄りと聞いている
エンジン性能はトラの水冷の方がトルクモリモリでパワフル
ワインディングはタイヤサイズ的にドカスクの方が楽しいと思う
0456774RR
垢版 |
2020/09/14(月) 22:37:24.89ID:yRqiDVJl
初期のicon乗りだけど、
バイクに何を求めてるかかな?
峠はちょっとペース上げると、
マフラーすぐ擦っちゃう。
でも田舎道をぼ〜っと走ってても楽しい。
タイヤはノーマルのブロックタイヤだと、
お尻が痛くなるかな。
今はオンロードタイヤいれてる。
マフラー忠男いれたらかなり変わったけど、
ノーマルはノーマルの良さがありますね。
0457774RR
垢版 |
2020/09/16(水) 11:48:06.49ID:2hskaS70
保守を兼ねて…

The Best DUCATI Video Ever
https://www.youtube.com/watch?v=t9PN4DGNnIc

音楽がいいからかな?
なんてことはないんだけどすごく好きな動画。
バイクで旅するってホントいいなって思う。
0458774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 15:13:54.60ID:gSYGwWQU
雨の次の日に乗るとシートから水が滲み出るけど俺だけ?
0459774RR
垢版 |
2020/09/27(日) 17:25:52.41ID:sX0CMQSp
>>458
どのモデル?
0460774RR
垢版 |
2020/09/29(火) 08:50:48.01ID:Tq627T0H
400ハッシュタグの新車はもう買えないよね?
今はオレンジタンクだけ?
0461774RR
垢版 |
2020/10/02(金) 13:10:26.01ID:G3SBKsjY
pro, sport pro はインドとかシンガポール辺りだと販売始まってるみたいだけど、日本は相変わらず年末なのかねぇ。その時間差は何が要因なんだろ
0462774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 08:12:29.27ID:qg5I/Yhr
>>461
アジア圏はタイ生産だからご近所からデリバリー開始になったとか?
知らんけど
0463774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 10:57:35.00ID:YxIjoenL
なるへそ。まぁ船便だろうから、荷揚げやら通関やら含めて2ヶ月程度の遅れは妥当か
0464774RR
垢版 |
2020/10/03(土) 12:34:26.81ID:qg5I/Yhr
今年はEICMAがなくなっちゃったけど、オンライン開催のインターモトでデザートXとモタードの続報に期待…してるんだけど、何かあるかなといいな。
0465774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 10:50:20.01ID:hxdwibBj
突然だけどドカスクから乗り換えるなら次は何にする?
0466774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 11:08:56.51ID:JOl5ZoXm
最近ムルティストラーダが気になる
0467774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 11:55:57.77ID:agKH4+ik
トラのスピードツインかなあ
0468774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:01:56.24ID:uzc8Jq8a
乗り換えというか増車なら
ハンターカブに150が出たら買っちゃいそう。
0469774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:04:49.69ID:hJqpdEVs
あれで高速道路なんて考えただけで恐ろしい
0470774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:13:54.64ID:agKH4+ik
チェーンカバー付きのハンターカブが出てたら買い足してた
0471774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 12:25:48.75ID:uzc8Jq8a
大柄だし剛性高そうだら高速いけそうじゃない? ハンターカブの車体
0472774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 13:28:48.75ID:CczsOPbw
次はモンスターに乗るかな
レトロ系は飽きた
0473774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 15:21:57.42ID:W6GxDIOQ
Duke790とか
0474774RR
垢版 |
2020/10/07(水) 23:37:12.50ID:tM+VQbF7
Duke最近すごいよく見るけどどんなところが良いんだろう
0475774RR
垢版 |
2020/10/08(木) 04:34:18.75ID:egN2K2eP
虫みたいなところじゃね
0476774RR
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:23.58ID:z6D5QFI6
空冷縛りならハーレー・スポーツスター
水冷ならトライアンフ・スピードツイン
0477774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 16:23:00.21ID:LRejrRl+
ドカスク1100買って、初のワインディング
ステップすぐ擦っちゃうな
仕方ないのかも知れないけど
0478774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 21:59:37.91ID:0zwWyaaP
sixty2だと結構倒しても擦ったことないな
0479774RR
垢版 |
2020/10/14(水) 23:32:54.68ID:34N9lwEx
>>478
そうなんだ
800みたいに、ステップより先にマフラー擦っちゃうのかと思ってた
0480774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 09:36:15.98ID:OjzSt1sL
購入おめ!
