X



アクシスZ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0489774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 05:19:29.09ID:p0Qr5Pcn
>>488
勝負スル?
0490774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 09:17:16.90ID:Gv0VKqQC
アクシスZとディオ110の両方を持ってる人が
「アクシスzはタンデムで普通に坂登れるが、ディオ110はタンデムでは30kmしか出ない」
と言ってたのが事実なら
アクシスZは低回転時のパワーがディオ110より高く
逆にディオ110はトルクのピークが高回転寄りの特性で
低回転時のトルクがスカスカになってて馬力が出てないという事になる
おそらくディオ110のトルクが細いのは排気量の差ではないかと

最高出力では総合的なパワーを図れないといういい例になってる
0491774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 10:42:00.97ID:YNGVn7G0
>>483
詳しいなあ
イツキのハチゴーみたいな感じか
でもパワー絞ってるってことは燃費はエヌマックよりいいんだろうね
0492774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 11:05:24.70ID:14P7Wejw
>>485
なのにここに常駐するんだ
0493774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 11:16:40.95ID:pe/Kh8sV
俺も距離走らないし、下駄に拘りないな、買う前はアクシスZかシグナスかアレコレ悩んそれなりにで拘りもあったが、買って半年もすると興味薄れたわ。シグナスZで正解と思ってる。
0495774RR
垢版 |
2019/11/01(金) 20:13:58.67ID:0/pwkKGR
>>490
アドレス110もそんな感じ
例えば右折待ちで対向車が来る前にダッシュで右折する時
アクシスZはスピードが乗るって感じでダッシュが効くんだけど
アドレス110はアクセル全開にしてもめっちゃレスポンス悪い
0496774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 05:21:14.18ID:cOFaL6g0
0加速から最高速までの伸びまでアドレス125が格上なんだなあ、これがw
0497774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 08:10:00.35ID:WZjuorOn
>>496
安物中国製エンジンに夢見過ぎだよ爺さん
0498774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 08:22:54.58ID:cOFaL6g0
でも残念ながらアドレス125の方が格上なんだなあw
0499774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 08:28:49.32ID:mwCBQi2L
はいはいアドレスえらいえらい
0500774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 08:44:18.04ID:cOFaL6g0
アドレス125にはキックもキャリアも標準装備なのに、どうして格下アクシスZ(笑)
には無いの?w
0501774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 21:17:48.85ID:lWvaVc6a
>>490
それはおかしいなw
アクシスZとDio110の加速力を計算したのだが、馬力は下でも総合変速比が大きいDio110の方が上という計算になったwww

アクシスZ
9.7(トルク@5000RPM)×7.5(一次二次減速比)×2.219(ミッション変速比)÷0.217(リアタイヤ外径)÷100(車重)=7.439(最大加速度)

Dio110 ※現行とスペックがほぼ同じ2011年型のデータより
8.7(トルク@5500RPM)×10.62(一次二次減速比)×2.52(ミッション変速比)÷0.258(リアタイヤ外径)÷103(車重)=8.761(最大加速度)

こうやって見るとトルクよりも、一次二次減速比とミッション変速比の方が加速力には重要だと分かるなwww
排気量が小さいDio110の方がエンジントルクは小さくても、総合減速比が大きいのでタイヤにかかるトルクが大きくなる!w
アクシスZは確かにトルクは大きいが、やはり燃費重視でミッション変速比が小さすぎて、エンジンのトルクが大きくてもタイヤにかかるトルクが小さすぎる!www

これを計算してはっきりしたことは、アクシスZはやはり低回転エンジンと、変速比の小さいミッション部で燃費をよくすることしか考えられていなかったということだwww
アクシスZは110ccクラスより加速力が無い、クソバイクwww
0502774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 21:54:32.15ID:lWvaVc6a
同様に計算したのだが、

NMAX 8.628
シグナス 9.16
トリシティ125 7.06
XMAX 9.06
TMAX 10.59

という結果になったw
TMAXは別格として、車重が軽くてミッション変速比が大きいシグナスXはヤマハの125ccで最高の加速力を持っていることが判明したw
鈍重なXMAXは期待外れ過ぎるw
125tの癖に前輪二輪で重量が160sもあるトリシティはアクシスZより加速力が悪いwww

