X



【YAMAHA】YZF-R3, 25, 15, 125総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ e697-AUEr [223.133.53.130])
垢版 |
2019/09/07(土) 08:15:56.19ID:bQuyi+3g0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/yzf-r25/
https://www.yamaha-motor.co.id/product/all-new-r15/
https://www.yamaha-motor-india.com/yamaha-yzf-r15-v3.html
https://www.yamaha-motor.eu/kv/kv/products/motorcycles/supersport/yzf-r125/

YSP
https://www.ysp-members.com/lineup/foreign/yzfr15/

荒らしは各自NGで対応
喧嘩すんなよ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0650774RR (ワッチョイ e693-xAm/ [153.180.62.197])
垢版 |
2022/05/22(日) 10:41:30.27ID:pxvEXJiU0
>>649
ありがとうございます

オプションでカウルプロテクターとUSB電源とマルチバーをつけたけど、

MRAのスクリーン
ブレーキ&クラッチレバー
ヘルメットロックあたりも付けようかと思います
0651774RR (ササクッテロル Sp4f-KNTD [126.233.203.128])
垢版 |
2022/05/24(火) 09:19:59.83ID:eG6iSqsIp
60thカラーのR25ええな
欲しい
誰かちょうだい
0652774RR (ワッチョイ bbf3-GO4S [106.73.68.32])
垢版 |
2022/05/24(火) 19:59:51.98ID:H4qfOBAk0
yzf-r15 V3のマフラー替えたいんだがヨシムラで出してるXSR155用のマフラーは物理的に付かないんだろうか もちろんメーカーとして対象外としてるのは承知の上ですが
0657774RR (ワッチョイ bbf3-GO4S [106.73.68.32])
垢版 |
2022/05/25(水) 22:06:37.42ID:TvcZQn0j0
652ですが、確認したところエキパイ、マフラー部分にはセンサー類は付いてませんでした いちおうインド製なんだけどうちのは前期のBS4 だから付いてないのかも 後期型のBS6だと多分センサーが付いてるのかもしれないね
0658774RR (ワッチョイ 7e93-fAg3 [153.180.62.197])
垢版 |
2022/05/28(土) 08:21:08.40ID:Zi5FomZ70
2022年型ええな
http://r41.blog.jp/archives/56628997.html?ref=head_btn_next&id=5713831

いきなりですが、2022年モデルのYZF-R25のカッコいいところは・・・

2kgも軽くなったところです。

どこが軽くなったかいうと、マフラーの触媒です。
さらに厳しくなった排ガス規制をクリアしつつも、さらにマフラーを軽量化してエキゾーストパイプから作り直しました。
0662774RR (ワッチョイ bfaa-NeNK [60.120.54.195])
垢版 |
2022/06/18(土) 19:50:19.04ID:iB2ddiJt0
どなたかインド仕様v3のフロントフォークオイルシールのサイズわかる方いますか?
2GS-F3145が番号なのですが41x53か41x52あたりかと
0665774RR (スプッッ Sd42-rnoT [1.75.232.106])
垢版 |
2022/07/24(日) 22:19:11.01ID:mmsPj+rTd
5/9に出したYZF-R15Mの見積もり(市外、県内)

・車両価格          ¥419000
・防犯登録          ¥1155
・登録代行代         ¥30800
・管轄外手数料        ¥4400
・納車整備代         ¥30800
・輸入車開梱手数料      ¥11000
・自賠責(12ヶ月)      ¥7540
・重量税           ¥4900
・ナンバー代         ¥550
・お乗り出し価格       ¥510145

今は車両代2万だけ値上げしてるようだ
オギヤマは車両58.85万、乗り出し65.53万
うーむ…
0670774RR (ワッチョイ ef2d-MibW [111.217.99.171])
垢版 |
2022/08/18(木) 13:33:53.36ID:MM4Bd0cF0
個人的~で見る限り、ネシアは馬力がやや高いってことだけど乗ってどれくらい差があるのかな

あとMと無印は性能面でなんか違いあるの?
0671774RR (ワッチョイ 4b58-PPmI [220.106.39.9])
垢版 |
2022/08/18(木) 14:04:57.43ID:vJaITCe20
>>670
V3のネシア版にのってて思ったことは
V3のネシア版でも後ちょっと馬力があればって場面がたまにあったので、それよりインド版は1馬力も低いこと考えたら厳しいと思いますよ
0674774RR (ササクッテロラ Spb1-d4Sr [126.158.49.174])
垢版 |
2022/08/26(金) 08:00:56.29ID:V9AVFww1p
フランスヤマハの125が最強
メーターも25よりかっこいい
バロンかソックスで販売してくんねーかな
0675774RR (ワッチョイ 2daa-jOo1 [126.242.134.227])
垢版 |
2022/08/27(土) 19:24:03.07ID:Oq0dmTGq0
R3って受注停止のまま?新車もう買えない?
0677774RR (ワッチョイ d76e-6RF0 [220.208.125.208])
垢版 |
2022/09/24(土) 11:26:30.65ID:QtIwe/Nq0
r3いいバイクだと思うんだがなあ
車検前に手放せば維持費実質r25と同じだし
0678774RR (ワッチョイ 473f-5cgX [118.6.180.48])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:43:50.23ID:Xkjpedbh0
R25と比べて、乗りやすいとか加速感がいいとか言われてるけど、実際のところはそんなに変わらないらしいし