1100は音がいいらしいからねぇ
飛ばしすぎには気を付けられよ。
0481774RR
垢版 |
2020/10/15(木) 12:00:55.02ID:MvgH43yQ
62と800はマフラー擦る場所一緒だから、気持ちだけで、実際はあまり倒してないってオチだな。
0482774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 09:41:12.43ID:JGgS2iFa
800でもアイコン以外の
フルスロットル
カフェレーサー
デザートスレッド
はサイレンサーが細身だから擦りにくいかと。特にデザートスレッドはオフ車並の長脚だし。
0483774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 10:50:44.52ID:kWBshNyj
マフラー擦りたくなきゃ1100乗れって話かな
0484774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:22:33.77ID:JGgS2iFa
バンク角が一番深いのはデザートスレッドだろうけど、あれはオフの走破性を求めた結果の副産物だからね。
峠攻めて面白いのはF17インチのカフェな気がする。実際にチョイ乗りして楽しかった。
0485774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 12:50:17.15ID:kWBshNyj
カフェレーサーをアップマフラーにすればいいってことかな
0486774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 13:14:29.54ID:JGgS2iFa
カフェはアイコンほどサイレンサー張り出してないから、擦るとしたらステップが先じゃないかと。
単純に深くバンクさせて走りたいのなら、同じLツインのモンスター系も検討してみては?
0487774RR
垢版 |
2020/10/16(金) 17:00:29.20ID:GbBbNIUQ
アイコンの新型に付けられるバックレストって発売されてる?
0488774RR
垢版 |
2020/10/20(火) 09:34:10.97ID:nrwfVx6W
>>487
タンデム用ならトップケースで代用するという手もあるのでは?
見た目を気にしなければだけど。。。
0489774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 19:37:58.73ID:fmTqIzQs
現行のcafe racerいいなぁ、、でもお高い。。
0490774RR
垢版 |
2020/10/25(日) 22:50:51.71ID:967EdbzX
>>489
カフェレーサーはシブいよね。
わりとレアな存在だけど、敢えてあれ選ぶ人はいいセンスしてると思う。
お高いのは。。。輸入車だからねぇ。
0491774RR
垢版 |
2020/11/02(月) 12:08:18.66ID:20bZYqt+
純正のハンドガードが再販されることを切に願う日々。
コンセプトだけどデザートXに使われてたから、一緒に復活してくれないかな。。。
0492774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 13:47:34.79ID:N8GUr5GK
スクランブラー1100乗りの方、140Km巡航は余裕ありますか?
0493774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:30:45.78ID:p+/DJG+a
>>492
車体もエンジンも余裕だけど
風が超きつい
0494774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:41:41.71ID:1QuOxAz4
モンスターはモデルチェンジで821が950になり796は既にライン落ちしてるけど
スクランブラーはどう変わるんだろうね
0495774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 23:17:16.10ID:4hmKtkbX
400単気筒復刻してくれ
0496774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 09:27:41.62ID:/whnOKK+
アイコンも1100も、純正サイレンサー結構煩いね。
0497774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 14:50:55.79ID:W5ZjsnlN
それは嬉しいポイントやろ
0498774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 16:24:58.37ID:Mvb4ZrTy
M796よりは静かな気がするけど
0499774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:24:22.27ID:lKeCEVdq
クラッチがハンドル側エンジン側どっちで調整しても半クラ状態で滑るのはクラッチいってるからなんだろうな…
そんな無茶な運転してないつもりだったが
0500774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:31:52.72ID:8lfpS5Ih
>>499
無茶な走りはしてなくても無意識に半クラ多用し過ぎてたとか?
0501774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:45:50.15ID:lKeCEVdq
>>500
そんなことは無いと思うんだが現状クラッチ滑ってるしそうなんかなー
今まで国産4台くらい乗ってきてて初めてだわ
0502774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 12:58:50.75ID:xY9T6wBe
Sixty2だけど4速と5速の間でギア空回りする恐怖
何回か経験したわ。
ショップに持っていったらドカはそんなもんです
と聞いた
0503774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 13:36:21.04ID:8lfpS5Ih
当方800で10,000km走行したけど今のところ特に問題ないよ。
0504774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 14:02:02.21ID:f8AiBRs1
ドカとカワサキのトランスミッションが全然進化しないのはなんでだろ
0505774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 21:40:12.88ID:BcX5anJk
>>501
俺も全く同じ状態になって
結局クラッチ交換したわ
0506774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 08:34:32.40ID:3g9mlufP
>>505
まじか
バイク屋にだした?