やったなお前らwwwトリシティにはお前らのバイクでも勝てるぞwww
0503774RR
垢版 |
2019/11/02(土) 22:33:06.19ID:WZjuorOn
トルク特性の話を最大加速の話にすり替えてるジジィの頭の方がおかしいよw
0504774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 00:24:31.73ID:ACQ/ezs4
日雇い底辺アドレス乗りのID:lWvaVc6aがおかしいのは明白だなwww
毎日アクシスZスレに必死に粘着して、どっかの半島人のようだw
0505774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 00:44:52.03ID:XnSH4FS+
>>503
だったとしても一次二次減速比と発進時の最高変速比をかけた総合変速比がアクシスの16.64に対して、Dio110は26.67もある
Dio110の方が1.6倍も総合変速比が大きい
エンジンのトルクが同じだったとしてもDio110の方が、ギア比が大きいのだからタンデムした時の出だしが速くなるはずだろ
自転車に例えるならアクシスは二速で発進しているぐらいの違いがあるw
例え踏み込む力が多少弱くても、一速でペダルを踏んだ方が出だしが良くなって当然だろ
0506774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 00:57:29.74ID:XnSH4FS+
つまりこのスレのかわいそうな初心者にも分かるように解説するならアクシスZというバイクは
1.低回転のトルク特性を大きくして
2.ミッション変速比を極端に小さくして
3.低回転のトルクを利用して、ミッションで加速して行く
という、燃費効率のことしか考えていない走行性能最悪のバイクだw

自転車に例えるとペダルを何回も漕ぐと疲れるので、
1.体重の重い人にゆっくり踏み込ませて
2.一速を普通の自転車の二速並みのギア設定にして発進して
3.ペダルを踏みこむ回数を増やすより、ギアを上げていくことで加速していく
こういうことだw
こうすることでペダルを踏む回数が減るから、疲れにくくなる=燃費が良くなる

しかしこれでは加速がすっとこどっこいのバイクになるwww
しかも運転している奴(エンジン)は体重が重くて、足が速く回らないデブなので、回転数が上がらないので最高速が遅いwww
ギア設定が普通のバイクの一速が二速並み、二速が三速並みの設定だから、出だしが悪くなるし、荷物を積んだりタンデムにも向かないw

そうかだからこのバイクのリアキャリアは標準装備されていないし、オプションのキャリアはバキバキで耐荷重のない安物なのかw
全てが一本につながったわwww
0507774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 01:04:36.85ID:XnSH4FS+
このバイクは「低速トルクが大きいから加速性能が抜群に良い」とか言ってた恥ずかしい奴らがいたが、完全に論破されたなwww
このバイクが出だしの加速で勝てるのは50tの原付と ト リ シ テ ィ (笑)だけだwww
110tのDio110より遅いんだから、アドレス125やリード125も勝てっこないw
しかも馬力もないから最高速も 遅 い w
これが計算から導き出された真実だw
0508774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 01:11:22.70ID:+PHNn25x
タンデムで坂登れないディオ110を現実として受け入れられないだけの馬鹿なジジィw
110は排気量低くてトルク細いだけ
トルク細いからディオ110は出だしの加速が悪いのと登板能力が低いのは有名な話

こういう情弱が「最高出力高いからアクシスZより110の方がいい!」
と言ってアドレス110を買ってしまう馬鹿になるw
0509774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 01:26:56.88ID:XnSH4FS+
Dio110の方がトルクが弱くても、総合変速比が1.6倍も高いって言ってるじゃんw
バカなので理解できないんだろうなこいつはw

アクシスZは9.7Nmあるがエンジン→ミッション、ミッション→タイヤ間のギア比で16.64倍にトルクが増幅されて、161Nmの力がタイヤにかかる
Dio110は8.7Nmと若干弱いが、ギア比が大きく26.67倍にトルクが増幅され、232Nmの力がタイヤにかかる

エンジンのトルクだけでバイクを語ってるような奴が情弱のド素人なんだよw
0510774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 02:28:02.89ID:IGBMeCxW
>>508
それディオ110とアクシスZ両方持ってる人の話だから信頼性高いよね
キックおじさんは根本的なところで間違ってるから長文書いてても中身スッカスカ
アドレス110のトルクみたいw
0511774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 02:32:10.47ID:ACQ/ezs4
相変わらずカタログ値だけで話してんのな、この日雇い君はwww
そんな妄言垂れ流した所で誰も聞かないんだから、さっさとアドレス125スレに
行けよwww
https://img.wkwl9.com/gpic/g37/20187120571685306.jpg

やってる事が日本国内で反日運動してる朝💩人共と同じなんだよお前はwww
0512774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 03:59:26.63ID:kDhJM94J
ゲタバイクなんだから何だっていいよ、普通に走る分には何の不都合もないよ