あとエンジン音
R25の方が気持ちの良い音なのに対して、R3は8000回転も回せばやかましいだけになる

加えて車検もあるし
車検ありでいいならNinja400になるしね
ハッキリ言って、R3は存在意義がほぼ無くなったのよ
0679774RR (ワッチョイ 473f-5cgX [118.6.180.48])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:47:51.29ID:Xkjpedbh0
んで車検もあるから、その前に手放す人多数
中古でも2年後に車検迎える車両買うなら、別のもっと排気量あるやつに行きがちになると

なので買取相場も安いんじゃないかな
わざわざ新車でR3買うのは勿体ない
0680774RR (ササクッテロル Spbf-uIGl [126.236.62.47])
垢版 |
2022/09/25(日) 18:18:06.82ID:BD/wonoHp
R3はホント安心できる優しいバイク
低速トルクあるから初心者でもエンストしないし
加速もどのギアからでも充分だし高速の120も余裕
他社400ccの価格と燃費含め考えても最適解だが、
ザ・中途半端とも言える
そこがまたヤマハらしくて良い
0682774RR (ワッチョイ bfaa-kW3g [126.194.130.190])
垢版 |
2022/09/26(月) 22:05:34.86ID:yUOw8/tW0
本日R15V4納車しました
とりあえずタイヤ交換と社外マフラー仮付けしてo2センサーボスの位置を吟味してり久々楽しい1日にw
0683774RR (ワッチョイ d76e-6RF0 [220.208.125.208])
垢版 |
2022/09/26(月) 23:40:26.08ID:J6K+3Q0N0
>>682
おめいろ
0684774RR (ワッチョイ 9758-2fnP [220.106.39.9])
垢版 |
2022/10/15(土) 09:13:49.28ID:ICGcLJm60
R125(ともしかしてR15も)が国内正規販売されるって記事をみたんだが
おれCBR250Rをかっちゃったよ(´Д`;)

でもほんとにでたら買い換えるかな
0690774RR (ササクッテロラ Sp27-5UCg [126.157.159.237])
垢版 |
2022/11/04(金) 14:37:58.58ID:ADI4MO4np
乗りやすくて燃費いいね
リッター35kmくらいいったわ
半日ツーリングしただけで5台くらい見かけたわ
0691774RR (アウアウウー Sa15-pIIo [106.130.101.137])
垢版 |
2022/11/26(土) 09:20:58.78ID:/F/5TY1la
v2のRC甲子園フルエキってv4につくかなあ
0692774RR (ワッチョイ f16c-tmyp [118.106.95.238])
垢版 |
2022/12/01(木) 17:55:37.00ID:bntgc25x0
>>691
サイレンサーステーとインド仕様ならo2センサーボスがいるのでは?
0696774RR (アウアウウー Sa79-PA+0 [106.146.89.181])
垢版 |
2023/02/04(土) 14:18:11.90ID:/0wndYDxa
欧州仕様はA2免許(35kw)に去勢すればいいだけなので海外需要はあると思うが
少し低回転寄りにすれば燃費殆ど変わらずトルクが厚くなるだろうし
0697774RR (スップ Sd12-BZd9 [1.75.2.177])
垢版 |
2023/02/11(土) 10:35:28.94ID:pHC1ik0ud
r3かr25かcbr250rrかninja400かcbr400rで悩んだけどr3買いそうだ
コスパとバランスが一番いい

ジクサーも検討したけどあれは燃費いいだけでスペック低すぎるから除外した
0699774RR (ワッチョイ 69b9-9eT0 [124.145.110.232])
垢版 |
2023/02/17(金) 07:50:57.60ID:X7Z7NtPw0
19年以降のR25のヘッドライトの光軸合わせの仕方を分かりやすく教えてほしい
ハンドル周りのカバー取ってヘッドライトの裏を見てみたけどそれっぽいものが見つからなかった
さらになんか外さないとたどり着かない?
0701774RR (テテンテンテン MM8f-Lsq1 [133.106.56.20])
垢版 |
2023/03/11(土) 12:06:44.69ID:tYVIeP7WM
値段や保険は置いといて
125と150の違いってなんだ?
150は双方向シフターついてるとか書いてるサイトもあったが