いくら位かかるんだろ
0507774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 08:35:35.72ID:3g9mlufP
丁度他に気になるのが出てきたからそのまま買取してもらうことも考えてるわ
スクランブラーめっちゃおもろいんだけどなー
0508774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 08:47:04.31ID:VU1ZH6ZL
>>507
その他の気になるのが気になるw
トライデントか?
0509774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:35:04.60ID:3g9mlufP
>>508
なんでわかったw
0510508
垢版 |
2020/11/11(水) 13:21:40.60ID:aZ5nsLeZ
>>509
この時期に出てきたって所かな。
何より俺も気になっているからだw
0511774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 06:19:22.40ID:xPHVezAo
毎週発表みたいだけど、scramblerは
Nightshiftかぁ、、見事に真っ黒だね(笑)、それと赤復活?
うーむ、やっぱり現行のcafeが安くなるといいなぁ
0512774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 10:10:36.15ID:ongI7yPv
desertsledの新色は85年パリダカのcagivaエレファントが元ネタかな?
なかなかカッコいい。ゴールドのリムが復活したのも嬉しいな。
0513774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 21:59:35.30ID:wLkO21Dj
あれ??
公式HPの 1100 sport pro の価格が195万から169万に下がってる
てか前からある 1100, 1100 special, 1100 sport がラインナップからなくなってるから、proシリーズに一本化して、ついでに値付けも見直した感じなのかね
0514774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:30:25.73ID:bVpNvxNG
ナイトシフトって出たけどこれユーロ5 対応してる?
0515774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 09:32:55.42ID:A6Os3wQO
>>514
このタイミングでしてない筈はないかと。
0516774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 10:19:37.04ID:adyCiCy+
なぜ公式ページを見れば一瞬で分かることを、わざわざここで聞くんだ?
euro5対応(ただしeuro5標準が適用される国に限る)
0517774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 10:50:21.17ID:wwD0+6Fc
Web公式の表示価格おかしいよね。いくつかのscrambler
間違えた値段で買いにこないのかな

というかweb 見づら過ぎ
0518774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 12:25:48.77ID:tXHrSI0d
ドカのwebは、イタリア人が昼寝しながら作ってんのか全体的にイケてないね。更新も遅いし。
0519774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 12:49:17.77ID:adyCiCy+
スクランブラーの価格の件、ドゥカティジャパンに問い合わせたところ、Web表記の誤植だそう。ちきしょー期待させやがって
0520774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 15:33:37.25ID:NLMRdcLV
ナイトシフトかっけぇな
0521774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 17:44:20.48ID:3vvhtC7G
800ってフロントシングルディスクだけど、ブレーキがっつり効くのん?
大型でフロントシングルって珍しいから不安
0522774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 19:56:11.69ID:LEIU1vaC
とりあえずは
止まんね〜!って絶叫する必要ないくらいには普通に効くよ
180からでもまぁ、止まるし
小さめなサーキットで冷える間なく酷使したらどうかわかんないけど
どっちかつーとローターが安もんでタッチが悪いのが気になる
0523774RR
垢版 |
2020/11/14(土) 20:19:25.92ID:bCbH+8CM
ローターをサンスター5.5mmに交換したら良いんでないか?
0524774RR
垢版 |
2020/11/15(日) 04:25:53.03ID:8iXwGZoi
>>522
ノーマルギアレシオで180でた?
完全に引っ張り切ってはいないけど、
私が回した感じゃ160が限界っぽい
0525774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 09:43:46.63ID:X9+YBAaa
sixty2 (400cc)とIcon dark (800cc)とで、右足の熱さって変わりますか?
価格差があまりないから、どちらにしようか迷ってて。
ちなみに、東京より暑いところに住んでます。
0526774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 11:01:33.45ID:a/1fMqPb
熱さは変わってもなんだろうと熱いから熱さ対策はパンツで対応、
400の方が好みなら素直に400買えばいい、
金銭的な問題で400を検討しているなら無理してでも800にした方が満足感は高い
0527774RR
垢版 |
2020/11/18(水) 11:49:20.15ID:X9+YBAaa
いずれにしろ、熱さ対策のパンツが必要なんですね。

見た目は400のオレンジが好きなんです。
が、今アジアに住んでて、この国のDucatiディーラーでは400扱ってなく、
オーダーに3-4週間かかると。
明らかに400の方が熱さが少ないなら、3-4週間待ってもいいかなーって思ってました。
店員も、800を勧めてるし、どうしようかなと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況