何だってよれりゃ「カッコイイ方がイイ」が1番正解

はい論破!(カッコイイ話になるとバカとかアホとかしか言い返せないから笑える)
0513774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 08:50:28.98ID:uno1MFr2
Dio110ってJF31なのかJF58なのかで話ぜんぜん違うぞ
JF31とくらべてアクシスZのほうが速いとか言ってんのまさか?
espエンジンになったJF58めっちゃ速いよ?
0514774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 09:45:14.90ID:ACQ/ezs4
そもそも、たかが10馬力前後しかない底辺排気量なのに速いだなんだ
言ってる底辺がほんと笑えるwww
0515774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 12:48:03.81ID:llaUuat3
>>512
高速域にかかると加速がやや物足りないが
特に法定速度内では力強い加速、小回り得意の機敏な機動性
リアボックスには入らないような長めの物も入るメットイン収納
https://www.youtube.com/watch?v=2IJDoH2lGz4
質感が良く均整の取れた渋いデザイン

通勤快速としては最強にコスパいいスクーターだな
実際超不人気だったトリートよりかなり売れてきてる
0516774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 14:09:28.04ID:5KVGF6S4
アクシストリートはエンジンと駆動系が酷かった、代車で乗った時酷すぎて笑ったわ
出足が悪いし加速の谷があるし登坂も駄目だったから・・・排気量詐欺だあれ

アクシスZは動力性能がだいぶ改善されて普通に乗れるようになったのが良かった
ただメットの入らないメットインと繊細な操作必要なタンデムステップがな・・・
デザイン的にはこっちのほうが好きだけど
0517774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 14:51:20.68ID:J10N2+9y
ステップ押し込んで出すのが繊細な操作なのか...
でも確かにプッシュ式のステップは鬱陶しいわ
押したりしてるときに足が当たって出たりするし
0518774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 16:25:38.54ID:TzPF8Bcr
そんなに頻繁に出し入れするものでもないのに、なんであんな仕組みにしたのかな。
不意に飛び出してきて困る。
0519774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 16:34:28.37ID:5KVGF6S4
プッシュ式はこれが初めてじゃないんだがアクシスZのは流石におかしいと思う
出るのはしょうがないが引っ込めようとしても1発で引っ込まないんだから
0520774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 20:29:50.61ID:4ER3noyH
押してるときに脛ぶつけて「んもう〜っ」てなるわ。
0521774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 21:14:10.19ID:LTt2+YrS
クネっと折れ曲がるキーは現行型では曲がらんタイプになったんやな。改善されてよかった。
0522774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 21:18:22.99ID:LTt2+YrS
クネっと折れ曲がるキーは現行型では曲がらんタイプになったんやな。改善されてよかった。
0523774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 22:03:14.77ID:LMbEjBEc
今年のワインカラー乗りだけど折れ曲がるよ
0524774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 23:40:52.19ID:e28ofwKJ
>>515
もう、お前はこれだけ言ってもまだこのバイクの加速が良いとか言ってんの?w
多分これ以外の125tに乗ったことないんだろ?
何度も言ってるが、エンジンのトルク特性だけで加速力は測れないんだってwww

>>501の加速力の計算式をよく見てみろ

超簡略化すると、 トルク × 変速比 ÷ 車重 だ

トルクが大きくても、車重が重ければ加速力が落ちるぐらい感覚的に分かるよな?
だから車重が重いXMAXとか、トリシティは加速力が弱いんだよ

もう一つ大事なのは変速比だ
エンジンの回転数 = タイヤの回転数ではない
もしもこれがイコールならエンジンの特性だけで加速性能が図れるが、現実はエンジンとタイヤの間で回転数が下がる(これを減速比という)
アクシスZはエンジン→タイヤで回転数が最大で約16分の1になる = エンジンのトルクを16倍する
Dio110はエンジン→タイヤで回転数が約26分の1になる = エンジンのトルクを26倍する
だからDio110の方がエンジンのトルクが小さくても、出だし時〜中低速時にタイヤにかかるトルクは大きいんだってw
0525774RR
垢版 |
2019/11/03(日) 23:57:51.30ID:e28ofwKJ
アクシスZはエンジンが低回転なままスピードを維持するために、加速力なんかそっちのけで、減速比が異様に小さくなってるんだよw

・125tの総合減速比(一次減速比 × 二次減速比 × ミッション最大変速比)
アクシスZ 16.6
シグナスX 26.0
NMAX 23.6
トリシティ 23.92

ヤマハの他の125tが出だし時に、エンジンのトルクを20倍以上に高めてタイヤ回してるのに、アクシスZだけは16倍にしかしていないw
だから例え発進時のエンジントルクが良くても、他の125tに出遅れてしまうwww

正確には車重やタイヤサイズも影響するが、それは>>501>>502で計算したから良く見とけwww
アクシスZが出だしの加速力で勝てるのは ト リ シ テ ィ だけだwww
0526774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 00:40:08.65ID:moHMarUh
また同じ最大加速の話をしだして馬鹿かコイツ・・・
痴呆かよw