サイクルショー楽しみだ
0702774RR (ワッチョイ df90-eSAG [147.192.5.154])
垢版 |
2023/03/11(土) 13:14:39.80ID:XVPymBi90
基本的にほぼ一緒で排気量だけでしょ。あとはタイヤが違うかもしれん。高速に乗る気があるかやな
0704774RR (ワッチョイ df90-eSAG [147.192.5.154])
垢版 |
2023/03/12(日) 12:43:11.33ID:pUmtHIlt0
R25はデザインがゴミ。R7ルックになったら検討対象
0706774RR (ワッチョイ df90-eSAG [147.192.5.154])
垢版 |
2023/03/12(日) 15:38:07.67ID:pUmtHIlt0
R125待ちだから
何でそう思ったの?
0707774RR (オッペケ Srdb-Lsq1 [126.166.176.182])
垢版 |
2023/03/12(日) 17:16:52.86ID:TgFcgwpIr
150で高速乗れるつってもあくまで法的に乗れるだけで怖すぎだよな
風でもブレるしおれは400ないと自殺行為だと思う
0709774RR (ササクッテロラ Spdb-gCrp [126.166.28.13])
垢版 |
2023/03/12(日) 19:12:58.00ID:4LYTWiELp
xsrは125でもレガシーがこないのは残念
0711774RR (ワッチョイ 87ee-UEuz [106.156.217.213])
垢版 |
2023/03/13(月) 10:35:36.00ID:BgGruEt10
150だと高速は確かに辛い。
山道の登りもギアを上げれば失速、下げるの回転が上がり過ぎたりして、
ストレスがたまる。
街中はいいんだけどね。
また150に乗ろうとは思えない。
サブならあるくらい。
0713774RR (ワッチョイ a7ee-Lsq1 [36.13.135.179])
垢版 |
2023/03/13(月) 12:44:26.08ID:AR4rbuNb0
まあ安全性の考え方は個人によるし
学生と社会人(特に扶養の有無)が大きい
0716774RR (ワッチョイ 67f8-Vi2L [220.211.97.80])
垢版 |
2023/03/14(火) 09:23:46.23ID:87pV5Ieo0
高速乗れない勢のひとは何号機買ってどこ走った経験?
R15Mで東名名古屋岡崎間は普通にスイスイよ?
湾岸の風が怖いのは3XVでも変わらんし
0724774RR (ワッチョイ 2bf3-Xl7D [106.73.5.64])
垢版 |
2023/03/24(金) 04:13:18.96ID:ab569soL0
クイックシフターとかトラコンがあると一般道でこんなに便利という経験ある?
普通にまったく必要性を感じないが、そういう声が一般ユーザーからあるんであれば考えたい
0725774RR (アウウィフ FF9b-ZxHQ [106.154.192.121])
垢版 |
2023/03/24(金) 05:50:17.69ID:IjjzN0oiF
アップのノークラシフトって超簡単なのに、アップだけのクイックシフターって微妙だよな。
0727774RR (ワッチョイ 4643-mMku [217.178.82.169])
垢版 |
2023/03/24(金) 08:16:43.57ID:EUXMi2Gd0
r15mのクイックシフターは4速以上からでないと使い物にならない。それ以下はガツンっとギアが壊れるんじゃないかと心配になってしまうレベル。
0728774RR (ワッチョイ 22db-M7qX [61.25.141.72])
垢版 |
2023/03/24(金) 09:54:28.19ID:u34pc61J0
r15かr25かニンジャかcbrか悩んでr3中古買ったで
4月中には自宅に来る
5年ぐらいバイク乗っていないからワクワクしてきた
0733774RR (ワッチョイ ff58-nkRM [153.239.6.137])
垢版 |
2023/05/29(月) 10:26:48.40ID:ek1RRPxm0
保証やリコールについて書いてるが販売店の印がなければ意味ないし、メンテナンス記録しっかり記入してくつもりじゃなければ要らん
0738774RR (アウアウウー Sab9-xw5T [106.155.8.12])
垢版 |
2023/06/29(木) 21:38:50.16ID:TQKTuruYa
何かバイク屋で聞いたんだけどカワサキの4発250よりヤマハの320ccよりCBR250RRの方がレースでは速いらしいぞ

自分が一番好きだと思ったの買えばいいと思う
0742774RR (ワッチョイ f395-arNw [218.220.79.4])
垢版 |
2023/09/05(火) 21:35:22.75ID:lOUdh5H40
2気筒の音は気持ち良くない…
なんでなんだろ
0745774RR (ワッチョイ 753a-xbk3 [220.97.27.40])
垢版 |
2023/09/22(金) 11:51:05.44ID:Fi6DYnhy0
>>742
自分は直4の音は格好いいと思うけどV型はどれも変に聞こえる
0749774RR (ワッチョイ b57b-LFcN [252.82.105.162])
垢版 |
2023/09/22(金) 17:49:43.19ID:5vIFz8zz0
お買い物用、街乗り用としてGSX-RとYZF-Rの原付二種と、
キャリアダボの付いた、安いディスクブレーキのロード(自転車)で悩んでる
原付二種だと積載量が3倍くらい有るけど、
自転車ほどスパルタンでは無いから悩んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況