ジジイの頭ん中ではディオ110も加速早くてガンガン坂登るけど
もっとスペックの高いアドレスV100もギュンギュン坂登って出だしの加速も超速いんだろ?
いいよもうそれでw
でももうジジイの頭ん中だけの話にしといてくれよ
見てる方が恥ずかしくなるんだわw
0527774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 01:06:44.03ID:1Ohaq77u
バカはお前だろw
最大トルクでなくても、1000RPM〜4000RPM間でも同じ結果になるw

車重はほぼ同じなので無視して、トルク以外を>>501を計算すると

アクシスZ 76.49
Dio110 103.73

回転数に関係なく、常にDio110の方がエンジントルク25パーセント増幅され、路面に伝達されることが分かる
1000RPM〜4000RPMの超低回転時に、仮にアクシスZの方がトルクが多少大きかったとしても、
減速比の小さいDio110の方が総合的なトルクが大きくなるとみて間違いないw
そして5000RPM~5500RPMの最高加速時になるとDio110の加速力に17.7パーセント負けるw
これが計算から導きだされた 真 実 だwww
0528774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 01:10:33.61ID:1Ohaq77u
>>513
現行Dio110の変速比のデータがないから、俺が計算に使ったのは2011年の旧型でDio110だよw
仰る通り、現行のDio110はさらにトルクが上がってるから、アクシスZが勝てる見込みは全くないだろうなw
0529774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 01:16:50.14ID:XWuvbsfL
522やけど連投すまん。あと動画の見間違いやった。現行型も曲がるタイプのキーやったわ。
ちなみに自分はボンドで固めた。
0530774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 01:23:56.83ID:FMmHfFrS
>>529
あ?勝負するか?
0531774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 01:35:32.52ID:2YTUnYn7
カタログスペックじゃなくて、実際に複数を試乗してみた人なら、素直に聞いてあげるんだけどね。
PDF見ながらドヤ顔で書き込まれても…。
このスレには、バイク屋さんとかいないのかな?
0532774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 01:43:29.83ID:moHMarUh
>>529
あれ曲がるメリットがどこにあるのかわからんwwwwwwwwww
0533774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 01:46:09.93ID:1Ohaq77u
>>527
×減速比の小さいDio110の方が総合的なトルクが大きくなるとみて間違いない

減速比の「大きい」な

>>531
試乗なんかしなくても、カタログスペック読めたらマシンの基本的な傾向なんて分かるだろうが、ド素人がw
そんなだからこんな燃費全振りの加速も遅い、最高速もでないクソバイクを買ってしまうんだよwww
見た目しか見てない雑魚共がwww
0534774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 02:04:14.08ID:moHMarUh
>>531
痴呆ジジイの馬鹿レスは
「アクシスZはなぜ法定速度内ではパワフルだが高速域では弱いのか?」
の理由づけにしかなってないから軽く流しとけw
0535774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 02:22:42.29ID:drpla1d6
減速比の大きい小さいは主にそのバイクの性格付けの話だしね
アクシスZは3速までしか入らないから遅い!と言われても3速までしか使わない状況(街のり)なら速い
0536774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 02:54:22.27ID:moHMarUh
アクシスZの売れ行きが好調で、ディオ110がホンダにしては珍しく爆死してこのクラスの廃止まで噂されてるのは
高速性能より低速時にパワフルな方が実用性高くて便利だからだよな〜
0537774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 03:50:13.94ID:pr/cO8TF
俺は頭わりーからこの長文文句垂れヤローがホントの事言ってるのか嘘が混じってるのか分からねーけど何かマグナキッド君に思えてきたぞ
そもそも長文読んでねーけど
0538774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 04:03:33.56ID:XBQFAN3l
>>532
アクシスZだと位置・角度的に無意味だけど、
倒すことで膝元が広くなる車種があるんじゃないだろうか。
車体右側から乗り降りする国で、足が引っかかりにくいとかそんな。
0539774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 04:54:50.81ID:pr/cO8TF
まぁ鍵はキーホルダー通す穴の改良をだな
自由度が無さすぎる
0540774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 06:01:38.58ID:DwQ3Jrj+
てか、いつの間にかアドレス125からDio110に比較対象を変更したみたいだけど、
毎日毎日粘着して何が目的なのコイツ?
こういう朝●人みたいのに絡まれるとほんと疲れるよねえ・・・
0541774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 07:40:28.14ID:cFL2pBP6
https://i.imgur.com/15alR1o.jpg
https://i.imgur.com/I1SVKmI.jpg
(最高出力時の最高速)
アクシスZ・・・94.7km(6500回転)
ディオ110・・・92.5km(8250回転)

アクシスZの勝利!

https://i.imgur.com/5Oj4wLO.jpg
(おまけ・アクシストリート)
アクシストリート・・・85.9km(7000回転)

アクシストリートより大幅に性能アップ!
これがブルーコアの力!
アクシスZ最高!
0542774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:03:21.13ID:1Ohaq77u
>>534
は?お前何も理解できてないじゃんw
俺が言ってるのは「アクシスZは加速力も良くないし、最高速も出ない、燃費以外何の取り柄もないゴミバイク」って言ってんだよ?w

パット見、低回転トルクが強いから加速が良さそうに見えるが、よくよく減速比を計算すると燃費重視の超ハイギアード設定になってて、全くトルクを加速に生かしていないことが判明した
もしかしてお前はアホだから、減速比が小さい方がタイヤの回転数が増えるから速いとか誤解してんのか?www
低速時の加速力を上げるつもりなら、エンジンは低回転型の高トルクにするのは当然だが、減速比を大きくしてローギアード設定にしないとダメなんだよw
それがアクシスZは超ハイギアード設定で全然中低速の加速なんて考慮されていないんだってw
しかもハイギアード設定だから最高速が速いのかと思えば、エンジンの自体が高回転を回せないから最高速もでないwww
上も下もゴミ性能のバイクだってことwww
0543774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:06:12.44ID:1Ohaq77u
>>541
だから言ってんじゃん
超ハイギアード設定だから本来は最高速が伸びないとおかしいんだって
ところがエンジンが2バルブの超低回転エンジンで高回転が回らないから125tの癖に80km/hしかでないんだよwww
PCXやNMAXは100km以上まで伸びるからねw
0544774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:08:59.17ID:DwQ3Jrj+
日本の原付2種は法廷最高速度が60km/hなんだけどね。
韓国だと国民感情(笑)で法律がころころ変わるから100km/hなんだなwww
さっさと半島に帰れよキチガイwww
0545774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:13:35.93ID:1Ohaq77u
>>541
お前はむしろ125tの癖に理論値で100キロでないことを悩むべきなんだがなw
110tと比較して何を得意になって「これがブルーコアの力!」だwww
このバイクを作った技術者はお前のレスを見て苦笑いをしてるぞw
0546774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:17:30.57ID:DwQ3Jrj+
いいから、さっさと母国に帰れよw
0547774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:18:20.69ID:cFL2pBP6
(おまけ2 アドレス125)
https://i.imgur.com/Ah0s2Z0.jpg
アドレス125・・・91.6km(7500回転)

アクシストリートの頃はアクシストリートよりはるかに勝ってて通勤快速だの言われてたけど
もう通勤快速の座をアクシスZに譲らないといけないね
アクシスZ最高!
0548774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:29:34.87ID:1Ohaq77u
法定速度とか言ってるバカが一匹いるけど、実用速度内で一番加速力が良いのはシグナスXだからなw
6000RPMの準低回転型エンジン+ローギアード設定で、NMAXに比べて車重も軽め
最高速ではNMAXには負けるが、街中をキビキビ走るには最高のバイクだろうなw(燃費は125t最低クラスだが)

お前らが乗ってるバイク(アクシスZ)は燃費をよくするために、低回転のまま無理やりミッションでスピード出そうとしてるだけだからw
まったくトルクを加速に生かしてないから、加速力なんて微塵もないよw
車で例えるとFIAT500と同じコンセプトな
低回転トルクを上げて、ハイギアードなミッションで低回転のまま巡行して燃費を良くしてるだけだからw
こんな燃費の事しか考えてないバイクを買って走行性能について必死で語ってるなんて痛すぎるぞwww
0549774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 08:34:33.11ID:1Ohaq77u
>>547
いくらそんな他人のブログの画像を貼っても意味がないぞw
そこに書かれている本質的なことを何も理解していないんだからお前はw

最高馬力の高いはずのアドレス125の方が最高速が低いのが事実だとすると、
アドレス125はアクシスZより遥かにローギアードで加速力重視のマシンということになる
つまり0km〜60kmの実用域の加速力がアクシスZより圧倒的に高いという事実の証明にしかならない
0550774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 10:29:48.55ID:SsJ6gT3I
>>541
情報としてDIO110より加速と登坂能力はいいっていうのは知ってたけど
最高速も上だったとわ・・・w

アクシスZ最高!w
0551774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 12:36:41.40ID:DwQ3Jrj+
アクシスZが遅いなら遅いでいいから、いい加減出て行けよ。
戦後何十年経っても日本に粘着し続けるお隣さんと同じ思考で気持ち悪すぎるんだよお前w
0552774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 18:02:29.14ID:Z8rAEjCi
ここで韓国をわざわざ持ち出すのはめんどくさい
0553774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 18:46:01.52ID:yrjPw41g
興味が出てきたんで連れのアドレス110に乗せてもらったらめっちゃ遅いw
次はアクシスZ買うって言ってたよ
0554774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 18:53:43.55ID:qQBrDNlP
なんで110と125を比較してんの?
他の125に勝てないから110と比較してんのかな?
0555774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 18:54:06.16ID:DwQ3Jrj+
トルク無くてタイヤ大きいからね。早い訳がない。
0557774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 20:32:41.90ID:zKMcQSpt
>>554
そうだよwだって燃費全振り設定のこのバイクは、加速力も最高速も両方とも125t最低の 二 冠 王 だからねwww
とある雑誌が原二比較したところではぶっちぎりで最下位だったらしいよw

 582774RR (ドコグロ MM02-nx2o)2019/11/04(月) 01:47:38.99ID:RYC9RaNHM
 トリ125(初期型)は0-100mでgps60km/mちょいでnmaxやシグナス(4型)の下辺り、原ニスクの中では中の上くらいやった筈
 200mまではpcx(jf56)より先行しててアクシスzは全域において遥かに鈍亀
 この辺は燃費に振ったエンジン特性だろうけど

こんなのは当然の結果なんだよw
エンジンのトルクだけ見て加速が良いとか言ってるのは素人w
超ハイギアードでトルクを加速に全く使っていない、アクシスZの走行性能は最低最悪w
常識的に考えてこんな燃費重視のスクーターがスポーツバイクのシグナスやNMAXに勝てるわけがないだろwww
0558774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 20:35:53.76ID:zKMcQSpt
>>555
お前はさっさとハイギアード/ローギアードの勉強でもして来い、雑魚がwww
タイヤはエンジンに直についてるんじゃねーんだよ、間抜けがwww
エンジンの特性だけで語れるほどバイクは単純にできてないんだよ
頭が悪くて理解できないなら黙ってろwww
0559774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 20:55:59.25ID:DwQ3Jrj+
ほんと朝鮮脳そのものだなお前はwww
意味不明の長文書く奴はキチガイばかりでほんと気持ち悪いwww
0560774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 20:59:00.33ID:zKMcQSpt
>>553
連れと揃ってバイクについて何も理解できないバカなんだな
きっと工業高校出なんだろうw

仮にこのバイク以外の加速力がないと感じるなら、それはド素人で特性に合わせた操作の仕方を誤っているからw
アクシスZより相対的に高回転でローギアードなアドレス、NMAX、シグナス等を運転するときは、回転数を上げる必要がある
マニュアルバイクに例えると、一速のままスロットルも回さない状態で発進して「遅い」と言ってるようなもんw
スポーツバイクと同じで回転数を一気に上げて、力強いエンジン音と共に発進するようになっているのがNMAXやシグナス
アクシスZみたいなハイギアードの低回転のクソ燃費バイクに乗っていると、スロットルを意識的に回す癖が付かない
ババアがぼーっと弱い握力で、スロットルを軽く捻って走るのに最適化されたようなバイクだからw
こんなバイクに乗ってると思考停止して、スクーターの運転技量も身に付かないwww
0561774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 21:39:55.67ID:DwQ3Jrj+
いいから出てけよ
0562774RR
垢版 |
2019/11/04(月) 23:15:10.02ID:EUIUFY8W
スポーツバイクで信号待ちで空吹かしして回転数上げてから発進してるのがいるけど
アドレス110もそれやったら多少はマシになるんだよ知らんけど
0563774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 02:27:35.70ID:HquPzy9X
今日も右折待ちでモタモタしてるバイクをZでズバッとぶち抜いてやった
この発進力は素晴らしい
0564774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 02:58:34.96ID:pr5zsG6T
>>563
日雇いおつかれ様
0565774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 06:27:12.11ID:x6CHjUh+
長文日雇い君はアドレス125(中国製)乗りだよw
0566774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 08:12:18.07ID:2fgXCRkk
https://i.imgur.com/15alR1o.jpg
https://i.imgur.com/I1SVKmI.jpg
https://i.imgur.com/5Oj4wLO.jpg
https://i.imgur.com/Ah0s2Z0.jpg
(最高出力時の最高速)
アクシスZ・・・94.7km(6500回転)
ディオ110・・・92.5km(8250回転)
アクシストリート・・・85.9km(7000回転)
アドレス125・・・91.6km(7500回転)

・・・アクシスZがアクシストリートより大幅に性能アップさせて帰ってきた
高速時の加速は物足りないものの、60qすぎまではnmax155に食らいつけるほどの加速力
ストップ&GOに適した太いトルク、クラス最高の燃費(リッター66を叩き出した情報もあり)
街乗りに最適化された圧倒的パフォーマンス

https://www.youtube.com/watch?v=2IJDoH2lGz4
非凡な走行性能だけでなく、上質感があり均整の取れた渋いデザイン
素材がいいから軽くドレスアップしてやるのも楽しいだろう
アクシストリートは爆死したがアクシスZが売れているのには訳がある
0568774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:08:24.98ID:kcE3rLll
さすがにアクシスzの加速が良いっていうのは他の125ccバイク乗ったことないんだろうとは思う
0569774RR
垢版 |
2019/11/05(火) 12:40:26.02ID:y0e4eEvg
加速から最高速度、ブレーキング性能までアドレス125の方が格上なのは間違いない。
0570774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 01:13:51.17ID:kAGlSySI
>>566
トリートは能力が平凡で個性がない上にリコール沙汰まで起こしてたらそりゃ売れんわな
0571774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 05:57:16.11ID:CzlLBjmM
原2最強はアドレス125だ
0572774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 07:13:40.51ID:AmTRCZiV
中国からやっすいバイクを輸入してきて利ザヤ稼いでるだけではユーザーは付いてこんぞ
フルモデルチェンジして出直せ
0573774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:13:28.99ID:8nA/wEBq
中国のような路面状況が悪い国でも快適に乗る事ができるアドレス125。
加速性能、ブレーキング性能、旋回性能、全てがアクシスZなんかとは比べ物に
ならないくらいに優れている。
0574774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:32:06.27ID:wYQMYcQ3
>>566
お前は何度言ったら理解できるんだ?マジでバァカか?
「リッター66キロ走って、加速性能が高くて、最高速出る」そんなバイクがあるわけがないだろwww
お前はまず基本的なところから考えろ、マ・ヌ・ケ
お前が勝手に引用してるのそのグラフ自体にこのバイクが加速も、最高速もクソなゴミだって書いてるみたいなものなんだよw

最高速は 「最大馬力回転数 × タイヤ直径 ÷ 総減速比」 だ
お前が勝手に比較してるDio110やアドレスV125(アドレス125と完全に別のバイクw)の方が最大馬力も回転数も大きいのに、
最高速がアクシスZの方が僅かに高いということは、総減速比が異常に小さいということだw
減速比が小さいのはエンジン一回転当たりのタイヤの回転数を上げて、燃費を稼いでるからなんだよw
半面減速比が小さいということはタイヤにかかるトルクが小さいということで、加速力がゴミだって証明してるだけなんだってw
エンジンのトルクだけで加速性能など測れないと何度言ったらこのド素人のバァカは分かるんだ?
このバカは「エンジンの低回転トルクが強いから、アクシスZはシグナスXより加速が速い」とでも思ってるんだろうなwww
残念wシグナスXは低回転トルクがアクシスZ弱くても、減速比が遥かに大きいのでエンジンのトルク増幅量が桁違いに大きい
強力に加速する反面、同じ速度では回転数が上がるので燃費は悪くなる

お前が妄想してるようなそんな燃費も良くて、加速力もあって、最高速も出るようなバイクなんぞ存在しないんだよwww
しかも20万のこのクソバイクをそんな高性能なバイクだと思っているとはw
無知にもほどがあるわwバーカw
0575774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:39:10.80ID:wYQMYcQ3
>>573
その通り、少なくともアクシスZよりアドレス125の方が遥かに一般道路での走行性能が高い

>>566が無断で勝手に張り付いているアドレスV125のグラフを見れば、なぜアドレスが「通勤快速」と呼ばれるか分かる
馬力も回転数も高いはずのアドレスの方が、アクシスZより最高速が低いということは、
アドレスの方がローギアードな設定で、全速度域でタイヤにかかるトルクが強く、加速力が抜群に良いということを証明しているw
(一方エンジン一回転当たりのタイヤ回転数が下がるので最高速は下がっているわけだ)
一般道路で90kmも出すことなどなく、市街地のストップアンドゴーでは加速力が物を言うので、アドレスの特性はまさに「通勤快速」と呼ぶにふさわしいw
0576774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:40:21.43ID:BjWr9GB8
前スレにあった、フロントブレーキ引きずり?になったっぽい。フロントタイヤ手で回そうにも半回転位しかしない。今年モデル1500キロ走行。
0577774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 10:51:15.47ID:wYQMYcQ3
もしもアドレスV125とアクシスZで加速勝負をしたらこうなる

ローギアードなアドレスV125の全速度域でタイヤにかかるトルクが大きいので、出だしから一気にアクシスZと距離を開いて行く
燃費重視でハイギアードなアクシスZはアドレスに比べると2速で発進しているようなものなので、ダラダラと冗漫に加速して行く
アクシスZがようやくアドレスの最高速を超えた時点で、開いていた距離を縮めて行き、開始から長い時間たってようなくアドレスを追い抜くw

一般道路では90km出すことなどあり得ず、アクシスZは永久にアドレスに全く追いつけないという結果になるwww
ただ2速発進で回転数も上がらないアクシスZの方が当然燃費がいい
これだけがアドレスに対するアクシスZの取り柄w
0578774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 11:25:11.48ID:wYQMYcQ3
シグナスX 110.16
アドレスV125 102.46
NMAX 92.73
アクシスZ 76.68

↑この数字は何か?w
これはエンジンのトルクが1Nmの時に、それぞれのバイクのタイヤと路面の間にかかるトルクを計算したものであるw
見ての通り、アドレスV125の方がアクシスZより 33.6 パーセントwもタイヤにかかるトルクが強いのであるw
シグナスXに至っては43.6パーセントもの差があるwww
仮にアクシスZの低回転トルクがシグナスXより高かろうが、到底アドレスV125やシグナスXの加速力には勝てないのであるw

街中で90km以上出せない環境にあっては、アクシスZがアドレスV125やシグナスに追いつくことは 永 久  に 不 可 能 www

☆結論☆
燃費を気にしないなら街乗り最速はダントツでシグナスX。
費用、燃費、取り回しの良さなどバランスよく重視するならアドレスが良い。
NMAXはツーリングなど高速度巡行用に良い。
アクシスZは燃費以外なんの取り柄もない。ダラダラとした走りでもいい主婦や年寄り向け。

以上w
0580774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 11:27:05.78ID:t7fwXXMv
https://i.imgur.com/15alR1o.jpg

https://i.imgur.com/I1SVKmI.jpg

https://i.imgur.com/5Oj4wLO.jpg

https://i.imgur.com/Ah0s2Z0.jpg

(最高出力時の最高速)
アクシスZ・・・94.7km(6500回転)
ディオ110・・・92.5km(8250回転)
アクシストリート・・・85.9km(7000回転)
アドレス125・・・91.6km(7500回転)

・・・アクシスZがアクシストリートより大幅に性能アップさせて帰ってきた
高速時の加速は物足りないものの、60qすぎまではnmax155に食らいつけるほどの加速力
ストップ&GOに適した太いトルク、クラス最高の燃費(リッター66を叩き出した情報もあり)
街乗りに最適化された圧倒的パフォーマンス

https://www.youtube.com/watch?v=2IJDoH2lGz4
非凡な走行性能だけでなく、上質感があり均整の取れた渋いデザイン
素材がいいから軽くドレスアップしてやるのも楽しいだろう
アクシストリートは爆死したがアクシスZが売れているのには訳がある

残念ながらこれが真実なんだよな
0581774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 11:27:21.88ID:wYQMYcQ3
これだけ論証してもこのクソ燃費バイク(アクシスZ)の加速が良いとかいう奴は、これ以外に乗ったことがないただのド素人で決定
0582774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 11:31:45.47ID:wYQMYcQ3
>>580
おい、頭の悪いボウズw
お前に簡単な問題を出すぞw

1.エンジン一回転でタイヤが10回回るバイク
2.エンジン一回転でタイヤが20回回るバイク

さてどちらの方が、燃費が良いでしょう?w
またどちらの方が、最高速がでるでしょう?w
さらに、どちらの方が加速力があるでしょう?www

これも分からないなら二度と出てくんなwww画像しか貼れない単細胞の阿呆がwww
0583774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 11:39:30.52ID:wYQMYcQ3
「街乗りに最適化された」だとw
「握力の弱ったジジイババアに最適化された」の間違いだろw
もう笑うしかねぇよこのバカw
0584774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 12:21:26.52ID:t7fwXXMv
アドレス125が糞だからアクシスZに嫉妬して粘着してるんだろw
やってる事が朝鮮人と同じなんだよお前www
0585774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 12:30:14.05ID:8nA/wEBq
アクシスZに嫉妬するあまり必死に粘着するID:wYQMYcQ3がほんと笑えるwww
0586774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 12:42:50.98ID:ZRcdz/cm
>>580
だいたい俺もそんな感覚だなぁ
60過ぎたらもたついてくるけど、それまでは一本調子に力強く加速していく感じ
逆に80ー90km台の一杯一杯感から最高速が一番高いっていうのが信じられないw
0587774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 14:37:30.65ID:oil6TgPf
モトチャンプの加速力テストでは50メートルではアクシスZはスウィッシュより速く
100メートルではシグナスより速かった
200メートル以上では全敗

100メートル内のダッシュはスポーツタイプの125ccと遜色ない走りをするみたいだね
街乗り機でこれだけダッシュがつけば十分すぎる
0588774RR
垢版 |
2019/11/06(水) 14:43:59.24ID:oil6TgPf
意外な結果になったのが50メートルでpcxが加速最下位
400メートルと500メートルで一気に加速して逆に1位になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況